注目の話題
法的規制厳しくなってきた
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

卒業祝い

レス18 HIT数 4183 あ+ あ-

専業主婦
10/03/09 12:52(更新日時)

アドバイス下さい💧

【卒業祝い】と
【入学祝い】って
日が近いですよね~💧

姪(義姉の子♀)が今 小6なので迷ってます💧
入学祝いは前からiPodを買ってあげようと考えいたのですが、卒業祝いもだと💰が厳しく思います😥
iPodはサプライズで
内緒でプレゼントしたいのですが、先に卒業祝いを現金でケチって(5000円)あげてガッカリしたら可哀相だし…とても困ってます😥

皆さんはどんな感じで卒業&入学祝いをしますか❓
参考までに教えていただけると助かります😚

タグ

No.1258697 10/02/26 22:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/26 22:46
♂♀ママ1 

うちはまだ子供が小さいですが、姪が春に卒園と入学を迎えます。私は、ただ単に入学祝を送るつもりで考えていました。どちらか1つでいいような気がします。気持ちの問題だと思うので、両方あげたければあげればいいと思いますし。私自身、学生時代に親戚から頂いていたのは、どちらか一方だけだったと思います。

No.2 10/02/26 22:55
♀ママ2 ( ♀ )

どちらか一方でいいと思うよ。
入学祝いをする人の方が多いんじゃないかな❓

両方したいなら、現金より、図書カードを渡して、辞書とか、ドリルとか買ってねって親の前で渡したらどうかな❓

No.3 10/02/26 23:12
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

卒業祝いはしませんね
入学祝いにサプライズipodで十分ですがipodにも色んなのがありますからできるだけ最新のをあげて下さいね
欲しいカラーをあげると喜びます🎵

No.4 10/02/27 15:18
専業主婦0 

主です!
皆さんありがとうございます☺

基本は卒業祝いは無いのですね😂
入学祝いだけにしたいと思いました😂

もう一つ質問してもいいですか❓

入学祝いは、いつあげればいいですね?
入学してからがいいのか❓
春休み中にあげたらいいのか❓

無知な私にアドバイス下さい💧

  • << 6 遅いより早い方がいいと思うから、子供が落ち着いて時間のある春休みがいいんじゃないかな❓ 卒業祝いも兼ねてって一言付け加えてあげるのがいいかもね。😃 主さんって優しいんだね。💖

No.5 10/02/27 15:21
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

>> 4 4月になったらあげたらいいと思います

  • << 8 4サン➡ありがとうございます😃 返事が遅くなりすみません💧 そうですね😁 4月になったらプレゼントしたいと思います😁 ありがとうございました!

No.6 10/02/28 10:28
♀ママ2 ( ♀ )

>> 4 主です! 皆さんありがとうございます☺ 基本は卒業祝いは無いのですね😂 入学祝いだけにしたいと思いました😂 もう一つ質問してもいい… 遅いより早い方がいいと思うから、子供が落ち着いて時間のある春休みがいいんじゃないかな❓
卒業祝いも兼ねてって一言付け加えてあげるのがいいかもね。😃
主さんって優しいんだね。💖

  • << 10 6サン➡ありがとうございます😃 そうですね😁 iPodも最初の設定とかもあると思うので春休み中の方が時間があっていいですよね😊 助かりました😁 ありがとうございます😃

No.7 10/02/28 11:51
♀ママ7 ( ♀ )

だいたい入学祝いはお金を包んであげますが、相手側もお返しをあげないといけないので、入学内祝い、名前を書いてあるやつ。

物を貰うにもお返しは返さないといけないので、早めがいいと思います。

もうほとんどの親戚に入学祝い貰いました。

  • << 11 7サン➡ありがとうございます😃 えっ⁉⁉ すでに入学祝いをもらったんですか😲 早いですね💦 お返しはいらないと言うつもりです😁 うちの子の小学校の入学祝いも出産祝いとか全て【お返しはいらないよ😊】ってお互いがなっているので、今回もそうするつもりです😃 ありがとうございました!

No.8 10/02/28 13:53
専業主婦0 

>> 5 4月になったらあげたらいいと思います 4サン➡ありがとうございます😃

返事が遅くなりすみません💧

そうですね😁
4月になったらプレゼントしたいと思います😁

ありがとうございました!

No.9 10/02/28 13:54
専業主婦0 

>> 8 ⬆⬆⬆

あ~💦
5サンでした💦💦
間違えました😨

No.10 10/02/28 13:56
専業主婦0 

>> 6 遅いより早い方がいいと思うから、子供が落ち着いて時間のある春休みがいいんじゃないかな❓ 卒業祝いも兼ねてって一言付け加えてあげるのがいいかも… 6サン➡ありがとうございます😃

そうですね😁
iPodも最初の設定とかもあると思うので春休み中の方が時間があっていいですよね😊

助かりました😁

ありがとうございます😃

No.11 10/02/28 14:00
専業主婦0 

>> 7 だいたい入学祝いはお金を包んであげますが、相手側もお返しをあげないといけないので、入学内祝い、名前を書いてあるやつ。 物を貰うにもお返しは… 7サン➡ありがとうございます😃


えっ⁉⁉
すでに入学祝いをもらったんですか😲
早いですね💦

お返しはいらないと言うつもりです😁
うちの子の小学校の入学祝いも出産祝いとか全て【お返しはいらないよ😊】ってお互いがなっているので、今回もそうするつもりです😃

ありがとうございました!

No.12 10/02/28 19:17
♀ママ2 ( ♀ )

>> 11 マナーとしては、通常、入学祝いには、お返ししなくていいから、 お返ししてる人は善意でマレだと思うよ。だから、お返ししなくていいよって言うのは、催促にあたるから、禁句。言わないで、普通に渡すほうがいいよ。

  • << 14 うちの所は 内祝いで子供の名前でお祝い返しをするのが常識です マナーと言われると戸惑いますね その土地ごとの慣習があるので 主さんのようにお互いで決めてあればよろしいですね😃 3月に入ったら良いお日にちを選んでお祝いなさったら如何ですか

No.13 10/03/01 02:48
♂♀ママ13 ( 40代 ♀ )

卒業入学同時の子供のは進学祝いと言うんですよね、確か。お身内ならば、お互い了解し合った相場や愛情とかもあるから、iPodなど高価な物をプレゼントするのでしょうけれど。知人に差し上げる時は5000円現金か図書カードがノーマルでしょうかね。私はお付き合いの仕方により、ほんの気持ちで差し上げる時は、文房具や財布、腕時計など3000円くらいの物品をプレゼントすることもあります。

No.14 10/03/01 03:22
匿名 ( yPRve )

>> 12 マナーとしては、通常、入学祝いには、お返ししなくていいから、 お返ししてる人は善意でマレだと思うよ。だから、お返ししなくていいよって言うのは… うちの所は
内祝いで子供の名前でお祝い返しをするのが常識です

マナーと言われると戸惑いますね
その土地ごとの慣習があるので


主さんのようにお互いで決めてあればよろしいですね😃


3月に入ったら良いお日にちを選んでお祝いなさったら如何ですか

No.16 10/03/08 22:35
専業主婦16 

卒業祝いはするつもりありません
入学祝いで良いと思いますよ

姪がいますが
やたらとお祝いを催促されます…
初節句から始まり、
毎年の誕生日
毎年のクリスマス
正月
入園
卒園
そのたびにパーティに招かれます
その他びっくりしたのが
はじめて歩いた日祝いとかで招かれました
手ぶらで行くわけにもいかずプレゼントをもって…

旦那の兄の子供なんで…
行かないわけにはいかず…

なにかとお祝いパーティに招かれます

もういくらかかったか分かりません…

少しうんざりです

スミマセン愚痴です

No.17 10/03/08 22:42
ななし ( Ypt0 )

お花やお菓子

No.18 10/03/09 12:52
いく ( 30代 ♀ HMS3e )

私は義姉から👸👮が🏫に入学する時に現金1万貰いました。👸が小学校卒業するのでディズニーランドに連れて行ってくれるそうです。✈代は義姉が貯めたマイルポイントでただなんですが🏨代とか入園料を考えると連れて行ってくれるのは嬉しいけど頭痛い😠です。今月は特に💰が厳しいので。
ちなみに義姉夫婦にはこどもがいません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧