注目の話題
社会人の皆さんへ
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか

虐待なの?躾なの?

レス20 HIT数 3385 あ+ あ-

名無し
10/05/28 23:26(更新日時)

他の方のスレでの会話の中で『それは虐待じゃないかな⁉』と言う意見を頂き、私も実は以前から悩んでいた事があります…

なので皆さんの意見を聞きたくてスレを立てます。

私は旦那と二人アパートで暮らしています。

2階の角部屋で、下の部屋は空室です。

なので隣接してる部屋が隣のうちだけなのですが…

3歳程の女の子に対しての親の行為が躾なのか虐待なのか、私は子供がいないため分からず、匿名でも、今うちのアパートは空室が多いためすぐにバレると思い大家さんにはまだ何も言ってません。

隣のうちは三人暮らし。30代くらいの夫婦と女の子一人。

旦那様は近所の大学の先生?講師?だと前にうちの旦那と話していて、奥さんは専業主婦で子供は幼稚園って感じです。

一見とても仲良しな家族です。
公園でも楽しそうに3人で遊んでいるのをよく見かけます。

続きます

No.1332954 10/05/28 12:38(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/28 12:45
名無し0 

しかし…

夕方~夜にかけて子供がギャン泣きを始めます。

そうすると必ずベランダにしめ出すんです…

凄い叫んでいます💦『ママあけて‼パパ‼ごめんなさいするから‼』と…

去年の大雪が降る中でもベランダに2時間くらい出され泣いていました。

しかし私達夫婦は子供もいないし虐待なのか躾なのかわかりません…むしろ大学の講師なら少なからず子供のいない私よりは教育のプロでしょうし…

普段は近所のスーパーでも3人て手つないで買い物してる姿も見ますし、たまに外で会うと子供が挨拶してくれるんですがアザなどはありませんでした。

もし私達が通報する事でさらに黙らせようとヒートアープするんぢゃないかとか考えてしまって…

これはただの躾ですかね?

No.2 10/05/28 13:08
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 1 私からしたら虐待に思えます。

寒い中、ベランダに2時間も出されてたなんて…大雪が降ってる中とゆうのがひっかかってしまいます。

アザなどないと言っても服で隠れてる部分はどうでしょう?アザがあるかもしれませんよ。

しかし通報するのは勇気がいりますね。主さん家が通報したってバレそうですもんね。

だからと言って見過ごすこともできませんね。

我が家には生後7ヵ月の娘がいるし、もし我が子に危害加えられたら嫌なんで見て見ぬふりをしてしまうかもしれません。
しかし旦那と二人暮らしの時なら、虐待の可能性があるかもしれないと、相談の電話をしてたと思います。

No.3 10/05/28 13:10
匿名3 ( ♀ )

難しいですね⤵
私は子持ちの主婦ですが、
ベランダにだしたことはありません。

ただ 怒るときは怒らないといけないので
ギャン泣きするのをわかっていても怒ることあります。
壁が薄い家だし 夏場窓が開いていたら
声は筒抜けでしょう💧

うちの子はよく泣くので
いつか通報されるかもしれません💧

こんなの参考にならないかもしれませんが、こんな家庭もある…ということで🙇

No.4 10/05/28 13:16
名無し4 ( 20代 ♀ )

3歳の幼児を大雪の中2時間放置って、普通に虐待でしょ💦
私なら児童相談所に通報します。

万が一のことがあったら絶対後悔すると思うので。

ちなみにギャン泣きくらいなら通報しないです。
イヤイヤ期だったらご飯やおやつが気に入らないだけでギャン泣きも有り得るだろうし💦

No.5 10/05/28 13:20
名無し5 ( ♀ )

ギャン泣きしているのは、必ず同じぐらいの時間で毎日ですか?

晩御飯で何か叱られてるのかな…。うちも上の娘は好き嫌いが多く、好きなもの以外はダラダラ食べるのでついつい叱ってしまうことはありますけど…ベランダに2時間はやり過ぎですね。

でもその時以外は仲むつまじい感じなんですよね?
なんとも判断しかねますよね😣

主さんの部屋のベランダは隣り合ってますか?女の子がベランダで泣いている時、声をかけてあげたことはないですか?
「どうしたの?叱られたの?」って声をかけてみて様子を伺ってみてはどうでしょうか。

No.6 10/05/28 13:24
匿名6 ( 20代 ♀ )

ベランダに2時間放置って有り得ない😱
私なら即、児童相談所に通報します。

他の方も言うように、ギャン泣きだけなら通報しませんが、隣人は躾ではなくて虐待ですね。

No.7 10/05/28 13:25
匿名7 ( ♀ )

私も2人の♂の母親です☝躾と虐待の境目ってかなり紙一重って感じがします💧
自分は躾のつもりでも端から見たら虐待に思える事もあります見極めるのがかなり難しいですね💧
あまり酷いとかまたベランダにだされるようなら匿名で『今隣の🏠の~』と児童相談所に相談してみて下さい☝

No.8 10/05/28 13:34
名無し8 

あまりに隣りの報復や子供への態度が
エスカレートするのが怖いなら、子供
が「助けて~」って泣いている時に
警察に「助けを呼ぶ声がする」って
通報してみては❓

隣りの人に言われたら、まさか隣りとは
思わなかった、誰かが襲われていると
思ったと言ってみては❓

警察はすぐ来てくれるし、虐待なら
警察から通報してくれると思います😃

No.9 10/05/28 13:45
匿名9 

昔オイラも蔵に三時間ぐらい入れられたょ💨 ネズミ怖かった💦

No.10 10/05/28 15:29
汚れキャラ10 ( 30代 ♂ )

私はガキの頃団地に住んでたが外に出された奴なんかはアホほどいたぞ
今の子にすると虐待になるのか?
私が悪さをしたら階段で何時間でも正座させられてたぞ
でも書道習ってたんで楽勝だったが
しかし今の子はちょっとしたことで虐待だって助けてもらえるから羨ましいなぁ

No.11 10/05/28 15:35
小学生11 

>> 10 横レスすみません💦
あなたが親になった時、子供にも同じ事をしますか?

No.12 10/05/28 16:05
名無し12 ( ♀ )

うちは子供があまりにもきかん坊だった時に出した事あるなぁ
近所でも玄関出されてドンドンしてる子いたし…
まぁ真冬に2時間はないけど

そうそう、赤ちゃんが夕方になると泣き出すように、夕食準備にとりかかるとぐずりだす子もいるよ
だけどその場合はかまって欲しいからだろうから締め出しは逆効果だよね

普段は仲良し家族なら判断難しいね

ベランダで泣き声がした時にお隣さんにおすそ分けでも持って様子見に行ってみるのはどうでしょう
そこで泣き声してたらどうかされましたか?とか聞けるし奥さんの様子も見れるし
近所付き合いもなく関わりも持ちたくないならできませんが…

No.13 10/05/28 16:30
汚れキャラ10 ( 30代 ♂ )

もちろんしますよ
正座は精神集中にはもってこいですから
それに私は親に感謝してるぐらいですからね

No.14 10/05/28 16:42
匿名14 

私は、二歳、一歳、0歳の子どもを持つ親ですが、ベランダに二歳の息子(もうすぐで三歳です)を出した事あります。でも、二時間とかではないです。10分か5分ぐらいです。何度怒っても面白がって聞いていない事があるので、よっぽど言うこと聞かない時に限りしてます。でも、二時間や長時間なら怒られた事よりベランダに出された事の印象が強すぎて、また同じ事をしそうな気がしますが💦ベランダに出すのは毎日でしょうか?虐待と躾の境目は難しいですね。私も、子どもをお風呂で髪を洗うときとかギャン泣きされるから、いつか言われるかも💦でも、私なら相談なんですが、とつけ加えて連絡してみるかもしれません。何かあった時に後悔したくないから。

No.15 10/05/28 16:42
社会人15 

躾として外に出すのは私もしたことあります。

でも雪の中ベランダに2時間は躾の範囲を越えてる気がしますね💦

そのお母さんに、さりげなく聞いて対応を探ってみたらどうですか⁉
この間2時間ぐらいベランダに出してなかった⁉って。
それを平気で出してたというなら、通報してもいいかと。

No.16 10/05/28 17:14
名無し0 

主です。皆さんレスありがとうございます。

私も旦那も月~金はフルで働いてて、私は毎日6時ちょっと前に帰って来ます。

そして必ず6時過ぎにはギャン泣きが始まり、ベランダ行き…
どうやらご飯の時間になると入れてもらってる感じです💦

確かに私の友達も子供は沢山いますが、隣のうちの子供は本当によく泣く子です💦

私は20代前半で子供もいませんし、そんな子育てもした事ない小娘に注意されても逆に頭来たりしませんかね?💦

No.17 10/05/28 21:47
名無し17 ( 30代 ♀ )

匿名でお願いしますって児童相談所にいえば誰が通報したかわからないんじゃないですかね?

うちも3才の子いますが、ベランダにだしたことは一度もないですよ💦
何かあったら危ないし、しかも5分くらいならまだしも2時間て…😱

No.18 10/05/28 22:39
名無し18 ( 30代 )

????? 本当に2時間もベランダに放置してたの?それって時計見て わざわざ計っていたの?

そのぐらい長い時間に感じたってだけじゃないのかな? 2時間って長いよ!


そうだったとしても、2時間もほっとく主さんもどうかと思うけど。
人として…。

No.19 10/05/28 22:56
匿名19 ( ♀ )

>> 18 いやいや、だいたいで分かるでしょ。
まだ泣いてる…もうこのくらいの時間が経ったって。

人としてって、子育ても経験したことないからってちゃんと書いてありますよ。
分からないから相談されてるんですけど?

No.20 10/05/28 23:26
名無し0 

主です。19さん、ありがとうございます💦

あえて言いますが『人として』子供一人育てた事が無い私が、「躾」か「虐待」かの判断もできないまま、感情的に通報したりするのはどうなんだろうと思いスレを立て、実際にお子さんのいる方が多いミクルで聞けば躾と虐待の違いを教えて頂けるかなと思い聞いているのです。

私が人間的におかしいと思うならスルーして下って構いませんよ?そんな事を相談してるわけではないので。

他にレス下さった方ありがとうございます💦

通報って大家さんしか頭になかったので児童相談所に話す手もあるんですね💦

ただそれ以外は本当に幸せそうな家族なので…ただの大きなお世話になるのもな…と考えてしまって💦

難しい問題ですが、匿名でとりあえず相談だけしてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧