注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
飲んでないからいいよ!‥?
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・

子供より、自分優先な母親

レス44 HIT数 15497 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
10/06/09 17:45(更新日時)

友達の事なんですが…。妊娠中でもタバコ、お酒を止めません。「量は減らしている」と言いますが、私としてはそういう問題じゃないだろと思ってしまうのですが…。

赤ちゃんに障害が、早産が、というのも勿論なのですが、何よりも友達の人間性に疑問を持ってしまう私は頭が固いのでしょうか?

何も一生禁酒禁煙しろと言っている訳ではない。せめて子供がお腹に居るたった数ヶ月の間くらい、何故我慢できないのか?私には全く理解できないのですが…。

あと、子供が小さな内に飲みに行ったりするのもそうですが、何故、今じゃないと駄目なんですかね?

ほっといても赤ちゃんはお腹から出てきて、数年すれば嫌でも成長して、親なんて見向きもされなくなる日が必ず来るのに、妊娠中、乳幼児期くらいは、子供優先にできないものなのでしょうか?

一生の内のたった数年だけなのに。

No.1335764 10/05/31 23:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.13 10/06/01 14:15
♂♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 そういう事が良くないと根強くお友達に話して下さい。 ミクルで意見を募っても何の解決にはなりませんよ。 ありがとうございます。まぁそうなのですが…言っても「少しくらいなら大丈夫と聞いた」とか言ってるので、無駄かな…と。

「少しなら大丈夫」と言われると、私は「少しでいいなら止めればいいじゃん」と思ってしまい、彼女の気持ちがサッパリ分かりません。もしかして私の頭が堅いのかなぁ?私は少数派?と思って。

No.14 10/06/01 14:42
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 2 人間性に問題ありですよね。私の近くにもいました。妊婦でいながらタバコを吸い、それを見ているその親が何も言わない。なにを教育してきたんだ‼と言… ありがとうございます。そうです。人間性に疑問なんです。
実際に障害が出る確率とかは私は科学者ではないのでなんとも言えないのですが、とりあえず今のところお酒、タバコは胎児に有害であるという事は間違いない訳ですよね?
しかも大人にとっても別に必要な物でもない。

赤ちゃんに有害な物は少しでも減らしてあげようと思わないのかな?母親なのに。と思ってしまいます。

No.15 10/06/01 14:44
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 ホント…でも、そんな人に限って都合の悪い事は「妊婦だから~」って言い訳するよね💦 ありがとうございます。「妊婦は大変だから、ストレスが溜まるから、気持ちが不安定だから」で何でも許されると思っている人、多いですよね💦

No.16 10/06/01 14:45
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 4 削除されたレス ありがとうございます。すみません💦そのスレの事は知りません💦

No.17 10/06/01 14:48
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 あたしも酒辞めれない妊婦でした。 あたしの場合は酒か安定剤か飛び降りるか…しか選択肢無かったなぁ~。 経度のアル中です。 ご友人もそう… ありがとうございます。本当にその選択肢しかなかったですか?案外、「気合いで頑張る」という選択肢もあったかも知れませんよ。自分がやろうとしなかっただけで。

アル中を直してから…妊娠した方が良かったですね💦

No.18 10/06/01 14:52
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 6 酒を飲む前に胎児に対して[ちょっとなら良いよね…]とか念で問い掛けてそう…。 だから母体と胎児が血管で繋がってる事を教えてあげましょう👍 ありがとうございます。「ちょっとならいいよね…」てよく言う人いますよね。
私は「ちょっとでいいなら要らないでしょ」と思ってしまうのですが💦

一応友達には私の持ってる知識は一通り伝えましたが…あまり効果なさそうな感じです💧

No.19 10/06/01 14:58
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 7 息子が6ヶ月の頃、旦那が息子を見てくれたので呑みに行きました。 妊娠中、授乳中はさすがに禁煙はしましたが、うちは混合だったため、時にはビール… ありがとうございます。私もママ友達に飲みに誘われる時もありますが…それもまた私には理解できなくて断ります💦

何故飲みに行く必要があるのですか?旦那さんが赤ちゃんを見ていてくれるなら、家族で楽しめばいいと思うのですが💦
私も母乳が出ず早い内からミルクになったので、子供が寝てから家で1缶くらい飲む時はあります。それで十分です💦

No.20 10/06/01 15:05
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 8 妊娠中の飲酒や喫煙はありえませんが、子供が小さくてもたまには気分転換に親や旦那に預けて飲みに行ったりするのは私は別にいいと思います。 母親だ… ありがとうございます。友達は、これ以上言っても無駄かなぁと思います💦

「たまになら飲みに行くのもいい」ですか…たまにでいいなら、別に行かなくてもいい様な気もするのですが💦

それに、子供が寝た後に時間はありますし😊

私は、子供が起きてから1日の勤務開始!って感じで、子供が夜寝たら1日の勤務終了!って感じなので。子供が起きてる勤務時間中に職務を放棄して飲みに行くのは何となく抵抗があるなぁ💦

  • << 30 その“たまに”が息抜きになるんだと思います。実際私も行った事ありますし。 少しの時間子供と離れて自由に動けて、沢山おしゃべりして楽しかったですし、遊び終わった後はスッキリしました。 私は子供が生まれたからって24時間365日を全て子供のために過ごすのはちょっと無理ですね…。 だからと言って愛情がないわけではないんですけどね…主さんには理解出来ないんですよね?💦 まぁ価値観の違いですし、旦那も理解してくれてますし、それぞれの家庭によりけりですよね⤴

No.21 10/06/01 15:07
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 9 付き合いを疎遠にする😃 私は、主さんタイプ。 今、遊ばなくても、いつかは遊べるし😃今は子供中心でいい☺ ある友達は主さんの友達タイプ… ありがとうございます。全く同じ意見です🙇
私も、その友達とはナイなぁ…と思ってしまったので、おそらく疎遠になると思います💦

No.22 10/06/01 15:11
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 10 たまに飲みにいくのは良いと思う。 ただし 妊娠中の限度を超えた飲酒と喫煙は言語道断。 でも その様な母親に宿った子供はそんな運命と… ありがとうございます。悲しいけど、そんな母親の元に宿った子供の運命ですよね。仕方ないんですよね。

たまに飲みに行くならいいですか…やっぱり私の頭が堅いのかな?たまに飲みに行く必要、ありますかね?子供に必要な事ですかね?

No.31 10/06/02 06:48
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 11 私も2児の母で妊娠前までタバコ吸ってました。妊娠がわかってすぐにやめました。今は母乳なのでタバコ、お酒は完全にやめてます。私も主さんの考… ありがとうございます。私も妊娠前まではタバコ、お酒も好きでした。妊娠して辞めましたが、それでももっと早くに辞めとけば良かった、申し訳ないと子供に思いました。

…結局は人の子ですからね。

No.32 10/06/02 07:09
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 12 たまに飲みに行くのは別にいいと思います。 妊娠中は飲酒や喫煙はよくないと思いますが…それぞれストレスとかもあると思うし、他人がとやかく言うこ… ありがとうございます。ストレスなんて誰にでもあると思います。実際ストレスは目に見える物でもないですし、数値で表せられる物でもない。
「これくらいのストレスなら、タバコ1本に値する」みたいな基準でもあればいいですが、現在の所ありませんので、ストレスってのは言い訳かなと思います。


あと…別に飲みに行かなくても、子供が寝てから自由な時間もありますし…。
それに、一生子供が小さい訳じゃない。そのうち一緒になんて寝てくれなくなるし、一緒にお風呂にも入らなくなるし、自分の部屋にばかり居るようになるし…。
そしたら嫌でも自由な時間できてきますから😊

No.33 10/06/02 07:19
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 23 すみません。 お礼を読んでて感じたんですが… 主さん、ちょっと自分の考えを押し付けてませんか? 私はもちろん妊娠中のタバコやお酒は反対で… ありがとうございます。いや、押し付けてません💦私はこういう母親の気持ちってのは理解できないのですが、私が堅いのかな?と疑問に思っただけです💦

5さんへのレスについても、私の価値観を押し付けてる訳じゃないです。
ただ、「酒か安定剤か飛び降りるしか選択肢はなかった」と言っていたので、「実際に酒辞めて飛び降りた訳じゃないでしょ?」と思ったので。

よく、タバコや酒を辞めない人は、「辞めたら頭おかしくなる」と言いますが、それって実際に試した訳じゃないですよね。辞めてないんだから。

だから実際に辞めてみたら案外我慢できるものかも知れないよ?と言いたかっただけです。

  • << 37 私、主さんの気持ちわかるわ~‼‼‼私の周りにも妊娠中授乳中にタバコを吸っててその事を恥ずかし気もなく話してる人居るけど。子供は風邪も全然引かない超!健康優良児だし、体格も大きいよ‼って自慢気に話してるけど、そう言う問題じゃないよね(笑) 人の子供だから、とやかく言わないけど、せめて恥ずかしい事だと気付いてほしい!自慢しちゃダメ⤵ 私もヘビースモーカーだったけど、子供ほしくて妊娠する1年前に禁煙🎵タバコを吸えないストレスも子供に良くないと聞いていたから☺ やめられない人達はやめる気がないんだよね。結局。人間本気出せば、出来ると思うけどね😁

No.34 10/06/02 07:33
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 24 私も主さんは自分の考えを押し付けすぎじゃないかと感じます。 煙草やお酒はそれが心の拠り所の人だっているし、飲みに行くのはお酒が飲みたいと言… ありがとうございます。押し付けというか…。

『煙草やお酒はそれが心の拠り所の人だっているし、飲みに行くのはお酒が飲みたいと言うよりは友達と楽しくパーっと遊びたいんですよ。』

ですからそれが…「子供より自分優先な母親」だと私は感じた訳で。それを疑問に思う私の頭が堅いのかな?という事です。

子供連れてったら気を使うなら、行かなきゃいいのに💦家の事気になるなら、行かなきゃいいのに💦
ちなみに私も独身時代は飲みに行きまくってたし、家でも毎日500ミリを4缶は空けてたし、タバコとビール片手に朝まで麻雀打ってるような奴でした💧

今でも居酒屋は好きですが、今は独身時代とは根本的に状況が違いますから。
子供気になって楽しめないし、息抜きにもならないです。

いずれ気兼ねなく楽しめるようになる時が必ず来ますから、それからでいいです。

No.35 10/06/02 07:37
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 25 主さんは自分の考えを他人に押し付け過ぎって言う人が居ますけど、妊娠中に酒を飲んだり煙草を吸ったりする嫁なんて誰でも嫌だと思うんですけど…。 … ありがとうございます。私がもし男で、自分の嫁さんが妊娠中にタバコや酒をやってたら…ビンタかますかも知れませんね💦

現実は同性の友達なので、忠告だけしてあとは距離を置こうと思います💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧