注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼

名前負けしそうで、意外と強くなさそうな高校野球のチームは?

レス500 HIT数 24565 あ+ あ-

匿名
11/04/05 20:37(更新日時)

よく帝京とか、名前聞いただけでビビって負けてしまいそうだし、神奈川とか激戦区から、はい上がって来た高校は直ぐに優勝候補になりますよね? でも近年優勝候補は簡単に負けるし、意外な高校が上位にきて驚きます。北の高校は弱いなんてレッテルは、苫小牧や青森山田のおかげで薄れつつあります。そんな強そうで案外弱いんじゃねえか? と思う高校名を挙げるスレでございます

No.1259945 10/02/28 12:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/28 13:16
名無し1 

無名でも甲子園目指して頑張ってる学校もあります。もちろん有名校でもです。

逆の話ならいいですが 弱いんじゃないかって事で名前あげられたら 一生懸命野球練習してる部員やその家族、学校関係者などは不快に思います。
無名校野球部員の親としても不快です。

No.2 10/02/28 15:00
自由人2 ( ♀ )

私の息子は有名では無い所で
部員みんなで一生懸命
練習してます。

正直、不愉快です

貴方は不愉快ならレスをするなと思うでしょうね

'に関わらず、頑張っているのに
やる気を摘み取らないで下さい珵

No.3 10/03/01 08:02
匿名3 ( ♂ )

帝京は最近~

⚾も⚽もさほど❓



あと近畿勢も優勝候補になるけど…

重圧かベスト8~なんだよね…



九州勢は安定してる🙉

No.4 10/03/01 15:33
匿名0 

>> 3 全くその通りです。中京勢も台頭してきました。

1・2の方には不快な気分にさせてるようで、申し訳ない気分ですが、今後のスレ・レスに非常に参考になりそうなんで、もう少しこのスレ続けてみようかとは思います

No.5 10/03/03 15:08
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

やはり報徳 常総では??

No.6 10/03/03 18:05
匿名0 

>> 5 なるほど。桐蔭系統も

No.7 10/03/04 15:06
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 6 桐蔭?いや十分脅威的やと思う。元球児の俺的には常総や報徳は名前だけで当たりたくないとか思ってたけど今は七~八年前の圧倒的存在感は欠けるなぁ。。

No.8 10/03/04 15:58
匿名0 

>> 7 そうかぁ😔。今イチ実績に乏しいかなと思ったんですよね。それでいて何故か強そうなオーラがある。県立高校とか上位に来ると、ご当地じゃなくても応援したくなる

No.9 10/03/13 20:41
匿名3 ( ♂ )

ところで…


センバツ~


みなさんはどうです❓




こっちは~

北照が~初戦×秋田商です👌

No.10 10/03/21 13:08
匿名3 ( ♂ )

天理~開幕負け…


やっぱ流れの影響がつよいね…野球は~

No.11 10/03/21 15:02
匿名0 

>> 10 敦賀気比も年々強くなってるしなあ。天理より智弁の方が強いイメージ

No.12 10/03/21 21:35
名無し12 

主さんの高校!

No.13 10/03/21 21:45
匿名0 

>> 12 俺の高校は県で4本の指に入るぐらい、アホの集まりでスベリ止めで、この地域では昔から有名。県高野球なんてベスト8やっとこな時に、優勝出来るかもなんて、勝手な妄想が膨らむノンキな町。町のイメージが良いから、学区外からわざわざ入学した奴が、あまりのギャップに嘆いていた

No.14 10/03/22 16:10
匿名3 ( ♂ )

広陵競り勝つ✊


立命館宇治…

京都も旧平安や最近は京外大西と強豪ひしめく激戦区!



一回戦ベストゲームかも⁉



明日は智弁和歌山登場👍

No.15 10/03/22 16:12
匿名15 ( 30代 ♀ )

東海大相撲

  • << 56 ねえねえ、うけを狙ってる訳じゃないよね 相模と相撲、似てるよね😁 東海大相模の夏の甲子園は遠いですね。太田を見たかった

No.16 10/03/22 19:33
匿名3 ( ♂ )

そういえば~

中京大も出るな~



明日からジョブか…

No.17 10/03/24 00:51
匿名0 

カイセイ高校の監督が爆弾発言をしたらしいですが、こんなスレを立ち上げた人間から言わせてもらうと、『監督、それでも自分の母校を奮起させるためにお越し下さいっ! 腹切りは大袈裟過ぎるから、幼稚臭いが「指切りゲンマン」でもしといて下さい 』

No.18 10/03/24 01:42
大学生18 

>> 17 言っている意味がわからん

No.19 10/03/24 06:44
匿名0 

>> 18 確かにわかりづらかったか。

クビでもクビじゃなくても、母校に来て采配して欲しいなぁと書きました。無理だろうけどね。

幼稚臭いけど、腹切るよりは選手と指切りゲンマンでもして約束すれば、まだ優しい表現だったんじゃないかな? と、思った訳です。

まあ、これで意味不明ならもうどうでもいいや

No.20 10/03/24 07:16
匿名3 ( ♂ )

>> 19 21世紀枠発言だろ⁉


でも春は日程上32校しか枠がないから…

正直同県二校出場はナシで32県に分散してほしい👌




今日帝京✋

No.21 10/03/24 15:43
匿名0 

片や、智弁高嶋監督が最多勝記録を成し遂げて、随分対照的な監督になりました。カイセイの監督は高野連に謝罪に来るのに、ツルツルのシルバーカラーのスーツで現れて、風貌はヤ〇ザそのものだった。そんな格好で謝っても形にならない。なんか、五輪のボードでお騒がせした、アノ人を思い出すような出来事です

  • << 24 國防はバカだが~ 監督があのネクタイはないわな~ Vシネ🎬とか観て来たのかな!?

No.22 10/03/24 16:05
匿名3 ( ♂ )

>> 21 國ボーは代表だから叩かれたけど~


個人競技だから~普段あんなもんしょ👍




今日は☔中止~

No.23 10/03/25 12:04
匿名3 ( ♂ )

今日も☔~



天候がどう左右するか⁉



味方につけるチームはあるか…

No.24 10/03/25 17:25
匿名3 ( ♂ )

>> 21 片や、智弁高嶋監督が最多勝記録を成し遂げて、随分対照的な監督になりました。カイセイの監督は高野連に謝罪に来るのに、ツルツルのシルバーカラーの… 國防はバカだが~


監督があのネクタイはないわな~



Vシネ🎬とか観て来たのかな!?

No.25 10/03/25 18:10
匿名0 

>> 24 それ面白れぇー😆。

逆にVシネに出た事あるんじゃね?

No.26 10/03/25 20:57
匿名3 ( ♂ )

>> 25 したって~

あれに金フレーム👓なら…

昭和極道⁉





いまどきホンモノ構成員でも居ない~



😹

No.27 10/03/26 16:36
匿名3 ( ♂ )

帝京~

ヒヤヒヤ勝利…



⚽選手権の初戦敗退免…



神国大附属の堅い守備~


📺観戦出来ず残念…

No.28 10/03/27 18:21
匿名3 ( ♂ )

東海大相模~


初戦敗退❗




やっぱセンバツは


九州・沖縄勢つよい⁉

No.29 10/03/28 09:24
匿名0 

>> 28 自由が丘?? データ不足で知りませんでした。プロ屈指と言われても言われなくても、上位に進出しなくても大成する選手は沢山いるから、焦らずに地道に上がって欲しい

No.30 10/03/28 11:01
匿名3 ( ♂ )

>> 29 相変わらず…辛辣・難解でんな~🙉



ワタスは素直に感動❗



とりあえず~


北照~一回戦突破


🙌🙌🙌

No.31 10/03/28 20:02
匿名0 

噂の向陽いい戦いでした。相手の日三もヒヤリとしたでしょう。惨敗じゃないんだし今後に向けて最高の財産になったはず。当初は賛否両論の21世紀枠も、馴染みましたし夢のあるよい企画だと思います。自分のスレも否ばかりでしたが、馴染んできたでしょう? スレ違いだらけですがね

No.32 10/03/29 09:04
匿名3 ( ♂ )

>> 31 人間だからブレる捻れる~内閣や企業と同じ👌



きょうは~

広陵、中京大、智弁…登場か~



オフならよかった…

No.33 10/03/30 12:49
匿名3 ( ♂ )

帝京~今回苦しみながらも粘り強い✊



桐蔭消えるか?



智弁は打ち合いつよいが…持久戦にモロい!?




北照😚ガンバレ🙋

No.34 10/03/31 13:25
匿名0 

名門校は強いですねえ。最近では珍しくなりつつあるパターンだな。名前もさることながら、実力もそれに似合ってて鬼に金棒です。サッカーの方が知らない高校が上位進出して、どこが強豪なのかわかりづらし

No.35 10/03/31 16:45
匿名3 ( ♂ )

>> 34 ⚾⚽🏈…高校三大大会…なんだかんだ常連は帝京~


最近三大競技よくでるのは東福岡❗



鹿児島実業は近年おとなしい🙉




主もどこも応援してないなら“北照”応援してくれよ~


さすが秋の神宮王者には勝てんか…

No.36 10/03/31 20:05
匿名0 

>> 35 俺、北の高校や公立高が頑張るとテンション上がりまーす⤴。

苫小牧が愛媛(さいび)に勝った時は、パチ屋のTVの前で祈ってました

No.37 10/03/31 20:54
匿名3 ( ♂ )

>> 36 駒苫~


横綱相撲なく…


全カード名勝負にしてしまう不思議なチーム



05の桐蔭戦もすごかったし~



06は早実の決勝+再試合より~
(もすごかった)



青森山田戦…



(T_T)が…

No.38 10/03/31 23:45
匿名0 

ナンとっ、日大三と広陵激突。贅沢だっ!
すっかり大垣日大は強豪の域に入って来ました。昔の大日の事はわかりませんが。戦い方がクレバーだし、エース温存して圧勝なんてたいしたもの。岐阜県は何気にサッカーも野球も強いっ!
興南はエースが連投なのがネック。沖縄の高校はすっかり水産が出なくなりましたね。尚学も強いし

No.39 10/04/01 11:49
匿名3 ( ♂ )

>> 38 なんだかんだベスト4❗



興南とよむ👌

No.40 10/04/01 18:03
匿名3 ( ♂ )

広陵~8回表まで1点リードもぬかるんだグラウンドで8回裏10失点…


☔に散る~



そういう昨年も~広島勢(広陵か如水館)…センバツか夏~リードしてた試合雨で流れて~再試合で😭

ってなかった❓

No.41 10/04/02 22:53
匿名0 

大垣日大、温存も実らず打たれた。高校野球は勢いで投げ続けさせた方がいいのかな?

No.42 10/04/03 08:04
匿名3 ( ♂ )

とりあえず決勝~


興南とみた🙉

No.43 10/04/03 09:27
匿名0 

>> 42 じゃあ俺は、豪打の日三で

No.44 10/04/03 12:03
匿名3 ( ♂ )

>> 43 まもなく👍

No.45 10/04/03 15:33
匿名3 ( ♂ )

すげ~試合だった😲



だいたい決勝は地味系になるけど…


去年の夏の決勝並み⁉



しかしミスで先制されて延長戦勝ち❗


興南おめでとう🎊



日大三も準優勝おめでとう




お疲れさまでした

No.46 10/04/03 16:10
匿名0 

興南、おめでとうございます。仕事中なんで観てないですけど、3番さんの内容でヒシヒシと伝わってきました。夏も楽しみです

No.47 10/04/03 16:21
匿名3 ( ♂ )

>> 46 夏の地方予選辺りまた来るよ👌


できればここ開けといてほしいけど…


まぁ権限は主さん👍


閉めても~タグ変えないでまた出してほしい❗




それまでW杯でも堪能してる➰⚽

No.48 10/04/03 18:32
匿名0 

任してください。運営に止められない限り、突然ポックリいかない限りは、限りなく長く続けようと思うのであります。タイトル良くないけどね

No.49 10/04/03 21:53
匿名3 ( ♂ )

>> 48 気にしない👍


日本人クレーム好き👌

No.50 10/04/07 21:32
高校生50 

やまびこ打線の池田高校
知らない世代の俺でもこの前出てきた時に強いんだろうなという錯覚に陥ってた

あと光星学院はイメージほど強くない

No.51 10/04/08 10:30
匿名0 

>> 50 ムヒのCM出るぐらいでしたから。当時は、町のヒーローだったんだろうな

No.52 10/04/08 16:39
高校生50 

蔦監督だっけ
上地祐輔が知ってるくらいだったから相当なもんだったんだろうな

No.53 10/04/08 20:40
匿名0 

>> 52 優勝候補と呼ばれていない高校が勝ち進むと、 〇〇旋風とか呼ばれますよね?自分も、無名に近い高校や公立が頑張るとより応援します。 佐賀北なんか、アノ逆転満塁ホームラン感動しました。 日本文理はもうワンパンチで優勝出来そうだったし、最後のバッター完全に芯喰ってたからな~。ただ、第2の故郷の高校がこれだけ頑張ったんだから満足

  • << 64 結局優勝候補なんてネームバリューで決めてるようなもんだからなぁ☆あの時の佐賀北は二枚の違うタイプの投手とあの鉄壁の守り。優勝しても全然おかしくないと思うな。ある意味強打の高校より嫌らしい!

No.54 10/04/08 23:17
高校生50 

新湊旋風とかね
まあ佐賀北は当時特待生問題で公立ごり押ししたかった高野連のひいきがあったから嫌だったけどね
帝京との試合とか延長の帝京のスクイズ2回ともセーフっぽかったけどアウトにされたし
野村の押し出しだってストライクだろ

No.55 10/04/08 23:25
匿名0 

>> 54 ああ、そんな考え方もあるんだね。自分はドラマチックな展開が好き過ぎるから、現実の奥深い話しから逃げてるんかな

No.56 10/05/10 18:04
名無し56 

>> 15 東海大相撲 ねえねえ、うけを狙ってる訳じゃないよね
相模と相撲、似てるよね😁
東海大相模の夏の甲子園は遠いですね。太田を見たかった

No.57 10/05/10 18:19
名無し56 

拓大紅陵、東海大相模、崇徳、高松商、あと一歩のところでよく甲子園を逃す学校

No.58 10/05/10 18:38
匿名0 

>> 57 今年の東海大相模は、投手が順調ならベスト8圏内でしょう。投手だけでは勝てないのが、センバツの自由が丘戦でわかりました

No.59 10/05/10 20:24
名無し56 

>> 58 相模の投手は選抜時は本調子ではなかったのかな?
自由ヶ丘は北照の相手ピッチャーの特徴を上手く突いたこれ以上ないっというセーフティーバント攻撃を勝負所でやられて負けましたが良いチームでしたね。

No.60 10/05/11 12:54
匿名0 

>> 59 まあ、あんなもんじゃ終わらない。プロ入りしてから育つ場合もあるし。

無名の高校で無名の選手で、白老東・平田が日米スカウトの注目の的だと、日刊8面に書いてありますが、やはりプロ入りして、5年目ぐらいが丁度ええ感じになるでしょー。そこまで球団が我慢出来るかでしょー

No.61 10/05/11 20:26
名無し56 

>> 60 相模の投手はもう一度見てみたいけど夏出れない可能性の方が高いかな

No.62 10/07/17 13:03
匿名3 ( ♂ )

久々~🙋


支部予選おわって~

地区予選に入ったけど


地元校~センバツ出場校と初戦当たった🙉

No.63 10/07/17 18:52
匿名0 

>> 62 それ切ねえっすね。

自分のじも高、あんまし強くないとこに惨敗。まだこのパターンの方が諦めつく?

  • << 66 予想どおり撃沈😹 12ー0コールド➰ もっとも地元⚽校だけど~ それも25年まえ 国立決勝行って以来~ たいてい全国一回戦負け✋

No.64 10/07/20 00:45
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 53 優勝候補と呼ばれていない高校が勝ち進むと、 〇〇旋風とか呼ばれますよね?自分も、無名に近い高校や公立が頑張るとより応援します。 佐賀北なんか… 結局優勝候補なんてネームバリューで決めてるようなもんだからなぁ☆あの時の佐賀北は二枚の違うタイプの投手とあの鉄壁の守り。優勝しても全然おかしくないと思うな。ある意味強打の高校より嫌らしい!

No.65 10/07/20 13:53
匿名0 

>> 64 グラウンドも狭いし、選手は努力の塊だったんだろうな。

それにしても、神港・伊藤はケタ違いですね。ドラフトは競合になりそう。

そんな、マークが厳しくなるドラフト候補を尻目に、「隠れた ドラフト候補」が、その素材の良さを発揮して欲しい

  • << 68 ちなみに俺の地元の福岡は飯塚が甲子園に行きそう。興南ほどの破壊力はないがかなりの破壊力を持っている。組み合わせによってはベスト8は固いから注目しててね。

No.66 10/07/20 20:35
匿名3 ( ♂ )

>> 63 それ切ねえっすね。 自分のじも高、あんまし強くないとこに惨敗。まだこのパターンの方が諦めつく? 予想どおり撃沈😹

12ー0コールド➰



もっとも地元⚽校だけど~


それも25年まえ

国立決勝行って以来~


たいてい全国一回戦負け✋

No.67 10/07/20 20:49
匿名0 

>> 66 国立決勝は誇れます!

25年前 俺 6歳

No.68 10/07/21 13:43
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 65 グラウンドも狭いし、選手は努力の塊だったんだろうな。 それにしても、神港・伊藤はケタ違いですね。ドラフトは競合になりそう。 そんな、マー… ちなみに俺の地元の福岡は飯塚が甲子園に行きそう。興南ほどの破壊力はないがかなりの破壊力を持っている。組み合わせによってはベスト8は固いから注目しててね。

No.69 10/07/21 14:23
匿名0 

>> 68 オートレースのとこですね。

西短が以前は強かったですね。
サッカーは東福で、スポーツは言う事ないですね。

帝京はコールド負け。
時代は変わりましたね。本当、名前負けしない高校が増えた

No.70 10/07/21 18:39
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 69 そうだよ。オートレースのとこ。今年は飯塚が出れば興南以外なら勝ち目はあると思う。先月の親善試合では広陵にも大勝してるからね。飯塚が甲子園行ったら応援よろしく。

No.71 10/07/21 21:33
匿名0 

>> 70 わかりました。

センバツ出場・自由が丘の無念の分まで頑張って欲しいですね。

広陵に勝つなんて凄い!
毎年優勝候補の一角ですから

  • << 76 飯塚負けた‥140㌔投手を2試合連続でめった打ちして勝ち上がってきたのに準決勝で130㌔も出ない技巧派左腕に完全に押さえられた。高校生だから油断があったのかな?福岡は明日が決勝で西短か東福岡です。主さんとこはどう?

No.72 10/07/22 18:11
匿名3 ( ♂ )

鹿実決めたか~

二年ぶり17回目


🙌

No.73 10/07/22 19:27
匿名0 

>> 72 常連ですね。

我が県は、異常に夏に強い松商が、順当にベスト4に進みました。

スカウトも注目してる投手擁する、松本工も相手のミスで進みました。

たまには松商以外に行って欲しい

No.74 10/07/22 21:32
匿名3 ( ♂ )

>> 73 こっち~

あす北代表…決勝


日曜…南代表



って北南代表って



ド僻地バレバレ~


🐻

No.75 10/07/22 21:52
匿名0 

>> 74 ハハハ。 広いですからね。

白河の関を越えるどころか、津軽海峡を越えたV旗。

次は東北勢にも期待です。
高校生もこの炎天下の中、命懸けで頑張って大したものです。

応援する事しか出来ません。 一度、現場で見てみたいですが ・・・

なんせ 暑いから☀☀

  • << 77 北代表は~ 旭実業に決定🙌 準決で駒岩に勝ったのがデカかった👍 明日南代表決まる👌 …桐蔭、府立校に負けたらしい~

No.76 10/07/24 02:32
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 71 わかりました。 センバツ出場・自由が丘の無念の分まで頑張って欲しいですね。 広陵に勝つなんて凄い! 毎年優勝候補の一角ですから 飯塚負けた‥140㌔投手を2試合連続でめった打ちして勝ち上がってきたのに準決勝で130㌔も出ない技巧派左腕に完全に押さえられた。高校生だから油断があったのかな?福岡は明日が決勝で西短か東福岡です。主さんとこはどう?

  • << 78 こちらは今日準決です。 相変わらず 甲子園常連の松商がいます。 他の高校もガンバレ

No.77 10/07/24 07:54
匿名3 ( ♂ )

>> 75 ハハハ。 広いですからね。 白河の関を越えるどころか、津軽海峡を越えたV旗。 次は東北勢にも期待です。 高校生もこの炎天下の中、命懸けで… 北代表は~

旭実業に決定🙌

準決で駒岩に勝ったのがデカかった👍


明日南代表決まる👌




…桐蔭、府立校に負けたらしい~

  • << 79 おお それは大波乱ですね。 公立が勝つっていいねえ👍

No.78 10/07/24 08:36
匿名0 

>> 76 飯塚負けた‥140㌔投手を2試合連続でめった打ちして勝ち上がってきたのに準決勝で130㌔も出ない技巧派左腕に完全に押さえられた。高校生だから… こちらは今日準決です。

相変わらず 甲子園常連の松商がいます。

他の高校もガンバレ

No.79 10/07/24 08:38
匿名0 

>> 77 北代表は~ 旭実業に決定🙌 準決で駒岩に勝ったのがデカかった👍 明日南代表決まる👌 …桐蔭、府立校に負けたらしい~ おお それは大波乱ですね。

公立が勝つっていいねえ👍

No.80 10/07/24 16:53
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

福岡県は西短に決まったよ。左腕の森君のMAXはなんと122㌔。智弁や日大三とか強打のチームには結構有効かも。ただ広陵や報徳とか嫌らしいチームと当たったらヤバいと思う。松商どうなった?

  • << 82 松商 やはり決勝進みました。松本工との松本対決です。 ベスト4内で、自宅から一番近い佐久・上田に頑張って欲しかったです。 松本工なら初出場なんで、何とか 長野県もたまにはこんな高校も頑張るよ っつうとこを見せて欲しい

No.81 10/07/24 16:57
匿名0 

>> 80 松商の結果は帰って見てみます。


122㌔ならサブマリン投法してみればいいような ・・・。

スローカーブでガッチリ三振取れそう

No.82 10/07/24 18:54
匿名0 

>> 80 福岡県は西短に決まったよ。左腕の森君のMAXはなんと122㌔。智弁や日大三とか強打のチームには結構有効かも。ただ広陵や報徳とか嫌らしいチーム… 松商 やはり決勝進みました。松本工との松本対決です。 ベスト4内で、自宅から一番近い佐久・上田に頑張って欲しかったです。

松本工なら初出場なんで、何とか 長野県もたまにはこんな高校も頑張るよ っつうとこを見せて欲しい

No.83 10/07/24 20:52
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 82 松商って昔準優勝したよね。あれから長野は強豪ってイメージがあるな。おれは長野日大に出て今年も大物食いして欲しかったな。主さん西短の応援頼むよ~。

No.84 10/07/24 21:32
匿名0 

>> 83 長野 強豪ですか? 意外です。 松商準V だいぶ前ですね。18年前ぐらいだろか? 自分が丁度中学になったばかりで、式が終わったら慌てて帰りましたよ💦。 上田 懐かしい。長野の英雄です。

もちろん 西短応援します。 ゆかりの県が増えた感じで楽しみです😁

No.85 10/07/25 01:14
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 84 伝統校の松商や2年前選抜ベスト8の日大など強豪県のイメージがありますね。丸子も智弁和歌山との試合もしアクシデントがなければ勝ってたかもしれませんしね。どこが来てもベスト8は行くんじゃないかと毎年思いますね。

No.86 10/07/25 09:01
匿名0 

>> 85 はぁ〰 色んな見方があるんですね。

俺なんか じも県高が西方面の高校と当たると、またダメだとハナから諦めちゃいます。(山陰除く)

どうしても 夏に強そうな西日本が強いイメージは抜けないです。

最近 地区予選で優勝しても、バカ騒ぎする高校はあまり見なくなりました。

甲子園で優勝するまでしないとか言うけど、それで初っ端から負けたら悔しいから、一生に一度だし素直に喜べばいいのに なんて思いますがね😔

  • << 88 ニュースで長野工の優勝シーン見ましたよ。劇的でしたね最後のレフトは危なかったな💦。高校野球って感じがして感動しました。去年の福岡代表は優勝する力は十分あったと思うけどチームワークが最悪。本塁打打った選手にシカト。ファインプレーしたセカンドにも声かけなし。やっぱり高校生なんだなら感情を全面的に出してプレーして欲しいです。
  • << 97 おいおい、主さんよ。 山陰をなめちゃあかんよ💦 特に開星。春は監督の発言で問題になったけど、あれからチームはさらにまとまってきていると思う。 プロ注目の糸原を中心に出射、白根、本田と良い打者がそろっているし、レギュラーのほとんどが足が早い。おまけに、チームで地方大会ノーエラーと守備も堅い。 白根は2年だかMAX149キロを記録、地方大会初戦では7回コールド参考ながらノーヒットノーラン。この世代なら帝京の伊藤についで2人目の達成らしいよ。 春の初戦敗退のこともあるし、組み合わせが良かったらいいとこまで勝ち上がってくるんじゃないかな?

No.87 10/07/25 15:31
匿名0 

松本工が勝ったようです。初出場おめでとうございます。松商もよく頑張った。今度は我が東信地区も頑張って下さい

No.88 10/07/25 21:09
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 86 はぁ〰 色んな見方があるんですね。 俺なんか じも県高が西方面の高校と当たると、またダメだとハナから諦めちゃいます。(山陰除く) どう… ニュースで長野工の優勝シーン見ましたよ。劇的でしたね最後のレフトは危なかったな💦。高校野球って感じがして感動しました。去年の福岡代表は優勝する力は十分あったと思うけどチームワークが最悪。本塁打打った選手にシカト。ファインプレーしたセカンドにも声かけなし。やっぱり高校生なんだなら感情を全面的に出してプレーして欲しいです。

No.89 10/07/25 21:20
匿名0 

>> 88 そうそう 清々しく素の表情を見せて欲しいです。

残念ながら 長野工ではなく松本工です。

まあ どっちみち、長野県予選で破れ去った全ての生徒の想いを背負い、頑張るのですね。 タフで大変でしょうが、とことん追い詰めないと甲子園で戦えないですから。

しかし、いい試合だった

No.90 10/07/26 19:19
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 89 失礼しました💦松本工の投手の柿田君は某サイトではAランクらしいですね。プロで大成するタイプみたいだから見るのが楽しみです。

  • << 93 俺が見た日刊では、C評価になってました。 以前 オリックスに入団した東海第三の甲斐は、結構評価されての入団でした。 いずれも スカウトに注目される逸材だし、慌てず育てれば芽は出るでしょう。 T岡田も 直ぐには結果が出なかったけど、今じゃホームランキング争い。カブレラの後で ピッチャーに気が抜けないイメージを与える打順にした、指揮官の策も良いのでしょう。 鶴も先発ローテ乗りましたから。 地方大会の結果はハッキリわかりませんが、神港のホームラン記録男はどうなったかな?

No.91 10/07/26 19:30
匿名3 ( ♂ )

南代表~

北照になったよ~

🙋


育英は2年ぶり~

京外大は3年ぶりか~


😺

  • << 94 検索してみれば 高校野球の結果も容易に見れますね。 ちょっと気仙沼の高校は気の毒な結果になりましたね。 でも 準V! 誇れる結果ではないでしょうかね。逆に一点差より開き直れる筈。 茨城 水城はゴルフ大会でも上位に顔を出してますが、 これ 読み方は↩ みずき? すいじょう? どっちだろか?

No.92 10/07/26 19:35
匿名0 

>> 91 育英 兵庫の方でないですね?

気仙沼は東北破ってだから、宮城二大高の風穴を開けるチャンスでしたがね。

南北海道も勝手に応援させていただきます

  • << 95 宮城ね👌 オレ蝦夷🙋

No.93 10/07/26 19:43
匿名0 

>> 90 失礼しました💦松本工の投手の柿田君は某サイトではAランクらしいですね。プロで大成するタイプみたいだから見るのが楽しみです。 俺が見た日刊では、C評価になってました。

以前 オリックスに入団した東海第三の甲斐は、結構評価されての入団でした。
いずれも スカウトに注目される逸材だし、慌てず育てれば芽は出るでしょう。
T岡田も 直ぐには結果が出なかったけど、今じゃホームランキング争い。カブレラの後で ピッチャーに気が抜けないイメージを与える打順にした、指揮官の策も良いのでしょう。

鶴も先発ローテ乗りましたから。

地方大会の結果はハッキリわかりませんが、神港のホームラン記録男はどうなったかな?

  • << 99 神港は負けましたね。今年は有力校が次々に敗退してますね。おれは優勝は興南か開星だと思いますね。興南は春九州大会で生で見ましたがモノが違いますね。開星も投打が抜けている感じがします。興南の苦手な野球をするタイプですね。広陵はエースの有原君がケガみたいなので厳しそうです。智弁は開星に比べるとやや迫力に欠ける様に思います。

No.94 10/07/26 20:03
匿名0 

>> 91 南代表~ 北照になったよ~ 🙋 育英は2年ぶり~ 京外大は3年ぶりか~ 😺 検索してみれば 高校野球の結果も容易に見れますね。

ちょっと気仙沼の高校は気の毒な結果になりましたね。

でも 準V! 誇れる結果ではないでしょうかね。逆に一点差より開き直れる筈。
茨城 水城はゴルフ大会でも上位に顔を出してますが、
これ 読み方は↩

みずき? すいじょう?

どっちだろか?

No.95 10/07/26 21:58
匿名3 ( ♂ )

>> 92 育英 兵庫の方でないですね? 気仙沼は東北破ってだから、宮城二大高の風穴を開けるチャンスでしたがね。 南北海道も勝手に応援させていただき… 宮城ね👌



オレ蝦夷🙋

No.96 10/07/28 12:29
匿名0 

去年 新潟旋風を巻き起こした日本文理が、今日 新潟名訓との古豪勢対決。

どっちにしろ応援しますが、去年の忘れ物を取り返す為にも、文理に行って欲しい気もする

No.97 10/07/28 17:51
酸化マグネシウム ( lLnV )

>> 86 はぁ〰 色んな見方があるんですね。 俺なんか じも県高が西方面の高校と当たると、またダメだとハナから諦めちゃいます。(山陰除く) どう… おいおい、主さんよ。
山陰をなめちゃあかんよ💦

特に開星。春は監督の発言で問題になったけど、あれからチームはさらにまとまってきていると思う。

プロ注目の糸原を中心に出射、白根、本田と良い打者がそろっているし、レギュラーのほとんどが足が早い。おまけに、チームで地方大会ノーエラーと守備も堅い。
白根は2年だかMAX149キロを記録、地方大会初戦では7回コールド参考ながらノーヒットノーラン。この世代なら帝京の伊藤についで2人目の達成らしいよ。


春の初戦敗退のこともあるし、組み合わせが良かったらいいとこまで勝ち上がってくるんじゃないかな?

No.98 10/07/28 18:11
匿名0 

>> 97 いやぁ、どうしつも昔からの古いイメージが頭にこびりついていて、悪気はないのですが このテキトーなイメージに奮起して頑張ってもらいたいです。

あっ! 今日はまだ結果見てなかった

No.99 10/07/28 19:51
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 93 俺が見た日刊では、C評価になってました。 以前 オリックスに入団した東海第三の甲斐は、結構評価されての入団でした。 いずれも スカウトに注… 神港は負けましたね。今年は有力校が次々に敗退してますね。おれは優勝は興南か開星だと思いますね。興南は春九州大会で生で見ましたがモノが違いますね。開星も投打が抜けている感じがします。興南の苦手な野球をするタイプですね。広陵はエースの有原君がケガみたいなので厳しそうです。智弁は開星に比べるとやや迫力に欠ける様に思います。

No.100 10/07/28 20:34
匿名0 

>> 99 でも 伊藤君(名前合ってます?)はドラ①確定でしょ?

あーいう選手が甲子園出ると盛り上がるでしょうけど、その悔しい分まで兵庫代表には頑張ってもらうしかないです。

俺は応援するとこが今年は増えましたが、(ゆかりの 長野 新潟 栃木 群馬)(今年から北海道 福岡)

もちろん 長野を一番応援しますが、この中から上位チームになれる事を祈っております。

俺の 密かな優勝候補~↩

相模 成田 大分工

やってみないとわかりませんが、昨年みたいに打高投低の年は、あまり知名度のない高校が頑張るような気はします。

どうなるんだか

  • << 102 いや伊藤君はほぼ大学確定です。彼はプロではまだ通用しないみたいです。大分工ですか。確かに投手は九州No.1右腕ですね。緊張さえしなければ大物食いは十分ありますね。ただ打線がちょっと弱いのが不安です。

No.101 10/07/28 20:40
匿名0 

>> 100 英明もよく打ちますね

チャンス👍

No.102 10/07/29 18:05
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 100 でも 伊藤君(名前合ってます?)はドラ①確定でしょ? あーいう選手が甲子園出ると盛り上がるでしょうけど、その悔しい分まで兵庫代表には頑張っ… いや伊藤君はほぼ大学確定です。彼はプロではまだ通用しないみたいです。大分工ですか。確かに投手は九州No.1右腕ですね。緊張さえしなければ大物食いは十分ありますね。ただ打線がちょっと弱いのが不安です。

No.103 10/07/29 18:24
匿名0 

>> 102 え〰 意外。 スカウト陣もガッカリ? まあ その分、密かなドラフト候補探しに腕が鳴りますね。 スカウト陣も それで飯食ってますしね

No.104 10/07/30 18:25
匿名0 

あと一校のみになりました。
本大会の抽選が楽しみです。
福岡 北海道 山陰 と、いきなり当たりたくないですね

No.105 10/08/01 21:12
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 104 そうですね。いきなり松本工対西短なんてまじ勘弁💦去年みたいな興南対明豊もです。そういえば長野に地球環境って学校がありましたがどんな学校なんですか❓

No.106 10/08/01 21:33
匿名0 

>> 105 たしかねえ、普通の高校に馴染めなくて この高校みたいなとこではなかったかな~??

もし 間違えてたら関係者の皆様スイマセン。

でも 結構県内では強豪校ですよ。 サッカーも。

長野県は (他県もそうだが)激戦区で自分の素材を活かしきれない逸材が、こぞって集まるような気もします。激戦区は選手が多過ぎて、監督が個の力を見抜けないのも、地方に有力な選手が流れる理由かもしれません。

田中将は関西出だけど、苫小牧ですから まだまだ埋もれた逸材は沢山いるでしょう

No.107 10/08/02 09:18
匿名0 

追加優勝候補↩

仙台育英

やはり 兄弟で出るとこがなんか持ってる。(佐藤兄弟:しかも似てる)

よう 打つしね。


首都圏と 愛知・福岡・宮城・広島・大阪・京都 の隣県は、ひがみじゃないが負けん気が凄まじい感じがする。人口が多い少ないなどで、強烈なライバル心を感ずる。
ただ、三重県は優勝候補になっても、あまり上位に顔を出した記憶がない。(最近の宇治山田にしても)

暑さ 寒さ 降雨量とか、そんなに愛知と変わらない気もするが、やはり人口なのだろか?

今は大合併で 政令指定都市は増えたが、上記の7県に例え勝ったとしても、毎年毎年ハードルのような雰囲気を感じる。(両智弁や神奈川千葉兵庫勢は毎回強いが)


所で、選抜は北信越として 我が長野県もたま~に出場するが、北信越の高校もサラリと負けないで頑張って欲しいです。今回北信越が結果を出せば、選抜で 北信越も要注意となるでしょうから。

福井商は 長野の松商みたく、よく本大会には出るが直ぐに負けるイメージがある。予選はどれだけ夏が強い高校があるかがわかる。福井商 今回で監督勇退らしいから上位に入りたいでしょう

No.108 10/08/04 13:56
幸せ者108 ( ♂ )

ども❗初めまして😊6月頃からちょこちょこ覗かせてもらってます🙇。

私沖縄なんで、選抜は幸せでした😂(なのでこんなHNにしました)。興南の連覇は結構期待しちゃってますが😊。

いよいよ抽選ですね。ブロックによっては潰し合って実力高が(見たい選手が)早々に消えてガッカリ😨って事もありますよね…。果たしてどうなりますか…。

No.109 10/08/04 14:11
匿名0 

>> 108 興南は 選抜より数段に期待されてます。

プレッシャーを感じずに、悔いのないように力を出し切れるか⁉

No.110 10/08/04 17:21
酸化マグネシウム ( lLnV )

>> 109 興南、開星、仙台育英、大分工、明徳義塾が同じブロックに💦

このブロックを勝ち抜くチームが優勝に一番近いと見た。

個人的にがんばれ開星⤴

No.111 10/08/04 19:09
匿名0 

>> 110 まだ 組み合わせ表を見てないですが、

自分が挙げた優勝候補・大分工が興南ブロックとは驚きです。

どこの高校も 島袋対策は入念にしてくるとは言え、「投」だけでなく「打」も評価出来るチームですから、優勝候補になるのも当然ですね

No.112 10/08/04 20:32
匿名0 

見た感じですが

○履正社 天理
○中京 南陽
○成田 智弁

この辺が 好カードでしょうか?
あとは バランスがとれた対決ではないでしょうか?
我が長野代表・松本工 まさかの開幕試合! これも運命ですね。

栃木・群馬も早め。
新潟は遅め。

北海道は一日で出尽くします。

福岡は遅め。

とりあえず どこも当たらなくて良かった・良かった

  • << 115 いきなり開幕戦になりましたね。俺も主さんと同じですね。特に天理戦が楽しみです。後は北照対長崎日大も好カードですね。
  • << 126 西日本短大付なら決勝戦見に行ったが、投手の森の球が遅すぎるね… その試合のMAXが121㎞だった。 変化球となると80㎞台になるしな~ まぁ地元だから頑張ってほしいな

No.113 10/08/04 21:16
幸せ者108 ( ♂ )

>> 112 そうですね、履正社VS天理は一回戦では一番の好カードじゃないかと思います。

成田VS智弁和歌山は成田・中川投手が智弁打線をどれだけ抑えられるかがカギかと。

中京VS南陽も南陽・岩本投手が抑えられないと大差の危険性が…。

東京、北海道はそれぞれ同ブロックですね…。東京勢2校と同ブロックには中京、南陽もいるし、キツイブロックですよね。

個人的にはサイドに変えた相模・一二三投手にちょっとビックリ😨。よく間に合ったもんだ…。

地元・興南は鳴門とですが、頑張って欲しいです(`∇´)/。ちょっとキツイブロックですが。

いよいよ土曜日からですね❗みんな頑張れ❗

No.114 10/08/04 21:36
匿名0 

>> 113 一二三は 速度を落とさずフォームを変えて投げてくる。
さすが ドラフト候補!

プロでも フォームを変えるのは勇気のいる事。
若さがそうさせたのか?

超新星・水城と対決?

侮れん

No.115 10/08/07 03:00
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 112 見た感じですが ○履正社 天理 ○中京 南陽 ○成田 智弁 この辺が 好カードでしょうか? あとは バランスがとれた対決ではないでしょ… いきなり開幕戦になりましたね。俺も主さんと同じですね。特に天理戦が楽しみです。後は北照対長崎日大も好カードですね。

No.116 10/08/07 06:13
匿名0 

>> 115 開幕試合は複雑な気分です。
でも 選手は開き直ってるでしょう。

今日は見たいけど 出掛け。
ワンセグで見れれば ・・・

No.117 10/08/07 10:42
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 116 いきなり先制されましたね💦しかし柿田君は予想通り好投手ですね。球速表示以上にスピードが出てる感じがします。キレがいいですね。多分打者から見たら140㌔以上に感じてるのでは❓この後も楽しみですね。

  • << 119 う~ん、 早々に散りましたか😔。 でも 初出場なのが意義があるので、惨敗だけど惜敗より悔いはない筈。松工ご苦労様でした。九州学院頑張れ! あとは、当スレ ユーザーの皆様のご当地県高校に頑張ってもらいたい と 思います

No.118 10/08/07 12:28
匿名3 ( ♂ )

しかし派手なオ-プニングゲ-ムになった~


やっぱ、きょうは智弁が目玉?

No.119 10/08/07 12:35
匿名0 

>> 117 いきなり先制されましたね💦しかし柿田君は予想通り好投手ですね。球速表示以上にスピードが出てる感じがします。キレがいいですね。多分打者から見た… う~ん、 早々に散りましたか😔。

でも 初出場なのが意義があるので、惨敗だけど惜敗より悔いはない筈。松工ご苦労様でした。九州学院頑張れ!

あとは、当スレ ユーザーの皆様のご当地県高校に頑張ってもらいたい と 思います

  • << 121 う~ん💦柿田君は球を揃え過ぎましたね。要所で見せるスライダーが素晴らしかっただけに初戦負けはもったいなかったな。フォームの柔らかさやバネなどが良かっただけにもっと見たかった投手でした。

No.120 10/08/07 14:56
匿名3 ( ♂ )

智弁は打ち合いになると競り勝つけど…

持久戦によわいね~


伝統?




成田ナインおめでとう🙋

No.121 10/08/07 15:34
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 119 う~ん、 早々に散りましたか😔。 でも 初出場なのが意義があるので、惨敗だけど惜敗より悔いはない筈。松工ご苦労様でした。九州学院頑張れ! … う~ん💦柿田君は球を揃え過ぎましたね。要所で見せるスライダーが素晴らしかっただけに初戦負けはもったいなかったな。フォームの柔らかさやバネなどが良かっただけにもっと見たかった投手でした。

No.122 10/08/07 17:51
匿名0 

>> 121 成田の中川は 気迫が凄いです。 これで出し尽きなければいいが ・・。 成田は予選もそうだけど あまり打たないのか 。

いい投手だし 援護してあげれば本当は一番ですね

No.123 10/08/07 19:34
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 122 中川君は俺も感動しました。高校生らしくて最高でしたね。おれももう一度マウンドに立ちたくなりましたよ。MAX131㌔だけど笑

No.124 10/08/07 21:50
匿名3 ( ♂ )

あり?


常連の儂はスルー🙉



仕方ね~から



一曲歌って~


いいか?

No.125 10/08/07 22:41
匿名0 

>> 124 スイマセン。 暑さで 呑みすぎでボーッとしてたかな😅。

匿名さんが 唄う前に私が 「🎵ドカンといっぱつーーっ、いやっ、二発、いや、三発、四発」

とにかく 北海道・福岡・島根・栃木・群馬 そして・生誕の地新潟 負けんなよ~。 松工の分まで 九学も。

成田の中川は 次負けても、将来は唐川以上になれる と 思います。

シェラさん 130㌔なら凄いですよ。

まとめ過ぎ?

皆さん 暑い中、本日はお疲れ様した~ 💤

  • << 127 明日 群馬も栃木も出ちゃうのね😞。 勝てばいい話だが ・・・😔。 一関VS遊学は 理由言えませんが、結構複雑なカードです
  • << 129 歌うまえに酔いつぶれ~😳 静岡も苦戦😲
  • << 140 はい。ストライクを取りに行き過ぎてた様な感じがしましたね。俺的ですが柿田君は素質なら今回トップクラスだと感じました。高岡商の鍋田君と同じ位の力を持ってるんじゃないでしょうか?今日は主さんの地元北信越の遊学館が勝ちましたね😃若いチームだけに今年以降も楽しみですね。

No.126 10/08/07 23:20
名無し126 

>> 112 見た感じですが ○履正社 天理 ○中京 南陽 ○成田 智弁 この辺が 好カードでしょうか? あとは バランスがとれた対決ではないでしょ… 西日本短大付なら決勝戦見に行ったが、投手の森の球が遅すぎるね…
その試合のMAXが121㎞だった。
変化球となると80㎞台になるしな~
まぁ地元だから頑張ってほしいな

  • << 128 お初です~。 これからもよろしくです~。 その話 シェラさんからも情報頂きました。 スピード化した野球に一石を投じる、革命のスローボールになるかもしれません。 ほんのたまに140㌔出れば、バッターも困惑するでしょう。 バッター練習も最近はスピード対策で、マウンドの前から投げさせたり工夫してるけど、変化球に対してはそこまで力は入れてないだろう。 いいかも

No.127 10/08/07 23:20
匿名0 

>> 125 スイマセン。 暑さで 呑みすぎでボーッとしてたかな😅。 匿名さんが 唄う前に私が 「🎵ドカンといっぱつーーっ、いやっ、二発、いや、三発、… 明日 群馬も栃木も出ちゃうのね😞。

勝てばいい話だが ・・・😔。

一関VS遊学は 理由言えませんが、結構複雑なカードです

No.128 10/08/07 23:26
匿名0 

>> 126 西日本短大付なら決勝戦見に行ったが、投手の森の球が遅すぎるね… その試合のMAXが121㎞だった。 変化球となると80㎞台になるしな~ まぁ… お初です~。 これからもよろしくです~。

その話 シェラさんからも情報頂きました。

スピード化した野球に一石を投じる、革命のスローボールになるかもしれません。

ほんのたまに140㌔出れば、バッターも困惑するでしょう。 バッター練習も最近はスピード対策で、マウンドの前から投げさせたり工夫してるけど、変化球に対してはそこまで力は入れてないだろう。

いいかも

No.129 10/08/08 09:24
匿名3 ( ♂ )

>> 125 スイマセン。 暑さで 呑みすぎでボーッとしてたかな😅。 匿名さんが 唄う前に私が 「🎵ドカンといっぱつーーっ、いやっ、二発、いや、三発、… 歌うまえに酔いつぶれ~😳



静岡も苦戦😲

No.130 10/08/08 10:07
匿名0 

>> 129 地方では 常葉対決で常葉陣営もウハウハでしたでしょうが、さすがに本大会は上手くいきませんね。

と 書こうとしたら、反撃の一打が本塁打!

さすがは 昨夏ベンチ経験多数なだけあるが、 反撃が遅すぎじゃなければいいですね

No.131 10/08/08 12:50
匿名0 

群馬 勝ったようですね?

No.132 10/08/08 21:59
匿名0 

>> 131 明日は好カード連チャン!

匿名さん (俺も匿名だけど)明日は北海道全て出ますね。とっときたい感はあるでしょうが、こればかりはくじだし仕方ないです。

シェラさん 準地元と言うか、同じ九州の佐賀・長崎と続々登場。

後は、自分が注目カードに挙げた 南陽 中京の対決。
更には 腹筋だか腕立て伏せ大好きな?選手がいる早実も登場。

これだけ面白そうなのに、明日はお仕事。

んな もんですな

No.133 10/08/08 22:07
匿名3 ( ♂ )

>> 132 きょうは~


前橋商×宇和島東


以外大味だったけど~


あすは~中京、早実💪



ド僻地~北照、旭実もよろしく👌

  • << 135 栃木は負けてしまいました。 残り: 新潟 群馬 北海道 福岡 島根 等など。 匿名さん どっちか選ぶなら 北代表? 南代表? まあ、勝てばどちらでもね? 帰郷: 長野😢 栃木 何千校の 47都道府県分に絞られて、そんな倍率の狭き門を突破しただけでも素晴らしい。 柿田は プロ入りに向けて調整だろうが、他のナインはそんな狭き門を抜けた努力・根性・強運を、将来に活かせる筈です! 会社の新人は、昨年・某群馬の高校野球部で、昨年の群馬代表と何回戦だかで当たり、延長・ツーアウト・一点差・ランナー二人・後一人のとこで、相手の打球はライトに上がり(その新人がセンター)勝ったもんだ と思っていたら、ライトがまさかのエラー! そしてまさかのサヨナラ負け!😖 ライトは、よりによってその日 新品のミットでしっくりこない状態だったらしい。 もし勝っていたら、代表で甲子園に出ていたかも・・・。 タラレバですが、これは悔しい思い出でしょう。完全に集中力の切れた彼は、全く野球はやらず 趣味でフットサルだそうです

No.134 10/08/08 22:20
幸せ者108 ( ♂ )

なんだか大差のゲームが多いですね…💦。選手権でこういう年ってありましたっけ?

やはりプロ注目投手と言えども球が浮いては抑え切れないと言うことなんでしょうね。

明日は注目のチーム、注目の投手が続々登場❗

締まったゲームが見たいっっっ❗

  • << 136 そう考えると 中川は凄いですね。 やはり ロッテが獲りに行くか?

No.135 10/08/08 22:34
匿名0 

>> 133 きょうは~ 前橋商×宇和島東 以外大味だったけど~ あすは~中京、早実💪 ド僻地~北照、旭実もよろしく👌 栃木は負けてしまいました。

残り: 新潟 群馬 北海道 福岡 島根 等など。

匿名さん どっちか選ぶなら 北代表? 南代表?
まあ、勝てばどちらでもね?

帰郷: 長野😢 栃木

何千校の 47都道府県分に絞られて、そんな倍率の狭き門を突破しただけでも素晴らしい。

柿田は プロ入りに向けて調整だろうが、他のナインはそんな狭き門を抜けた努力・根性・強運を、将来に活かせる筈です!

会社の新人は、昨年・某群馬の高校野球部で、昨年の群馬代表と何回戦だかで当たり、延長・ツーアウト・一点差・ランナー二人・後一人のとこで、相手の打球はライトに上がり(その新人がセンター)勝ったもんだ と思っていたら、ライトがまさかのエラー! そしてまさかのサヨナラ負け!😖
ライトは、よりによってその日 新品のミットでしっくりこない状態だったらしい。
もし勝っていたら、代表で甲子園に出ていたかも・・・。 タラレバですが、これは悔しい思い出でしょう。完全に集中力の切れた彼は、全く野球はやらず 趣味でフットサルだそうです

  • << 137 それは🐯🐎かもですね…💦
  • << 143 いちおう道南なんで南代表~北照を👌 智弁、常葉橘~が敗れるなか、初戦突破が目標! ※元巨人の宮本も自主トレは⚽でした👌

No.136 10/08/08 22:36
匿名0 

>> 134 なんだか大差のゲームが多いですね…💦。選手権でこういう年ってありましたっけ? やはりプロ注目投手と言えども球が浮いては抑え切れないと言うこ… そう考えると 中川は凄いですね。

やはり ロッテが獲りに行くか?

  • << 138 昨日ケーブルTVで中川投手見たんですが、威嚇に見えるほど気合い入れてました。熱闘甲子園の栗山さんや試合解説の方も言ってましたけど、かなりクレバーな投手ですね。 あの異様なほどの気合いはそれを隠すため? うがち過ぎですかね❓

No.137 10/08/08 22:38
幸せ者108 ( ♂ )

>> 135 栃木は負けてしまいました。 残り: 新潟 群馬 北海道 福岡 島根 等など。 匿名さん どっちか選ぶなら 北代表? 南代表? まあ、勝て… それは🐯🐎かもですね…💦

No.138 10/08/08 22:46
幸せ者108 ( ♂ )

>> 136 そう考えると 中川は凄いですね。 やはり ロッテが獲りに行くか? 昨日ケーブルTVで中川投手見たんですが、威嚇に見えるほど気合い入れてました。熱闘甲子園の栗山さんや試合解説の方も言ってましたけど、かなりクレバーな投手ですね。

あの異様なほどの気合いはそれを隠すため?

うがち過ぎですかね❓

No.139 10/08/08 23:05
匿名0 

>> 138 大分レス数が増えて、高校野球に関心があるのがわかります。生半可な気持ちで始めましたが、スッカリ自分も情報集めに必死になりましたよ。

千葉県も少し関わりがあります。 中川君にもっと威嚇してもらい、頑張ってもらいましょ。

前商に、群馬のイチローと称されるバッターがいるとか・なんとか。 投手も技能派で 今大会はなかなか良い選手多いです。

いつの間にか 熱甲始まりました。 明日 朝早いのに寝れなくなる😣

No.140 10/08/09 00:31
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 125 スイマセン。 暑さで 呑みすぎでボーッとしてたかな😅。 匿名さんが 唄う前に私が 「🎵ドカンといっぱつーーっ、いやっ、二発、いや、三発、… はい。ストライクを取りに行き過ぎてた様な感じがしましたね。俺的ですが柿田君は素質なら今回トップクラスだと感じました。高岡商の鍋田君と同じ位の力を持ってるんじゃないでしょうか?今日は主さんの地元北信越の遊学館が勝ちましたね😃若いチームだけに今年以降も楽しみですね。

  • << 144 鍋田はノーマークです。 高岡は全国的には中穴でしょうか? 何かやってくれそうな・・ 北信越だし 応援します!

No.141 10/08/09 10:44
幸せ者108 ( ♂ )

中京VS南陽、締まったいいゲームでした😂。随所にファインプレーもあり、見応えありました😂。

南陽・岩本投手は少し球が高かったですかね。先制の裏、抑えていれば完封もあったかと思います。

No.142 10/08/09 11:30
匿名0 

>> 141 北信越が勝ち残り嬉しいです。

南陽 中京は白熱した試合だったのでしょう。

今大会は、若干 打高投低の雰囲気が漂いましたが、それでも 打たれても・負けても投手が評価されるのは良い傾向です

No.143 10/08/09 12:45
匿名3 ( ♂ )

>> 135 栃木は負けてしまいました。 残り: 新潟 群馬 北海道 福岡 島根 等など。 匿名さん どっちか選ぶなら 北代表? 南代表? まあ、勝て… いちおう道南なんで南代表~北照を👌


智弁、常葉橘~が敗れるなか、初戦突破が目標!




※元巨人の宮本も自主トレは⚽でした👌

  • << 145 道東だったらどっちなんでしょう? と言う くだらな過ぎる質問で申し訳ない。 早実勝ったか。 今日は投手戦になってます。 いよいよ 北海道勢!

No.144 10/08/09 14:08
匿名0 

>> 140 はい。ストライクを取りに行き過ぎてた様な感じがしましたね。俺的ですが柿田君は素質なら今回トップクラスだと感じました。高岡商の鍋田君と同じ位の… 鍋田はノーマークです。

高岡は全国的には中穴でしょうか?

何かやってくれそうな・・

北信越だし 応援します!

  • << 153 つーか 砺波工業ですか。 どっちにしろ 応援します

No.145 10/08/09 14:14
匿名0 

>> 143 いちおう道南なんで南代表~北照を👌 智弁、常葉橘~が敗れるなか、初戦突破が目標! ※元巨人の宮本も自主トレは⚽でした👌 道東だったらどっちなんでしょう?
と言う くだらな過ぎる質問で申し訳ない。


早実勝ったか。 今日は投手戦になってます。

いよいよ 北海道勢!

No.146 10/08/09 17:40
匿名0 

雨の中断でリズムを崩されたか?

北照・キャッチャは剛腕だし、お互いノーエラーだし よく頑張ったでしょう。
旭川が何とかしてくれるでしょう。

長崎のバッターは、振りが鋭いから 湿ったグラウンドでも球が伸びたのでしょう。

ルールとは言え 高校野球は一回終われば帰郷の無情な世界。

せめて もう一回やらせてあげたいような。

ワールドカップみたく、予選リーグとかあれば・・・

No.147 10/08/09 17:50
匿名3 ( ♂ )

>> 146 つよい方…

南代表の初戦敗退は痛い…(>_<)


やっぱ夏の九州勢つよいわ…(^_^;)



>145


南代表~道央・道南

北代表~道東・道北



~近年は、南代表がやや↑

No.148 10/08/09 18:25
匿名0 

>> 147 南の方が強いんだ 😔。

でも 道東人の為にも頑張って欲しい と言うよりは、北照が負けたからには、道人が一致団結して応援したいですね。

雨の中断・ナイターと試練が続きます。 高校野球は 延長15回だし、4試合目は覚悟はしてるのでしょう。

佐賀学園もやりますね。

一番は地方5割!
二番は 今見てたら徹底して引っ張らずに左狙い。
クサイ球がくるまでファールで喰らいつく。

投手は根負けした感じです。

あー〰 今セカンドがエラーした。
勿体ない

No.149 10/08/09 20:08
匿名0 

>> 148 4ー0か~。 ただ 何が起こるかわからないのが高校野球。 俺は信じてますよー。

佐賀の投手は 本調子には見えないから、打ち損じてる気もするのだが・・・・

No.150 10/08/09 20:15
匿名3 ( ♂ )

>> 149 う~ん


初回のゲッツーミスが…



旭実の守備がワルい…



北照と佐賀なら~多少おもしろかった?

No.151 10/08/09 20:29
匿名0 

>> 150 高校生だし プロじゃないから、お初の舞台でミスは仕方ないか。 プロでもやらかすから。

ご苦労様 北海道勢。

あとは、群馬・新潟・福岡・島根・熊本 北陸三県

頼む! 中京・興南と戦うまで頑張れ!

No.152 10/08/09 20:36
幸せ者108 ( ♂ )

今日は4試合とも引き締まったゲームで見応えありました。

しかし北海道勢二校(特に北照)が揃って消えたのは残念。このブロックは北照VS報徳でベスト8を…と予想してたんですが。

明日は大本命(?)、私の地元・沖縄興南が登場。好投手が次々消えて行く中、島袋の投球やいかに?プレッシャーに負けるな❗

  • << 154 報徳は 地元だし客も多いでしょう。 それが プレッシャーになるのか、それとも励みになるのかですね。 どの高校も差はない筈。 いなべ 豪雨で今日は有名になりましたが、明日はチームプレーで有名になって欲しい。 避難した住民に明るい話題を

No.153 10/08/09 21:03
匿名0 

>> 144 鍋田はノーマークです。 高岡は全国的には中穴でしょうか? 何かやってくれそうな・・ 北信越だし 応援します! つーか 砺波工業ですか。

どっちにしろ 応援します

  • << 155 高岡は夏は負けましたね。鍋田君は春智弁打線を見事に押さえてましたよ。大雨が降ったせいで打ち込まれましたが、雨さえ降らなければ勝負はわかりませんでしたね。夏も高岡が固いかなと思ってましたけど残念でした。春から成長した鍋田君を是非見たかったです。

No.154 10/08/09 21:08
匿名0 

>> 152 今日は4試合とも引き締まったゲームで見応えありました。 しかし北海道勢二校(特に北照)が揃って消えたのは残念。このブロックは北照VS報徳で… 報徳は 地元だし客も多いでしょう。

それが プレッシャーになるのか、それとも励みになるのかですね。

どの高校も差はない筈。

いなべ 豪雨で今日は有名になりましたが、明日はチームプレーで有名になって欲しい。 避難した住民に明るい話題を

No.155 10/08/09 22:38
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 153 つーか 砺波工業ですか。 どっちにしろ 応援します 高岡は夏は負けましたね。鍋田君は春智弁打線を見事に押さえてましたよ。大雨が降ったせいで打ち込まれましたが、雨さえ降らなければ勝負はわかりませんでしたね。夏も高岡が固いかなと思ってましたけど残念でした。春から成長した鍋田君を是非見たかったです。

No.156 10/08/10 04:39
匿名0 

>> 155 なるほど。

春の実績が 夏に通用しないとこがまたミソですね

  • << 164 連覇ってかなり難しいけど、興南は行きそうだな。 往年の池田高校、PL学園、箕島高校、辺りのレベルだね。

No.157 10/08/10 10:44
幸せ者108 ( ♂ )

あー💦砺波惜しかったー💦。9回表は興奮しました😤❗

いい試合を見せてくれてありがとう❗砺波工業よく戦いました。お疲れ様❗

No.158 10/08/10 13:42
匿名0 

>> 157 北信越がまた散りましたか。 見せ場があったのだから、全然🆗。

報徳は勝ったようですね

No.159 10/08/10 16:49
匿名0 

福井・明徳・報徳 勝ち

興南リード

段々 西・南の高校が本領発揮なのでしょうか?

東日本頑張れ!

No.160 10/08/10 18:48
幸せ者108 ( ♂ )

>> 159 やや島袋が不安定だったものの興南強し❗

ミスに乗じての集中打はピッチャーにダメージでかい…。

春夏連覇へ隙なしか❓

No.161 10/08/10 19:46
匿名0 

>> 160 鳴門も何とかしたかったろうけど、 最後はガス欠かな。

同じ相手に・・

俺はいまだに 徳島が強い・粘りがあるイメージは抜けません。(池田のお陰)
復活 熱望

No.162 10/08/11 17:23
匿名0 

延岡・育英 勝ち上がり。

俺の優勝候補予想は帰郷だが、延岡は 酪農・観光面で苦しんだ宮崎県民を盛りたてる為にも、今日の勢いで頑張って欲しい。

育英は想定外の苦戦だったようで。 それだけ開星が負けん気出した っつう事だわね。

一二三の今日はキレがなく・制球が定まらない気がする。

旭川の二番手は 今までの球速を越えてたそうだ。

甲子園は無名の投手ほど、球にキレがある と言うか、甲子園に合ってる投手がいそうだ。

ドラフト候補ほど力みが見られる

No.163 10/08/11 17:28
幸せ者108 ( ♂ )

>> 162 一二三投手は神奈川県予選でも死四球19個だったとの事。カットされて粘られたら自滅しそう。

乱打戦にするしかない?

  • << 165 今日も本当にブレてたから、 俺は打撃の方がいいと思うが 😔 解説も言ってたけど 下半身がどっしりしてるから、今日の三安打に繋がってる と言ってたら、「カキーーンッ‼」 と 駄目押しホームラン。 いつかは コンバート?

No.164 10/08/11 17:59
板わらし ( 50代 ♂ 0h8Vi )

>> 156 なるほど。 春の実績が 夏に通用しないとこがまたミソですね 連覇ってかなり難しいけど、興南は行きそうだな。

往年の池田高校、PL学園、箕島高校、辺りのレベルだね。

  • << 166 最近は殆ど 智弁和歌山だから、 ナントカ分校がたまに 県予選で上位に現れるから、箕島級の公立校に風穴を拓いていただきたいものです😉

No.165 10/08/11 19:59
匿名0 

>> 163 一二三投手は神奈川県予選でも死四球19個だったとの事。カットされて粘られたら自滅しそう。 乱打戦にするしかない? 今日も本当にブレてたから、 俺は打撃の方がいいと思うが 😔

解説も言ってたけど 下半身がどっしりしてるから、今日の三安打に繋がってる と言ってたら、「カキーーンッ‼」 と 駄目押しホームラン。

いつかは コンバート?

  • << 167 一二三投手の希望進路は知らないんですが、プロ志望なら4、5年くらいして外野手になってるかも😂。 サイドに転向って記事を見て、ランディ・ジョンソンを思い出したんですが😂 でもマジな話、チーム打率3割7分の相模の5番、打力ないワケがないですね。

No.166 10/08/11 20:04
匿名0 

>> 164 連覇ってかなり難しいけど、興南は行きそうだな。 往年の池田高校、PL学園、箕島高校、辺りのレベルだね。 最近は殆ど 智弁和歌山だから、 ナントカ分校がたまに 県予選で上位に現れるから、箕島級の公立校に風穴を拓いていただきたいものです😉

No.167 10/08/11 20:18
幸せ者108 ( ♂ )

>> 165 今日も本当にブレてたから、 俺は打撃の方がいいと思うが 😔 解説も言ってたけど 下半身がどっしりしてるから、今日の三安打に繋がってる と言… 一二三投手の希望進路は知らないんですが、プロ志望なら4、5年くらいして外野手になってるかも😂。

サイドに転向って記事を見て、ランディ・ジョンソンを思い出したんですが😂

でもマジな話、チーム打率3割7分の相模の5番、打力ないワケがないですね。

No.168 10/08/11 20:27
匿名0 

>> 167 8回かな? あのホームランは素晴らしい! としか言いようが無いです。

手から球が離れる前から、既に嗅覚か?ホームラン狙いのような体勢を整えてるように、心なしか感じた。
ただズッシリ下半身を固めてるだけでなく、イチローのような柔軟な動き。

やはり、短期間でサイドで投げられる 荒業を取得するセンスが成すのでしょうか

No.169 10/08/11 20:33
幸せ者108 ( ♂ )

>> 168 コントロールさえ克服できれば、長いリーチから左バッターの内に食い込み、右バッターには背中から外に逃げる。その上MAX150キロ。まさに和製ランディ・ジョンソンなんですが…💦

  • << 171 スピードを意識し過ぎてて、バランスを崩し掛けてるとかは ないんですかね? 高校時代からあんなにストイックに フォームを変えなくても、将来性は間違いなさそうだが、本人のプライドが許さなかったのかな~?

No.170 10/08/11 20:43
名無し126 

開星のセンターが勝利目前でまさかの落球……。やっぱ甲子園は恐ろしいな…。
明日は地元福岡勢が出るから応援しとこっ!

  • << 172 エラーは切ない。😢 明日は 広陵に、注目の近畿勢対決。 で 西短登場となるわけか。 匿名さんも・シェラさんも明日はTVやネットが気になりますね。 自分は仕事休みなんで なるべくTV見て応援したいです

No.171 10/08/11 20:44
匿名0 

>> 169 コントロールさえ克服できれば、長いリーチから左バッターの内に食い込み、右バッターには背中から外に逃げる。その上MAX150キロ。まさに和製ラ… スピードを意識し過ぎてて、バランスを崩し掛けてるとかは ないんですかね?

高校時代からあんなにストイックに フォームを変えなくても、将来性は間違いなさそうだが、本人のプライドが許さなかったのかな~?

  • << 173 新聞記事からの情報ですが、コントロールを安定させたくてのサイド転向だそうですが。 確か野球解説者の山本浩二さんが、「オーバースローからサイドにするとスピードアップする事はよくある」って言ってました。 まだサイドにして4ヶ月だし、東海大に進学してしっかりモノにすれば即戦力・新人王❗❓

No.172 10/08/11 20:51
匿名0 

>> 170 開星のセンターが勝利目前でまさかの落球……。やっぱ甲子園は恐ろしいな…。 明日は地元福岡勢が出るから応援しとこっ! エラーは切ない。😢

明日は 広陵に、注目の近畿勢対決。 で 西短登場となるわけか。

匿名さんも・シェラさんも明日はTVやネットが気になりますね。

自分は仕事休みなんで なるべくTV見て応援したいです

  • << 174 熱戦が続きますね。開星は残念でした。最後センターは勝ちを意識したのかな?片手じゃなくて両手で確実に行って欲しかったとこでした。明日は好カードが続きますね。特に天理対履正社は注目のカードですね。

No.173 10/08/11 20:58
幸せ者108 ( ♂ )

>> 171 スピードを意識し過ぎてて、バランスを崩し掛けてるとかは ないんですかね? 高校時代からあんなにストイックに フォームを変えなくても、将来性… 新聞記事からの情報ですが、コントロールを安定させたくてのサイド転向だそうですが。

確か野球解説者の山本浩二さんが、「オーバースローからサイドにするとスピードアップする事はよくある」って言ってました。

まだサイドにして4ヶ月だし、東海大に進学してしっかりモノにすれば即戦力・新人王❗❓

  • << 175 これだけドラフト候補と言われながら、大学進学ならウルトラC・大どんでん返しですな😅。 でも 打撃でいくにしろ・このまま投手でいくにしろ、どちらにしろ進学の方が良いと思いますがね。 高卒投手で活躍するには、田中や松坂のような荒々しさと完成度・インパクトが欲しいような気はします。 高卒は打撃・投手にしろ、いきなり活躍するのは酷だし、どうせ二軍スタートなら進学の方がいいでしょう

No.174 10/08/12 01:26
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 172 エラーは切ない。😢 明日は 広陵に、注目の近畿勢対決。 で 西短登場となるわけか。 匿名さんも・シェラさんも明日はTVやネットが気になり… 熱戦が続きますね。開星は残念でした。最後センターは勝ちを意識したのかな?片手じゃなくて両手で確実に行って欲しかったとこでした。明日は好カードが続きますね。特に天理対履正社は注目のカードですね。

  • << 177 135番レスで書きましたが、 会社の新人が野球部の頃も、地方予選で・隣のライトが・後一人で・余裕こいて取ろうとして落球! 開星の件は全国大会だし、悔しくて悔しくて仕方ないでしょう。でもよく頑張ったでしょう。二年生がその悔しさを活かすから。 スコア表見て、強豪でも簡単に負けてしまうのでないかと改めて思った。 そのミスに乗じて勝ち取る育英の底力も凄まじい! 強豪と言われながらハナから苦戦すると、優勝争いも厳しいかと見方もあるが、逆に硬さも取れて 次以降は本領発揮するかもしれない こんな見方もある。 野球は台風の影響で9時から。 天気予報はあまり信用してないから、ネットでレーダーみて想定してますが、兵庫県は予定より早く台風の雨雲が離れつつあります。後は 吹き返しの風が、フライの処理に影響出なければいいです

No.175 10/08/12 08:33
匿名0 

>> 173 新聞記事からの情報ですが、コントロールを安定させたくてのサイド転向だそうですが。 確か野球解説者の山本浩二さんが、「オーバースローからサイ… これだけドラフト候補と言われながら、大学進学ならウルトラC・大どんでん返しですな😅。
でも 打撃でいくにしろ・このまま投手でいくにしろ、どちらにしろ進学の方が良いと思いますがね。

高卒投手で活躍するには、田中や松坂のような荒々しさと完成度・インパクトが欲しいような気はします。
高卒は打撃・投手にしろ、いきなり活躍するのは酷だし、どうせ二軍スタートなら進学の方がいいでしょう

No.176 10/08/12 08:49
幸せ者108 ( ♂ )

>> 175 激しく同意します。夕べ熱闘甲子園見てたら、サイド転向は神奈川県予選の2ヶ月まえ、実質2ヶ月で実戦投入と聞いてさらにビックリ😲。

柔軟かつ強い下半身と豊かな将来性を持ってるのは間違いないでしょう。東海大なら野球でエスカレーターでしょうし、進学がベストでしょうね。

  • << 178 エスカレーター ってどういう事なんでしょう? サイドはやはり球の出所がわかりづらく、球速以上の体感スピードがあるのでしょう。 第一試合見てます。 土岐は打率いいし、何てったって県岐阜に勝ってるから、上位争いしても可笑しくはない。振りも相当鋭い。コツコツ繋ぐ野球が持ち味らしいが、大技の方が似合いそうな打線です。 「アーーッ!」 八頭かわいそうだわ。一回打ち取りスリーアウトかと思いきや、一ニ間守備がやってもうた。投手がかわいそう。 土岐はラッキーでした

No.177 10/08/12 08:50
匿名0 

>> 174 熱戦が続きますね。開星は残念でした。最後センターは勝ちを意識したのかな?片手じゃなくて両手で確実に行って欲しかったとこでした。明日は好カード… 135番レスで書きましたが、 会社の新人が野球部の頃も、地方予選で・隣のライトが・後一人で・余裕こいて取ろうとして落球!

開星の件は全国大会だし、悔しくて悔しくて仕方ないでしょう。でもよく頑張ったでしょう。二年生がその悔しさを活かすから。

スコア表見て、強豪でも簡単に負けてしまうのでないかと改めて思った。
そのミスに乗じて勝ち取る育英の底力も凄まじい!

強豪と言われながらハナから苦戦すると、優勝争いも厳しいかと見方もあるが、逆に硬さも取れて 次以降は本領発揮するかもしれない こんな見方もある。


野球は台風の影響で9時から。 天気予報はあまり信用してないから、ネットでレーダーみて想定してますが、兵庫県は予定より早く台風の雨雲が離れつつあります。後は 吹き返しの風が、フライの処理に影響出なければいいです

No.178 10/08/12 09:51
匿名0 

>> 176 激しく同意します。夕べ熱闘甲子園見てたら、サイド転向は神奈川県予選の2ヶ月まえ、実質2ヶ月で実戦投入と聞いてさらにビックリ😲。 柔軟かつ強… エスカレーター ってどういう事なんでしょう?

サイドはやはり球の出所がわかりづらく、球速以上の体感スピードがあるのでしょう。


第一試合見てます。
土岐は打率いいし、何てったって県岐阜に勝ってるから、上位争いしても可笑しくはない。振りも相当鋭い。コツコツ繋ぐ野球が持ち味らしいが、大技の方が似合いそうな打線です。

「アーーッ!」 八頭かわいそうだわ。一回打ち取りスリーアウトかと思いきや、一ニ間守備がやってもうた。投手がかわいそう。

土岐はラッキーでした

No.179 10/08/12 10:00
幸せ者108 ( ♂ )

>> 178 東海大学付属相模高校なんで、野球推薦で進学できるだろうと思いました。

分かりにくくて、ごめんなさい🙇

No.180 10/08/12 10:05
匿名0 

>> 179 なるほど。

って事は 我が長野の、東海第三・長野日大とかもそうなんでしょうね

No.181 10/08/12 10:37
幸せ者108 ( ♂ )

>> 180 ですね😃。

日大付属や東海大付属は毎年どこかしら甲子園出場してますよね。

そういえば東洋大姫路って最近甲子園来てないですね…。

2006(?)駒大苫小牧にベスト16で負けた様な記憶が…❓💦

No.182 10/08/12 12:00
匿名0 

>> 181 強いイメージあります。兵庫県はレベル高く、知らない高校でもイイ線くる気がします

No.183 10/08/12 14:59
幸せ者108 ( ♂ )

広稜VS聖光、いい試合でした❗個人的には今大会ここまでのベストゲーム❗

終盤までロースコアなら県内公式戦50数連勝中の福島・聖光にも充分勝機アリと予想はしていましたが…。

それにしても被安打4、無四球、守備もノーエラーで敗戦は… 💦

有原航平、悔しすぎるっっ😭💦

No.184 10/08/12 17:17
匿名3 ( ♂ )

天理、広陵~負けか


きのうの育英×開星は📺で観たかった…

No.185 10/08/12 17:30
匿名0 

聖光が実感湧かない勝利だという事だが、中国勢が一校も残らないのも実感が無い。

いよいよ ユーザー様注目の西短です。みんなで応援だっ!

No.186 10/08/12 20:55
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 185 西短勝ちました。飯塚じゃなかったんで半分諦めてたんですがやってくれました。しかし甲子園のスピードガンの約5㌔から7㌔増しっていう噂は本当なんだろうか‥森君MAX122㌔のはずなのにずっと120後半出してたし💦

  • << 188 スピードガンはわかりませんが😂 2年生主体の西短、勝ちを意識しちゃってこりゃヤバいな…と思ったら、取られた直後に突き放しましたね。 今や激戦区の福岡代表、やっぱ💪ありますね。ベスト8行けそうな気がします。 日川は結局最後まで低めのスライダーを見極められませんでした。

No.187 10/08/12 21:31
匿名0 

>> 186 おめでとうございます。

他ユーザーご当地県の負けた分まで頑張ってもらいたいですし、こちらも応援しようと思います。

もう三回戦か😲。

ユーザーの皆様、夏が終わっても、秋の神宮・アメリカ遠征などとかでもご来店下さいませ

  • << 189 ありがとうございます。もちろん夏が終わっもちょくちょく顔出しますよ!

No.188 10/08/12 21:44
幸せ者108 ( ♂ )

>> 186 西短勝ちました。飯塚じゃなかったんで半分諦めてたんですがやってくれました。しかし甲子園のスピードガンの約5㌔から7㌔増しっていう噂は本当なん… スピードガンはわかりませんが😂

2年生主体の西短、勝ちを意識しちゃってこりゃヤバいな…と思ったら、取られた直後に突き放しましたね。

今や激戦区の福岡代表、やっぱ💪ありますね。ベスト8行けそうな気がします。

日川は結局最後まで低めのスライダーを見極められませんでした。

  • << 190 確かにあの場面はヒヤヒヤしながら見てました💦 西短は福岡では4~5番手で春九州大会では明豊に完敗してたのであまり期待はしてませんでしたが💦

No.189 10/08/12 21:53
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 187 おめでとうございます。 他ユーザーご当地県の負けた分まで頑張ってもらいたいですし、こちらも応援しようと思います。 もう三回戦か😲。 … ありがとうございます。もちろん夏が終わっもちょくちょく顔出しますよ!

No.190 10/08/12 21:58
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 188 スピードガンはわかりませんが😂 2年生主体の西短、勝ちを意識しちゃってこりゃヤバいな…と思ったら、取られた直後に突き放しましたね。 今や… 確かにあの場面はヒヤヒヤしながら見てました💦 西短は福岡では4~5番手で春九州大会では明豊に完敗してたのであまり期待はしてませんでしたが💦

No.191 10/08/12 22:17
幸せ者108 ( ♂ )

>> 190 森投手は福岡県予選7試合で6失点ですから立派な成績ですよね。決勝は5安打完封だし。

ベンチ入りメンバーは部員の投票で決まるとか。チームのまとまりを感じます。

スピードガンはドーパミンかアドレナリンのおかげかなと😂

No.192 10/08/12 22:33
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 191 森君は不思議と打たれないんですよね。九国と柳川をコールドで破った福岡の大本命飯塚打線を一失点に押さえてるし。何か持ってるんでしょうね。

No.193 10/08/12 22:49
幸せ者108 ( ♂ )

>> 192 主さんも書いてましたけど、どの学校も速い球への対策はやっても遅い球対策はやらないですよね…。

プロでもやっと130キロのストレートで活躍した星野投手の例もあるし、内野がしっかりしてれば「打たせて取る」ピッチングでイケるって事なんでしょうね。

No.194 10/08/13 08:01
匿名0 

>> 193 星野懐かしいです。

要はコントロール。左右巧に投げ分け、低め・低めを貫き、バットの根っこに食い込む球も投げる。だから、たまに高めの直球投げられると手が出ないんですね。バッターは投手に操られてる感じです。更には現在はカットボールでど真ん中に投げたようでも、微妙に芯を外し打ち取ったりします。

シモヤンも同じ類でしょ。二人ともサウスポー

No.195 10/08/13 08:30
幸せ者108 ( ♂ )

>> 194 やっぱコントロールは重要ですよね。

今大会も何人かの注目投手が初戦で消えて行ってますが、高めに浮いて痛打を食らうパターンがよく見られました。

今日は智弁を破って一気に注目投手となった成田・中川投手が登場。ブチギレてんのか?ってくらいの気合いが楽しみです❗

  • << 198 中川 楽しみです。 負けたとしても 今後が楽しみです。 どうせ ロッテかな?

No.196 10/08/13 10:35
匿名3 ( ♂ )

05夏秋~駒大苫と決勝の

京外西も負け~






つぎの鹿実で大会一巡だね👌

No.197 10/08/13 11:38
匿名0 

>> 196 って事は 新潟勝っちゃったわけ⁉ 嬉しい😢😆。

匿名さん、
山形忘れてますよっ、山形

  • << 200 👍 … 九州勢つよい~

No.198 10/08/13 11:39
匿名0 

>> 195 やっぱコントロールは重要ですよね。 今大会も何人かの注目投手が初戦で消えて行ってますが、高めに浮いて痛打を食らうパターンがよく見られました… 中川 楽しみです。

負けたとしても 今後が楽しみです。

どうせ ロッテかな?

No.199 10/08/13 15:03
幸せ者108 ( ♂ )

>> 198 まだボビーが監督だったら絶対指名しますね😂

広島のブラウン監督も好きなタイプでしょう😂2人してベースぶん投げたりして❗❓😂😂

  • << 201 ブラウン 今は楽天っすね。 まあ、どーでもいいか。 ボビーもベース投げた事あるんですか? まだ よく見てないけど、成田は打線が奮起したようですね

No.200 10/08/13 15:20
匿名3 ( ♂ )

>> 197 って事は 新潟勝っちゃったわけ⁉ 嬉しい😢😆。 匿名さん、 山形忘れてますよっ、山形 👍






九州勢つよい~

  • << 202 九州同士で対決したら、案外 投手戦になったりして。 前の日 打ちに打って次の日真逆で大ブレーキなんて事もあるが。 九学は気をつけてちょうだいっ!
  • << 205 いやホントに九州勢強いっすね…消えたのは九州対決で負けた大分工だけですか…。 逆に中国・四国は明徳を残すのみ…。中国・四国はどこも強豪、ベスト4に必ず1校は残ってるイメージなんですが。

No.201 10/08/13 20:04
匿名0 

>> 199 まだボビーが監督だったら絶対指名しますね😂 広島のブラウン監督も好きなタイプでしょう😂2人してベースぶん投げたりして❗❓😂😂 ブラウン 今は楽天っすね。
まあ、どーでもいいか。

ボビーもベース投げた事あるんですか?


まだ よく見てないけど、成田は打線が奮起したようですね

  • << 203 わ、恥ずかしい😱❗ 元が抜けてました。 楽天ではまだ投げてないんで広島に行ったんですが💦 ボビーは顔くっつけてガーガー言ってるイメージです。 あー💦恥ずかし💦

No.202 10/08/13 20:08
匿名0 

>> 200 👍 … 九州勢つよい~ 九州同士で対決したら、案外 投手戦になったりして。
前の日 打ちに打って次の日真逆で大ブレーキなんて事もあるが。
九学は気をつけてちょうだいっ!

No.203 10/08/13 20:11
幸せ者108 ( ♂ )

>> 201 ブラウン 今は楽天っすね。 まあ、どーでもいいか。 ボビーもベース投げた事あるんですか? まだ よく見てないけど、成田は打線が奮起した… わ、恥ずかしい😱❗
元が抜けてました。
楽天ではまだ投げてないんで広島に行ったんですが💦

ボビーは顔くっつけてガーガー言ってるイメージです。

あー💦恥ずかし💦

No.204 10/08/13 20:15
高校生204 

広陵

No.205 10/08/13 21:19
幸せ者108 ( ♂ )

>> 200 👍 … 九州勢つよい~ いやホントに九州勢強いっすね…消えたのは九州対決で負けた大分工だけですか…。

逆に中国・四国は明徳を残すのみ…。中国・四国はどこも強豪、ベスト4に必ず1校は残ってるイメージなんですが。

No.206 10/08/13 22:06
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

地元九州勢が強いのは嬉しいんだけど投手マニアの俺的には秋の大会で興南打線を3安打に押さえた長崎商の竹野君や宮崎商の吉田君を見たかったな~。主さんの地元北信越も勝ち上がって来てますね。中でも福井商のエースは150㌔超えて来るそうですね。次戦からも注目ですね。

No.207 10/08/13 22:30
匿名0 

>> 206 明日は九州の潰し合い。
九州びとからしたら辛い日ですね。
福井からは 東出・内海以来のヒットになるかもしれませんね。

これからの対決~
○北大津 前商 ○遊学 関ー ○中中 早実 ○長日 佐賀学 ○報徳 福商 ○明徳 興南 ○延岡 育英 ○相模 土岐商 ○聖光 履正社 ○西短 明訓 ○鹿実 九学

⁉⁉

何と言う事でしょう。この豪華な好カード!

明日から 会社休みたいです

  • << 211 九州潰し合いは辛い所ですね。おれも休みは月曜までなのでその後見れないのが残念💦それにしても関東一は強いですね。興南打線にも対抗出来そうな打線です。

No.208 10/08/14 08:12
匿名3 ( ♂ )

>> 207 やぱ

中京🆚早実



こっち盆休~


しかし墓参り&親戚巡り(^_^;)



早く帰りてぇ~


👍

No.209 10/08/14 09:37
匿名0 

>> 208 ご苦労様です。

俺は8日早々墓参りしてきました。

墓参りしたから ご利益で来年は北海道勢が勝ちまくりです かね? 😅

No.210 10/08/14 10:21
幸せ者108 ( ♂ )

いーなー盆休😁 私はサービス業なのでこの時期は休めません😭

ライブで応援したいよぅ😭

  • << 213 俺もサービス業ですが、いると客に邪魔になるんで逆に休んでくれ と言われます。 ただ 細切れの休みです

No.211 10/08/14 12:12
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 207 明日は九州の潰し合い。 九州びとからしたら辛い日ですね。 福井からは 東出・内海以来のヒットになるかもしれませんね。 これからの対決~ ○… 九州潰し合いは辛い所ですね。おれも休みは月曜までなのでその後見れないのが残念💦それにしても関東一は強いですね。興南打線にも対抗出来そうな打線です。

No.212 10/08/14 13:31
匿名0 

>> 211 それだけ 九州勢は駒が揃ってるのでしょう。

時代は 帝京じゃなく関東ーの時代でしょうか。

都立高も出るぐらいだし、本当 駒揃い

  • << 214 東京には東亜学園って高校もありましたよね?まだ俺が小学生の頃に甲子園に出てたような気がします。しかし今年はもし興南が負けたらどこが優勝するかわからない大会になりそうですね。

No.213 10/08/14 13:33
匿名0 

>> 210 いーなー盆休😁 私はサービス業なのでこの時期は休めません😭 ライブで応援したいよぅ😭 俺もサービス業ですが、いると客に邪魔になるんで逆に休んでくれ と言われます。

ただ 細切れの休みです

No.214 10/08/14 13:43
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 212 それだけ 九州勢は駒が揃ってるのでしょう。 時代は 帝京じゃなく関東ーの時代でしょうか。 都立高も出るぐらいだし、本当 駒揃い 東京には東亜学園って高校もありましたよね?まだ俺が小学生の頃に甲子園に出てたような気がします。しかし今年はもし興南が負けたらどこが優勝するかわからない大会になりそうですね。

No.215 10/08/14 14:17
匿名0 

>> 214 東亞学園ですか? 俺は無知でした。

早稲田いきなり二点ゲットー! しかも満塁。

今年の大会は、打ち合いの日と・投手戦の日と分かれるのでしょうか?

No.216 10/08/14 17:03
匿名3 ( ♂ )

チュス👌


親戚5件、墓4ヶ~片道90分無事帰宅~💦






25安打(☆o☆)

No.217 10/08/14 17:24
幸せ者108 ( ♂ )

>> 216 うーん、まさかこんな展開になろうとは…。夢にも思いませんでした。

高校野球は恐ろしい…。

No.218 10/08/14 17:35
幸せ者108 ( ♂ )

1イニング12点って記録じゃね❓と思って調べてみたら第9回(1923年❗)に14点てのがありました。立命館中学だそうです。相手は台北一中。戦前の台湾統治時代か…。

No.219 10/08/14 19:31
匿名0 

今日も沢山のレス 誠にありがとうございます。飯中につき、一くくりで申し訳ない。

自分が打ち合いの日になるのかと書いたら、最後の九州勢の投手に聞こえたのか?奮起して、引き締まった接戦になりました。

予想以上に佐賀学の投手はキレがあります。甲子園の風を味方にしてキレが増す投手はいますね。
佐賀北とか時たま優勝する佐賀勢、それでもあまり評価が上がりませんが、そういう時こそ波乱を起こすと思っております。

で、 前商は無念。

後は何校でしょうか?

新潟・福岡・沖縄 あと 紹介してない各ユーザーのご当地県、 現状はいかがですか?

まだ紹介してない方、続々紹介して下さい。
全力で応援致しますよ~

No.220 10/08/15 11:53
匿名0 

北信越 残り一校。
しかも 我が新潟。

昨年同様にミラクル起こせーよ〰⤴ 🎵

No.221 10/08/15 17:58
匿名0 

今日は皆さん小休止みたいですね。
延岡 凄い粘りです。キャッチャーに感動です。


唐突ですが、今から 優勝すると思う高校はどこでしょう??

自分は 佐賀。 贅沢言わして貰ってもう一校ならば、土岐。

でも 今年ほど力差を感じないです

No.222 10/08/15 18:57
幸せ者108 ( ♂ )

>> 221 いやもう仕事で全く見れず😭

仙台育英勝ちましたね。明後日第4試合で興南戦。火曜は休みなので、

⭕吠える成田・中川投手VS北大津打線
⭕東西東京決戦
⭕主さん推薦の佐賀VS名門・報徳
⭕センバツ覇者・沖縄興南VS宮城の双璧・仙台育英
とライブで見れる。嬉しい😂。

優勝予想はもちろん自分の地元・沖縄興南でし🙌。今日のしまぶーはどうだったんでしょう❓リザルトでは11奪三振でしたけど…❓

No.223 10/08/15 20:28
匿名0 

>> 222 明後日は凄いですね⤴。
どれが優勝してもいいような。

興南は 当然優勝するに相応しい高校です。
島袋は 独特な熱気と・目に見えないプレッシャー、これで本来のピッチングが出来てない気はします。打線が不発ならかなり心配です。
ただね この歳でこれだけまとめれば十分でしょうね。
一度 頂点に立っているし、どんな結果でも大目に見てあげたいです

No.224 10/08/16 12:09
匿名0 

土岐の監督 一二三に脱帽か😲。とうとう本気を出したわけか。


西短と新潟。 複雑な気分ですよ

  • << 227 無念です。やはり心配していた打線が沈黙してしまいました。しかし新潟や福島が勝ち上がりフレッシュな大会になってきましたね。ちなみに松本工の柿田君の評価は変わらずプロ指名があるらしいですね。今後に注目ですね。

No.225 10/08/16 12:24
幸せ者108 ( ♂ )

>> 224 試合は見てませんがリザルトでは1安打、4四死球完封。

甲子園でコントロールが安定してきてる❓

土岐商ドアスイングぎみだったそうですが、やっぱ一二三投手ただ者ではないな…。

No.226 10/08/16 13:14
幸せ者108 ( ♂ )

おお❗やったぜ福島・聖光❗

これで広稜、履正社と優勝候補2校撃破❗

次は相模、粘りのバッティングで一二三投手攻略だ❗

期待してるぜ❗🙌

No.227 10/08/16 20:05
shela ( 20代 ♂ 7HMbj )

>> 224 土岐の監督 一二三に脱帽か😲。とうとう本気を出したわけか。 西短と新潟。 複雑な気分ですよ 無念です。やはり心配していた打線が沈黙してしまいました。しかし新潟や福島が勝ち上がりフレッシュな大会になってきましたね。ちなみに松本工の柿田君の評価は変わらずプロ指名があるらしいですね。今後に注目ですね。

No.228 10/08/16 20:15
幸せ者108 ( ♂ )

>> 227 柿田君は初出場のオープニングゲームというプレッシャーで高めに浮いて痛打、でしたから、スカウトからみたら評価を下げる要因にはならなかったんでしょうね。

プロ入りして活躍してほしいものです🙌

ちなみにどこがリストアップしてるんですかね❓どなたか知ってたら教えて下さい。

No.229 10/08/16 20:35
匿名0 

どうも お二人ともにレスありがとうございます。

聖光は 昨年の我が新潟・日本文理の勢いのように感じます。何十連勝という記録は伊達じゃないです。
大阪はどうしても上位にこれません。今年こそ手応えがありそうだったが、地元の応援がプレッシャーに感じるのでしょうか?

西短VS明訓
これだけ接戦ならどちらも勝利に等しい内容です。
強いて言うなら やはり新潟勝つのは嬉しいです。
西短の分まで頑張って欲しいけど、松工破った九学が相手なのでしょうか?
もしそうならこれまた複雑だわ〰😞

No.230 10/08/16 20:58
幸せ者108 ( ♂ )

>> 229 新潟明訓は継投で行く事になりますかね❓。好調九学打線、点の取り合いは避けたい所❓

でもこの辺りまで来るとあちこちのチームに思い入れができちゃって、ピンチになってる方を応援しちゃうんですよ😥

困ったモンです😥

No.231 10/08/16 21:31
匿名0 

>> 230 わかります。
ピンチになると 同情感情になります。

東京では野球中に倒れた学生がいるというのに、
甲子園の球児のど根性は素晴らしい!
とにかく 無事に終わってもらいたいです

No.232 10/08/17 07:41
匿名3 ( ♂ )

ベスト16→8→4は高レベルでおもしろい!


きのう相模の一二三ダァ~✊の1安打完封、鹿実が粘った九州対決、えかった👍



今日は15年ぶり東京対決~

興南×育英も🔥

No.233 10/08/17 08:36
匿名0 

>> 232 東京対決が15年前に 実現してたのですか。 へえ~。

皆さん 詳しいなぁ

No.234 10/08/17 12:21
匿名0 

成田は苦戦したけど 何とか進出しましたか。

東京対決は 取られたら取り返す、白熱した展開。

我は あまりの暑さにメマイが・・・・

  • << 236 関東一と成田でまたまた関東対決🔥 興南出動まもなく✊

No.235 10/08/17 14:40
幸せ者108 ( ♂ )

>> 234 灼熱の甲子園で戦う球児たちをみならって、頑張れ主さん❗😂

成田VS北大津は互いにチャンスをものにし合い、しのぎ合う、得点的にも「面白い試合」でしたね😃

東西東京決戦は早実・八木投手の高めに浮いてしまった7回裏が悔やまれます😭

成田の逆転も7回。今日は7回にドラマが❓

  • << 237 東京対決が実現したから、個人的には 次回は北海道対決を見てみたいです。 少しだけ 興南の試合を見てみたいと思いますが、 島袋はストレートに余程自信を持ってるのでしょう。 一回・相手の四番を打ち取った球は インに切り裂くが如くキャッチャーミットに吸い込まれました。 今日 150㌔出るかもしれませんね。 おっ! 先制しましたよ、良かったですね

No.236 10/08/17 17:02
匿名3 ( ♂ )

>> 234 成田は苦戦したけど 何とか進出しましたか。 東京対決は 取られたら取り返す、白熱した展開。 我は あまりの暑さにメマイが・・・・ 関東一と成田でまたまた関東対決🔥



興南出動まもなく✊

  • << 238 どちらも 打線が好調。 やはり 中川の三振ショーが見たい。 育英の投手は 興南の巧みなバッティングにテンポを失ってます。本当に興南はバッティングが上手。 佐賀学 驚異の粘りも、地元の強豪・報徳の駄目押しに屈したか。 力差はないとは思うが、殆どの試合が派手に打ち合い、大差で決着している。 投手 受難の大会ですな。 その点 我が新潟はまだ三失点。 打ち合いでも負けるな✊

No.237 10/08/17 17:53
匿名0 

>> 235 灼熱の甲子園で戦う球児たちをみならって、頑張れ主さん❗😂 成田VS北大津は互いにチャンスをものにし合い、しのぎ合う、得点的にも「面白い試合… 東京対決が実現したから、個人的には 次回は北海道対決を見てみたいです。

少しだけ 興南の試合を見てみたいと思いますが、
島袋はストレートに余程自信を持ってるのでしょう。

一回・相手の四番を打ち取った球は インに切り裂くが如くキャッチャーミットに吸い込まれました。

今日 150㌔出るかもしれませんね。

おっ! 先制しましたよ、良かったですね

  • << 239 あざーす❗🙌 まずはペース握ったカンジですね😃 しまぶーは「合ってない」と感じたらストレートで押す、とコメントしてます。そこら辺感性が鋭いんでしょう。 初回はペースを握るための三振狙いですね。

No.238 10/08/17 18:02
匿名0 

>> 236 関東一と成田でまたまた関東対決🔥 興南出動まもなく✊ どちらも 打線が好調。
やはり 中川の三振ショーが見たい。


育英の投手は 興南の巧みなバッティングにテンポを失ってます。本当に興南はバッティングが上手。


佐賀学 驚異の粘りも、地元の強豪・報徳の駄目押しに屈したか。

力差はないとは思うが、殆どの試合が派手に打ち合い、大差で決着している。

投手 受難の大会ですな。

その点 我が新潟はまだ三失点。 打ち合いでも負けるな✊

No.239 10/08/17 18:05
幸せ者108 ( ♂ )

>> 237 東京対決が実現したから、個人的には 次回は北海道対決を見てみたいです。 少しだけ 興南の試合を見てみたいと思いますが、 島袋はストレートに… あざーす❗🙌

まずはペース握ったカンジですね😃

しまぶーは「合ってない」と感じたらストレートで押す、とコメントしてます。そこら辺感性が鋭いんでしょう。

初回はペースを握るための三振狙いですね。

No.240 10/08/17 18:15
匿名0 

>> 239 ストレートばかり投げていたら、二回にバックスクリーンに運ばれました。そりゃあ 育英もパワーが凄いですから仕方ないか。
そしたら 直ぐに変化球連発でスリーアウト! 何かチェンジアップくさいの 投げてました。

アウトは全て三振らしいです。
クレバーな投手ですね

No.241 10/08/17 20:25
幸せ者108 ( ♂ )

いやー厳しい試合になりました💦。序盤は完全に興南ペースでしたが、4回裏の木村投手リリーフから逆に育英が押し返してましたね。

7回裏はどーなる事かと思いました💦。

さあ明日は準々1日目。

成田VS関東一はどちらも連戦。中川投手はしっかり投げられるのか❓関東一打線、怖いですね😨

聖光VS興南は連投の島袋が不安😨。優勝候補2連破の聖光は正直怖い💦。

雨降らないかなあ☔🙏

No.242 10/08/17 20:32
匿名0 

>> 241 結局 投手も疲れてるならば、野手も疲れてるのだから そろそろ投手戦になってきてもいい。

中川は 気迫で押す方だから、将来は津田・郭・与田・田中将大のようなガッツを忘れないで投げて欲しい

No.243 10/08/18 07:46
匿名3 ( ♂ )

>> 242 8👍


新潟残った~🙌

関東3、東北、近畿、九州~興南!


16まで猛威の九州も食い合いで1つ


本命興南~対抗相模ってとこ?

No.244 10/08/18 09:10
匿名0 

>> 243 新潟は報徳、 厳しい相手ですが 悔いのないように頑張ってもらいたいです

No.245 10/08/18 10:11
幸せ者108 ( ♂ )

今日は準々決勝2試合。見所はどの辺りでしょうか❓

私見ですが
⭕成田VS関東一
ともに打線好調。成田・中川投手が北大津戦は疲労からか球威・キレが落ちていた様に感じました。エラー・四球がカギになるかも❓点の取り合いになる可能性大か❓

⭕興南VS聖光
センバツではスタミナも見せつけた興南・島袋だが、夏は別物。連投が気になる。聖光はここまであまり打てていないだけにロースコアに持ち込みたい所か。聖光・歳内の踏ん張りが不可欠。

というカンジでしょうか。

No.246 10/08/18 16:33
匿名0 

>> 245 今日は中川が投げたのですか? それなら 凄い!

島袋はこちらの心配無用のようですね。 打線が切れ目がないです。

早くもベスト4! この仲間達と甲子園でプレーするのは最後の選手が多いだろうから、腕がちぎれんばかりに・疲労が著しくともやり抜く、そういう根性は見習わなければいけない姿です 😢

No.247 10/08/18 16:39
幸せ者108 ( ♂ )

>> 246 中川投手、先発完投ですよ❗点の取り合いなんて予想しちゃって申し訳ない🙇

興南も3先制されてどーなる事かと思いました😨。逆転勝ちしてくれてヨカッタヨカッタ😂。

No.248 10/08/18 17:39
匿名0 

>> 247 新潟が勝ち上がったとしても 興南と対決するのか。

ベスト8でも十分だから、とにかく無事に故郷に帰って下さい。無事に帰るのも使命ですから。

今年は不思議と どこが勝っても悔しくないです。今まではご当地しか応援しませんでしたが、スレ立ちして ユーザーさんの県も応援するようになったのも大きいです。やはり 応援のやりがいがあります。
どのチームもセンスに溢れた選手が埋もれていて、スカウトに気付いて欲しい選手はいますね。

本当に 今年が一番楽しかった!
選手・監督・ユーザー 皆さんに感謝!

No.249 10/08/18 17:49
幸せ者108 ( ♂ )

>> 248 いえいえこちらこそいつもの甲子園より楽しいです。もはやタイトルとは真逆の「高校野球を愛するスレ」になってますね💕。

確かベスト8は国体出場確定だった様な❓たぶん中継はないのでネットで細々とチェックですが😱。

No.250 10/08/18 19:37
匿名0 

>> 249 野球だけ特別に中継なんてったら、他のスポーツ関係者・視聴者から反発喰らいますでしょうしね。

でも 見たいのが本音です。
そうか そういうスレも悪くないですね。
第二弾は ネーミング変えるのも手です

No.251 10/08/18 19:39
幸せ者108 ( ♂ )

変えたらこのスレで教えて下さい。また寄らせて頂きます🙇。

No.252 10/08/18 20:39
匿名0 

>> 251 そうですね。

でも シーズンオフになったら、当分はネタ無しで満レスには遥か先の話になりそうです。


しかし 甲子園っていつも盆終わり次の日ぐらいに終わってた気がしたけど、天気の関係で下手したら、来週に突入しそうです。

まあ 昔とは違うし、関係者の都合があるでしょうがね。

甲子園が終わると地元はすっかり秋めいてくる これが定番なのですが、空は秋っぽくなりましたが天気はまだまだ夏モード☀⚡。

会社は夏休みなんて皆無だから、夏が終わると寂しい という感覚はないです。
小さい頃は 甲子園の頃は、宿題と親戚宅への遠征と大慌てでしたね😫。
懐かしい😌

No.253 10/08/19 09:54
幸せ者108 ( ♂ )

準々決勝2日目、今日の見所❗

⭕九学VS相模
甲子園で進化している(?)相模・一二三投手、強力九学打線をどう抑えるか。正直一二三投手がここまでやれるとは思ってませんでした。一二三投手ごめんなさい🙇。凄いピッチャーです。

⭕報徳VS明訓
どちらも継投がカギを握りそう。打力で報徳有利か。個人的には明訓頑張れ❗

No.254 10/08/19 10:22
幸せ者108 ( ♂ )

おっと書き忘れ💦

国体出場チーム発表されましたね。ベスト8全チーム+土岐商、明徳。補欠で佐賀、履正社。9月26日から千葉県・銚子市で開催。成田も出るし、チバTVで中継するかな❓

No.255 10/08/19 10:34
匿名0 

>> 254 偶然にも 千葉県で開催するとこが、あまりにも成田に風が吹いてる感じがする。
でも ベスト4でも十分だわ

No.256 10/08/19 17:01
匿名3 ( ♂ )

明訓惜しい~


が締まった試合👌



夏の8…いや16以上は誇ってよいね?



関東対決続く~

  • << 258 昨年夏、日本文理が準Vして今年もベスト8。強豪県と言って良いと思います。 銚子市まで🚗で2時間くらいだから国体見に行こうかな😤

No.257 10/08/19 17:14
匿名0 

>> 256 感動しました。

二年連続も ご当地が頑張ってくれるなんてこれ以上ない幸せです。
もうスレ閉めてもいいぐらい (ウソ)。

始めは 文理に昨年の雪辱を晴らす為に出場して欲しいなんて言ったので、明訓には誠に申し訳わけない。

打高投低と言われる今大会にて、三試合・5失点は誇れます。

来年こそは 長野県に頑張ってもらいます✋

No.258 10/08/19 17:24
幸せ者108 ( ♂ )

>> 256 明訓惜しい~ が締まった試合👌 夏の8…いや16以上は誇ってよいね? 関東対決続く~ 昨年夏、日本文理が準Vして今年もベスト8。強豪県と言って良いと思います。

銚子市まで🚗で2時間くらいだから国体見に行こうかな😤

No.259 10/08/19 18:29
匿名0 

>> 258 強豪ですか。 いい響きだ。
来年が肝心。来年からが、いや 今大会を見て来期に備える二年生達の戦いが始まっている。

本当 来年が試金石です

No.260 10/08/20 08:56
幸せ者108 ( ♂ )

>> 259 新潟は明訓と日本文理が、宮城の仙台育英と東北の様な関係になっているのではないでしょうか。

身近なライバルが自分をレベルアップしてくれるのはスポーツの常。互いに切磋琢磨して欲しいです。

そういう意味では今大会私に強い印象を残した福島・聖光にもライバル高ができれば、白川の関の突破も成ると思います。

No.261 10/08/20 12:21
匿名3 ( ♂ )

なに~


島袋、5点ビハインドスタート🔥


😲

No.262 10/08/20 13:26
幸せ者108 ( ♂ )

も~~肝冷えた~~、寿命縮んだ~~😨😨

初回のチャンスを逃して5点ビハインド、マジヤバいと思いました💦。まだ胃が痛い…😱

兎にも角にも決勝進出、最後までこれました。笑って終わろう❗

No.263 10/08/20 17:15
匿名3 ( ♂ )

>> 262 一二三も3点もらってから~一度捲られ💦


も援護にて勝利!


興南×相模❗


的中🎯


激戦もいいけど~決勝らしく


島袋、一二三~に投手戦に期待します!

No.264 10/08/20 17:36
匿名0 

用事から帰って参りました。
用事先のTVを見ていて、成田がリードしていましたが、なかなか厳し過ぎる展開になりました。
報徳も同じ事が言えるでしょう。

結果は前評判通りの好投手擁するチームが進出となりましたが、これだけ注目浴びながら 両校ともに決勝でぶつかり合うパターンは、近年では珍しいですね。

いやぁ いよいよ終わりか😆。
一度は甲子園に行ってみたいです。
夏は勘弁だから 選抜に限るでしょう。
ユーザーさん的に考えれば 当然、興南に頑張ってもらいたいです。
でも この炎天下の中で、ここまで好投手・優秀選手・好チームを見せられると、どこが勝ってもいいですけどね👍 😔

No.265 10/08/20 17:46
幸せ者108 ( ♂ )

一二三投手は1回戦のピッチングに戻っちゃってましたね😨。じも高なんで興南を応援しますが、決勝は押し出しとかはナシでお願いしたいです。

全国四千数十高の頂点を争う最後の戦い。素晴らしい試合を期待します🙌❗

No.266 10/08/20 17:51
匿名0 

>> 265 全くその通りです。

明日 休みの方羨ましいっす 😣

No.267 10/08/21 12:50
匿名3 ( ♂ )

自分、東の人間だから相模がセオリーだけど…


我喜屋監督が王子製紙白老硬式野球部(現在統廃合で廃部)経験者だから…


どっちか迷うね~




ともあれ、まもなくですな😉

No.268 10/08/21 15:02
匿名3 ( ♂ )

う~ん

序盤、締まった展開を予想も


ミスも重なり…一二三力尽きたか~



興南連覇おめでとうございます🙌

No.269 10/08/21 15:47
匿名0 

>> 268 相模には 厳しい試合になりましたね。
この酷暑の中 甲子園に携わったすべての方へ、本当にお疲れ様でした。

興南と ご当地ユーザーの皆さん、何と言っても幸せ者さん おめでとうございます

No.270 10/08/21 16:41
幸せ者108 ( ♂ )

>> 269 本当にありがとうございます😂🙇。

沖縄水産が2年連続準Vの時、特に最初の年は天理に0-1でした。最後のレフトポール際のライナーを取られたシーンは今も鮮明に記憶しています。残念な気持ちとよく頑張ったという気持ちが入り混じり、グラウンドにへたり込んだ沖水ナインの姿に涙がこぼれました。

沖縄悲願の夏優勝。興南は優勝候補最右翼と騒がれ、プレッシャーもあったと思いますが、本当によく頑張ってくれました。心からありがとうと、おめでとうと言いたいです。

主さんにも楽しいスレをありがとうございました。おかげでいつもより楽しい夏になりました。

最後に一言。

夏優勝バンザイ🙌❗
春夏連覇バンザイ🙌❗
ありがとうございました😂❗

No.271 10/08/21 17:24
匿名0 

>> 270 本当にめでたいです。

来年こそは いい意味で沖縄県に勝てるように、特にユーザーご当地の北海道・福岡・島根・長野・新潟・栃木・群馬の応援に力を入れたい。
沖縄も 二連覇目指して頑張って欲しいし、ガチンコ勝負が早くも今から楽しみであります😌

No.272 10/08/21 17:38
匿名3 ( ♂ )

主さん、みなさん!


掲示板でもあったネタですが…

歴代優勝校で最強と最高は?


最強説~親父さんは池田で、自分は87PL、

掲示板~池田、KKPL、98横浜…が世代に依り有力!



最高~自分は

04・05・06駒大苫小牧❗

夏、三年連続決勝はなかなかないでしょう!?



ではまた秋🍁に


この際、興南は秋も穫りましょう👌

No.273 10/08/21 17:53
匿名0 

>> 272 俺は
松商 準V(選抜)

北海道 初優勝

文理 準V

この順番で感動しました。

番外編:どうしても 佐賀北の逆転満塁弾が忘れられないです。


そうですね。
秋・春・またくる夏に よろしくお願いします

No.274 10/09/06 12:21
匿名0 

シマは中大。東浜が大学に行って活躍してる影響はあるでしょう。
T ヤマダはどうだろか?


これで ドラフトは沢村一人被りでしょうか?

  • << 277 ども❗お久しぶりです。 大学投手はハンカチ王子(笑😂)こと斎藤祐樹、同じ早大の大石達也、明治の西島一記、東洋大は乾って所でしょうか❓ 大学野手だと東海大の伊志嶺翔大くらいしかわかんないです…。 高校は届け出してるのがわかんないんですが、個人的には成田・中川投手、南陽・岩本投手、広陵・有原投手辺りプロ向きかなと😁 野手は興南・真栄平、関東一・宮下、中京・磯村、仙台育英・三瓶、あと大どんでん返しで一二三を野手で😂❗。あ、T山田忘れてた❗群馬のイチロー後藤も❗

No.275 10/09/06 21:26
名無し126 

>> 274 今年のドラフトは去年よりは高校生の指名がすくないかも…

No.276 10/09/06 21:50
匿名0 

>> 275 前向きに 少数精鋭を祈ります

No.277 10/09/06 22:20
幸せ者108 ( ♂ )

>> 274 シマは中大。東浜が大学に行って活躍してる影響はあるでしょう。 T ヤマダはどうだろか? これで ドラフトは沢村一人被りでしょうか? ども❗お久しぶりです。

大学投手はハンカチ王子(笑😂)こと斎藤祐樹、同じ早大の大石達也、明治の西島一記、東洋大は乾って所でしょうか❓

大学野手だと東海大の伊志嶺翔大くらいしかわかんないです…。

高校は届け出してるのがわかんないんですが、個人的には成田・中川投手、南陽・岩本投手、広陵・有原投手辺りプロ向きかなと😁

野手は興南・真栄平、関東一・宮下、中京・磯村、仙台育英・三瓶、あと大どんでん返しで一二三を野手で😂❗。あ、T山田忘れてた❗群馬のイチロー後藤も❗

No.278 10/09/07 00:15
匿名0 

>> 277 凄いですね。
正直 大学野球の方は無知で ・・・
有原は無難な感じ。

ヨシノリ弟は 届け出しなかったのでしょうか?

今大会は 打撃が目立ち過ぎたので、その苦境だからこそ 投手に光るものを感じましたね

No.279 10/09/15 18:46
幸せ者108 ( ♂ )

こんばんは❗

千葉国体見に行けそうです。2日目(27日)に休みが取れました😁。

興南×仙台育英
北大津×東海大相模
成田×明徳義塾
の3試合の予定です。第一試合が朝9時なんで、かなり早起きしないといけませんが😥。

どのチームも新戦力での試合かなとは思いますが、いい選手を見つけたら報告しますね😁

そうそう、アメリカ遠征は3勝1敗。真栄平とT山田がひと試合で2人してサイクル記録したそうですね。特にT山田はあとホームランが出れば、ってトコで打っちゃったそうです。
勝負強~~

No.280 10/09/15 20:02
匿名0 

>> 279 今日は苦戦しとる ヨシノリ
その弟はプロ届けだしたようですが、T山田はどうなんでしょう?


たしか昨秋 新潟の親戚宅でニュースを見ていると、日本文理が 地元で試合で大盛上がりだったらしい。その試合も 国体じゃなかったかな? 懐かしいです。当時 たまたま球場の横を通る高速乗りながら、異様に客がいるから 変だとは思ったんですよ。

今年は昨年以上のポテンシャルは無かったですが、打高投低の中 明訓はよく頑張りました。

それにしても ドラフトまだかな~

No.281 10/09/15 20:28
幸せ者108 ( ♂ )

>> 280 誰が届け出してるかは情報入んないすね~。

まあ地方予選で消えたチームの中にもいい選手はいっぱいいますからね。来年のドラフトにはサプライズはあるかな?。

あ、たしか亜大・東浜の同期で沖縄尚学がセンバツ優勝の同年夏、甲子園ベスト4の浦添商業・伊波が社会人ドラフトの対象になる年のはずですね。沖縄電力に入った後あまりウワサを聞かないんですが、ドラフト掛かるんですかね?

No.282 10/09/15 20:36
匿名0 

>> 281 沖縄は駒が豊富ですね。

先程スポーツサイト見たら、
後藤・西川 他15人届け出と書いてありました。

俺は 常勝智弁和で四回出場したとされる西川の方が、経験値でリードしてると思いますが ・・

No.283 10/09/15 22:17
幸せ者108 ( ♂ )

>> 282 他15人が気になる所ですね。

報徳・西川は少し時間かかる気がします。まあ2年くらいファームで鍛えてからかなと。

No.284 10/09/15 22:34
匿名0 

>> 283 俺がサイトで見たのは、報徳の方ではなくて 智弁の方ですね。

俺も詳しく知らないですが、やはり四度も甲子園を経験してるのは大きいです。智弁は毎度出ても強打と言われます。そういうイメージ負けしない 振りの鋭さです

No.285 10/09/16 01:01
幸せ者108 ( ♂ )

>> 284 おっと、失礼しました。西川遥輝ですね。

高野連のHPに届け出者のリスト載ってました。知らない選手も多いんですが、知ってる選手を挙げると…

⭕北照・又野、西田(捕手) ⭕前橋商・後藤 ⭕帝京・山崎(投手) ⭕智弁和・西川 ⭕成田・中川 ⭕松本工・柿田 ⭕大分工・田中太一 ⭕糸満・宮國(投手) って所ですね。締め切りはまだ先だと思うんで、引き続きチェックですね。

No.286 10/09/16 08:43
匿名0 

>> 285 俺も 初めてHPを見たのですが、もう プロ野球なんて必要ないぐらいの、高校野球の進化ですね。

数年前の高校野球だと、145越える投手がいれば大騒ぎでしたが、今年は凄過ぎじゃいないですか?
常連の匿名さんの北海道から、俺オススメの平田の他に 何人かリストアップされてます。やはり 雪国の練習しづらいハンデを乗り越えた、地道な努力を感じます😌。
これなら みんな大学で育てれば、みんな150後半投げられて、ランディや大塚のような 強烈なスライダーを投げる下地も出来る筈。

俺は 今まで少ない野球知識で頑張ってきたけど、HP見ていて 「やはりスポーツ新聞レベルの知識ではダメだな」そう痛感しています。
幸せ者さんみたいに 現場で調べるレベルの方は尊敬します。
俺なんか 地元に独立リーグの試合がきて休みであっても、結局行くまでの決断が出来ませんでしたから。

野球の深さを HPとこのスレで理解しました。
改めてありがとうございます

No.287 10/09/16 10:11
幸せ者108 ( ♂ )

>> 286 いえいえとんでもない😱。見に行くレベルの方々はモノスゴイ人いっぱいいますよ。ヤングマガジン連載中の「砂の栄冠」ってマンガ見てみて下さい。

自分的には140後半の速球をアウトロー、インローの一点にコントロールできる投手が勝てる投手だと思ってます。もちろんそれを生かすための変化球は必要ですけどね。そういう意味では島袋は私の理想に近い投手でした。恐らく体が小さいというのがプロ行きをためらわせたんだと思います。

大野連のHPでは昨日の段階で3人しかプロ志望出てなかったですね。引き続きチェックしたいです。

No.288 10/09/16 10:31
匿名0 

>> 287 シエラさんがたまげた 森くんがプロに行くと面白いと個人的には思います。スピードボーラーが増えると みんな一緒感がしてきて、際だった個性がわかり兼ねなくなる。それに一石を投じるのは スローボーラーしかいないと思いますが ・・・

島袋は大学に回り 四年後には末恐ろしい存在になりそうですね。

まあ そういう意味で、今までの高校野球でも、高井や辻内やら注目されてきてなかなか結果は出ていないけど、島は チョット違う気はします。

俺が隠れ優勝候補にした 佐賀から投手が届け出済ませたようです。
本当 たんたんと140前後をキレよく投げるな~ とは思ってました。コントロールは まだ若いですから仕方ないですがね。
こういうタイプこそ 大学・社会人野球に行って欲しいが。

俺 あまり漫画見ないけど、機会があれば覗いてみます

No.289 10/09/16 10:47
幸せ者108 ( ♂ )

>> 288 おお、うかつにも忘れてました。ごめんなさい🙇。

プロたる者には個性は重要。元オリックス・星野ばりにスローカーブで凡打の山、頭脳派投手ってのもクールでいいですよね😁。

No.290 10/09/16 11:14
匿名0 

>> 289 そういう基礎が出来てるから、今度はキレるStraightを学べばいいわけですから。
あれで140と120のストレートがあったら、太刀打ち出来ないと思うのですが。

ダルは これから歳経つにつれて、変化球を研究しようとしてるけど、今からじゃ遅いとはいわないけど、肘に負荷が掛かり過ぎる。

方や 森くんは、若い時期から変化球で抑えていて、しかも結果が出てるわけだし、これから直球を学んでも 変化球学ぶより負担はないだろう。

プロ届け出してないとか情報がわかりませんが、大学・社会人になるにせよ 野球を続けて表舞台に戻ってきて欲しいです

No.291 10/09/16 21:21
匿名0 

久々に マイスレが盛り上がりましたので、勉強がてらに本屋に行き 高野の本を見てきました。

どうやら 西川は相当の評価なんですね。今日見た本にも デカデカ載ってました。何せ 一回戦で敗れ去ってしまったのでよくわかりませんでしたが、プロが評価するのだから よほどの逸材なんでしょう。

少し目線を変えて見てみました。あまりに速球派が多いので、速球+背の高い選手で考えましたが、やはり 白老の平田に・糸満の宮国がいいかなと思いました。みんな 速さがいいのはわかるけど、何か特徴がないとピンとこないとは思っていました。

今は 立ち読みではなく、買ってくれば良かったと後悔してます。あれは 本当にいい本だ

No.292 10/09/21 20:39
匿名0 

またHP拝見しましたが、ファンの予想にて 沢村があまり入ってないのに驚きました。

読売が 斎藤に手が出そうなのは何となく想像出来そうです。

他は 現実的に沢村・沢村・沢村って票が積まれそうな気はしますが ・・

本日付けプロ志願提出~ ようやく岩本の名前が

広島さん、 第二の津田だってよ! 獲らないわけにいかないでしょ?

No.293 10/09/27 00:52
幸せ者108 ( ♂ )

26日、27日と千葉は雨☔~。どうやら26日の試合は中止になった様子。国体見に行く予定でしたが、お流れ~😢。

職場に千葉で高校野球やってた部下がいるんですが、地方1・2回戦レベルの高校からも届け出してる選手はいる様です。チームが弱くてもいい選手がいないワケではないんでしょうけど…。届け出すだけなら誰でも出せるみたいですね😂。

No.294 10/09/27 09:55
匿名0 

>> 293 以前から 優勝チームより早めに負けてったチームは、チームワークが悪いとは言わないけど、個の力が強過ぎて上位にこないです。マスコミが 都市圏内の高校を優勝候補にするのは、何か 他の高校のレベルを把握出来なくて置きにいってる感じがします。(実際に優勝候補は結構早々離脱しますし)気持ちはわかりますがね

No.295 10/10/05 20:11
匿名0 

北照・又野
そんなにいいの?

今日のスポーツニフティにも紹介されていて、投打ともに光るものがあるとか。
北海道の常連の匿名さんも、さぞ喜ばれてるだろう

No.296 10/10/05 20:52
幸せ者108 ( ♂ )

>> 295 セ・リーグかパ・リーグかで変わっちゃうかな~とも思いますが、地元で日ハムあたり指名しますかね❓。

確か今度のドラフトは社・大・高まとめてでしたっけ❓ そうなると高校生は指名少なくなるかも…😨

横浜は身売りするみたいだし…獲得資金が…😨😨😨

No.297 10/10/05 23:16
匿名0 

>> 296 横ベイは新潟に移るんですかね? 俺は第二の故郷だし歓迎。

幸せものさんは 確か国体見に行く予定の筈でしたが、中止でベスト8で打ち切りだったんですよね?

さぞ 残念・無念だったでしょう。
何か改善して欲しいルールですよね?

No.298 10/10/05 23:20
幸せ者108 ( ♂ )

>> 297 まあ正式競技ではないですからね。仕方ないです😥。

No.299 10/10/07 01:34
幸せ者108 ( ♂ )

こんばんは❗

昨日久しぶりに高野連サイト覗いたら、仙台育英の左投手・木村謙吾とユウキ弟が届け出してましたね。中京・磯村捕手、明徳・シングも。

関一・宮下、仙台育英・三瓶あたりは大学行くんでしょうか❓

ドラフトは28日、楽しみです🙌💓

No.300 10/10/07 05:18
匿名0 

>> 299 噂だけならアレですが、
今年のドラフトはBS・TBSで放送するようですが、20時からか19時からか 時間が定かじゃないですが、夜にドラフトって珍しいです。

単なる 録画放送なんですかね?

No.301 10/10/07 10:18
幸せ者108 ( ♂ )

>> 300 録画放送ですね😱。16時頃からのハズですよ。いつも3・4時間はやる会議ですから録画の方が見やすいですけどね😂。

それにしてもTBS系とは皮肉ですなぁ😂。あ、そう言えばおととい筒香出てましたね。ノーヒットでしたけど。

No.302 10/10/07 12:09
匿名0 

>> 301 昼間からやるイメージが強いですが、夕方だとギリでニュースに間に合う感じでしょうか。

筒香や有望な若手がいますから、いつ上位に来てもおかしくないチームですが、何せ 一時の阪神のように劣等感が蔓延っていて、若手にも悪い影響です。ただ 昔みたいに誰もが巨人っていう、偏った国民感情はなくなりましたから、その分 素直に好きなチームを応援出来る個性が活きるようになりましたね。

いい 事だわ

No.303 10/10/07 14:24
幸せ者108 ( ♂ )

>> 302 激しく同意🙌

横浜にはかつての阪神の星野監督ように強力な(フロントントに対しても)発言力のある人物が必要だと思います。

No.304 10/10/07 19:11
匿名0 

>> 303 今はあーいうアツイ人が少ないですからね。

小川代行・大石代行みたいに、トップよりもセミトップが指揮を案外良かったりしますからね。あれじゃ 監督やりたい・ホンキでチーム変えたいなんて言ういるわけないですよね。給料良くたって 使うヒマは無く・罵声を常に浴びながらベンチでジッとしとるのは、精神的に追い詰められますよ。
しかも 今の日本人トップに立つ事を嫌う人が増えてますからね(俺も含め)

No.305 10/10/08 12:42
匿名305 ( ♂ )

93年センバツ~ベスト4の駒岩が12年から募集停止


北北海道代表格、常連校の撤退は惜しいですが…

定員割れなら仕方ない

No.306 10/10/08 13:54
匿名0 

>> 305 えっ? 知名度抜群なのに。もたらした功績も言う事無し、そんな知名度抜群の私立校が別の意味で苦戦してて、公立校も想定以上の努力が必要になる。

これは 少子化・人口減がもたらす悪影響が顕著になってます。

首都圏内もうかうかしていられない。人事でなくなってきた

No.307 10/10/14 02:19
幸せ者108 ( ♂ )

主さん❗ついに来ました❗10月12日に一二三プロ志望届け提出です❗

セ・リーグに行ってピッチャーなのに7番とかだったら楽しくないですか😂⁉

No.308 10/10/14 09:38
匿名0 

>> 307 そうですよ!
そういう時代が来ても楽しいですよ。 野球も改革しないとダメですよね?

所で いつまでプロ志望届けの受付やるんでしょう? 毎回こんな長かったろか・・・
後は 島袋がいなくなったドラフトにて本命とも言える、沢村・斎藤も提出しました。沢村はあれでスローカーブなんか放ったら、もう 打てる人いないでしょう

No.309 10/10/25 23:27
匿名0 

北信越~
金沢VS文理

地元佐久 残念無念です。

上記の二校がセンバツ行きだと思います。
もち 応援いたします。

いよいよですね~ TBSもドラフト中継とは思い切ったよ

No.310 10/10/26 12:36
幸せ者108 ( ♂ )

>> 309 決勝まで終わったのは北海道と東北ですか…。北海道は北照が決勝で北海に負けちゃってますね。
東北大会決勝は光星と東北で東北勝利。この所仙台育英に押され気味だった東北、センバツ出場決定ですね。
春夏連覇の沖縄・興南は沖縄大会で三回戦に2失点した以外はすべて完封で九州大会へ。新チームも強い様です。

ドラフトあと2日💓楽しみ楽しみ💓🙌

No.311 10/10/26 17:31
匿名0 

>> 310 データ提供ありがとうございます。

北信越は金沢が勝ったように見えましたが、なにせ 読みづらくて・・・😠

興南は優勝がいい方に働いてます。先輩達の功績を汚さぬよう みんなで一致団結といったところでしょうか?

これで春までお預けとは 何だか勿体ない。
WBCみたいにいきなり予選無く実践 っつうのが、コンディション整えるのが難しそう

No.312 10/10/26 17:58
幸せ者108 ( ♂ )

>> 311 北信越は金沢と文理で決勝ですね。
興南は準々決勝で九州学院に5-6で負けました😢。センバツ3期連続は逃がしました❓。残念😭

No.313 10/10/26 18:08
匿名0 

>> 312 うーん
プレッシャーですかね?

高校野球は プロみたいに来年から、跳ばないボールに統一しないんですかね?

それとも 今までそうでした??

No.314 10/10/26 18:32
幸せ者108 ( ♂ )

>> 313 はっきり覚えてないんですが、何年か前から飛ばないボールの様な…❓。

今の高校野球は
金属バット+選手の大型化+ピッチングマシンの性能アップ
で打高投低ですから
飛ばないボール+ストライクゾーン広め(低めに)
にしないと乱打戦ばかりになっちゃいそうですよね。

No.315 10/10/26 21:17
匿名0 

>> 314 元々跳ばないのか😔

そうか! 金属バットのお陰は大きいです。打撃練習に関しては各校の工夫あれよ、公立より資金豊富な私立の方が、設備が パないですね。

やはりバランスがよくないと

No.316 10/10/28 19:24
幸せ者108 ( ♂ )

主さん❗ドラフト速報(高校のみ)❗

ヤクルト1位・T山田
オリックス1位・後藤
ドラゴンズ2位・吉川
タイガース2位・一二三
ジャイアンツ2位・宮國
ファイターズ2位・西川

後、田中太一がG3位、ヤクルト3位と4位に西田・又野の北昭バッテリー。ホークス3位南(浦和学院)、タイガース4位岩本。5位以下は(?_?)ワカリマセン

知らない高校生も他に何人か…。

みんな頑張れよー❗🙌

No.317 10/10/28 20:34
匿名0 

>> 316 ようやくドラフト特番見ています。
この番組に取り上げられた選手は何だかかわいそ。
もし 指名無かったら惨め過ぎる。まあ 出演オファー承諾したから仕方ない事か。

阪神いいの取りましたな。西武は早速シコースキーの替わりが入りました。😁
(俺、西武・阪神ファン)

読売は「奇跡」の単独指名に 俺注目の宮國、ドンドン使ってやれよ〰。

選択終了したようです。
中川・佐藤弟・柿田もれたようですね?

中川 何でロッテ獲らないんだか😖
ボビーなら獲ってたね

No.318 10/10/28 20:50
匿名0 

>> 317 あれ????

佐藤指名ありましたね。誤植失礼! まだあるかな? まだあったら あらかじめ失礼いたします。

しかし 似てんなこの兄弟

No.319 10/10/28 21:02
幸せ者108 ( ♂ )

カープの5位で中京・磯村が指名されました。

ヨシノリ弟は育成ドラフトでヤクルトへ。仙台育英からは木村謙吾も育成でイーグルスへ。中川は…残念😢。

沢村は「ジャイアンツ以外ならメジャーに挑む」って言ってたみたいなんで。逆指名した様なもん❓

No.320 10/10/28 21:20
匿名0 

>> 319 沢村 プチ脅し?? そんな奴要らへん。by 西のナベツネ???

育成 忘れてた。
育成でもはい上がるでしょう。

沢村メジャー脅しで思い出しましたが、
アレ?
田沢って 名前聞かなくなりましたね。アイツ 壁にぶち当たった?

No.321 10/10/28 21:34
幸せ者108 ( ♂ )

>> 320 んーよく分かりませんが、何勝かしたのって去年でしたっけ❓

メジャーにも外国人枠ってありますけど…どーだろ❓(?_?)❓

No.322 10/11/08 20:24
匿名305 ( ♂ )

⚾から外れますが~

高校スポーツ


東福岡と九国大付属の地区決勝のPK戦も凄かった!


レス稼ぎに正月の⚽ネタ持ってきていいスか?


まあ主さん次第だけど…


こっち代表は室蘭大谷✋

No.323 10/11/08 20:39
匿名0 

>> 322 全然🆗ですよ。
あっ💦 その前にお久です~。

俺もそのネタ どこかのスレで書きたかったんです。東福岡なんて 全国大会でも勝ち負けレベルなのに、それに勝ったんだから誇れます。

今度から 高校スポーツ専門スレに生まれ変わるべきですね!
と、自分に言い聞かせてます。
ユーザーの皆さん、これからはサッカーも🆗ですよー😄

No.324 10/11/08 21:06
匿名305 ( ♂ )

>> 323 ありがとうございます👌


もっとも~⚾⚽バレーはわかりますが

高校🏈は疎いです…



年明け来ます👍

No.325 10/11/08 21:38
匿名0 

>> 324 えー いつでもどーぞ。

んー バレーも忘れてました。最近は フジ系であまり放送しなくなりました。長野県は以前バレーが強くて、岡谷工業が全国制覇したりしてました。今では 予選通過すら出来ず・・
どうしたんだか・・・

あと 駅伝も強いです。(佐久長聖)昨日 伊勢熱田の大学駅伝で、佐久の元同級生同士が 違うウエアを着て走ってました。

長野県もやれば出来るみたいです

No.326 10/11/15 20:07
匿名0 

神宮大会が始まりましたが、ハンケチばかり注目を浴びていて 高校の部はイマイチですね。
今日 新聞休みだし情報無い

No.327 10/11/15 20:23
幸せ者108 ( ♂ )

>> 326 こんばんは😃

今日(3日目)の結果だけ。

高校の部
鹿実4-1明徳
東北2-7浦学

大学の部
龍谷1-3神奈川
関国1-5東海

となってます。ケーブルテレビで中継してますね。アマNo.1外野手・ロッテ1位の伊志嶺が見たくて録画しました💓

No.328 10/11/15 21:52
匿名0 

>> 327 THANKS!

もう三日目だったとは、相変わらず無知でした。また検索すればイイだけの事でした。

最近⛳ばかりで気が向きませんでした。
今年は早稲田一色ですね

No.329 10/11/19 16:26
幸せ者108 ( ♂ )

こんちは😃❗

神宮大会終わりましたね。大学の部はTV・新聞でさんざんやってたんで省きますが、高校の部は日大三高が取りました。

日大三高の吉永投手、かなり良かったですね😲。MAX147、変化球も低めにキレてました。打力は相変わらずでしたしセンバツV候補(神宮王者だから当たり前か?)ですね。

No.330 10/11/19 17:03
匿名0 

>> 329 まあ 確かに高校の部はあんまり関心がないようですよね。夏はあんなに盛り上がってたのに・・
金沢の投手が152出したらしく、同じ北信越としても嬉しい話題ですが、スピードだけではどうにもなりませんしね。

敢えて大学からですが、東海大の菅野?でいいかな? あれは第二の川上になる逸材です。あの緩急の付け方お見事でした。
当然ハンカチより、大石・福井の良さが目に付きます。島もこんな逸材になれるでしょう。
左で155なんか投げられるような、そんな投手になってる事を 四年後期待してます

  • << 332 高校の部は「新チーム初の全国大会」なんで仕方ないです。高校生はひと冬越えたらガラッと変わるのもよくある事ですし。 しまぶーは沢村卒業後の中大のエース候補でしょうね。去年東浜が一年生初登板から3連続完封して東都は大騒ぎでしたが、それ以上の事がおきるかも😲❓。東浜同様、二年生で主戦張ってるんじゃないでしょうか。

No.331 10/11/19 17:34
幸せ者108 ( ♂ )

>> 330 菅野は来年大学選抜のエースになってるでしょうね。「立ってる」フォームなんで、マウンド選ばない気がします。んでドラフトの目玉確定と。

巨人・原監督の甥っ子ですが、今年の沢村みたいに一本釣りできるかな❓ あれだけの投手、強行指名する球団はありそうですが。

No.332 10/11/19 17:56
幸せ者108 ( ♂ )

>> 330 まあ 確かに高校の部はあんまり関心がないようですよね。夏はあんなに盛り上がってたのに・・ 金沢の投手が152出したらしく、同じ北信越としても… 高校の部は「新チーム初の全国大会」なんで仕方ないです。高校生はひと冬越えたらガラッと変わるのもよくある事ですし。

しまぶーは沢村卒業後の中大のエース候補でしょうね。去年東浜が一年生初登板から3連続完封して東都は大騒ぎでしたが、それ以上の事がおきるかも😲❓。東浜同様、二年生で主戦張ってるんじゃないでしょうか。

No.333 10/11/19 18:18
匿名0 

>> 332 俺は新しい力を早く見てみたいですが、オーディエンスは違いますよね。

もう今年の沢村の脅しにも似た、強行指名を回避させるような訴え、もうやめて欲しい。
今時巨人に憧れって 視聴率から裏付けされるように、もうそんなやついると思わなかった?

菅野は既に来年の目玉って昨日言われてました。こういう本格派の投手が話題になる方がいいです。メディアはハンカチの方がいいだろうけど、ホントに野球を楽しみたいなら本格派探しでしょう。

しかし
大石の右腕が背中にいった時の型がいいですね~。
カクン・カクンって感じでね。

最近ケイタイが馬鹿で使いづらくて、まともなレスが出来まへん💢

No.334 10/11/22 23:11
匿名0 

次回スレから 野球メインのスポーツ全般に広げていく為に・・

⚽話題

全国サッカー組み合わせ決定!

我が松商は滋賀と、滋賀と言えば野洲、果たして今年はどこ?

他 注目校対決~
広島皆見ー青森山田
山梨代表ー国見
前橋育英ー神村学園
丸岡ー初芝橋本
遠野ー宇和島東
作陽ー佐野日大
関西第一ー羽黒
静岡学園ー米子北
滝川二ー駒場
鹿島学園ー大分鶴崎
星陵ー徳島商
水橋ー沖縄代表

何と言っても超激戦区:千葉から勝ち上がった流経柏、市船・八千代どれ上がっても全国で戦える高校に勝った。柏は明徳と対戦。

初めからこれだけ好カード、だからこそ ノーマークの高校が優勝したりするのでしょう。

更にご当地新潟は山口代表と対決、(栃木・群馬は上記の通り)
ホントに楽しみ。

自分の優勝候補・上位候補は 皆見ー山田の勝者・富一に勝った水橋・常連星陵・滝川二ー駒場の勝者・静学・鹿島・柏

  • << 337 ども~ ⚽間もなくですね~ 蝦夷は~古豪[室蘭大谷]が四日市中工と初戦! ~正直もう少し楽なとこと💧 ~ただ実業団が高校生に番狂わせもある競技! ~密かな期待💡 ※一足先に開幕した 🏈~名護に[37ー8]初戦突破🙌+女子🏀は決勝進出 ~の札幌山手、歴史は浅いですが最近いろんな競技で出てます!

No.335 10/12/15 17:56
幸せ者108 ( ♂ )

お久しぶりです😃❗主さんお元気ですか⁉(o^∀^o)

ジャイアンツが来年のドラフトの目玉、東海大・菅野投手の一位指名をするとの事。

異例の超・早期発表は「ウチの監督の甥っ子なんだから」という他球団への牽制でしょうけど、競合しないワケないでしょ~😂

「こんなに早く発表してもらたったんで、ジャイアンツに行きたい」と言わせたいのか❓😂

No.336 10/12/15 18:55
匿名0 

>> 335 どうも・どうも✋

全く同感です。
ありゃぁ 選手とフロントがグルになってると、思われても仕方ない事態です。公平なドラフト言っといて、沢村ばりの圧力掛ける よろしくない大人ばっかやね~😔。
それにしてもそんなにいまだに巨人に憧れる? 勝っても・勝っても人気落ちるばかりなのに・・ 不思議だよ。毎回同じ愚痴になりますね😅 ツイツイ

斎藤でさえすんなり日ハムだし、やはり 今はドラフトで獲ってもらうだけでも有り難いとおもわなきゃねぇ~

No.337 10/12/27 20:20
匿名305 ( ♂ )

>> 334 次回スレから 野球メインのスポーツ全般に広げていく為に・・ ⚽話題 全国サッカー組み合わせ決定! 我が松商は滋賀と、滋賀と言えば野洲、… ども~

⚽間もなくですね~

蝦夷は~古豪[室蘭大谷]が四日市中工と初戦! ~正直もう少し楽なとこと💧 ~ただ実業団が高校生に番狂わせもある競技! ~密かな期待💡


※一足先に開幕した

🏈~名護に[37ー8]初戦突破🙌+女子🏀は決勝進出 ~の札幌山手、歴史は浅いですが最近いろんな競技で出てます!

No.338 10/12/27 20:33
匿名0 

>> 337 ⚽レスありがとう。✋

気持ちわかります。じもってどうしてもスレタイ通りで、名前負けしそうな高校と対決しますよね。長野(松商)はアノ野洲とですよ⤵。まあ 楽しんで来て欲しいです

No.339 10/12/29 20:55
匿名305 ( ♂ )

>> 338 明日ですか~

毎度、関東勢~緊張の開幕戦


駒沢はちと気の毒


帝京の再映にならなければよいですが…

No.340 10/12/30 13:25
匿名0 

>> 339 今年は開催場がちゃっちいなんて話で、好カード目白押しで観客が溢れるんでわ? なんて言われてますね。

正直 その高校知らないんで、全国的からするとノンプレでいけると違います?

No.341 10/12/30 18:22
匿名305 ( ♂ )

>> 340 駒大高、大津に勝つ


われわれは明日ですが、こっちは初戦突破がノルマです👌

No.342 10/12/30 20:35
匿名0 

>> 341 同じく・・ ・・

期待しない方が勝ってくれた方が何だか嬉しい、オカチャンJAPAN状態になるでしょう ??

No.343 10/12/31 15:59
匿名305 ( ♂ )

>> 342 ノルマ達成

室蘭大谷~

初戦突破しました🙌


攻守に相手を上回りました

No.344 10/12/31 20:30
匿名0 

>> 343 おめでとうございます。
四中工に勝つなんて大したものですよ🎵

松商・・・ 衝撃的な負けだったようで・・
5点取っても勝てないなんて、さすが野洲です。
中京・遠野は負けるし驚きのまた驚き。
育英は勝ったけど、神村は負けるわけだし、好カード連発だったんすね

No.345 11/01/01 11:39
匿名305 ( ♂ )

>> 344 松商… ⚽最大の残酷さPK決着

中京大~卒業後、Jを経由せずいきなりプレミア入り(しかも名門)内定の宮市を要するも、守備陣崩壊で久御山に敗退


神村はまさに意外…

2回戦からシ-ド軍団登場ですね👌

No.346 11/01/01 15:42
匿名0 

>> 345 長野代表があれだけ善戦した記憶無いし、ましてや野洲とアノ勝負だし胸はって帰って来て欲しいです。✊

宮市 名前が出なかった。😆 やはり 個人だけピックアップされても勝てるもんじゃないですね。それが高校競技。育英は小島?(名前合ってる?)がピックアップされてますが、元々市船並に強豪校だから、その点で勝てるチーム作りが校を上げて出来る伝統が今に活かされてます。ただ神村とやるってのが・・😆 くじは非情だわね。とりあえずご当地勝って良かった。✌

何か
最近はドンドン無名の高校が勝ち上がり、高校野球より地域の格差無くレベルが高く感じます。

今じゃ山短もV候補ですか? 経験浅いしプレッシャー大ですな。

さてさて今日は・・
帰宅したら見てみますね

No.347 11/01/01 20:06
匿名0 

>> 346 あっ今日お休みね・・
そりゃあ 元旦だし休みたいやね~

No.348 11/01/02 15:45
匿名305 ( ♂ )

>> 347 う~ん、後半1点目…

フリーにしてしまった…

あれがすべて


でも神村を倒した前橋を前半完封


善戦でした👌

No.349 11/01/02 18:15
匿名0 

>> 348 複雑な対戦ですね・・

でも前向きにご当地勝ったから、ヨシ!とします✊。

今日は 星陵・皆実・座間・水橋・佐野・国見と敗北、相手が相手だし仕方ないが・・

駒澤なかなかやりますねえ。今大会のラッキーボーイならぬラッキー校でしょうか?

新潟も生き残りご当地残り二校、頑張るんだぞ~✊

山学はもう貫禄すらありますね。なかなか連覇目指す高校は、ハナッから躓いたりするけど、国見相手に立派でした。
チャンチャン

No.350 11/01/02 19:58
匿名305 ( ♂ )

>> 349 国見が山梨学院でしたね~

滝川ニ(兵庫)も鹿島学園に勝ちましたし


座間(神奈川)×久御山はどうでした?

明日分かりますが…



~新潟オシます👌

No.351 11/01/02 20:35
匿名0 

>> 350 山梨強いですね。大学のマラソンだけじゃないよって感じでしょう。

滝川は順当かな?

久御山
完全に乗ってますね。勝ちましたよ。
今日は有力校が負けて波乱と言うより、相手が有力校みたいな状態だから、やむを得ないですね~。

たまたま 箱根駅伝の再放送見てますが、平塚中継所で室蘭大谷出の選手が走ってたから、思わず「オッ!」って思いましたよ。
チト 脱線しました

No.352 11/01/02 21:01
匿名305 ( ♂ )

>> 351 大谷~地味に🏃もやってます👌

明日、地元でやってない🎬行くんで~

箱根も観たらお願いします✋


大学🏈早稲田、帝京~でしたね

東海オシでしたが…


~高校🏈は地元、札幌山手が消えました…

No.353 11/01/03 00:23
匿名0 

>> 352 サービス業だから
箱根駅伝もここ何年見れる機会が無いです。で 再放送・・

北の大地で雪を踏み締め鍛え・そんなわけで長距離ランナーザックザクって感じですかね?

高校サッカー・大学駅伝ETC ・・
寒いし・正月早々エライもんです。

大学サッカーって全然わからないなぁ~。それも早稲田・・ 早稲田完璧ですな

No.354 11/01/03 20:36
匿名305 ( ♂ )

>> 353 大学は⚾🏈で⚽はマイナーですね…

早稲田~⚾🏃、もしかして🏈…

当たり年✋




⚽三回戦、もう番狂わせ校はほぼ皆無ですかね~

No.355 11/01/03 20:58
匿名0 

>> 354 立正大・久御山の快進撃は止まりません。💨

番狂わせだと 静岡が負けた事でしょう。静岡は毎回必ず優勝候補になるし、何だかサッカー王国って求められるモノが高過ぎますね。

箱根も早稲田、来シーズンジンクスになりそなぐらいの、今シーズンの快進撃でしたね。

ご当地敗北⤵ お疲れ様です。相手が柏じゃ・・

西武台は完全に乗ってます。今年もまさかの高校が優勝するかも・・

No.356 11/01/04 07:49
匿名305 ( ♂ )

>> 355 静岡敗退も千葉は残りましたね~

九州勢が日章しか残ってない…



ロ-カルネタでは

総体・国体・選抜と制した札幌山手、女子🏀が全日本総合で大学生“愛知学泉大”に勝利!

日本ではマイナ-競技ながら勝てば👍

No.357 11/01/04 09:16
匿名0 

>> 356 俺も朝ズバで見ました。若い力がやはりマイナーであろう・人気停滞下降であろう変えていく原動力なんでしょう。

バスケこそ最後の一秒まで気の抜けぬヘビーなスポーツですね。

人間 番狂わせって心震えるっすよね?

地域リーグ時代の松本山雅が、天皇杯で主力主体の浦和に勝った時、涙出そうなぐらい嬉しかったですから、番狂わせって最高!

No.358 11/01/04 12:07
匿名305 ( ♂ )

>> 357 天皇杯~06年、2部のコンサがベスト4は地元なので熱くなりましたね~

捲りはプロでさえ🔥なので、大学や実業団~アマが上位進出は✨

…ただベスト8はほぼJなんですよね~


仕方ないですが…

No.359 11/01/04 13:06
匿名0 

>> 358 コンサは元はJ1経験ありますしね、有り得ると言えば有り得るけど、下部リーグがJ1に勝つ程下克上的なモノはないですよね。でも地元にJチームがあるってうらやましいス。地元が勝つ程感動的なモノは無いしね。

今日は高サカ定休日ですが、早いもんで三回戦、またしばしこのスレもネタ不足・半閉店状態になりますね。センバツまでしばし我慢・我慢。組み合わせの時はまた盛り上がりそうです

No.360 11/01/04 19:45
匿名305 ( ♂ )

>> 359 とりあえず明日のベスト8っスね👌


札山手女子🏀


さすがに大会ニ連覇中、実業団JXサンフラワ-ズには勝てませんでした…

が、09.10からの公式戦連勝も47でストップも、学生記録は継続!


あっぱれです👏

No.361 11/01/04 21:12
匿名0 

>> 360 アッパレ❗ アッパレ・アッパレ


高サカ
普通ならこう予想しますよね?

山梨○ 柏(1-1PK)
久御山 関西一○(0-1)
西武台○ 立正 (2-1)
日章 滝川○(1-2)

でも 今年程の激戦・好カードはなかなか無かったし、まだまだ何が起こるかわかりません。

やはり波乱なら静岡負かした日章かな?

山梨ー柏はもう決勝戦みたいっすね😅

No.362 11/01/04 21:24
匿名305 ( ♂ )

>> 361 今回~

九州勢の代わり近畿勢?


山梨-千葉の予想シブイ👌

No.363 11/01/05 16:40
匿名0 

>> 362 やりましたね 島根・京都。番狂わせの宝庫 高サカ、山梨は相手がアレじゃ仕方ない! しかし強くなったわ。滝川は付け入る隙が今のところ無いけど、そういう時ほどどうなるんだか・・

No.364 11/01/05 17:52
匿名305 ( ♂ )

>> 363 となると本命は山梨に勝った…柏でしょうか?


今回も番狂わせ大爆発でしたが…

ベスト4から国立~全国中継です👌

準決土曜、決勝月曜~なのは微妙ですが…


🏈は東福岡と桐蔭学園になりましたが~

こちらもベスト4に関西学院、阪朝鮮と


⚽🏈ともに近畿勢が活躍しましたね!

No.365 11/01/05 19:10
匿名0 

>> 364 ラグビーはあまりよくわからないけど、地方大会程になるほどな結果になりますよね。まあ みんな頑張ってはいるんだろうけど、選挙で毎回揺るぎなく受かるみたいに、保守的なスポーツっつうのかな・・・

⚽う~ん 中継する日はかなり微妙ですね。
両方仕事・・

番狂わせ同士で対戦してどちらかファイナルに進んで・・ いや💦決め付けは早い。自力でいってこそ高サカです。だけど 今回はスレタイにピッタリで?名前負けするのか ハタマタ 勢いで薙ぎ倒すのかかなり見物です。

そう言えば バレーは三年も入りますが、日時が変更しても「春高」らしいですね。まあ「新春」とも言いますから😅 アリッちゃアリか・・

高サカ予想
柏○ 久御山(3-2)

滝川○ 立正(2-2PK)

ただ 波乱なら滝川の方が・・・
でも 高校野球も決勝はかなり順当なカードでしたし、無難っちゃ無難ですね?俺も とにかく何かと勢いの近畿がどちらか残る気がします

No.366 11/01/05 20:32
匿名305 ( ♂ )

>> 365 春高バレー時期早まりましたね~

地元活躍した場合、お邪魔します🙇





土曜楽しみです🎵

柏と読みます👌

No.367 11/01/05 21:38
匿名0 

>> 366 スポーツなら何でも受付ますから🆗

早々決勝予想↩
柏と滝川が進んだら滝川、

番狂わせで
立正と久御山が進んだら、立正が豪雪島根を勇気付ける、優勝を届けるかもしれませんね

No.368 11/01/08 01:01
匿名0 

いよいよ今日かな?⚽

また当分お休みになるかな? 寂しいやな〰。

春高バレー、
柳田がかなり注目されてるようだが、順当にDHもクリアー、つーかバレーでDHって・・ かわいそう。ご苦労様です

No.369 11/01/08 12:49
匿名305 ( ♂ )

>> 368 DH…

プロ⚾は指名打者、

⚽はディフェンシブハ-フ~守備的MF

バレーは?




早くあがれそうなので、途中から中継観れます🙌

No.370 11/01/08 13:07
匿名0 

>> 369 あっ ゴメンナサイねー。

ダブルヘッダーって事でした。

イイっすね~ 俺も見たいっすよ~、国立で😅

No.371 11/01/08 14:11
匿名305 ( ♂ )

>> 370 ミラクル久御山😲

高体連V校柏を破る!

PK決着が悩ましい…


も組織力の久御山、個人技の柏でした👌


とくに後半17分~柏、吉田のドリブルキ-プからのアシスト! 圧巻👏

No.372 11/01/08 15:05
匿名0 

>> 371 こうなったら島根県に頑張って欲しいです。攻撃的チーム同士・滝川との争い、そんな時に限って守りの我慢比べになったりするけど・・・

昨年と言い 全然順当じゃなかったですね😅。
まあ 中京に勝った力はホンマもんだったと言う事ですね

No.373 11/01/08 17:47
匿名0 

よくやった 立正!
島根県勢は今までさほど目立つ活躍無かったけど、今日凄く見直したよ。勝ちに等しい。

胸張ってお帰り✋

No.374 11/01/08 18:00
匿名305 ( ♂ )

>> 373 立正~後半、決定的場面を数度逃しました…

とくに⑰がキ-パ-かわしてフリーでハズした~

あれが全てでしょうか?


🏈は桐蔭が最大21点差をつけるも後半、東福岡が意地の追いつき

延長ないため両校優勝🎊👏


…春高も明日決勝

No.375 11/01/08 18:26
匿名0 

>> 374 キーパーかわしただけでもようやったね。正直ここまでやれると思わなかったし、滝川も驚いたでしょう。野球で言えば二年前の中京苦しめた、我が新潟・日本文理じゃないでしょうか?

春高も終わり ホントの春まで待ち遠しいです

No.376 11/01/10 16:07
匿名305 ( ♂ )

>> 375 きょうの決勝もまさにそれでしたね~


滝ニの2トップの圧力、守備力もすごかった


久御山の4-1からの追い上げ


諦めない✊


勝っても負けても

(T_T)


高校スポーツ最高🙌



それでは

センバツでまた👍

No.377 11/01/10 20:22
匿名0 

>> 376 全て
匿名さんからのあらすじで大体わかりました。またセンバツまで寂しいでやんす。

久御山・立正は盛り上げました。偉い!

全てに携わる皆様
ご苦労様でした。

バレーは
東は東でも東亞学園、女子は順当でした。

かつては我が長野・岡谷工業も強かったです。自分の隣町のラーメン屋に、岡工出身の選手が働いていて、首が折れ曲がってかわいそうでした。自分も結構背が高めで気持ちはわかります。以上余談でした

No.378 11/01/28 21:53
匿名305 ( ♂ )

センバツ代表校決まりましたね!


新潟は二校👍

蝦夷は北海👌


…ただ日程上仕方ないですが…

21枠より~

48出れないなら尚

32都道府県に分散させてあげたい…


ですよ✋

No.379 11/01/28 23:13
匿名0 

>> 378 北海道が一校って違和感があります。夏春統一しないと・・ 春夏共に二校で。

佐渡ってのがイイですね。21世紀枠は俺的には最高ッス。21世紀枠の話題が出ると、アノ伝説の監督思い出します。

育英が初とは知りまへんでした。
日大三は風格の帽子跳ばしといった感じ。

地元が負けた分
群馬・新潟頑張れ〰!😣

そして北海も

No.380 11/01/29 19:49
匿名305 ( ♂ )

>> 379 東京二枠とちがって、こっちの夏は予選の移動距離対策みたいなものでしょうか?

競争率から~

北海道、春二枠にすると…

神奈川、愛知、大阪、兵庫、九州~の方々に申し訳ないです…


神奈川は今回…横浜・相模と豪華ですね👌


ともあれ、いまから楽しみです👍

No.381 11/01/29 21:27
匿名0 

>> 380 気付けばこのスレも400近し。嬉し泣き😢

相模はもう二位はいらねえやって気分でしょうね。

⚽は京都・島根と波乱を演じてくれましたから、⚾こちらも心躍る大波乱期待しております。
公立はやはり少ないですが、何とか私立に一泡吹かして欲しいです😠💨

加古川は確か公立だったかな? 急速差70㌔の主がいるらしいです。そういや 西に超スローカーブを放る森と言う投手がいたような・・

行った事ないけど甲子園は、美味しいグルメとかあるんでしょうかね? まあ 行く事ないでしょうがね

No.382 11/01/30 09:52
匿名305 ( ♂ )

>> 381 リタイヤ後~夏の甲子園、宿取って初日から注目カ-ド観たいですね👌 相当、先ですが…

兵庫なら宝塚や有馬~♨も利用してみたいです!





ペース的に夏に新スレですかね✋

No.383 11/01/30 11:16
匿名0 

>> 382 今回こそ名前変えないと・・

別人のようなスレタイになったりして・・😅

元名前負け~って表記しとかないと、常連さんが迷うかも・・😅

そういや
定年っぽいオジサン達がタオル巻いて観戦してますよね⚾。俺も年金がきちんと出るなら、近畿方面に旅行に行きたいです。

宝塚だと🐎の方に・・😅

No.384 11/01/30 12:54
匿名305 ( ♂ )

>> 383 タイトル変えても、タグおなじなら、みなさんクグって来ますよ👍 ~タイトルはラスレスで出しとけば大丈夫ですよ👌



京都・大阪・奈良は行きましたが…兵庫は未経験なんで、いつか必ず行きたいですね~

No.385 11/01/30 14:11
匿名0 

>> 384 兵庫は少し苦々しい経験がありますが・・

俺もいつかはリベンジで😠

明石焼き食いてー

No.386 11/01/31 00:20
匿名0 

ネットで見ましたが、

話題の創志の監督、神村を創部三年目で準Vさせた手腕の持ち主。経験の浅い奴らは俺に任せろ!っつう事か

No.387 11/03/17 00:52
匿名0 

被災地を勇気づけるような(ついでに停電で仕事出来ない俺も)、プレーを期待しておりま~す⤴ どうか避難所に早くTV届いて

No.388 11/03/18 20:20
匿名388 ( ♀ )

東北高校頑張れ

甲子園応援行くからね。

No.389 11/03/18 21:33
匿名0 

>> 388 東北高校の一喜一憂に、今から涙が止まらなくなりそう・・

No.390 11/03/18 22:26
匿名388 ( ♀ )

>> 389 東北高校の伝説が始まるよ。相手は強敵大垣日大。
一回戦突破したら快進撃の始まりです。

No.391 11/03/18 22:32
匿名0 

>> 390 東北はいくら有名で・古豪のイメージはあるが、これだけの被害に遭えば、名無しに近いぐらいの、まさに逆境ナインでしょう。

負けても感動・勝っても感動。
大垣は出ると確実に堅実に勝ち進むイメージがあります。強敵です。
確かに勝ったら止まらない・被災者が背中を押してくれる。

優勝なんかしたら・・・・
国民栄誉賞モンです

No.392 11/03/20 22:06
男女 ( fBUH0b )

東北、、、うん東北、、、頑張って。 でも地元選手少ないしなぁ・これが公立校ならよかったのにって思ってしまった。高校野球大好きだし、ケチつける気はないんだけどね。青森や岩手、宮城は、関東や大阪からの野球留学が多いよね。今回の地震で好選手の指導者や親は東北地方、地震が恐くて入学させないって事が増えるかも。そうなれば昔の様に寒い地域は、甲子園では勝てなくなる現象があるかもね。

No.393 11/03/21 06:25
匿名0 

>> 392 まあ 現実的な問題ですが、そんな逸材が今度は日本海側の高校に、流れて行くのでしょうか?

地元民がメインのチームになったら、これからが正念場になりますね

No.394 11/03/21 10:18
男女 ( fBUH0b )

>> 393 そういう意味では、今回のセンバツで「東北高校」には頑張ってほしいですよね。言い過ぎかもしれないが、この先寒い地域の高校が、甲子園で勝てるチーム作りが出来るかどうかが今回の「東北高校」にかかっている?かもしれない。個人的には、公立校に頑張ってほしいのだが・・・

No.395 11/03/21 10:39
男女 ( fBUH0b )

すいません主さん、題目とは関係ない「レス」しちゃいましたね。 実は、ウチの次男が、まさしく題目通りの高校で野球やってます。かつて三度甲子園に出場しプロ選手も三人輩出してます。中でも一昨年パ・リーグ某チームを引退したOBの△○選手は、一億円プレーヤーにまで到達しました。部室にはその偉大なる先輩のサイン色紙がメッセージと共に飾ってあります。「強くなれ」と。が、しかし現実は、その先輩が在籍した頃は、甲子園は勿論、甲子園に出場しなかった年でもベスト4とか進出したりして強かったんですが、今では、三回戦進出がやっと(笑)。一応学校名で相手も少しはビビってくれるのですが、いざ、プレーボールかかると・・・(笑)。まぁ今夏が次男は最後なんで頑張ってほしいです。今年は珍しくベスト8が狙えるチームなんで。ちなみに公立校です。

No.396 11/03/21 11:26
匿名0 

>> 395 いやあ 俺も浅はかな考えでスレ立ちしたんですけど、想定外でいいスレになっちゃって😅 次回は反省して、スレタイ変えようと思ってます。俺も東北には頑張って欲しいし、公立は地元以外でも応援しますね。

そんなリアルな話待ってましたよ。
最近の学生は、昔の栄光とか知らない人が多いのかな?あんまビビらないで挑んでるのかな?実力差もなくなってきました。逆に知らない方がイイ結果になるんですね。

高校関係のスポーツ、いや スポーツ全般なら何でもいいですから

No.397 11/03/21 19:11
男女 ( fBUH0b )

>> 396 主さん 良いスレどうもです。何せ最近「ミクル」知ったんで(汗)。早く知ってればもっと早くレスしてたんだけど。高校野球大好きです。 ていうか高校球児大好きです。たしかに公立校を応援してるのは事実ですけど関西の有力選手が、東北地方や山陰地方、、流れるのは、仕方ないですよねぇ、甲子園目指して小学生の頃から頑張ってきたんだから、私立高校に進学した方が、甲子園に行ける可能性は高いですもんねぇ。ウチは地元がH県なんですけど、やっぱり私立が強いです。だってあの名門H商業高でさぇ私立に勝てないから(涙)。この私立は、タイガースで主力になってる選手の母校です。大体わかった?(笑)と 思いますが、、、主さん これからもよろしく。

No.398 11/03/21 22:20
匿名0 

>> 397 こちらこそよろしくお願いします。(__)
その高校わかりました! KR高校ですかね? 違うかな?

ホントに逸材が沢山埋もれてて勿体ない。それに監督・コーチ達も気付いてあげられないのもありますが、まあとにかく逸材が多過ぎて選べないと言うか・・悲しい現実😓
まさか自分は素晴らしい・凄いなんて自分で言う、自画自賛な威勢の良い選手はまあいないですしね😅

東北高校は被災者から、とてつもないエネルギーを頂きましたね。昨日石巻で、8日振りに祖母孫が発見されました。東北高校のみんなが被災者にパワーを送る前に、その「奇跡の二人」から、凄まじい勇気・根性をもらった筈です。感動期待過剰になっちゃいますね?😅 勝っても・負けても胸張って帰って来て欲しいです。ヤベッ 始まる前から😢泣きそ。何なんすかね?何故か高校野球って、え~っすね~

No.399 11/03/22 00:06
男女 ( fBUH0b )

>> 398 主さん正解!(笑)。。。我がH県では、KR高校を中心に100校近いチームが、しのぎを削ってます。主さん、相当、高校野球は勿論、スポーツ全般詳しいですね! 僕は、野球以外は、そうでもなぃんですが、こういうスレは、ついつい目にとまっちゃいます。まずは、センバツ興味津々で注目しましょう。東北VS大垣日大、、愛知東邦で実績を築いた阪上監督の手腕が勝つか、ダルを筆頭に何人ものプロ選手を輩出している名門東北が勝つか! ワクワクしますね!

No.400 11/03/22 00:48
匿名0 

>> 399 俺の知識レベルは激甘ですよ。スレタイがまず甘いですから、ハハ

このスレ凄いですよ。レベルが高すぎてついてけない😣 俺もなんちゃって知識で、ネットなり調べるのに精一杯。こんな駄目主がこんなスレ開いて失敗?😅😆

こんなスレタイだから罰当たったんすかね?

ひろ・・・(おっと危ね💦💦)H県は野球もサッカー(皆実)も強いね。激戦区で常に優勝候補になる、大阪・神奈川より強いイメージです。しかも アノ高校、やたら選抜強いですね😄。何で?😅

長野県は・・ そのうち・・

俺 監督の事まで詳しくないっすもん。男女さんも手強い・・・・😓

ただ アノ監督凄いね。岡山かな? 創部たった一年でね甲子園。まあ 選手が努力して選手がメインだけど、監督の話術・戦略・トレーニング イロイロ個性がありますから、全部が合致した傑作って感じですね

No.401 11/03/22 08:36
男女 ( fBUH0b )

>> 400 主さん、高校野球ファンの皆さんおはようございます。。僕の仕事は、自動車関連で今回の地震で部品が入ってこなぃので先週からずっと休みです(汗)、仕方なぃとはいえ正直焦ります。。。 さて、今回のセンバツには岡山からS高校が出場してますが、ここの監督さんは、鹿児島神村学園で何年前だったですかねぇセンバツ準Vした時の監督さんなんだけど野球の経験はなぃんじゃなぃかなぁ、オリンピック女子ソフトボールのたしかコーチしてた筈。。で、今回S高校野球部に監督として招かれオール新二年生でセンバツですからねぇたぃしたもんです。。。ただ、選手は監督が九州から連れてきたのが殆んどです。ウチの次男の野球部と岡山K館とで練習試合した時、K館の監督さんとたばこ吸いながらS高校がこの先幅をきかせて大変ですねぇて質問したら、うなずきながら地元の岡山っ子は、いませんよ。ウチもだけど名門K西高校もこれからは、大変だとおっしゃってました。岡山もどうやら戦国時代に入った様です。夏の岡山大会今から楽しみです。

No.402 11/03/22 09:16
匿名0 

>> 401 みんなどこも大変っすね。俺も停電の影響と燃料不足で、仕事がロクに出来ない状況であります。被災地でないですから、まさか・まさかの気分ではございますが、被災者の苦しみに比べたらレベルが違いますし、少なからず苦しい気持ちを共存出来てるような気もします。自分も職が飛ぶかもしれない危機感ですが、それでも募金しました。勝手にボランティアとかいけないですから、気持ちだけでも届いて欲しいです。

ソフトボールが野球に結び付くのをTVで見ました。直球に強くなる為に、ソフトボールをヒントにして、打者のかなり近くにピッチングマシーンを置いて打たせてました。だからなんですかね? 最近の球児やたら直球に強いね。逆に緩い球にタイミング合わなかったり・・
岡山とかは他の地域に頼らなくても、十分激戦区で強いイメージがありましたが・・ そうですか。九州にも逸材が潜んでるんですね。それを磨いた やはり腕がいいんすね。

岡山はK西の他にK敷商が強いですよね? 後 T野K南とかも。
それにしても 悪い事書いてないから、イニシャルじゃなくてもいいかな😅

No.403 11/03/22 14:22
幸せ者108 ( ♂ )

主さん、お久しぶりです!覚えてますか?スマートフォンに替えたのでここからpcでのログインです(^_^)
男女さん、このスレは途中から高校スポーツlove になってるから実名でダイジョブですよ(^-^)v
いよいよセンバツ始まりますね(^o^) 今大会は東北高校が大きなドラマを背負っての出場ですね。勝ち上がっていくほど盛り上がること間違いなし!・・・戦力的には厳しいケド(´Д`)
春は投手力ってことで、個人的には優勝候補は日大三、履正社、大垣日大(東北ごめんなさい)、関西、九学辺りかなと。

  • << 405 こんちわ。 ちょっと素直に喜べない世の中ですが、何とか西から全力プレーで盛り上げて欲しいです。 まあ紛らわしい名前ばかりで、覚えづらいのは俺もよくわかります。中京大中京・・わかりづれぇ〰。(そういや、サッカーだけど元中京・宮市って凄いわ) 日三が明徳。スレタイにピッタリな名前同士の対決っすね😅(後、浦学と鹿実とか) 最近 震災特別編成だから、どのチームがいいのかサッパリ💧 サポートよろしくです。 まあ一応ゆかりのある、前橋・文理・佐渡。同地区で、金沢・静清を応援するか💨

No.404 11/03/22 14:38
幸せ者108 ( ♂ )

>> 403 九学でなく、九国大付でした(°□°;)

No.405 11/03/22 15:30
匿名0 

>> 403 主さん、お久しぶりです!覚えてますか?スマートフォンに替えたのでここからpcでのログインです(^_^) 男女さん、このスレは途中から高校スポ… こんちわ。
ちょっと素直に喜べない世の中ですが、何とか西から全力プレーで盛り上げて欲しいです。

まあ紛らわしい名前ばかりで、覚えづらいのは俺もよくわかります。中京大中京・・わかりづれぇ〰。(そういや、サッカーだけど元中京・宮市って凄いわ)

日三が明徳。スレタイにピッタリな名前同士の対決っすね😅(後、浦学と鹿実とか)

最近 震災特別編成だから、どのチームがいいのかサッパリ💧
サポートよろしくです。

まあ一応ゆかりのある、前橋・文理・佐渡。同地区で、金沢・静清を応援するか💨

  • << 407 それでは他ブロックの分析を。あくまで私見なんで、ツッコミはご勘弁(笑) Aブロックー注目は九国大付。三好・高城のバッテリーは要注目。チェンジアップが ◎。攻撃力も高い。日本文理はエース田村中心の守りのチーム、天理は 投・打のバランスが良く、大崩れしないチームという感じ。北海は守備 力高し。 Bブロックー神宮大会チャンピオンの日大三に注目。MAX147の吉永に相変わらずの 強力打線。個人的に際右翼です・・・が、初戦が明徳!ご存知 名将・馬淵 監督は怖い!対抗は横浜×波佐見の勝者か? Cブロックー走・攻・守にまとまっった履正社が頭一つ抜けているか?対抗は打力の智 弁和くらいだが、21世紀枠の佐渡・鎌田が緩い球を使える投手ならコロリの 可能性も(笑)。 あー長かった(^o^;)

No.406 11/03/22 16:30
幸せ者108 ( ♂ )

>> 405 注目の東北ですが、入ったDブロックは個人的に最激戦ブロックかなと。
大垣日大、関西、東海大相模にトドメは報徳と来た! ヤバすぎっしょココ(◎-◎;)
大垣は葛西、関西は堅田、報徳は田村と好投手目白押し。相模は投手力はやや↓だけど打力・機動力は高い。ここ勝ち上がったトコが優勝でいいかな、くらいに思えます。
東北は葛西の低めの変化球をどれだけ見極められるか、有利なカウントをどれだけ作れるかが勝負を分けるかなと。先制して、東北人らしい粘りで突破してほしい!

No.407 11/03/22 18:47
幸せ者108 ( ♂ )

>> 405 こんちわ。 ちょっと素直に喜べない世の中ですが、何とか西から全力プレーで盛り上げて欲しいです。 まあ紛らわしい名前ばかりで、覚えづらいのは… それでは他ブロックの分析を。あくまで私見なんで、ツッコミはご勘弁(笑)

Aブロックー注目は九国大付。三好・高城のバッテリーは要注目。チェンジアップが
◎。攻撃力も高い。日本文理はエース田村中心の守りのチーム、天理は
投・打のバランスが良く、大崩れしないチームという感じ。北海は守備
力高し。

Bブロックー神宮大会チャンピオンの日大三に注目。MAX147の吉永に相変わらずの
強力打線。個人的に際右翼です・・・が、初戦が明徳!ご存知 名将・馬淵
監督は怖い!対抗は横浜×波佐見の勝者か?

Cブロックー走・攻・守にまとまっった履正社が頭一つ抜けているか?対抗は打力の智
弁和くらいだが、21世紀枠の佐渡・鎌田が緩い球を使える投手ならコロリの
可能性も(笑)。 あー長かった(^o^;)

No.408 11/03/22 19:50
匿名0 

>> 407 スゲエ。パチパチパチパチ。 無料でスポーツ新聞見てるみたい。😓 あの~ スレ主変わってくんない?

しかし 俺のガキの頃は西東京とよりも東東京の方が強かったですがね。

日大三は一回戦から決勝戦みたいな・・・😅

No.409 11/03/22 20:08
匿名305 ( ♂ )

お久しっス🙋


明日、文理と北海…出ま~す!


今回、地元以外はやぱ東北で👌


がんばろう東北✋

No.410 11/03/22 20:38
匿名0 

>> 409 どうもーーー⤴

え~〰 いきなり潰し合いか😢 でも どっち勝っても🆗🆗??

東北高校生が、地震発生時に外にいてどうしたらいいのかと、小さく集まり身を寄せていたのを思い出しました。メンバーは無事?だったみたいで何より・・・ ひょっとしたら 身の周りに何らかの被害があった人もいるだろう。

三陸が日本中が注目の試合。勿論 主は仕事😢

しかし
だいぶ仲間が増えましたね。目指せ! 47都道府県ユーザー仲間入り。そしたら、47みんな応援するのか😅

400越えましたし、早々スレタイも考えてみたいですよ

No.411 11/03/22 21:09
幸せ者108 ( ♂ )

その他の「個人的な」注目高としては、
金沢(石川)・静清(静岡)・総合技術(広島)・鹿実(鹿児島)・浦学(埼玉)ってとこです。
金沢は機動力が売り。エース釜田はMAX152を記録したが、波が激しい。「ノったら手がつけられない」投手。
静清は守備力、特にセンターラインが安定感抜群。エース野村はコントロール◎。
総合技術は機動力と守備力が高い。特に外野の守備範囲の広さはハンパねえっす。ピッチャーがちょっと弱いかなー・・・
鹿実は投手力・打力とも高く、九州大会チャンピオンなんだけど、入ったブロックがなー( ̄0 ̄;)。Dブロックで消耗すると見た。浦学も関東王者だけどDブロック勝ち抜けは厳しい。しかも一回戦で鹿実と潰し合うし。

No.412 11/03/22 21:49
匿名0 

>> 411 毎回ありがとうございます。(^人^)

金沢の投手は何となし聞いた事あるかも。センバツ前までに152だから、夏は楽しみですねー

No.413 11/03/22 22:48
男女 ( fBUH0b )

幸せ者108さん 初めまして男女と申します。いやぁ~凄いすね、各学校に行って取材しましたか?(笑)。頭が下がります。主さんにはバレましたんで?(笑)、、僕、広島です。総合技術の伊田投手、昨秋は三番手投手だったのが、「1」をつける程に成長したんですよ。背は小さいけど意外に左腕から繰り出されるストレートのキレは、昨秋広島大会三位決定戦であの「広陵」を抑えましたからねぇ、今秋ドラフトの目玉になるであろう広陵丸子も抑えましたもん。小さな大投手「伊田」ちょっとだけ覚えておいて下さいな。

No.414 11/03/23 00:29
幸せ者108 ( ♂ )

>> 413 こんばんは、男女さん。このスレ楽しいッスよ(笑)。
さて、総合技術の伊名投手、公称169センチですが、もう少し小さいような・・・。
でも、そういう選手らしく、非常に気が強い!ダイナミックなフォームからインコースをビシビシ突いてくると聞いてます。「気持ちで投げる」タイプですね。
近畿準優勝の履正社は厳しいとは思いますが、こういう投手は気持ち負けしない事が一番重要。それができれば大番狂わせも起こせる!気合いで立ち向かえ!!

No.415 11/03/23 00:33
幸せ者108 ( ♂ )

「伊名」じゃない、「伊田」だ!申し訳ないΣ(ノд<) ごめんなさいm(。_。)m

No.416 11/03/23 06:20
匿名0 

お 盛り上がってるじゃないですかー😁
総合技術の伊田・・・ ✏カキカキ

幸せ者さん 俺も番狂わせ好きですゼ😄

21世紀枠にも頑張ってもらいたいけど、最近の練習量考えると、東北の方が21世紀枠より練習量が少ないかもしれませんね。逆境ナインのパワー 信じてます✊

被災地じゃなくても みんなで高校野球応援するのじゃーーっ!💨

No.417 11/03/23 12:24
幸せ者108 ( ♂ )

主さん、文理初戦突破おめでとうd=(^o^)=b!
低めに逃げるスライダーを見極めた6回裏が勝負を決めましたね(^〇^)。

No.418 11/03/23 12:31
匿名305 ( ♂ )

文理、オ-プニングゲ-ム~初戦突破❗

おめでとうございます🎉


🙌🙌🙌

No.419 11/03/23 15:30
匿名0 

常連の皆様 こんちわッス& レスありがと③!

先程⛳から帰って来ました。朝 また大きい地震があったようだし、被災地に元気づけるような一発 期待したいですね。

打線が迫力欠くと評されていたのに、点獲りましたねえ~😄。また吹くか?日本文理旋風。

前橋⤵ いい経験になるよ。
匿名さん、
俺 文理と北海の潰し合いと誤解してた

No.420 11/03/23 16:47
匿名305 ( ♂ )

>> 419 ヒグマも初戦突破👍

4番川越? 8裏ランニングHRで決めた😚




九国大付~1イニング3HRはセンバツ初👌




主さん接待でしたか?😉

No.421 11/03/23 17:04
匿名0 

>> 420 ハハ 上司だけど、気兼ね無く冗談・雑談だらけの、楽しいけど疲れた、山登り的な⛳でした😄。

ヒグマくん達 めでたいッスね。✌

創志はまだまだ若いチーム。秘めたるポテンシャルは図り知れない上に、今回いい経験しましたから、岡山の夏は戦場になりますね💨

新記録達成ですか? これまためでたい。しかし客少ないなぁ~。西の人達は、遠慮なく盛り上げて欲しいですよ

No.422 11/03/23 21:35
匿名305 ( ♂ )

>> 421 明日は~奈良、兵庫とお膝元がでるので熱くなるのでは?


近畿のひと、普段は割と他人と距離をとるのにここ一番の団結力!

あのテンションは独特ですな~

No.423 11/03/24 12:57
匿名0 

>> 422 天理の打率が凄いですね。さすがは近畿No.1です。
意外って言ったら失礼かもしれないけど、波佐見がリードしてます。う➰む スレタイ通りなったりして・・

九国の監督良かったですね。東北の教え子も喜んでいる筈。東北時代の教え子も亡くされたようです。被災者に気を使い、派手なガッツポーズ等は止めようとの事ですが、せめて 優勝したチームには喜びを爆発させて欲しい。被災者だって遠慮されるのは寂しいと思うから。

ん? 近畿は⑤校ぐらい出てるんすかね。加古川は初とは言え、ド ホームですから・味方が多いですから心強いでしょう。

育英の茂原は 兄が陸自で今真さに原発の最前線・20㌔圏で道路封鎖の手伝いで働いている。ご苦労様です😢。本来なら応援に来てくれる筈だったとか・・ 結果はご存知の通りだが、来年はきっと兄の前で躍進してくれるでしょうね😄

  • << 429 加古川北勝利❗ 天理順当、 横浜はちから出るまえにゲームセット? … やっぱナリモノとチアリーダーなしだと 盛り上がりと 選手もモチベーションが… 自粛につき仕方ないですが…

No.424 11/03/24 13:07
幸せ者108 ( ♂ )

>> 423 天理は見れなかったケド、西口完封なのかな?
横浜×波佐見はチームとしては横浜が上と思うが、ピッチャーが一人相撲してる。
この回ポイントですかね。あ、満塁だ!

No.425 11/03/24 14:55
幸せ者108 ( ♂ )

>> 424 波佐見勝利!横浜も終盤押したんですがあと一本が出なかった(/ー ̄;)。
注目の金沢・釜田、神宮大会では自慢のストレートをけっこう打たれてました。同大会で早稲田・大石のストレートを見て、「質」を上げる事をやって来たそうです。ここまでは成果が出てるようですね。スピンが効いてるカンジがします。

No.426 11/03/24 15:33
匿名0 

>> 425 西口は手慣らしでだいぶ温存してましたね。

⛳打ちっぱなししてる間に、横浜負けてましたか。う~ん スレタイが活かされた・・・。

釜田は地元の応援に支えられた、加古川の勢いにやられた感じですか?

No.427 11/03/24 15:36
幸せ者108 ( ♂ )

うーん、ミスで加古川北リード。上手くハメたなーΣ(ノд<)。
NHK が中断してるからケーブルTV に回したら、興南の我喜屋監督が解説してる(笑)

No.428 11/03/24 16:18
幸せ者108 ( ♂ )

公立・加古北勝利!井上投手完封です。後半どんどん良くなってった。ナイスピッチングo(*⌒O⌒)b
金沢・釜田は後半球速落ちてましたかね(/ー ̄;)。4回まではパーフェクトだったんですが。夏にはスタミナつけて、チームは打力つけて帰ってこいよ!

No.429 11/03/24 16:24
匿名305 ( ♂ )

>> 423 天理の打率が凄いですね。さすがは近畿No.1です。 意外って言ったら失礼かもしれないけど、波佐見がリードしてます。う➰む スレタイ通りなった… 加古川北勝利❗

天理順当、

横浜はちから出るまえにゲームセット?




やっぱナリモノとチアリーダーなしだと

盛り上がりと

選手もモチベーションが…


自粛につき仕方ないですが…

No.430 11/03/24 16:44
匿名0 

加古川勝ちましたか。地元もよろコンブ・・・

釜田は直球を活かした球があれば、川上みたいになれるかもしれませんね。例えば~ もう既に投げとるかもしれないけど、スローカーブとか放れば・・・・

鳴り物は確かに無いと寂しいでしょう。
俺はメジャーリーグっぽくて、イイと思うけど・・・ ただ ホーム&アウェーでも無いし、プロ野球だったらツーストライクでスタオベとか出来そうだが、ましてや高校野球だし・・・

でも 東北の時は鳴り響くが如し、応援が凄いでしょうね。仕事中でも📱手が離せなそう💧

No.431 11/03/25 07:28
匿名305 ( ♂ )

きょうは~

日大三と明徳~文句なく注目カード!




茨城と青森もある意味被災地対決になりますな~

No.432 11/03/25 11:35
匿名0 

>> 431 勿体ないカードですね。準決以上モンです。

忘れられた被災地県同士です。特に茨城は原発の恐怖にもさらされています。勇気づけるプレーを期待してます。

って 俺仕事中だけど😜

No.433 11/03/25 11:44
幸せ者108 ( ♂ )

日大三辛勝!吉永投手は不調でしたね。逆転打の鈴木捕手にはリード面でもっとインコースを使って欲しかった。
明徳は勝てた試合を落としたなー(/ー ̄;)。馬渕監督悔しがってるんじゃないかなー。

No.434 11/03/25 14:14
幸せ者108 ( ♂ )

静岡・静清完勝と言っていいかな?野村投手ナイスピッチングでしたo(*⌒O⌒)b
京都成章は競り合いに持って行きたかったトコでしたが・・・(/ー ̄;)。
夏に向けて打力向上を。

第3試合は昨夏に続いて2期連続の茨城・水城×強打の青森・光星。
被災地同士の試合ですね。光星・秋田投手はストレート・変化球ともキレあり。
打線も強力。水城・佐藤投手は低めの変化球で内野ゴロを打たせたい。
どちらが勝っても被災者に元気をあげられる!がんばれーd(⌒ー⌒)!

No.435 11/03/25 17:58
匿名0 

>> 434 昨年と同じトコ同士の対決だったんですね。光星がかちましたが、願わくば決勝で東北と対決して欲しいよ~な・・・・

災害から二週間もたったんですね。😔
改めて
被災者の方へ、お見舞い申し上げます。

被災者が炊き出しで、涙流しながら食べてるの見ましたが、何とか少なからず協力出来るよう、俺も復興するまでは募金していこうと思います。(来月の携帯料金ハンパないです💧)

明日は新潟よりもう一騎。相手は智弁😖 真さにスレタイにピッタリ。第二の故郷だけど、行った事のない佐渡。日本文理との決勝対決とか・・・ 贅沢だ~😅

No.436 11/03/26 07:26
匿名305 ( ♂ )

>> 435 東京~神奈川、兵庫は知ってましたが新潟も二両編成でしたか~

智弁には旭実が最近夏、ボコられました…打線注意!

広島×大阪

国学院もでま~す!

No.437 11/03/26 10:24
匿名0 

>> 436 男女さんがオススメしてた、広島の総合技術ですが、相手が履正社じゃ スレタイっぽく広島が勝てば面白いです。意外って言ったら失礼だけど、佐渡の皆さん頑張ってるじゃないですかー!⤴ 俺は負ける時は豪快に負けて欲しいと思う人間なんで、ここまできたら勝って欲しいですよー!💨

波佐見が勝ちましたが、アノ松田という投手を見ていたら、スレタイ別にして勝つべくして勝った感じはしました。アレはドラフト候補又は、大学でジックリ育てれば相当な選手になるかも・・

地元の新聞によると、「アノ度胸の良さは同じ長崎の今村のようだった。」と、絶賛してましたよ。本人も「良くはないけど、結果的に100点!」と、プラス思考なトコもいいですね

No.438 11/03/26 10:53
匿名0 

>> 437 ガックシ⤵

鎌田くん 力尽きてしまったのね。でも 途中まで夢見ました。

オッと! まだ終わってなかった・・ 失礼!

No.439 11/03/26 12:25
男女 ( fBUH0b )

ご無沙汰っす! 男女です。総技VS履正社 息がつまる程の投手戦ですねぇ。僕の言った通り小さな大投手「伊田」君、いぃ投手でしょう!

No.440 11/03/26 12:47
匿名0 

>> 439 ヘヘ 今日仕事でね全然見てないんですけど、何とか期待を抱かせる内容で良かった。

何だか今年の近畿勢は強そう😓

No.441 11/03/26 13:55
男女 ( fBUH0b )

>> 440 近畿勢は、春夏含めて他の地域からしたらいつも脅威です。やっぱ近畿は、強いす。そうした中で伊田君は、よく投げましたよ。たしか被安打「4」かな。むしろ総技は夏に向けて打力をみがかなぃとね。ただ多分、夏は広陵、如水館、山陽この私立3チームの中から甲子園に行くかなと。 公立だったら広商、広島工、総技は、ちとキビシイかなぁ。

No.442 11/03/26 14:43
匿名0 

>> 441 皆実って野球は強くないんですか? サッカーだけ? それとも野球部が無いだけ?

如水館とかよく聞きます。

選抜の方が激戦区同士がぶつかり合い、真のトーナメントな感はしますが、酷暑の中勝ち抜いていく夏も、ある意味 真の底力を求められた、究極のトーナメントな感じはしますね。

うーむ😔
でも俺は選抜が好きだな

No.443 11/03/26 15:44
男女 ( fBUH0b )

>> 442 皆実は野球部なぃんです。我が広島が生んだ吉田拓郎、奥田民夫の母校ですけどね(僕は浜省の大ファンですが(笑))、、さてさてやはり僕は、高校野球は夏だと思うんですよ、というのもセンバツの場合は、長い冬トレを経験して実戦から遠ざかりますよね、ある意味センバツは、完成されてない手探りなチームが試合している!そんな感覚で僕は見てます。が、しかし夏は、強豪だろうが、弱い学校だろうが、夏権に向けて調整します。プレーするのは勿論高校生、だからこそ夏の予選は、番狂わせがあるんです。これがおもしろい、公立の普通科のチームが私立の強豪を倒す時ってたまにあるでしょ!? 2年前だったかな兵庫大会、公立校が東洋大姫路を倒した試合がありました。まぁいろんな意味で僕は夏の大会がホントの実力校だと思うんですけどね。あっ、僕の世代では、昭和の公立の凄ぇ監督、尾藤氏 亡くなられましたね(涙)。高1の時でした、箕島VS星稜の延長18回。野球マンガを地でいってる?(笑) ような試合。鳥肌たてて見てました。沖水、栽監督も公立一筋の監督でした。昭和の監督がどんどん亡くなられるのは淋しいです。

No.444 11/03/26 17:54
匿名0 

>> 443 他の常連さんからも、どっちがいいか聞いてみたいですね?

春の地区予選は(実際は秋ですか)中継見た事ないから、その点でも夏は細かく中継してますわね。認知度でも夏か。

俺の思い出の監督はかなり局所的ですが、俺が在学時代で地元の軽井沢高校の監督で、(名前忘れたが)部員も足りないぐらいで、毎年コールド負けだったチームを数年で立て直し、冗談抜きで優勝出来るかもしれない・・・ そんな期待まで抱かせてくれたんです。(クラスメートも部にいたから余計) 何だかいつにもまして、壮行会はアツイ感じがした。選抜前の地区予選はいい感じでしたが、夏が・・・ 力を発揮する・噛み合う前に終わっちゃった感じでした。でも アノ監督のおかげで夢を見させて頂きましたよ😌

沖水の健闘には感動しましたね😌 強い高校とヒケをとらない戦いを見せたり、監督の手腕も素晴らしいが、選手も監督のプランに応えて、躍動する・・ もっと・もっと 噛み合えすれば、秘めたるポテンシャルを全開出来たチームは、沢山あったでしょうね。ほんの些細な事がターニングポイントなんだと思う。

監督と言えば 池田ですかね。これも選手も素晴らしいですがね。

第三試合~
こういう終わり方は悲し過ぎる。でもこれも人生ですねー。九国と九学が決勝で対決したら・・ 名前的にわかりづらし・・

No.445 11/03/26 22:40
匿名0 

いよいよ明後日 皆さんお待ちかねの東北の初陣です。パチパチパチ~

こんな時にやってる場合かと、心の狭い一部の民もいたろうけど、(このスレタイ主が何を言うか・・・)何とか無事に開催出来て・終わって欲しいです。

いや~ 見たい!😣

No.446 11/03/27 08:21
匿名305 ( ♂ )

きょうは相模や報徳が出ますが…


鹿実×浦学❗

注目ですな~


春の九州勢は元気よい!

No.447 11/03/27 08:35
匿名0 

>> 446 21世紀枠校にとっては、厳しい結果が続いてますが、城南は確かそうでしたよね? その中でも一矢報いて欲しいですよ。

匿名さん推薦の好カード、これもまた準決以上のレベルに感じます。

昨日の「ニュースキャスター」の佐渡高校の特集、非常に感動いたしました。夏は 新潟にも強豪がいますが、それでもまた戻ってきて欲しいです!

No.448 11/03/27 12:08
幸せ者108 ( ♂ )

>> 447 やっぱり夏でしょうd(⌒▽⌒)! 選手にとって最後の甲子園ですからね。思い入れが違うでしょう!
関東王者・浦和学院×九州王者・鹿児島実業!一回戦のカードじゃないっすね!
どっちも投打ともにレベル高い!3回終わったトコですが、取られたら取り返す白熱の展開!

No.449 11/03/27 12:25
匿名0 

>> 448 はい! 夏②票目。

もう アノ好カード始まってるんですね。俺はイメージ的に、埼玉よりは鹿児島の方が強いような・・・・

兵庫・徳島の明石海峡対決は、城南に軍配があがりました。素晴らしいです! 城南。17年前の被災地対決でもありましょうか。(当然、兵庫の方が甚大だったが)一点差に詰め寄られてから また突き放す。地元の応援に支えられた・しかも強豪報徳を最後は圧倒してしまった。佐渡・大館の分まで 21世紀の星よガンバレ!

No.450 11/03/27 13:23
あかたん← ( X7IU0b )

前橋育英⚡

No.451 11/03/27 13:54
幸せ者108 ( ♂ )

いくつかミスはあったものの見応えのあるイイ試合でした。浦学エース・佐藤は2年。埼玉の予選は厳しいですが、夏に期待ですね。
これで九州勢4校ぜんぶ勝ち上がり。過去センバツ九州3連覇中。4連覇あるか?

第3試合も注目!好投手、関西・堅田VS 強打に機動力も高い東海大相模打線!楽しみです!・・・ああっ、見れない(/ー ̄;)!

遅れたけど城南おめでとう!

No.452 11/03/27 15:13
匿名0 

今年の相模は打線が健在のようで。(まだまだこれから長いけど)

いよいよ明日! 明日は全国の注目の的。それと東北地方初優勝が掛かってますからね。💨
でも 大垣も遠慮しないでガンバレ!

前橋はどうなんでしょう?まだ 凄い活躍がないような

No.453 11/03/27 16:17
匿名305 ( ♂ )

>> 452 神奈川ツインズ~明暗

城南…地区試合平均得点9点台~最強の21枠校?


…あす東北~災害後の練習量、試合勘は? モチベーションは高いでしょう!


二巡目~

文理×九国大

北海は~

天理か…


明日がOFFだったらな~

残念…

No.454 11/03/27 19:39
匿名0 

>> 453 城南は打撃のチームなんすね。データ0の主なんで助かります。💧

俺も明日休みたいですよー。
大垣も気の毒・・ 手抜くわけにはいかないし、かと言って 勝ち過ぎた時の回りの視線とかもどうなるんだろ?・・・ 一般庶民の皆様、優しく・温かくお見守り頂きたいです。

北海も文理も、ここで勝てばスレタイ通りの番狂わせ。期待してます。
文理は佐渡から 図り知れない勇気と根性をもらった筈です。なんてったって、一昨年夏の準V校。胸を張れ!
って 俺誰なんだよ😅

No.455 11/03/28 12:17
匿名0 

東北も大垣もありがとう。見てないけど、感動してます。精神面でかなりキツかった筈。でも 君らが出場してくれただけでも、被災者の皆さんは喜んでいるよ きっと。
😢ヤッパリ 高校野球はええね~。

うっ😣 文理も北海もガンバレ!

No.456 11/03/28 13:49
幸せ者108 ( ♂ )

>> 455 東北、初回5失点ですか・・・。そのあと立ち直っただけに打てなかったのが残念。アナウンサーが「幻のホームラン」とか言ってるけど何があったんでしょう?

文理×九国大付はナイスゲームでした。文理・田村投手はひょっとしたら故障?あっさり降板しちゃったカンジ。
九国大付・ 三好はランナー出してもコントロールが乱れなかったですね。

No.457 11/03/28 15:28
匿名0 

俺も見てないですが、二塁打になっちゃったようですね。高校野球 結構誤審が多いみたいで・・😅 天理と大館の試合では、堪らず監督代行が審判に詰め寄ってましたよ。トーナメント戦なんで、高校野球だからって誤審は勘弁なんですが・・(浦学の試合もあったらしい)

文理・・ 粘りはえかった😌

匿名さん
北海頑張ってるっすよ!
ガンバレ~ 北海っ!

No.458 11/03/28 16:20
匿名305 ( ♂ )

>> 457 …なんか勝っちゃいました!

スレ内容の中堅校が伝統校に👍


さまざまな巡り合わせに、また試合があることに感謝します!



文理は九国大の強力打線に善戦しました!

~が相手に隙がなかった模様…


東北ナイン、関係者の方々お疲れさまでした🙇


夏リベンジ期待します!

No.459 11/03/28 16:57
匿名0 

>> 458 青函海峡軍団で北を盛り上げて欲しいです。東北の借りは北海道が✊・・・。良かわくば決勝で・・・

私めは 北海の応援と🆕スレタイの準備を致します。✏

夏もまだまだ震災の影響は残るでしょうが、それでも一際 東東北の高校の夏が楽しみになりましたね😄

No.460 11/03/30 15:19
匿名0 

残念ながら八戸は負けてしまいました。
後は北海です! ガンバレ~。

公立・加古川。名前に負けるな!

  • << 463 加古川北VS波佐見、、、公立同士の対戦、見応えがあったと同様 もったいない(涙)、もっとあとの方で対戦してほしかった、、みたぃな、、、(汗)、加古川北頑張って~、でも北海のなんていうピッチャーだったかなぁ、、うんいぃ投手です。まだ新2年生? こりゃ末恐ろしいな(笑)(汗)。。。あの~私事ではありますが、ウチの息子が在籍してます県立野球部、今日春のリーグ戦突破して県大会進出決定しました。華やかな「甲子園」大会も注目ですが、皆さんの地元の「甲子園」に出られなかった学校も着々と夏に向けて春の大会を頑張ってます。こちらの方も注目&応援してあげましょうね~!

No.461 11/03/30 16:40
匿名305 ( ♂ )

>> 460 8決定~

九国大×北海

加古川×日大三

履正×智弁

鹿実×相模




明後日は~智弁、履正、鹿実、相模…すごいですね~

明日、九国大の強力打線をどう封じるか…

北海の“かわし”に期待します!

No.462 11/03/30 18:16
匿名0 

>> 461 俺も期待してます✌


近畿の潰し合いは残念ですね😣。加古川の生き残りに期待か・・・

鹿実と相模は点の取り合いでしょうか?
案外 取れない??

No.463 11/03/30 22:36
男女 ( fBUH0b )

>> 460 残念ながら八戸は負けてしまいました。 後は北海です! ガンバレ~。 公立・加古川。名前に負けるな! 加古川北VS波佐見、、、公立同士の対戦、見応えがあったと同様 もったいない(涙)、もっとあとの方で対戦してほしかった、、みたぃな、、、(汗)、加古川北頑張って~、でも北海のなんていうピッチャーだったかなぁ、、うんいぃ投手です。まだ新2年生? こりゃ末恐ろしいな(笑)(汗)。。。あの~私事ではありますが、ウチの息子が在籍してます県立野球部、今日春のリーグ戦突破して県大会進出決定しました。華やかな「甲子園」大会も注目ですが、皆さんの地元の「甲子園」に出られなかった学校も着々と夏に向けて春の大会を頑張ってます。こちらの方も注目&応援してあげましょうね~!

  • << 465 男女さん、おめでとうございます!息子さん頑張ってますね!夏予選のシード権を賭けて、になるんでしょうか? 加古川北は近畿ベスト8。エース・井上は大阪桐蔭を完封したそうな。とは言え波佐見のが投打とも上と見てたんですが・・・。明日は2試合ですよね?

No.464 11/03/30 23:18
匿名0 

>> 463 波佐見の投手・②試合連続完封加古川の投手。公立にも好素材がいるんですね。俺は単純だから、夏になれば凄い投手になりそうな気はするけど、男女さんが言うように既に夏に向けた戦いが始まっていて、どちらが上回るか・成長するかの楽しみがありますね。(正直、春はノーマークでした。スイマセン) 俺はスポーツ新聞の隅っこに載ってる、夏の地方大会結果に、よく一喜一憂しますね。「え?アノ高校負けたの?」みたいな。(それか甲子園への道)

城南もご苦労様。予選で甲子園常連もいるけど、何とかまた夏来れればいいですね。

大垣は東北の分まで戦いました。そしてその思いは相模へと ・・・ トーナメントは勝っても負けても絆が深まる。今年は、こんなご時世だからより一層絆が深まりました。(このスレも)

もうベスト8ですね。
🆕スレ叩く前に終わっちゃうかな?😅

No.465 11/03/30 23:37
幸せ者108 ( ♂ )

>> 463 加古川北VS波佐見、、、公立同士の対戦、見応えがあったと同様 もったいない(涙)、もっとあとの方で対戦してほしかった、、みたぃな、、、(汗)… 男女さん、おめでとうございます!息子さん頑張ってますね!夏予選のシード権を賭けて、になるんでしょうか?

加古川北は近畿ベスト8。エース・井上は大阪桐蔭を完封したそうな。とは言え波佐見のが投打とも上と見てたんですが・・・。明日は2試合ですよね?

No.466 11/03/31 00:32
男女 ( fBUH0b )

>> 465 主さん、 108さんどうもです。。。そうなんですよ~ 他県は、分かんないけど広島大会は春の県大会ベスト8が夏の第3シード、ベスト4が第2シード、決勝進出が第1シードになります。 息子の学校は、ベスト8、うーんあわよくばベスト4狙えると思ってるんですがこればっかりはね(笑)。広島では、春の県大会覇者は、夏を制せない!っていうジンクスがあるんですが、皆さんの地域はどぅですか!? まぁ春は強豪といわれる学校は、直接甲子園に関係なぃから、エースを温存したり背番号二桁の選手をたくさんスタメンさせてみたりで夏に向けて手の内を明かさない!みたぃなとこがあって、だからでしょう春の覇者は中々夏に勝てないんですよねぇ💦。

No.467 11/03/31 12:25
匿名0 

こんにちは。

確かに春の試合が夏に直結してない気もしますね。

昨年は 公立が甲子園常連を倒して感動しました。
今年も・・ 期待してしまいます。

北海 先程ネット見た時は一点差。何とか唯一の北 頑張るんだ✊

  • << 469 う~ん、惜しい! しかし好ゲームでした👏 … 8回表でしたね!

No.468 11/03/31 12:52
幸せ者108 ( ♂ )

>> 467 春の大会は「シード権を取る」のが目的ですからね。強いチームは特に。目的を達成したら、勝ち負けでなくそれぞれの選手、あるいはチームとして「やっておきたい事」を優先する、のはよくある事。その辺でそいうジンクスができちゃったんじゃないですかね?

No.469 11/03/31 13:01
匿名305 ( ♂ )

>> 467 こんにちは。 確かに春の試合が夏に直結してない気もしますね。 昨年は 公立が甲子園常連を倒して感動しました。 今年も・・ 期待してしまい… う~ん、惜しい!

しかし好ゲームでした👏




8回表でしたね!

No.470 11/03/31 13:17
匿名0 

ジンクスなんて 二年目の~~しか今まで思い付かなかったが・・・ イロイロあるようで・・・・

北海ご苦労様。応援した甲斐がありました。しかし 悔しいね~😣

No.471 11/03/31 13:35
幸せ者108 ( ♂ )

まずはベスト4最初のチームが決まりました。ナイスゲームでしたね。

第2試合は日大三×加古川北。私的には日大三有利と見ますが、波乱を期待してもいます(笑)。復調気配の日大三・吉永投手、今日はどうか?2試合完封の加古川北・井上投手は緩い球で打たせて取りたい!加古川北は守備エラーが命取りになるぞ!

No.472 11/03/31 14:34
匿名0 

>> 471 うわーーっ。
三高強いなあ。でも 加古川も凄くいい経験になりましたなぁ~。

閉めっぽい言い回しになりましたが、
まだまだ諦めずガンバレ

No.473 11/03/31 22:48
匿名0 

>> 472 明日の対決はプレミア感満載な二試合ですね。

俺はいい加減
毎年・毎年優勝候補になる、大阪がいよいよ・・・って感じもしますが・・ 果たしてどうなるやら💧

🆕スレ
タイミングが難しい💦

No.474 11/04/01 07:42
匿名305 ( ♂ )

>> 473 個人的に今回は日大三と相模~が総合力が高い気がします!




きょうの二試合はベスト4や決勝よりエキサイティング!?

  • << 476 今日の2試合、どちらも見応えありそうですが、決勝までは3連戦になります。どの監督さんも投手の負担を減らしたいと考えているでしょう。ここまで勝ち上がったチームには大きな力の差はないと思います。リスクを恐れず勝負にいけるか、監督さんの力のみせどころ!

No.475 11/04/01 10:28
匿名0 

>> 474 しかし 眠いですね〰。

今日も眠気が覚めるような、畔上のミラクルが飛び出るか?
三高は昔の帝京黄金時代を彷彿とさせる戦績です。

まだスレ立ちしてないですが、タイトルだけ書いときます。
「今日の高校スポーツ」
随分シンプルな・・・

No.476 11/04/01 11:12
幸せ者108 ( ♂ )

>> 474 個人的に今回は日大三と相模~が総合力が高い気がします! … きょうの二試合はベスト4や決勝よりエキサイティング!? 今日の2試合、どちらも見応えありそうですが、決勝までは3連戦になります。どの監督さんも投手の負担を減らしたいと考えているでしょう。ここまで勝ち上がったチームには大きな力の差はないと思います。リスクを恐れず勝負にいけるか、監督さんの力のみせどころ!

No.477 11/04/02 08:26
匿名305 ( ♂ )

>> 476 日三×相模~ 関東対決濃い?

ここは福岡に期待!

若生監督ってダルが東北時代の恩師なんスね~


なんか今回は被災地に纏わる大会…




昨日のカードはフルで観たかった~

😱

No.478 11/04/02 09:21
男女 ( fBUH0b )

毎度です。 福岡の九国、、、七番左翼手のK君は、広島からの越県入学でしてね。おじぃちゃんが元々少年野球の指導者で孫に英才教育(指導)して、中学時代は、一時ウチの次男と同じ硬式のクラブチームに所属してたんです。 ウチの次男とK君とでおじぃちゃんの指導のもと一緒に「素振り」をよくやってました。そのK君が、今やセンバツベスト4ですもんねぇ😲、テレビで観戦しててもな~んか別人みたぃです(笑)。全国制覇まであと一歩、頑張って~! ていうかウチの次男も頑張んなきゃ😓

No.479 11/04/02 09:51
匿名0 

皆さんおはようございます。

次男さんも九国の刺激を受けて、将来が楽しみな存在になるかも・・ ベンチに入るだけでも凄いのに、7番バッターとは・・

相模と鹿実 打ち合いの予想が覆りました。
しかし 連日休み無くご苦労様です。

うちのスキー場には連日、競技の高校生みたいな若ぞうが滑ってます。人口減少で、高校スポーツなんて言ってられないような昨今ですが、こうした熱心な人達見ると、まだまだ高校スポーツも安泰のようですね

No.480 11/04/02 10:29
匿名305 ( ♂ )

>> 479 主さん観光ビジネスでしたか~



うちの得意先~

登○♨のホテル…

震災の影響でバブル🇨人がピタリと消え…


仕方なく、国の補填で5月末まで被災者受け入れに変更…

No.481 11/04/02 11:52
匿名0 

>> 480 うちは⛳管理も。

登別行ってみたいッスね♨😍

中国人 自分のガキ放って帰っちゃうぐらいだから、とても・とても観光なんて感じじゃないのかな?

中国も凄い地震とかあるのにね、原発が怖いだけなのかな? 放射能嫌ってのも説得力無くて、レアアースなんか放射能物質がたっぷり含まれてるけど、平気でガサガサ集めてるが・・ 黄砂にも有害な物質タップリ含まれてるのに・・

匿名さんトコの避難した人が、復興した時にまた来てくれるでしょう。逆にイイ宣伝になった筈。

開星元監督 現場復帰するらしい。我慢出来ないんだね。今度は どんな迷言が出るんだろ・・

先程みた感じだと、九国がリードしてますね。東北の思いが 叶うか・・

No.482 11/04/02 13:10
匿名305 ( ♂ )

>> 481 九国大👍

九州・沖縄勢~春四連覇も?



温泉も硫黄や放射性物質でしたね~

しかも数値は基準値よりけっこう高いんですが… 自然界と廃棄物は別モノですかね?~理科知識皆無です💫


やぱ、○別♨は全国区で通用するんですね👌

  • << 487 ○別になってましたね・・ でもバレバレだった。😅 人間 年間2㍉シーベルトを浴びてるようで、あんまり騒がなくていいみたいだけど(原発問題については、かなり冷静さを失いました💦)、あまりに呆気なく 遥かなる太平洋にバラまいてしまったのが、かなり寂しい話です😢 今年は三連続ホームランでしたか?後、満塁弾が出まくりですか? 記録づくめの大会でしたね。 さて 来年の選抜の頃には、どれだけ東北が元気になっているだろうか・・・ 明日も仕事で、満タンになりそうだから、 後で 🆕オープンしときますね😉

No.483 11/04/02 13:20
幸せ者108 ( ♂ )

「ジンクス」と言えば、「神宮王者はセンバツに勝てない」ってのもあります。神宮大会出場資格が「地区大会優勝」になった2000年以降は確かに勝ってない。

日大三も敗れましたね。ジンクスは生きてました。

No.484 11/04/02 14:06
幸せ者108 ( ♂ )

うーん、履正社は決勝まで見て左の控え先発ですか。東海大相模はここまで左の好投手を打って来てるんだが・・・。まあエースも左だから点の取り合い上等!って事でしょう。ここまではそういう展開ですねぇ。

No.485 11/04/02 14:38
幸せ者108 ( ♂ )

あれ、エースの飯塚は右か。昨日投げてるから先発なしだったんだね( ̄∇ ̄*)ゞ

No.486 11/04/02 15:53
幸せ者108 ( ♂ )

相模圧勝!1試合2本の満塁ホームランは初ですか。
夏のリベンジを賭けた東海大相模×九州勢センバツ4連覇を賭けた九州国大付となりました。力のある両チーム、昨春に劣らない熱戦が期待できますね!

東海大相模が勝てば2000年以来2度目、九州国大付勝てば初優勝になります!

  • << 488 今年も打高な気がしますが、ボールはプロに習って、飛ばないボール使ってるのでしょうか? しかし 相模は変幻自在。 一頃みたく暑いトコが強いから、北の奮起願う💨 勿論長野も

No.487 11/04/02 16:37
匿名0 

>> 482 九国大👍 九州・沖縄勢~春四連覇も? … 温泉も硫黄や放射性物質でしたね~ しかも数値は基準値よりけっこう高いんですが… 自然界と… ○別になってましたね・・
でもバレバレだった。😅

人間 年間2㍉シーベルトを浴びてるようで、あんまり騒がなくていいみたいだけど(原発問題については、かなり冷静さを失いました💦)、あまりに呆気なく 遥かなる太平洋にバラまいてしまったのが、かなり寂しい話です😢

今年は三連続ホームランでしたか?後、満塁弾が出まくりですか? 記録づくめの大会でしたね。
さて 来年の選抜の頃には、どれだけ東北が元気になっているだろうか・・・

明日も仕事で、満タンになりそうだから、
後で
🆕オープンしときますね😉

No.488 11/04/02 16:43
匿名0 

>> 486 相模圧勝!1試合2本の満塁ホームランは初ですか。 夏のリベンジを賭けた東海大相模×九州勢センバツ4連覇を賭けた九州国大付となりました。力のあ… 今年も打高な気がしますが、ボールはプロに習って、飛ばないボール使ってるのでしょうか?

しかし
相模は変幻自在。
一頃みたく暑いトコが強いから、北の奮起願う💨 勿論長野も

No.489 11/04/02 21:14
匿名0 

🆕オープンいたしました。今後もご贔屓願います。

「今日の高校スポーツ」

No.490 11/04/03 08:43
匿名0 

いよいよFINAL!

また皆さんと合わなくなるのか・・ 寂しいですなー

  • << 492 何、言ってんすか主さん、、高校球児にとって集大成でもある「夏」に向けてまだまだ、このスレ終わらせる訳にはいきません!皆さんの地域の伝統校、強豪校の、春の大会の情報など「夏」に向けての戦力分担しましょうよ!○○高校は甲子園は無理でも投手がプロ注目!とか色々高校野球ファンにとってヨダレが出るくらいのオイシイ情報知りたいなぁ!特に108さんは、こういう情報は「任せて」って感じじゃなぃすか!? 裏情報待ってますよ~!

No.491 11/04/03 16:14
匿名305 ( ♂ )

終わりましたね👌

相模つよかった❗


大会15HR?中6HRの九国大もあっぱれ🙌

No.492 11/04/03 19:48
男女 ( fBUH0b )

>> 490 いよいよFINAL! また皆さんと合わなくなるのか・・ 寂しいですなー 何、言ってんすか主さん、、高校球児にとって集大成でもある「夏」に向けてまだまだ、このスレ終わらせる訳にはいきません!皆さんの地域の伝統校、強豪校の、春の大会の情報など「夏」に向けての戦力分担しましょうよ!○○高校は甲子園は無理でも投手がプロ注目!とか色々高校野球ファンにとってヨダレが出るくらいのオイシイ情報知りたいなぁ!特に108さんは、こういう情報は「任せて」って感じじゃなぃすか!? 裏情報待ってますよ~!

No.493 11/04/03 19:55
匿名0 

匿名さん 今までありがとう。無事に選抜も終わり~の・このスレタイ共もうすぐおさらばです。また 🆕スレかわいがってやって下さいませ。

男女さん、
安心して満タンにして下さい。もう無事に引き継がれておりまして、既に 幸せものさんが来てくれましたから。

常連の皆様に 敬礼😔

No.494 11/04/03 21:14
匿名305 ( ♂ )

>> 493 夏が終わると…

さみしくなりますが


夏を待つのは楽しみです👌

No.495 11/04/04 08:52
匿名0 

おはようございます。

匿名さん・・ 誤植ッポイけど意味は伝わりましたゼ。👍

皆さん
春の予選で、満タンにして下さ~い😫

No.496 11/04/04 22:48
匿名0 

日帰り風呂で疲れを癒してると、ふと・・・

ボランティア活動している、東北ナインにも たまには♨温泉にでも行って、疲れを癒してもらいたいと思いました。日本海側や匿名さんの登○にでも行くとか・・
まだまだ秋保も🆖だろうし・・

No.497 11/04/05 16:20
匿名305 ( ♂ )

>> 496 東北~十和田湖、平泉、松島は行ったんですが~

福島は未経験なんですよ…


ホントにイタいです…

No.498 11/04/05 20:12
匿名0 

>> 497 俺は真逆で、松島から北が未開拓です。かつて、美味しい魚介類を堪能した石巻 アノ惨劇に絶句・・

福島で何故かドジョウ食いました。激ウマウマでした⤴ニョ~ロニョロ

そういう思い出も、一瞬と崩していった天災。

夏こそは、平常心で甲子園に戻って来て欲しいですね

No.499 11/04/05 20:26
匿名305 ( ♂ )

>> 498 ラスですね👌

新スレおじゃまします👍

No.500 11/04/05 20:37
匿名0 

>> 499 いやあ ホントにハナッから批判だらけで凹む中、匿名さんのポジティブな励ましのお陰で乗り越えられました。何か 常連さんからしたら斬新なタイトルが良かったんでしょうが、何とかこれから柔~いタイトルに慣れてもらいたいです。

匿名さん(何人かいるかな?)
幸せ者さん
男女さん
シェラさん
(後 万一忘れていたならスイマセン)
今までどうもありがとう。そして
またこれからもよろしくお願いします(^人^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧