注目の話題
離婚の申し出、無視出来る?
俺の彼女がクソすぎる
離婚しても構わないでしょうか

どうすれば…😥

レス15 HIT数 3414 あ+ あ-

匿名( 10代 )
10/03/21 02:30(更新日時)

中高一貫の進学校を出て受験をし、
偏差値50前半の3流大学しか受からなかった者です。

姉が慶應ということもあり、二女である私にも特に祖母からの期待が大きく、
応えようと頑張りましたが、自分の弱さに勝てず今の結果に至りました。

合格を祖母に知らせ、言われたことが「おめでとう」の次に「良くない大学でも資格とればこの時代なんとかなるから」でした。
私は自分の受かった大学を良くないとは一言も言っていないのに…正直それは無いだろ💧と思いました。

でも心のどこかで祖母に認めてもらいたいと願い、
公務員を目指さそうと情報収集を始めました。
しかしだんだんと疑問を感じるようになりました。

この中高で勉強一本、かなり辛い日々を過ごしてきましたが、まったく解放感を感じず、
入学を控えているのにワクワク感など一切感じていません。
公務員になるための予備校調べなんてしている状況です。
心の底から公務員を望んでいるわけではなく、ただ認められたいがために…

こんな気持ちで大学に入学し、今から公務員に絞るより、
可能性を広げるためにもう少し上の大学を目指すべきでしょうか⁉
ご意見よろしくお願いします。

No.1275334 10/03/18 19:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/03/18 19:38
匿名1 ( 20代 ♂ )

浪人するということですか晗

それとも仮面浪人晗

  • << 3 ありがとうございます✨ 仮面は無駄な面が多いので 予備校での浪人を考えています。

No.2 10/03/18 19:43
大学生2 ( 10代 ♀ )

確固たる目標がないなら浪人しても時間の無駄だと思います😞
祖母の発言、辛かったと思います。主さんは胸を張っていい人です!
人につく嘘よりも自分につく嘘の方が怖いのですよ😢だから、自分の認める道を選ぶべきです❗

  • << 5 ありがとうございます。 情報集めや具体的な試験科目を見ていてもやる気があまり出ず、世界史や日本史をやるくらいならもう一度大学入試に向けての勉強にしたいとまで思ってしまいます。 自分に嘘をついているかもしれません。

No.3 10/03/18 20:12
匿名0 ( 10代 )

>> 1 浪人するということですか晗 それとも仮面浪人晗 ありがとうございます✨
仮面は無駄な面が多いので 予備校での浪人を考えています。

No.4 10/03/18 20:13
名無し4 

せっかく受かったんだから入学前から考えなくても受かった大学に入ってからまた将来を考えていけばいいのでは?

それか仮面浪人。

スレ見てると上の大学目指すというのもまた、厳しい言い方かもしれませんが「認められたいから」に聞こえます。

  • << 6 ありがとうございます。 考え方、視野が狭いことは十分わかっています。けど、部活や習い事もこの6年間やっていたことがなく、唯一やっていたことは勉強です。 取り柄がないので せめて勉強だけは認めてもらいたいというのが本音です💦

No.5 10/03/18 20:24
匿名0 ( 10代 )

>> 2 確固たる目標がないなら浪人しても時間の無駄だと思います😞 祖母の発言、辛かったと思います。主さんは胸を張っていい人です! 人につく嘘よりも自… ありがとうございます。

情報集めや具体的な試験科目を見ていてもやる気があまり出ず、世界史や日本史をやるくらいならもう一度大学入試に向けての勉強にしたいとまで思ってしまいます。
自分に嘘をついているかもしれません。

No.6 10/03/18 20:31
匿名0 ( 10代 )

>> 4 せっかく受かったんだから入学前から考えなくても受かった大学に入ってからまた将来を考えていけばいいのでは? それか仮面浪人。 スレ見てると… ありがとうございます。

考え方、視野が狭いことは十分わかっています。けど、部活や習い事もこの6年間やっていたことがなく、唯一やっていたことは勉強です。 取り柄がないので せめて勉強だけは認めてもらいたいというのが本音です💦

No.7 10/03/18 21:01
大学生2 ( 10代 ♀ )

大学の名は一生背負っていくものです。社会は高学歴の人間を認めますよね😌当り前です。一番遊びたい時期に努力した人なのだから、信用されます😌

主さんが勉強面で認められたい気持ち凄く分かります😌
あとは気持ちが付いてくるか次第だと思います。

No.8 10/03/18 21:02
匿名 ( WQzNl )

何をしたいから大学を受験したの?

あなたにとって大学の意義って有名か否かだけ?ブランドと同じなの?

あなたにとって大学とは何?


そこが欠如してませんか

No.9 10/03/18 21:14
匿名1 ( 20代 ♂ )

自分の納得いく形で進むべきだと思います。

誰かに認められたいから努力することは理にかなった理由だと思います溿


但し、大学を蹴って上の大学目指すために1年間勉強し続けるのは想像以上に辛いことは覚悟しといた方がよいと思います涬


そんぐらい我が強いぐらいがちょうどいいですよⅤ

No.10 10/03/18 22:39
旅人10 

今のままでじゅうぶんです!
自分の外側に評価を求めるのは危険ですよ。

あなたが本当にしたい事って何でしょう?
とても公務員になる事とは思えませんが。

No.11 10/03/19 00:19
社会人11 

主さんまずは合格おめでとう。今主さんにとって人生を選択する時期にきているのだと思います。主さんは今まで「何がやりたいか」ではなく「(祖母さんに認められるために)何をするべきか」で生きてきたのではないですか?人から認められることも大事ですが主さんは「何がやりたいか」を考えるべきではないかな?目標があれば合格した大学に行くことによって達成出来るのかが見えてきます。主さん自身の人生です、周りの雑音は気にする必要はありません。大人(特に年配者)は自分を尺度に物事を言い時にはまともに受けたら人生を大きく狂わせるとんでもないことでもあたかも当然の事のように言うことがあります。勿論本人は為を思って言っているつもりでいます。最後は自分を信じて進むしかありません。

No.12 10/03/19 03:37
名無し12 

例えば慶応へ行って認められたとして今度は就職でラウンドワンやマルハンなどの一部上場企業や大手のゲーセンやパチンコ屋に就職が決まったらまた「ゲーセンの店員?パチンコ屋の店員?良い大学入ったのに?」とか言われたらどうするんですか?辞めるんですか?よく知りもしないでそんなこと言ってる人の話なんて聞いて真に受けたら自分の人生を損しますよ。自分の人生は自分のものですよ。自分で考えて自分の責任で好きに決めましょう。

No.13 10/03/19 10:11
匿名 ( WQzNl )

机上の勉強はできても、価値観が固定されすぎて視野が狭いのでしょうね

大学に行けば色んなベースで育った人達がいます

そこで揉まれて、世の中は社会はどういうものか、その中で自分がどのように生きていくのか、を模索してください

No.14 10/03/20 11:58
小学生14 ( 30代 ♂ )

勉強一本で苦労した…なのに偏差値50って…

公務員試験も受からないだろう。

勉学の才能がないと諦め別の道を探ったら?

No.15 10/03/21 02:30
匿名0 ( 10代 )

皆さんありがとうございました❗

母にも相談し、皆さんがおっしゃる通り
自分のやりたいこと を模索することにしました❗
大学に進み、
この狭い視野を広げます❗

少し力み過ぎていたかもしれません💦
もっとリラックスして考えてみます✨

ありがとうございました❗❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧