愛犬が死んだとメールがありました。

レス15 HIT数 46067 あ+ あ-


2010/06/14 01:11(更新日時)

今日、彼から「実家で飼っていた愛犬が死んだ、家族も悲しんでいるし自分も悲しくて仕事に集中できそうもないから今日は会社を休む」とメールがありました。 こういう時ってなんてメールの返事を送ればいいのですか? 彼とは付き合ってまだ半年、しかも彼の仕事上なかなか会える状況ではなく会いに行ってなぐさめることも出来ません。 また、その愛犬の話はたまに会話の中で聞いたりしていたんですが実際に見たこともありませんでした。 私自身がペットを長期で飼ったことがなく、死んでしまって悲しいということはわかりますがその悲しみがどれほどなのかまでは悟ることが出来ません。 しかも昨日はちょうど一ヶ月ぶりに彼と会ってデートを楽しんだのですがその夜に死んでしまったらしく、私が今日「昨日は楽しかったね」とちょっと浮かれたメールを送った後に来たメールがそのメールだったので、事情を知らなかったとはいえ、デートの余韻を楽しむまもなく、今の状況にショックを隠せません。 彼からメールが着てからまだ返信できていません。 傷心中の彼の気持ちを汲みつつ、無難な返信の言葉を教えてください。

タグ

No.1314934 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

板を間違えて投稿してしまったようで…。すみません。
さっき皆さんからの返事を元にメールしてみました。
そしたら返信で「まだ実感がわかないけど、埋葬する穴を掘っているとき悲しかった」「今日は気持ち的に電話するのは無理だけど大丈夫だから」と…。
気持ちが分からなくないのですが、私じゃ頼りなかったのでしょうか?
側にいてあげられればいいんですが、そういうわけにもいかず。。。
頼りにされてないのがショックなのと、多分私も、35歳にもなって愛犬の悲しみとはいえ仮病を使ってまで仕事を休む彼に軽くショックを受けてるのかもしれません。
明日から彼とどんなメールをしていいのかもわかりません。

  • << 10 今晩は、主さん。 大切な人や動物が亡くなった時は、誰かに頼るとかそんな感情は先に出て来ないと思いますよ! 誰かに頼る感情より今は、悲しみに暮れている時。色々な思い出を思い出し愛犬とお別れしなくてはならないので、しばらくそっとしておいた方が彼のためです。 彼にメールで一言、『落ち着いたら連絡して』と添えるだけでいいと思います。
  • << 11 35才にもなって…と理解できないなら、ほっといてあげたらいいですよ。 確かに会社休むのはどうかとは思いますが、あの悲しみは経験した人にしか理解できないでしょうから。人間の家族が亡くなって悲しみにくれたら同情するのに、ペットが死んで悲しみにくれたら「たかがペット」と思われるんでしょうし。ペットだって何年も一緒にいれば親兄弟が亡くなるのと同じぐらい悲しいもんなんですよ。亡くなった人を思い出して涙が止まらなくなる。そんな経験誰だってあるでしょう?ペットに対してだって同じなんですよ。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧