注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?

面接の受け答え

レス8 HIT数 2939 あ+ あ-

大学生( 10代 ♀ )
10/04/08 19:26(更新日時)

こんにちは。大学2年の者です。
近日、インターンシップに参加するための面接を、大学側と行います。
今、面接の受け答えを色々と考えている最中です。
そこで、「あなたはサークル活動をしていますか?」という質問を想定して考えたところ、迷ってしまいました。

私は、心理学サークルというサークルに所属しています。
活動内容としては…ただ気分で部室に集まり、麻雀やスマブラをやったり、寝たりしているだけです(泣)

そのような活動内容なら、むしろサークルには入っていないということにした方が良いのでしょうか?
でも入っていないと言ったら嘘をついてしまうことになるし…
どうしたら良いのでしょうか?アドバイスお願いします!

No.1292446 10/04/08 15:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 10/04/08 17:56
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 1 こんにちは そうですねぇ~~ サークルには入ってないってウソはダメですよね。 正直に答えないとね。後々面倒な事になるかもね・・・ 「心理… 主です。ご回答ありがとうございます。

やはり正直に答えるべきですよね、難しい…。
考えてくださりありがとうございます。
心理学らしい答えということですね?笑

じっくり考えてみたいと思います!

No.4 10/04/08 18:05
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 2 そんなサークルは、至急脱退すべきです。 くだらないから、止めたでよいと思います。 将来役に立つ、サークルに入る。 時間もったいないし、主さ… 主です。ご回答ありがとうございます。

せっかく答えていただいたのに申し訳ありませんが、あなたのようなお堅い人間にはなりたくありません。
自分の将来のためにならないからって、1年間慣れ親しんだサークルをそんな風には思えません。
将来に役立てるためだけに、今のサークル仲間を捨てて、将来のためになりそうなつまらないサークルに入れというのですか?

2さんの仰っていることも重々わかってはいますが、もう少し言い方を考えてほしいと思います。
苦言失礼致しました。

No.6 10/04/08 19:01
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 5 主です。ご回答ありがとうございます。

就活でなら、心理学をきちんと研究しているということにしてしまうかもしれませんね!
会社相手なら実際の活動内容はバレないと思うので。(笑)

しかし今回は大学が相手なので、活動内容に嘘をついたらバレそうなんですよね…。

活動内容は良くないと自覚しつつも、良い仲間に会えたからよかった!的な感じは…だめでしょうか?(汗)

No.8 10/04/08 19:26
大学生0 ( 10代 ♀ )

>> 7 主です。ご回答ありがとうございます。

あ、その言い回し(?)いいですね!使わせていただきます。(笑)
大変参考になりました。

2つ目は、面接が明日なので無理ですが、就活のときのために検討しておこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧