注目の話題
旦那の取扱いが分からない
娘と親どちらが悪い?
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

現代っ子💦

レス12 HIT数 1765 あ+ あ-

兼業主婦( ♀ lVQ2 )
07/08/13 08:59(更新日時)

大学生・中学生共に女なのですが…。躾…💦散々言い聞かせてきたのに、全くです😨もぅ精神的に疲れます😢子育て判りません😢どなたか教えて下さい…。

タグ

No.132928 07/08/07 21:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/07 21:38
♂♀ママ1 ( ♀ )

どぉゆう事を言い聞かせてるんですか❓😃

No.2 07/08/08 12:38
兼業主婦 ( ♀ lVQ2 )

>> 1 返事、遅くなりました💦 常々、身の回り・とにかく部屋脱ぎっ放し・教材・雑誌・洗濯物…散乱💀食べても食器片付けない、洗面所使えば髪の毛散乱… 言い並べたらキリが無い程😨その都度言わなきゃ動かず😢部屋の掃除は滅多に掃除機かけない状態💀使った後見る度…また⤵💢それでも本人たちは片付ける暇が無い!言い張る割りに、端から見れば、時間は充分有るのに💦…です。

No.3 07/08/08 17:25
♂♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 2 私も、同じでしたよ😁
歳、明かしますが、自分の部屋、掃除機かけた記憶が有りません💦
お母さんがやってくれてたんだろぉケド…

そんな私も今では2児のママですが、下の子がスグ汚すので、1日に何度も雑巾ガケしてます😚
私がやらないと誰もしてくれませんから💦


朝着替えた後のパジャマは、幼い頃から言われ続けて、タンスにしまってましたが、

主サン、娘サン達がやらなかったら、変わりにしてませんか❓

ほっとけば良いんですよ😉

困るのは娘サン自身☝

皿も下げないと洗わ無い‼
と約束して、本当にそぉしてみては❓😃
次に皿いる時は、汚いまま、使うよ‼
と、言っといて😁

No.4 07/08/08 21:33
兼業主婦 ( ♀ lVQ2 )

>> 3 幼少期から厳格過ぎた為、その反動なのか…、長女が特に本人の甘え …?中学の部活時からエスカレートしてきて💦試合終わって帰宅後、汚れて、弁当箱も出さず、そのままの状態…弁当箱も幾つも買い替え💦それが高校に入っても変わらず💦いい加減作るのも馬鹿馬鹿しくなり、ほっておくと💦お昼代を財布から抜く様になり💀何をするでも自己中で💦朝、シャワー浴びる時間も回りの身仕度時間考えず洗面所占領…💀家庭の生活は個人の時間で動いていない!言っても無理!寄り添いながら自分の欲求めるなら手助けする気持ちもわくけれど…💦原因があるから結果がアる!最初から何もしない親が何処に居るか!言っても自分の言は棚にあげ💦親に何もして貰っていない!連呼。

No.5 07/08/09 13:04
♂♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 4 もぉ大学生なら🏠から出してみては❓

私はホントなら高校生の歳に結婚して、🏠出ました😃

No.6 07/08/09 22:14
兼業主婦 ( ♀ lVQ2 )

>> 5 ですよね… 何度も本人に家を出る様に言ったのですが… 甘え?💦都合のいい親なのですよ💦家庭、親から言われても聞入れないので、社会勉強の為にと、バイト勧めたのですが💦家に寄り付かない状態で全く変わらず… 余計時間無いで何もしない状態…。バイトの意味も無く💀家計に余裕あっての大学でも無かったのに💦腹立たしい感情だけが募り…

No.7 07/08/10 02:36
♂♀パパ7 

>> 6 主さん、初めまして。詳しい事情はわからないのですが、義務教育までは、親の責任ですよね⁉
でも、それ以降は、家計を圧迫するのでしたら、親が全部を背負うのでは無く、やはり、子供にアルバイトで学費の負担をさせるのが、一般的ではないでしょうか⁉😃

義務教育を終えたら、親が全部を負担する必要はありませんよ。

お子さんと話し合いをされて、自分の身の回りの事もせず、学費の負担もしないのであれば、義務教育を終えて、これ以上は家計に余裕が無いので払えない、とキッパリ話されてみてはいかがでしょうか。子供に言って聞かない場合は、親は実行に移すしかないのでは⁉叱るのでは無くて、話し合いをされる事をお勧めします。
親は、子供が将来、自立できる様に育てていかないと、親子共に倒れてしまいます。
親は、いつまでも若くないのですから‥。

No.8 07/08/10 13:22
兼業主婦 ( ♀ lVQ2 )

>> 7 真剣な御意見有り難うございます。あまりにも自由奔放な考えに💦娘に話して来た挙げ句・言われ続けてきた事を省みようとせず💦言われた事をうのみに💦大学に行かなくなり… 大学に行けないなら💦何もする事は無い!普通科だから手に職も無い!何もせずに頭から駄目押しで…😨甘えた考えにホトホト困ります💦日頃から自立させる様に考えて言い聞かせてきた事が全て水の泡💀 行き詰まった娘から「真剣に聞いていなかった!言葉に…」絶句😨

No.9 07/08/10 14:31
♂♀パパ7 

>> 8 主さん、こんにちは。娘さんが女の子だけに、主さんとしても、野放しにしておくのは、さぞご心配でしょうね。これが息子なら、ポ~ンと家から追い出して自分で勝手にしろ、とでも言えるのですが‥。
やはり、女の子は男の子と違って、よけいな心配も親ならしてしまいますよね。
娘さんも、「親が何とかしてくれるだろう」と依存してしまっている。悪い言い方をすれば、
“子供が親に寄生する”
大学に行かないのなら、ごく一般的に、働いて生活する、という選択は‥⁉娘さんは今どのような思いなのでしょう❓主さんの希望と合致することはないのでしょうか⁉

No.10 07/08/10 14:51
兼業主婦 ( ♀ lVQ2 )

>> 9 本人も希望する道進んでいた所に💦家庭、身の回り…地に足を付けていない状態だったので、周りりに寄り添った生き方を… 目先ばかりみて足元見ず💦しかも都合のいい親状態だったので… 入学と同時に本人の気持ち切り替えさせる為に中途半端な気持ちで行くなら辞めて無駄なお金無い!… 言ったら⤵⤵状態。私は、本人が真剣に行きたいのであればどんな状態でも押し切って「行く姿勢」・自分を見つめ直す気持ち… 欲しかったのに。まだ本人は迷っている状態⤵

No.11 07/08/11 19:23
♂♀パパ7 

>> 10 主さん、こんばんは。娘さん自身、将来どんな職業に就きたいとか、学校は何の目的で行くのか、とか‥シッカリとした目的意識が無い‥のかな?

主さんのお気持ち、よくわかりますよ。我が子が「私は、どうしても学校に行きたい」と学びたい必死の思いが親に伝わってくれば、迷わず、どうとでもして通わせてやりたい、と‥。

No.12 07/08/13 08:59
兼業主婦 ( ♀ lVQ2 )

パパさん・おはようございます。娘… 最初は小学校の先生→保育士に変わり、自分の将来から今の状況話さず、口にするかと思えば、授業に対する不安💦回りの洋服・髪型バイト… 大学入学前から変わらず、毎回毎回、部屋の片付けだの、同じ事ばかり言わせる生活態度から、大学入学きっかけに変わる?本人にも、大学最終選考時に、応援はするけど、自分のやりたい事だけ追いかけず…。話していただけにその場限りの返事だった現実に…、心底応援する気持ち失せらせる様な事ばかりだったので、本人の気持ち整理付けさせるつもりで、目先ばかり…大学行かなくていい!言った途端に… 大学行かなくなり💦逆に親のやる気失せらす言葉に疲れた…、大学行きたかった💦 前期の単位落としてしまった😥状態。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧