注目の話題
別れた後友達になれる?
彼氏がどう思っているのかわからない
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

救急病院?

レス17 HIT数 2771 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
10/05/24 20:42(更新日時)

救急病院について質問です。
今年、旦那の転勤で内地へ越して来ました。

夜中、喘息発作になったので病院がわからない為、市立病院に電話したら、事務の人?が
「本日、内科は休診です。消防署に電話して、今開いてる病院を聞いてください」
と電話番号を教えられました。
発作で苦しい中、消防署に電話して救急病院を聞いたのですが
「今すぐ診てもらえるかわからないので、一応、電話確認してください」と言われ、今度は救急病院へ電話したら、事務員に
「電話できるんだから、喘息発作っていっても大したことないでしょ?今、急患入っているので、3時間後位に来てください」と言われました。

皆さんの住んでいる地域はどうですか?

No.1328492 10/05/23 04:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/05/23 04:40
匿名0 ( 30代 ♀ )

今まで住んでいた沖縄では、市立病院、県立病院は24時間体制で小児科、内科、外科は毎日開いてたし、病院に着いて受付を済ますと、看護師が内診をして、必要なら酸素量とかチェックして優先順位を決め、喘息とかで、重症患者さんがいる場合だと、先生の診察の先に吸入などをしてくれます。(もちろん、酸素量などから考えて先生が指示をしてもらえますが。)
他の症状の患者さんだと、受付看護師が、「急を要する患者さんが入ります。」と次の診察を待っている人に説明して、割り込む形でした。それが当たり前だと思ってきたので、今回のことにカルチャーショックです。

  • << 7 テレビでの放送やってましたが、沖縄は、まず救急で受けて専門に流すという流れを作り上げてます。 だから内地にきて、えっ!?ってなるのは当然かもしれませんね。

No.2 10/05/23 06:41
名無し2 ( 30代 ♀ )

私の地域も同じです

子供が吐きまくりで病院に電話すると『今夜の担当は別の病院なので情報センターに電話して当番の病院を聞いて下さい』と言われました💦
救急指定と書いてるし小児科があるから24時間先生はいるはずで…
当番の病院は私の家から車で30分以上はかかる場所で私は免許はないし夜中だったのでタクシーで行きました😣
初めに連絡した病院なら🚗で5分もかからない場所😩

結局👶はそのまま入院になりました😭
救急指定の意味ないし💢 なるべく救急車は呼ばない方がいいから連絡したのに😣

銀行いった日でお金があったから良かったけどなかったらタクシーなんて呼べてなかったなぁ😥
そうなったらうちの👶どうなったんだろう💦❓

No.3 10/05/23 07:03
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 2 レスありがとうございます。
その後、👶は体調どうですか?

今回は私でしたが、私も子どもがいるので、子どもが病気の時ならと思うと…。
でも、どこもこんな感じなんですね💧

No.4 10/05/23 07:09
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 3 お陰様でしばらく入院しましたが今は元気です😃
多分当番なんか知らない方の方が多い気がします😔
正直救急車も微妙ですよね💦
私も昔1人の時救急車よぼうと電話しましたが電話かけて住所ゆえるのがやっとなのに どんな症状でいつからでetc.…
答えるのに必死でしたよ😭
それより早く助けてと思いましたね💦

No.5 10/05/23 07:32
社会人5 ( ♂ )

救急病院と言っても様々ですよ。夜間は医大や派遣のDrがバイトしてる所も多く、本来外科系の病院でも内科や産婦人科、中には精神科Drがいる場合もあります。そうなると昼間のような診療は当然無理で、ただ「医者」がいるだけになりますね💧

  • << 12 お返事遅くなってすみません。 救急の先生はバイトが多い、って言うのは聞いたことありましたが、そんな感じなんですね。 びっくりです

No.6 10/05/23 08:05
名無し2 ( 30代 ♀ )

度々すみません💦
後もう一つ愚痴になりますが…

妊娠中切迫早産で個人病院から総合に救急車で運ばれた時救急隊員同士が関係ない話を笑いながら話してて腹がたちましたね💦
こっちは下手すれば赤ちゃんが死ぬかもしれなかったんですよ😢
もっと自分の仕事の内容や意味を考えて欲しかったです

  • << 13 お返事遅くなってすみません。 体験談ありがとう。 命に関わる仕事をしてる人には、もう少し、自覚を持って欲しいですよね。 私だったらその場で一言言っちゃうかもしれません。

No.7 10/05/23 10:15
名無し7 ( 30代 ♀ )

>> 1 今まで住んでいた沖縄では、市立病院、県立病院は24時間体制で小児科、内科、外科は毎日開いてたし、病院に着いて受付を済ますと、看護師が内診をし… テレビでの放送やってましたが、沖縄は、まず救急で受けて専門に流すという流れを作り上げてます。
だから内地にきて、えっ!?ってなるのは当然かもしれませんね。

  • << 14 お返事遅くなってすみません。 沖縄は、救急→専門科と流れがあるんですね。 アメリカの占領時代があったから、アメリカ的な医療だって言うのは聞いた事ありましたが、(手術後にすぐ患者が動くようにして、治癒力を高めるとか) システム自体が内地とは違うんですね。 教えてくれてありがとう。

No.8 10/05/23 13:07
匿名8 ( ♀ )

私の済んでる地域では普通のことだな~と思ってスレを読んでました😥
子どもが夜間熱をだしたり吐いたりしたら…まず消防署に電話してその夜に小児科医のいる病院を教えてもらい、病院に電話して症状を伝えてすぐに診てもらえるのかしばらく待つのかを聞きます。
救急指定病院といってもいつも専門医師がいるわけではなく、救急に処置できる医師がいる…とされているだけなので、小児科医などは数も少ないので必ず確認してから行かれる方がいいですね。

  • << 15 お返事遅くなってすみません。 当たり前のことなんですね? じゃあ、早めに掛かり付けの病院を見つけたほうがいいんですか? 周りには聞きづらくて。 良かったら教えて下さい。

No.9 10/05/23 13:26
名無し9 ( ♀ )

うちの地元も🚑で行かないと受け入れてくれません

ツラくても🚑呼ぶのは悪いと思って電話確認したり自家用車で行ったら断られました
原因不明だからとか
いやいや、それが病気でしょ💧
すごく苦しんでる義父をみても入院もさせてくれないし
わからないから ですむって子供の勉強かよ💢と思いました

  • << 16 お返事遅くなってすみません。 体験談ありがとうございます。 🚑で行かないと、救急病院で診てもらえないんですか😲 病気で苦しんでるのに、入院もさせないなんて信じられない😲 何のための救急病院なんだ✊ って感じですね。 なんかカルチャーショックです。

No.10 10/05/23 13:47
社会人10 

できる限り救急車は呼びたくないですよね…でも病院に行くなら救急車呼んでもいいかと税金払ってるので! 緊急病院に救急車行っても直ぐ見てくれない病院が最近普通ですね。

  • << 17 お返事遅くなってすみません。 🚑で行くのは抵抗があって、でも病院は知らないし…。 と思って病院に電話したんですけど、今度からは、🚑呼んだほうがいいですか?本当にカルチャーショックです

No.11 10/05/23 18:33
匿名0 ( 30代 ♀ )

皆さんお礼が遅れてすみません。
また後できちんとお返事したいと思います。

No.12 10/05/24 20:03
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 5 救急病院と言っても様々ですよ。夜間は医大や派遣のDrがバイトしてる所も多く、本来外科系の病院でも内科や産婦人科、中には精神科Drがいる場合も… お返事遅くなってすみません。
救急の先生はバイトが多い、って言うのは聞いたことありましたが、そんな感じなんですね。
びっくりです

No.13 10/05/24 20:08
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 6 度々すみません💦 後もう一つ愚痴になりますが… 妊娠中切迫早産で個人病院から総合に救急車で運ばれた時救急隊員同士が関係ない話を笑いながら話… お返事遅くなってすみません。
体験談ありがとう。
命に関わる仕事をしてる人には、もう少し、自覚を持って欲しいですよね。
私だったらその場で一言言っちゃうかもしれません。

No.14 10/05/24 20:14
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 7 テレビでの放送やってましたが、沖縄は、まず救急で受けて専門に流すという流れを作り上げてます。 だから内地にきて、えっ!?ってなるのは当然かも… お返事遅くなってすみません。
沖縄は、救急→専門科と流れがあるんですね。
アメリカの占領時代があったから、アメリカ的な医療だって言うのは聞いた事ありましたが、(手術後にすぐ患者が動くようにして、治癒力を高めるとか)

システム自体が内地とは違うんですね。
教えてくれてありがとう。

No.15 10/05/24 20:31
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 8 私の済んでる地域では普通のことだな~と思ってスレを読んでました😥 子どもが夜間熱をだしたり吐いたりしたら…まず消防署に電話してその夜に小児科… お返事遅くなってすみません。
当たり前のことなんですね?
じゃあ、早めに掛かり付けの病院を見つけたほうがいいんですか?
周りには聞きづらくて。
良かったら教えて下さい。

No.16 10/05/24 20:35
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 9 うちの地元も🚑で行かないと受け入れてくれません ツラくても🚑呼ぶのは悪いと思って電話確認したり自家用車で行ったら断られました 原因不明だか… お返事遅くなってすみません。
体験談ありがとうございます。
🚑で行かないと、救急病院で診てもらえないんですか😲
病気で苦しんでるのに、入院もさせないなんて信じられない😲
何のための救急病院なんだ✊
って感じですね。
なんかカルチャーショックです。

No.17 10/05/24 20:42
匿名0 ( 30代 ♀ )

>> 10 できる限り救急車は呼びたくないですよね…でも病院に行くなら救急車呼んでもいいかと税金払ってるので! 緊急病院に救急車行っても直ぐ見てくれない… お返事遅くなってすみません。

🚑で行くのは抵抗があって、でも病院は知らないし…。
と思って病院に電話したんですけど、今度からは、🚑呼んだほうがいいですか?本当にカルチャーショックです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧