注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?
足の匂いがコンプレックス

赤ちゃん出来ました

レス150 HIT数 41744 あ+ あ-

ラブラブさん
10/04/06 06:19(更新日時)

赤ちゃんが出来ました。びっくりしたけど大好きな彼氏との赤ちゃんなので幸せです。
私は社会人歴一年です。彼氏は大学2年生です。

結婚式(めちゃくちゃ豪華じゃなくてもいいです)、新婚旅行、アパート代、出産費用を合わせて何円必要でしょうか❓

タグ

No.1262009 10/03/02 21:01(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 10/03/08 19:33
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

>> 99 私は妊娠でクビになりました‥ 重度知的障害者相手の殴られたり蹴られたりの危険な仕事だから、辞めなきゃクビにする❗って言われました。 ひど… いや普通 そういった仕事の場合は法律で、妊婦は働けなかったりするよ。
お腹蹴られたらどうするの?

先輩はシングルで双子だから、辞めるわけにはいかず、上司もしぶしぶ目をつぶったんじゃないかな?

  • << 103 妊婦をクビに出来る法律はありませんよ。 母性を保護するために、危険な業務や重労働に従事させてはいけない、というのはありますが。 不確かな知識で、法律があるなどと言うのはいかがなものでしょうか。 ただ現実には、代わりに適切な職務を与えることができない職場や、人員を圧縮したい会社では、妊婦に退職を促すといったことが、残念ながらたくさんあるのでしょう。 99さんは主さんに、実社会は妊婦や母にはに厳しいのだよと言いたかったのではないですか。

No.102 10/03/09 09:04
アンナ ( 20代 ♀ IsFn )

大学やめて警察官になるってのもありなんじゃない❓卒業まで待ってくれって言ってるわけじゃないし。
一般企業へ就職しようってほうが難しそう。警察なら採用されれば生活は確保できるし。とりあえず一度受けたらいいよ。近隣の県警も受けたりいくつか受けてさ。消防も受けとけば❓

できちゃったとはいえ主さんは偉いよ。大切な命だもんね。頑張って産んでね。親も子育てしながら成長するんだよ。これから産もうとしてる人をバカにしてる大人のほうがどうかと思うよ。
結婚せず遊んでるよアラサーより社会のためになってるんだから。

No.103 10/03/09 09:11
匿名さん103 ( 40代 ♀ )

>> 101 いや普通 そういった仕事の場合は法律で、妊婦は働けなかったりするよ。 お腹蹴られたらどうするの? 先輩はシングルで双子だから、辞めるわけに… 妊婦をクビに出来る法律はありませんよ。
母性を保護するために、危険な業務や重労働に従事させてはいけない、というのはありますが。
不確かな知識で、法律があるなどと言うのはいかがなものでしょうか。

ただ現実には、代わりに適切な職務を与えることができない職場や、人員を圧縮したい会社では、妊婦に退職を促すといったことが、残念ながらたくさんあるのでしょう。

99さんは主さんに、実社会は妊婦や母にはに厳しいのだよと言いたかったのではないですか。

  • << 105 ごめんなさい。 聞きかじりを書いてしまったので、本来は他の部署にって事だけど他の部署がないから辞めなくては行けなかったのでしょう。

No.105 10/03/09 09:52
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

>> 103 妊婦をクビに出来る法律はありませんよ。 母性を保護するために、危険な業務や重労働に従事させてはいけない、というのはありますが。 不確かな知識… ごめんなさい。
聞きかじりを書いてしまったので、本来は他の部署にって事だけど他の部署がないから辞めなくては行けなかったのでしょう。

No.106 10/03/09 11:28
匿名さん106 

まぁまぁ、長い目で見れば今中退就活して適当な所で働くよりきっちり公務員になれば先は安心なんじゃないでしょうか。・・・なれれば、の話しですが


うちはレストランウェディングだったので総額150万位でした。オプション系を全部自分でやったらかなり安くあげれますよ。ただ手間と時間と人脈はかなり掛かりますが。

挙式+親族お食事会とかで会費制なら挙式分と衣装、メイクですむしドレスもネットでセミオーダーや貸衣裳の払い下げとかでこだわらなかったら2万位からありますよ。(二次会で利用しました)ヘァメイクは美容師の友達が居ればバッチリですⅧ

No.107 10/03/09 12:59
iu_ki ( HHhkc )

提案。
犬のぬいぐるみを証人に二人だけで結婚式あげたら?

No.108 10/03/10 00:16
ガチ ( LEbrc )

妊婦を大切に扱うのは法律があるからじゃなくて常識だよ💦
俺達も母親のお腹にいた時もまわりの親切があったから元気に産まれてきたんだよ
みんな大切な事忘れてないかい?
主さんお幸せに☺

  • << 111 優しさと甘やかしは違うし✋ 出来ないなりに頑張って親に手伝って貰って子育てするのと、親頼りでお金も出して貰って自分達のやりたい事するのとじゃ意味が違うから💧 ちゃんとスレレス読んでね。論点ズレてるよ~

No.109 10/03/10 09:42
匿名さん109 

オ~イ😱 主 もう😤いないのか💨 やっぱり釣り💃

No.110 10/03/11 23:31
フリーさん110 

「妊娠してました」とかのスレの内容と似てますね~(笑)

同じ主さんなのかしら??

妊娠ネタ好きよね(笑)

No.111 10/03/12 00:15
匿名さん24 

>> 108 妊婦を大切に扱うのは法律があるからじゃなくて常識だよ💦 俺達も母親のお腹にいた時もまわりの親切があったから元気に産まれてきたんだよ みん… 優しさと甘やかしは違うし✋

出来ないなりに頑張って親に手伝って貰って子育てするのと、親頼りでお金も出して貰って自分達のやりたい事するのとじゃ意味が違うから💧
ちゃんとスレレス読んでね。論点ズレてるよ~

No.112 10/03/12 18:45
恋愛中さん112 ( ♀ )

あのさ…男が学生なんでしょ?



アパート?

生活出来ないⅨ

実家に頭を下げなさい。


そんな結婚式だの
新婚旅行だの

もっとお金の必要な事あるでしょう?


軽く考えすぎ

甘すぎ。

No.113 10/03/12 23:52
ラブラブさん113 

てかあなたのはひがんでいるようにしかとれません…

No.114 10/03/13 01:30
匿名さん114 ( 20代 ♀ )

私の場合は、
結婚式、280万
内祝、10万
検診代、6万(市が負担してくれるの省いて)
出産費用、12万(出産一時金を省いて。薬代や帝王切開などの余分にかかるお金)
病院までの交通費、6万
アパートの頭金、25万
家賃10ヶ月分、70万
駐車場代10ヶ月分、10万
生活費10ヶ月分、80万
ベビー用品一式、30万

出産するまでは、何かあった時の為の貯金も考えて600万は必要です‼結婚式のご祝儀でほぼ結婚式代はかえって来ますが、式の前に払わないといけない場合はお金を用意する必要があります。しかし、式場によっては後払い出来る所もありますよ‼
ストレスを溜め込まない様に、無事に元気な赤ちゃん産んで下さい✨

No.115 10/03/13 02:26
ラブラブさん115 ( 20代 ♀ )

主さんの結婚への憧れに舞い上がる気持ちも分からなくもなぃ(´・ω・`)私も社会人一年生の時は同じでした。

でも働ぃて初めて、社会の大変さや、お金を稼ぐ大切さや、親への感謝を感じるようになって‥。気持ち改めてました。

仕事柄、子連れの方を相手するけど‥親のスネかじりな方に、ろくな人いない。
常識も親へのありがたみも無ぃから、出してもらうが当たり前。
しつけも最低でした。

私たちは自分達で貯金して、同棲して式も挙げて、今は赤ちゃん★やっぱりそれなりに我慢して貯金しました。

旅行は子供も連れてってあげたぃし、養育費をキチンと当ててあげたぃから後でもいぃ(^ω^)


必ずしも親に頼らなぃことが立派な親になれる‥とは言い切れませんが、自立とはそういうことだと思います。

予想外でできたから親を頼るしかなぃ‥それはお門違いです。
子供ができたら子供にかかるお金が優先されるのが当たり前!!自分(式*旅行)にお金を使いたいなら先にしてから子供作らないと!!

学生の彼氏さんも無責任すぎます。


皆さんあなたの将来を思ってレスしているのですから、キチンと報告がある事を祈ります。

No.116 10/03/13 08:16
匿名さん116 ( 20代 ♀ )

私は17歳でデキ婚しました
せっかく高校に入れてもらったのに、私達の身勝手です
自宅に親戚を呼んで、お披露目のような…顔合わせのような…事をしました
貯金数十万と旦那の給料13万からのスタートでした
同居なので育児だけに専念させていただきました
生活費は義両親に月5万円しか渡せなかったので、火の車だったと思います
直接的な金銭の援助は受けていませんが、十分援助を受けました
>これ以上両親から援助を受けるわけにはいきません

No.117 10/03/13 11:59
匿名さん117 ( 20代 )

ご懐妊おめでとうございます✨👍☺


私は経験者じゃないので解答になってないですが、これだけが言いたかったです💖

No.118 10/03/13 12:57
甘えん坊さん118 ( 30代 ♀ )

私は、まだ子供がいないので出産費用は分かりませんが、うちは結婚式250万、新婚旅行には行かず、新居としてマンションを購入。
頭金500万支払いました。
全て、旦那と私の貯金で折半しました。

今まで生きてきて色々と見てきた上での話です。
出来婚だろうが順序婚だろうが、経済的にも精神的にも親に頼る人は、必ず離婚します。

親に頼れる環境だと、お互いに相手を支えて頑張ろうと言う気になりません。
何かあれば親に言い付け、相手を否定する事しかしません。
お互いに協力する気持ちがないので、どうやったら楽に生きれるかしか脳がありません。
その内、自分を楽に養ってくれるのは実家だと言う結論に至り、相手を簡単に捨てます。
そう言う離婚者が今、凄く多いです。

No.121 10/03/13 20:04
匿名さん121 ( 20代 ♀ )

あほくさ。
みんな真剣にレスしてくれてんのに、久しぶりに出てきたと思ったら「頑張りまっする」? ふざけとるなぁ💨
スレ閉鎖したら?
排除に一票しときます。

No.122 10/03/13 20:32
通行人 ( TCuHc )

頑張ってね😉✨

No.123 10/03/13 21:08
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

>> 120 削除されたレス 主?なんで120なの?

No.124 10/03/13 21:09
匿名さん124 ( ♀ )

No.120主じゃなくない?

No.125 10/03/13 21:20
匿名さん46 

>> 124 主じゃないですよね💨 主が放置したままだから 偽物が出てきましたね~

No.126 10/03/13 21:24
匿名さん124 ( ♀ )

>> 125 うん、偽物出てきちゃいましたねー😱💦

ホントの主さんからの経過報告あればいいけど…

No.127 10/03/13 22:31
匿名さん33 ( 30代 ♀ )

もう主は来ないだろうね。
こう言うスレ多いな💧

120さん なんか意見ある?

No.129 10/03/14 17:28
匿名さん129 

>> 128 頭おかしいんじゃないの? 「120」番の主さん(笑)

No.130 10/03/14 17:44
匿名さん130 ( ♀ )

「赤ちゃん出来ました」タイトル読んで直ぐに

「冷やし中華始めました

みたいな連想しちゃったわ(笑)

No.132 10/03/15 00:15
*a* ( ♀ L9Imv )

私は10代ですが主さんのように自らの経済状況や社会生活について考えないまま子供をつくるという最近の風流が許せません。
子供を育てるということは金銭や愛情だけで解決できるものでは無いと思います。
人間として知っていなければならないはずの常識やマナー、社会のルールなど、子供を持つ親として恥ずかしくない知識を持たない人間を本当に理解できません。

そういった最近の社会の流れが将来の日本や世界を乱れさせるのだと思います。

No.133 10/03/15 08:14
ゆくこ ( xKF2c )

新婚旅行は行き先によって金額が違ってくるし、アパート代にしてもどんなところに住むかで全然金額が違いますよね。今現在、出せるお金がいくらあるのかわかりませんが、自分達に見合ったもので妥協するのが普通だと思います。

それよりなにより、元気な赤ちゃんを産んでくださいね😊お幸せになってください✨

No.134 10/03/15 14:08
フリーさん134 

私は結婚8年目ですが、結婚式も新婚旅行もまだしてません。貴方も順序として、まずは親御さんに相談して、その後のステップに進んだ方が良いと思います。結婚式や新婚旅行等は二の次、三の次ですよ。まだ赤ちゃんがお腹の中なので現実的な実感が湧かないかと思いますが、これからの事、しっかり考えて下さい。

No.135 10/03/16 04:59
れい ( 20代 ♂ IoWpv )

今の現状じゃ結婚式は我慢した方が良い😃

No.136 10/03/19 16:14
通行人 ( gctp )

放置だし💧
つかそもそも
産むのは決定なんだろうか…

No.137 10/03/23 21:43
大学生さん137 ( 10代 ♀ )

仮に彼氏が警察になれたとしてもデキ婚の警察官て…😱💧

レスを最後の方しか読んでないので話の流れは知りませんが本当に産むのですか❓赤ちゃんの為にも環境を整えてあげて下さいね👶

No.138 10/03/26 08:48
フリーさん138 ( ♀ )

みんな真剣に答えてるけど、主が居ない…

釣りじゃないか?
このスレ

No.139 10/03/26 08:58
匿名希望 ( F151c )

つっこむ隙がありすぎて、どこからつっこめば良いのやら…。

まず一番疑問を感じたのは、最後の文章の何『円』ってとこ。
なぜ何『万円』じゃないのだろうと思いました💦

No.140 10/03/26 16:09
匿名さん140 ( ♀ )

>> 139 私も…
【何円】ってとこ気になりました😂

何円で出産できるなら私はとっくに産んでるかも🙊


🎣であってほしいかもだって百パーセント生活力ないの見え見えですから…


旦那と二人の生活でもいっぱいいっぱいなのに😂


どうか🎣でありますように🙏

No.141 10/03/26 16:17
フリーさん138 ( ♀ )

一円くらいで生活できたら凄いですね。

確かにスレを見たとき

何円ですか?って😥

五百円くらいじゃない?

No.142 10/03/27 19:53
匿名さん142 

>> 141 は?五百円?バカなの?嫌みならもっとましな事言ったら?意地悪過ぎ。

  • << 144 嫌みに意地悪じゃないのってあるの💧
  • << 145 ただの冗談だと思いますよ淼 気にしない、気にしない煜

No.143 10/03/28 09:09
大学生さん137 ( 10代 ♀ )

皆さん💧🎣スレですから相手にしない方がいいですよ😚

No.144 10/03/28 09:12
匿名さん30 ( 20代 ♀ )

>> 142 は?五百円?バカなの?嫌みならもっとましな事言ったら?意地悪過ぎ。 嫌みに意地悪じゃないのってあるの💧

No.145 10/03/30 13:28
匿名さん145 ( ♀ )

>> 142 は?五百円?バカなの?嫌みならもっとましな事言ったら?意地悪過ぎ。 ただの冗談だと思いますよ淼

気にしない、気にしない煜

No.146 10/03/30 13:46
匿名さん146 ( 30代 ♀ )

私19、旦那21の時に主と同じ状況で出来婚しました。結婚式は友達がパーティーを開いてくれ、新婚旅行なし でした。
旦那はバイトから、知人の紹介ですぐ就職。貯金0でしたが、私も臨月まで働き 私の給料全て貯金してました。
もちろん同居です。
そんなこんなで出産し、産後3ヶ月で親と別居しました。
引っ越し資金は自分達で出す予定でしたが、双方の親が お祝いと言ってくれ 全てお金を出してくれました。初孫パワーです。
親戚からお祝いも頂き1、2年の間で気づけば200万以上貯金出来ました。周りのおかげです。
それで新婚旅行に家族3人で行き、結婚指輪に、タキシードとドレス着ての写真を撮りました。
今はその子も10歳。4人の子の母親になりました。
根性があればなんだって出来ます。
今は甘い考えで当たり前。現実を知らないのだから。でも逃げないで一歩一歩進んでいけば大丈夫です。

No.147 10/04/01 06:49
フリーさん138 ( ♀ )

嫌みや意地悪…
書かれたww

主が
『何円ですか?』って書いてあるから

500円と書いただけなのに、本気にしちゃダメよ

No.148 10/04/03 01:36
匿名さん148 

主がんば❤

No.149 10/04/05 05:26
匿名さん149 

悩まなくても親に話したら反対されるから~

そんでかけおち♪

式も旅行もできないから安心して~

そしてあなたは孤独なシングルマザー

かわいちょ

No.150 10/04/06 06:19
匿名さん150 ( 20代 ♀ )

出来婚で、式を挙げる必要があるでしょうか?

赤ちゃんの為に、お金貯めたらいかがですか。
考えが甘すぎます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧