注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
俺は正しい!まともだ!
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

赤ちゃんの空腹について

レス6 HIT数 1366 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
07/08/03 13:43(更新日時)

教えてください。完全母乳で育てています。2200gで生まれ、4ヵ月半で7キロ近くなりました。体重はすごく増えたし、授乳後に搾乳したらいつも50ccくらい搾れるので、母乳は十分足りているって頭では分かっているんですけど、いつも、「足りているのかな、赤ちゃんお腹空いていないかな」って心配で、頭の中は母乳の事でいっぱいです。だから、泣くと、「ああ、オッパイ足りてないのかな」ってすぐ思ってブルーになっちゃうんです。
今まではわりと、泣くとすぐにオッパイを吸わせていたのですが、最近は、あまり時間が開いてなくてグズル時は、抱っこなどして、少し様子を見るようにしています。
抱っこで寝てしまったり、泣き止んだり、おもちゃであやすと機嫌が良くなった時は、まだお腹が空いてないと思っていいんでしょうか?
あと、機嫌が良くても、指をチュパチュパ吸っている時があるんですが、その時もオッパイはまだ吸わせなくていいでしょうか?
初歩的な質問でスミマセン。

タグ

No.130087 07/08/03 12:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/03 13:05
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

👶が泣く時っていうのは
①お腹が空いている
②抱っこしてほしい
③おむつ
④遊んでほしい
等あり、空腹ばかりで泣いているわけではありませんよ☆
体重も順調に増えているなら、空腹を心配するのはまず大丈夫だと思いますよ。

育児、大変ですが、楽しんでやってくださいね!手がかかるのも小さいうちですし☆

No.2 07/08/03 13:12
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 ①さん、ありがとうございます。あんまり心配しすぎなくてもいいですよね。
泣いてない時でさえ、「お腹空いてないかな」って心配になっちゃうくらいで(^^;
最近よく笑ってくれるようになったので、育児はとっても楽しいんですけど、いまいち母乳に自信が持ちきれない毎日です。。。

No.3 07/08/03 13:29
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 2 初めての👶ならそんなもんです😊😊②人目、③人目になってくると、母乳の心配もしていられないくらい忙しくなりますから🙈

あまり心配し過ぎず、生活してくださいね☆

No.4 07/08/03 13:33
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 ①さん、そうなんですかー。
心配し過ぎても仕方ないのは分かってるんですけどね。なるべく気楽に頑張ります。ありがとう。

No.5 07/08/03 13:38
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

>> 4 そうです、そうです😊
あんまり心配してるとおっぱいも出にくくなっちゃったりしますよ🙈
頑張ってくださいね

No.6 07/08/03 13:43
♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 ①さん、どうもありがとう!!頑張りますっ!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧