注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

失業保険

レス6 HIT数 2266 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/04/08 20:39(更新日時)

契約満了ですが、辞める時に自分から離職票を請求したら、自己都合にされるらしいのですが、どうしたら失業保険貰えますか?😭

タグ

No.1292366 10/04/08 12:44(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 10/04/08 12:53
さすらい人 ( XKCLl )

自己都合の場合、受給申請してから3か月間の準備期間がある、というだけで貰えない訳ではありません。

会社都合ならすぐ受給でき、自分都合なら3か月後の受給、という事。

No.2 10/04/08 13:01
社会人2 

契約満了は、自己都合なんですか?
会社都合と思ってましたが。
ハローワークや、労働基準監督署に電話して確認したら。

  • << 5 思い出しました。 定年退職は、会社都合ですよ。 契約満了=定年退職 と思いますが。

No.3 10/04/08 15:05
☆心の空白・心の色☆ ( 30代 ♂ 3eVTRb )

主さん、こんにちは😄
2さんと同じ事を思いました。それって会社都合なんじゃ…😓あと離職票を申請したら自己都合にされる、とありましたがそれなら自分で申請しなくて契約満了後に職安から言って貰えば解決…かなと思いましたが、どうでしょうか💦

No.4 10/04/08 15:51
名無し4 ( ♀ )

因みに 1年以上雇用保険を掛けていないと貰えませんよ。

No.5 10/04/08 18:07
社会人2 

>> 2 契約満了は、自己都合なんですか? 会社都合と思ってましたが。 ハローワークや、労働基準監督署に電話して確認したら。 思い出しました。
定年退職は、会社都合ですよ。
契約満了=定年退職
と思いますが。

No.6 10/04/08 20:39
匿名 ( 20代 ♀ Wzskb )

理由は

「契約満了のため」になります

離職票を持ってハローワークに行き、「契約満了のためですが自己都合にされました」って言えば、ハローワークの職員が会社に電話確認すると思います

契約満了とわかるように、「雇用契約書」を会社と交わしていると思うので、それもハローワークに提出したほうがいいと思いますよ。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧