私立小学校に通う子供のママ お話しませんか?

レス21 HIT数 18594 あ+ あ-

♂♀ママ( ♀ )
07/07/19 23:53(更新日時)

私は私立小学校に通う三年生の子供をもつ母です。
私立小学校に通わせる親ならではの悩みなどお話しませんか?
私は決して公立否定派ではなく近所のお友達&ママ(公立小)とも仲良くしています。でもお母さん方とも話題のズレやわからない部分、遠慮もあり、また子供も公立小友達の中に一人入っていくのも難しくなってきました。
アンチ私立小ママ、攻撃などはご遠慮ください。
またズバリ学校名がわかるような発言、問いかけはやめましよう。

No.126283 07/07/08 17:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/07/08 18:05
♂ママ1 

こんにちは😄うちは2人通ってます🚆

No.2 07/07/08 18:17
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 1ママさん 初めまして🙇お二人いらっしゃるのですね😃朝は二人に一緒に電車ですか?ウチは朝は一人でちよっと心配ですが乗り換えなしで30分なのでまあ恵まれているかな?

No.3 07/07/08 19:44
♂ママ1 

>> 2 30分ならいいですね😄うちは、それぞれが別の学校なので登下校は、お友達とです!うちは乗換えがあるのでドアtoドアで1時間くらいです😣
もうすぐ夏休みですね🎵

No.4 07/07/08 20:08
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 一時間ですか~えらいですね!
うちも数年後には下の子が小学校受験すると思います。同じ学校に入れるとは限らないし 性別違うし 個性もかなり違うので同じ学校でいいか今から頭がいたいです。1ママさん(という呼び方でいいですか? 私は0ママさんとでも)
1ママさんもお二人学校違うと行事もダブルで忙しいですよね!
そう、夏休みは長く~どうやってすごそうかと。母子でお出掛けもいいんですがご近所の公立小のお友達みたいな子供ネットワークがないのがかわいそうだなあと思っています。これは私立を選んだ宿命かな…。1ママっ子さんはご近所のお友達づきあいありますか?

No.5 07/07/08 22:29
♂ママ1 

>> 4 じゃあ0さんとお呼びしますね😄
夏休み、ものすごい量の課題が出るし塾の夏期講習もあるしで頭痛いです😢
確に近所にお友達がいないのは辛いですよね😢低学年のうちは幼稚園が一緒だったお友達を呼んでましたが流行ってる事とか違う事が多く学校も帰りが遅くなり時間が合わないんですよね。
下のお子様は、おいくつなんですか?お教室通いの毎日かなぁ~(笑)懐かしい!兄弟同じ学校だと行事関係は楽ですよね🎵うちは運動会が毎年同じ日で困っちゃいます!
うちには、もう1人いるのです💦その子は、ご縁がなく公立に行ってます。今年はリベンジの年なのです。中学受験は小学校受験より大変です😢下の2人は要領がいいのですが・・長男なのに困ってます!

No.6 07/07/09 00:17
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 5 三人みな違う学校に行かれているのですね!
ご縁がなく…と書いてありましたが、お兄ちゃまにとっては今通われている公立小にご縁があった、これから行かれるであろう中学にご縁があった…という事ですよね😊💡そっか、やっぱり中学受験は大変なんですね😠運動会お疲れ様です!
夏休みの宿題一杯なんですか?!😨あら、ウチはほとんどないわ…毎日プリント一枚10分位。
夏期講習は中学受験用ですか?それとも私立小むけですか?
ちなみにウチは付属中学があるんですがそのまま上行くか他校受験するかまだ決めていなく公文はいっていますがいわゆる通塾はしついません。夏期講習は行かせてみたいのですが。

No.7 07/07/09 08:04
♂ママ1 

>> 6 おはようございます😄今日は、雲ってますね☁
3人の行事を手帳に書き込むと訳わからなくなってきます😅色分けしてるのですが誰が何色だったか、すぐ忘れてしまうので😅0さんきっと、お兄ちゃんの学校に来たらカルチャーショック受けると思いますよ(笑)
塾は上の子はもちろん受験クラスですが下の2人は附属で大学まであるので個別で学校の復習をしてもらってます。夏期講習行かれてはいかがですか?3年生なら、まだ日数も少ないし💡

No.8 07/07/10 10:58
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 7 おはようございます。
お返事遅くてごめんなさい🙇
おにいちやんの学校は~ふふ、カルチャーショックですか~😊私は公立小だったので時々私立小に通う息子を公立小ならではの楽しさをしらなくて可哀想に思ったりもします。
塾は個別?というのがあるのですか←全然知らなくてお恥ずかしい💧
個別学院とかそういう…?他にもあるのかしら?
家庭教師にきてもらうよりはお安いという事ですか?学校でいい成績をとるための塾と中学受験予備軍塾は三年生であっても違うのかしら…すみますん何か質問ばかりで。
作文もやらせたいんですよね。

No.9 07/07/10 18:25
♂ママ1 

>> 8 お返事遅いのなんて気になさらないでくださいね。毎日、夕方のこの時間は子供たちが習い事で一番ヒマな時間なのです~✨お話相手が出来て嬉しいのです😄ヒマな時、相手してくださいね😄
個別は大手の塾なら、どこでもありますがトーマスは、ご存じですか?個別専門の塾です。家庭教師も一時お願いしていましたが家だと緊張感がなく家の子供たちには不向きでした!
夏休みは、どこか行かれますか?

No.10 07/07/11 23:47
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 9 塾のこと教えていただいてありがとうございます。トーマスですか~極近にはないのですが…
1さんは家で教えたりしますか?
昨日近くの個別塾に行ってみたのですが先生は学生バイトで、え~😥こんなこというのもナンですが、私が教えるのと変わらないような…あまり意味ない?と不安になりました💧
家では私が毎日勉強につきあっています。
旅行は家族で数日海に行くくらいです。子供はキャンプやら何かとでかけますね✨1さんはお兄ちやまが受験だと旅行はお預けですか?
ところで他の方いらっしゃいませんね~見られた方 入ってくださいね、ウェルカムです🎉

No.11 07/07/13 21:34
♀ママ11 

こんばんは😊 息子が小1です。息子は😱友達がたくさんいて学校生活もとても楽しいと喜んでいます😊中学校は公立ですが中学校が荒れています。👸娘が公立の中学校へ行っていますが中2からイジメで教室にいけなくなり保健室登校している為 息子は公立の中学校に入れなくないです😢 息子もイジメにあうじゃないか?😏心配なります。🏫来年の4月に県立の中学校が誕生するので🏫県立の中学校か🏫私立中学校にいれようと考えてしまいます😢 どこの学校にいても人間関係はありですよね誤字が多くてごめんなさい

No.12 07/07/14 22:37
♂ママ1 

>> 11 私立でも公立でもイジメは、あると思いますよ!ただ私立の場合は生活レベルが大体同じ位の人たちなので考え方が似てる人が多いように感じます。

No.13 07/07/16 00:28
♂♀ママ0 ( ♀ )

初めまして😃
保健室登校ですか、おつらいですね。
イジメ…どこの学校でもあるんでしょうか。息子はまだ小3なのでケンカはあってもイジメの話は聞いた事もないのですが…中学生位になると人間関係難しそうですよね。ただトラブルになっても大きなイジメになるか、またイジメになった時の対処は学校、先生の責任も大きいのでは?何となく私立の先生の方が責任もってみてくださる様な気もしますが私立公立とわず担任の力量の差がでますよね。

No.14 07/07/17 16:36
♂ママ1 

0さん1つ聞いていいですか?0さんのお子さんの学校は、お中元を先生に贈りますか?

No.15 07/07/17 23:31
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 14 学校からは贈り物はご遠慮くださいといわれています。それで皆さんその話になると「送らない」とおっしゃいます。が、中には送られている方もいるみたいだし、先生も送られてきたものを受け取らないなどという話は聞きません。
ウチは真面目に受け取って学校側の指示通り送っていませんが…時々 ホントは皆さん送られてるの…?か不安になります。気持ち的には送った方が楽くらいです。どうされていますか?!

No.16 07/07/18 08:42
♂ママ1 

>> 15 0さんのお宅と一緒です。毎年お中元お歳暮の時期になると悩んでますが寄付もしてるから、いいのかな?とも思ったりしてます。
もうすぐ夏休みですね!0さんのお子さんは地元にも、お友達がいらっしゃるようで羨ましいですが、どうやって交流してますか?うちの場合、幼稚園の時のお友達関係しかなくて・・近くにお友達がいれば夏休み沢山遊べるのになぁと思ったりしてます。

No.17 07/07/18 13:31
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 16 そう、悩みますよね。先生には本当にお世話になっていますし…。
お友達はウチも幼稚園時代のお友達ですよ。
今でも出かける時に誘っていただけるのは有難いことです。
でもやはり公立小のお友達グループがまとまっていると入っていけずかわいそうです。学校は違っても私立小のお友達が近くにいたらいいな、と思うのですが接点ないのですよね。
でも1さんのところは兄弟が多いから兄弟で遊べていいですね!

No.18 07/07/18 19:04
♂ママ1 

>> 17 今日から真ん中の子は午前授業で学校帰りに、そのままお友達のお宅に行ってました。今さっき、お迎えに行き、上の子は塾。下の子は学校から帰りゲーム💨やっと座れました💧こんな感じなので兄弟で遊ぶ事なんてないのです💦夏休み短期スイミングに入れようかと思ったのですが嫌がられてしまって!恐怖の夏休みです😱
0さんは習い事何かしてますか?(子供じゃなく自分がです)

No.19 07/07/19 01:21
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 18 お疲れ様です~。三人いても行動範囲が違って遊ばないのですね~。
夏休み結構長いですよね、ホント どうしよう💦と思います。午前中はお勉強しないと…かしら?!
習い事はしてないです。
しようと思えば日中出来るのに エネルギー温存?してます。何かいまだに子供の世話でヘトヘトで自分が楽しむ気持ちの余裕がないのです。お昼寝しちやったり…なんか間違っていると思うのですが身体が動かないんですよね。
ママ友達は皆さん
ダンス、ジム、語学…と結構エネルギッシュに色々楽しんでいますよね。
1さんは?

No.20 07/07/19 09:52
♂ママ1 

>> 19 おはようございます😄
明日3人とも終業式なので今日は貴重な1日です(笑)私はダンス、英会話、ヨガ、ゴルフをやってます。一番好きなのがゴルフです😄週1回は、お友達とコースに行きストレス発散してます。0さんはストレス発散には何してますか?あと公立ママ達と話合いますか?私、上の子の学校でなんとなく浮いてる気がしてて、ほとんどランチなどのお誘いを受けません😢なので上の子の学校で役員はやりたくなかったのに今年、無理矢理やらされてます。早く卒業して欲しいです!愚痴になってしまいましたね。ごめんなさい。

No.21 07/07/19 23:53
♂♀ママ0 ( ♀ )

>> 20 あら、愚痴だなんて~そんなことないですよ、全然気になさらないでください😃公立のママさん方とおつきあいが難しいのはわかります!それにご兄弟が私立だと 風当たり強くないですか?😥
といって私は私立でもハデハデブランドセレブママにはついていけないし((笑)…で 気の会う母友達、居場所探しはどちらにあっても難しいですよね。
ついに夏休みですね💦
1さん多趣味で素敵だわ~✨ゴルフはお子さんはされないのですか?最近多いですよね、子供の習い事でゴルフも!
やはり私も何かストレス発散すべきだと思ったわ💦趣味といえば私はインドア派で音楽や美術、料理や洋裁などが大好きなのです❤←家庭的な良妻賢母というのでは全くないので誤解なく(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧