家庭学習教材はどこがオススメ?塾との違い
我が家には
4月から小5 小2になる娘がいます。
今まで進研ゼミをやっていましたが
付録がいりません
付録のない教材だと、値段も少し安いようなので
変えようと思いますが
どこの家庭学習教材がオススメでしょうか…
また、 小5になる娘には
家庭学習ではなく、塾にしようかとも思っています。
私立中学は目指していないので
授業についていければいいと思っています。
塾と家庭学習では、やはり全く違いますか?
新しいレスの受付は終了しました
家庭学習は教わって勉強するものではないので「学習の習慣づけ」に考えた方がいいです。
塾は教わって勉強する場。
つまり家庭学習が出来る子供というのは学校での授業をある程度理解していないと難しいと思います。学習教材はそこまで万能ではありません。
塾は自分のレベルに合ったところではないとついていけないのでやはり家庭の学習も必要になるでしょう。
小3あたりから塾に通う子供が多いことをおもうと、1,2年での基礎が身についていない。小5ではもうすでに基礎から応用へ転じる学習なのでそこから家庭学習は厳しいと思います。
さかのぼって基礎の部分を勉強しないと理解できないからです。
よって低学年のころから家庭学習で勉強のクセのついている子供には引き続き家庭学習は有効ですが、身についていない子供には不向きだと思います。
- << 4 ありがとうございます 家庭学習は、進研ゼミをしているので ちゃんとやっているのですが 付録がいらなくて…💧 開けて、ちょっと遊ぶだけで 後は興味なしだし 付いてくるDVDも開封しないまま放置です
費用の面では教材の方が買った時は高くても、長い目で見ると割安ですが、使わなければ高額な買い物になるでしょう。
身に付かなければ時間もお金も無駄です。そして結局塾や家庭教師に走る。
お子様のタイプやレベルに合わせて選ぶ必要があると思いますよ。
今の時代私立でもピンキリです。
中学を目標に学習させるのではなく、その先の大学を目指すことを考えましょう。
高卒で働くのか、大卒なのか。大学はどんな分野へ行かせたいか、親がある程度の目標を持って子供に学習の指南をしなければ小学生では自分の未来など分かりません。
小学生1年で100の可能性があるとすると、小3では80に、小6では60に、中学で40になり、高校で20、最終的には行ける大学は10にしかならない。
最初の100の状態をどれだけ維持できる勉強をさせるか(するか)が、子供の将来になります。
- << 5 ありがとうございます 子供達は 勉強を楽しんでいるわけではないですが 嫌うわけでもなく 普通の日課のように 言われなくてもやっています 毎月の進研ゼミも 次号が届くまでに やりきっています ただ、進研ゼミの付録が不必要なので 他の家庭学習教材に、変えようと思いましたが 色々な教材があるので どこにするか、迷っています…。
私は子供の頃進研ゼミやっていましたが一年分の理科が先取り出来たり図が丁寧で良かったですよ。新しく変えるなら理科で図が丁寧なもの教科書以上の参考書的な役割を果たせるものが良いです。あとは算盤は良いですよ。公文や塾は少し妹や友人に誘われて試しに行ってみましたが公文は算盤やっていると簡単過ぎるし塾はコースによるのかもしれませんが次々と先に進みたいのに周りに合わせた学習スピードで遅いと感じたので合いませんでした。子供の学習スピードに合わせたものにすると良いと思います。早く先取りして進めたいなら参考書と教科書の解答集がお勧めです。
- << 13 参考書などを本屋で探すのもいいですね ありがとうございます
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中1の不登校3レス 101HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 207HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 168HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 226HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
小学生寝る時間12レス 278HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 480HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 101HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 207HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 168HIT 匿名 (30代 ♂) -
自己嫌悪
レスありがとうございます。 謝ったらダメなんですね… 元々言ってる…(ワーママさん0)
10レス 226HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 194HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 201HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 198HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 355HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 312HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 194HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 201HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1843HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 198HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 355HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
家出についての相談
親と一緒に生活したくありません。小学六年生です。わがままとかじゃなくて、虐待を受けてるんです。もう毎…
35レス 358HIT 相談したいさん (10代 女性 ) -
飲み会で好き嫌いばかり言う女
いい歳になってコッチ主催の飲み会で好き嫌いばかり言ってくるオバサンは誘ったこっちが萎えるよね。 さ…
11レス 187HIT 相談したいさん ( 男性 ) -
老害は何歳から?
老害は何歳からだと思われますか?
15レス 242HIT おしゃべり好きさん ( 男性 ) -
付き合う前に借金が発覚
マッチングアプリの男性について 次、お付き合いする人は結婚を 前提に考えています。 その男…
21レス 326HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
男性同士の旅行ってありますか?
男友達との旅行って普通にありますか? 女と一緒かもしれないと言う意見もあるので気になりました。
18レス 280HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る