注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
叱らない・怒らない育児の結果って
価値観の違いについて

子連れ結婚

レス28 HIT数 7804 あ+ あ-

婚活中( ♀ )
10/03/14 01:56(更新日時)

私はバツイチ同士同棲しています。
私の連れ子♀4歳
お腹に彼との子供♂がいます。
前妻に♀2人。

今更ながら彼との一緒にやっていくとゆう決断に後悔しています…。

彼との育児の価値観の差。
そしてどこかど連れ子の事を邪魔扱いしている態度?オーラーが伝わってきます。

彼の育児は厳しくするときは厳しく。甘やかすときは甘やかす。言葉だけ聞いたら良いとは思うんです。が、まだ4歳前の子、ママに御飯食べさせてほしい時もある。私は甘えてきたらとことん甘やかさしてあげたいタイプだから食べさせてあげたい。けどそれをみて甘やかせすぎと言われます。子供が『ママんとこがいい』って言ったとき彼が『パパの所おいで』子供が行こうとしたとき『うそこなくていい』って…彼曰わく冗談らしい。けど見ていてそんな冗談子供に言わないでよって言いたくなります。
子供と遊んでる時も泣かして遊ぶ。
見ていて可哀想です😣
泣かさなきゃいいのに『直ぐ泣くから嫌だ』って…
その変わり月1しか会えない自分の子には過保護すぎるほど甘やかしちゃんと遊べてます😒
すみません長くなるのでつづきます。

No.1257198 10/02/25 01:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/25 01:33
婚活中0 ( ♀ )

例えばついさっき、
彼が『スケートのテレビこれすごいから見ててね』って言われ了解したんですがやはり子供がいるから子供も構ってほしいが為に遊んでとせがんで来るので相手をしながらテレビみてたら『もういいよあっちいって』とか言われ私は『仕方ないじゃん子供いるんだから想うようにいくわけない』と言い返しました。
なんか自分より子供優先にされるのがいやなのか邪魔なのかすぐふてくされます。挙げ句の果てに『とことん甘やかしてやれよ』って…え?遊びの相手してあげる事さえ甘やかし?とか思って喧嘩になりました。

長くなりすみません。
彼とはやっていく自信がありません。
でも訳あって実家とは縁が切れてます…

どの方向が一番子供にとっていいのかアドバイスいただけませんか❓😔

もっと早く気づくべきだったと後悔しています。

いやもしかして私が過保護すぎますか❓😣

No.2 10/02/25 01:44
専業主婦2 ( ♀ )

子連れ再婚は難しいですよ
主さんが細かいこと気にせず子供と旦那両方に気を配れなければ悲惨なニュースのような事がおきます

まして旦那との子供が生まれたら連れ子には辛い状況になりがちですから
主がしっかり守ってあげて下さい

子供っぽい旦那さんのようですから先行き心配です💧

  • << 7 2さんありがとうございます。 子供以上に旦那には配慮は配ってたつもりでした。 でもそんな努力実らず… 子供はやっぱりまだ小さいので泣かされたその時はパパなんて嫌いといいますが、直ぐ機嫌なおるので子供がそこまで深くきづついてないと思ってます。 確かにそうかもしれないけど私から見て子供に対する接し方がやはり強すぎるんです… もお別れたいです😢

No.3 10/02/25 01:54
結婚したい3 

主さん、無理して結婚しない方がいいですよ。

主さんは甘やかしすぎてません😣
もっとお子さんに時間をかけて欲しいです。

答えは分かってますよね?男は自分の子供しかかわいがれませんよ。
人間だって動物だから本能です。

主さんは素敵なお母さんだと思います。
これからもお子さんを大切にして下さい。

お子さんの心に傷がついたら…考えただけで怖くないですか?

幸せになれるよう祈ってます。

  • << 5 3さん優しい言葉ありがとうございます。 やっぱり結婚しちゃダメですよね… 一緒にいたらこれから子供にどんな試練があるかはっきり言って怖いです。 子供だけは守りたいです… お腹の子も私が育てるべきですよね… 私もどうしたらいいのか解らなくて… けど一緒に共にすることはもうできないとわかっています。 私甘やかしすぎなんかじゃないですよね❓😢 別れを考えます。 でも妊娠中の私はどうしたらいいのでしょう…

No.4 10/02/25 02:00
専業主婦4 

過保護ではないと思いますよ…😓
前の奥さんも子供二人いて離婚されてますし…赤ちゃんが生まれてから上の子供への虐待とか心配してしまいます…😣
今のままではお子さんが可哀相😣

  • << 6 4さんありがとうございます。😢 例えば道端で子供が転けたら彼は『自分が悪いんだから泣かない』って言うんです。自爆の時はほぼこんな言葉あびせられてます。『パパが子供の頃なんてどんなに痛くてもなかなかったぞ』って。 けど私が子供が転んで泣いてたら『痛いね。今度からきおつけて走ろうね』って言ってあげたいタイプなんです。そんなこと彼の前で言ったからには『甘やかしすぎだよ』って… もお顔色伺いながら育児はうんざりです。もお一緒にいたくありません😢

No.5 10/02/25 02:01
婚活中0 ( ♀ )

>> 3 主さん、無理して結婚しない方がいいですよ。 主さんは甘やかしすぎてません😣 もっとお子さんに時間をかけて欲しいです。 答えは分かってます… 3さん優しい言葉ありがとうございます。
やっぱり結婚しちゃダメですよね…

一緒にいたらこれから子供にどんな試練があるかはっきり言って怖いです。

子供だけは守りたいです…

お腹の子も私が育てるべきですよね…

私もどうしたらいいのか解らなくて…

けど一緒に共にすることはもうできないとわかっています。
私甘やかしすぎなんかじゃないですよね❓😢

別れを考えます。

でも妊娠中の私はどうしたらいいのでしょう…

  • << 8 主さん😣 主さんはいいお母さんだと思いますよ! 主さんの文章読んでいたら愛情いっぱい感じます。 子供を甘やかすと愛情を注ぐ…この二つは違いますよね😄 主さんはお子さんに愛情いっぱい注がなきゃ。 決して注ぎ過ぎで溢れる事はないですよ。 辛いですよね😞 でも、今気づいたからまだ良かったのかも。

No.6 10/02/25 02:05
婚活中0 ( ♀ )

>> 4 過保護ではないと思いますよ…😓 前の奥さんも子供二人いて離婚されてますし…赤ちゃんが生まれてから上の子供への虐待とか心配してしまいます…😣 … 4さんありがとうございます。😢

例えば道端で子供が転けたら彼は『自分が悪いんだから泣かない』って言うんです。自爆の時はほぼこんな言葉あびせられてます。『パパが子供の頃なんてどんなに痛くてもなかなかったぞ』って。
けど私が子供が転んで泣いてたら『痛いね。今度からきおつけて走ろうね』って言ってあげたいタイプなんです。そんなこと彼の前で言ったからには『甘やかしすぎだよ』って…

もお顔色伺いながら育児はうんざりです。もお一緒にいたくありません😢

No.7 10/02/25 02:10
婚活中0 ( ♀ )

>> 2 子連れ再婚は難しいですよ 主さんが細かいこと気にせず子供と旦那両方に気を配れなければ悲惨なニュースのような事がおきます まして旦那との子供… 2さんありがとうございます。

子供以上に旦那には配慮は配ってたつもりでした。

でもそんな努力実らず…

子供はやっぱりまだ小さいので泣かされたその時はパパなんて嫌いといいますが、直ぐ機嫌なおるので子供がそこまで深くきづついてないと思ってます。

確かにそうかもしれないけど私から見て子供に対する接し方がやはり強すぎるんです…


もお別れたいです😢

  • << 13 子連れ再婚って難しいケースが多いですね…😠 主さんが子育てに危機感を感じてるなら、その直感に従うべきです。母である主さんがおかしいと思うなら、やはりおかしいんだと思います。 特に女の子の連れ子は何があるか分かりません。継父に性的な対象にされる可能性だって0じゃないし、下に実子が出来てしまえばやはり接し方に違いがあると思います。 ちなみに、娘さんはとても気を遣ってると思いますよ。小さい子はとても敏感です。 傷ついてないように見えるのは継父に嫌われないように頑張ってるのかも知れません。 どのくらい彼と付き合って同棲されてたのか分かりませんが、連れ子さんにとっては準備期間が短か過ぎたようですね😥 もうご承知かも知れませんが、一度離婚されていて子供も居るのに、再婚前に妊娠するなど浅はかと言わざるを得ません。前回以上に慎重にならなければいけない事だったんですよ。 ただもう妊娠されてますし、すぐに別れる事も出来ないでしょうから、しっかり本音で彼と話し合ってください。娘さんと生まれるてくる息子さんを第一に考えてくださいね。

No.8 10/02/25 02:16
結婚したい3 

>> 5 3さん優しい言葉ありがとうございます。 やっぱり結婚しちゃダメですよね… 一緒にいたらこれから子供にどんな試練があるかはっきり言って怖いで… 主さん😣
主さんはいいお母さんだと思いますよ!

主さんの文章読んでいたら愛情いっぱい感じます。

子供を甘やかすと愛情を注ぐ…この二つは違いますよね😄
主さんはお子さんに愛情いっぱい注がなきゃ。
決して注ぎ過ぎで溢れる事はないですよ。

辛いですよね😞
でも、今気づいたからまだ良かったのかも。

  • << 10 8さんありがとうございます。 本当ですか😢 ありがとうございます。 そう言っていただけると私も気持ちが楽になります… このぐらいの年の子ってカンシャクって起こしますか(;_;)? 最近子供がちょっと話しきかなかっただけで大声だして『だから○○なの❓』ってどなったりすぐダダこねたりします。 普通に言い聞かせれば話すんですが彼と話してるときに娘が間から話しされても聞けないときがありカンシャクおこしたりします。 それに対して『ごめんね。今話しして話し聞けなかった何?』って聞き返してあげるとすぐ落ちついて話しができますケド横からまた彼が『今話してたでしょ。直ぐそうやって大声あげるな』って怒るんです😥それでまた子供がカンシャク起こすのくりかえし。子供の扱いが下手くそなのかガキなのか…

No.9 10/02/25 02:27
専業主婦4 

3さんも言っていますが今 気付いて良かったですよ😌
でも主さんは妊娠されてますし…これからどうするかですね‼

その前に相手の男性は別れるとして素直に別れてくれるのか…心配です😣

  • << 11 9さんありがとうございます。 わかれて欲しいといえば別れられます😢 ケドこんな体でどうすればいいのか… もお分娩予約も近くの病院でしているので出産するまでは黙って一緒に生活するしかないですかね😢❓

No.10 10/02/25 02:28
婚活中0 ( ♀ )

>> 8 主さん😣 主さんはいいお母さんだと思いますよ! 主さんの文章読んでいたら愛情いっぱい感じます。 子供を甘やかすと愛情を注ぐ…この二つは違… 8さんありがとうございます。

本当ですか😢

ありがとうございます。
そう言っていただけると私も気持ちが楽になります…

このぐらいの年の子ってカンシャクって起こしますか(;_;)?

最近子供がちょっと話しきかなかっただけで大声だして『だから○○なの❓』ってどなったりすぐダダこねたりします。


普通に言い聞かせれば話すんですが彼と話してるときに娘が間から話しされても聞けないときがありカンシャクおこしたりします。

それに対して『ごめんね。今話しして話し聞けなかった何?』って聞き返してあげるとすぐ落ちついて話しができますケド横からまた彼が『今話してたでしょ。直ぐそうやって大声あげるな』って怒るんです😥それでまた子供がカンシャク起こすのくりかえし。子供の扱いが下手くそなのかガキなのか…

  • << 12 私はお子さんと主さんのメンタル面が心配です。 主さんもいろいろなジレンマから精神的に辛いですよね。 お身体にも障りますので、あまり悪く考えこまないようにして下さいね。 お子さんは自己主張出来るようになってくる年齢なので、なるべく真剣に目を見て話してあげれたらいいですね。 多少は話を聞いてもらえない不満があって癇癪起こしてるかもしれませんね。 悪いのはお腹のお子さんのお父さんですよ! 9さんの言う通り別れてくれるのかも心配です。

No.11 10/02/25 02:35
婚活中0 ( ♀ )

>> 9 3さんも言っていますが今 気付いて良かったですよ😌 でも主さんは妊娠されてますし…これからどうするかですね‼ その前に相手の男性は別れると… 9さんありがとうございます。

わかれて欲しいといえば別れられます😢
ケドこんな体でどうすればいいのか…

もお分娩予約も近くの病院でしているので出産するまでは黙って一緒に生活するしかないですかね😢❓

No.12 10/02/25 02:43
結婚したい3 

>> 10 8さんありがとうございます。 本当ですか😢 ありがとうございます。 そう言っていただけると私も気持ちが楽になります… このぐらいの年の… 私はお子さんと主さんのメンタル面が心配です。

主さんもいろいろなジレンマから精神的に辛いですよね。
お身体にも障りますので、あまり悪く考えこまないようにして下さいね。

お子さんは自己主張出来るようになってくる年齢なので、なるべく真剣に目を見て話してあげれたらいいですね。

多少は話を聞いてもらえない不満があって癇癪起こしてるかもしれませんね。

悪いのはお腹のお子さんのお父さんですよ!

9さんの言う通り別れてくれるのかも心配です。

  • << 14 12さんありがとうございます。 彼も話し聞くときはちゃんと聞いてあげてる時もあるし、 やはり優しいときもあります。 けどやはりちょっと邪魔なのか可愛いがれないのか見てて不自然です😢 別れて欲しいといえばすんなり引く人ではいます。

No.13 10/02/25 02:46
はる ( ♀ X4hfl )

>> 7 2さんありがとうございます。 子供以上に旦那には配慮は配ってたつもりでした。 でもそんな努力実らず… 子供はやっぱりまだ小さいので泣か… 子連れ再婚って難しいケースが多いですね…😠

主さんが子育てに危機感を感じてるなら、その直感に従うべきです。母である主さんがおかしいと思うなら、やはりおかしいんだと思います。

特に女の子の連れ子は何があるか分かりません。継父に性的な対象にされる可能性だって0じゃないし、下に実子が出来てしまえばやはり接し方に違いがあると思います。

ちなみに、娘さんはとても気を遣ってると思いますよ。小さい子はとても敏感です。
傷ついてないように見えるのは継父に嫌われないように頑張ってるのかも知れません。

どのくらい彼と付き合って同棲されてたのか分かりませんが、連れ子さんにとっては準備期間が短か過ぎたようですね😥

もうご承知かも知れませんが、一度離婚されていて子供も居るのに、再婚前に妊娠するなど浅はかと言わざるを得ません。前回以上に慎重にならなければいけない事だったんですよ。

ただもう妊娠されてますし、すぐに別れる事も出来ないでしょうから、しっかり本音で彼と話し合ってください。娘さんと生まれるてくる息子さんを第一に考えてくださいね。

  • << 15 13さんありがとうございます。 そうですね…妊娠するのは速すぎたと思います… 子供もうーんきずかってるのかよく解りません😣 たまに『パパなんかもういい』って怒られた時に言ったりしてます。それは私にも同じ事を言ってきます… 怒られると直ぐふてくされる子ではあります。 子供自体パパの事は好きでも嫌いでもないのかな… ただ私から見て何そのやり方とか価値観の差が…

No.14 10/02/25 02:57
婚活中0 ( ♀ )

>> 12 私はお子さんと主さんのメンタル面が心配です。 主さんもいろいろなジレンマから精神的に辛いですよね。 お身体にも障りますので、あまり悪く考え… 12さんありがとうございます。

彼も話し聞くときはちゃんと聞いてあげてる時もあるし、
やはり優しいときもあります。

けどやはりちょっと邪魔なのか可愛いがれないのか見てて不自然です😢


別れて欲しいといえばすんなり引く人ではいます。

  • << 16 そうですか。 でも主さんは身重ですのですぐに行動するのは無理ですね。 まずお産して落ち着くまでは家族一緒にいた方がいいですね。 ご実家にも帰れないようですし…。 まずはお子さんを無事に出産する事を考えましょう😄

No.15 10/02/25 03:02
婚活中0 ( ♀ )

>> 13 子連れ再婚って難しいケースが多いですね…😠 主さんが子育てに危機感を感じてるなら、その直感に従うべきです。母である主さんがおかしいと思うな… 13さんありがとうございます。

そうですね…妊娠するのは速すぎたと思います…

子供もうーんきずかってるのかよく解りません😣

たまに『パパなんかもういい』って怒られた時に言ったりしてます。それは私にも同じ事を言ってきます…

怒られると直ぐふてくされる子ではあります。

子供自体パパの事は好きでも嫌いでもないのかな…
ただ私から見て何そのやり方とか価値観の差が…

No.16 10/02/25 03:04
結婚したい3 

>> 14 12さんありがとうございます。 彼も話し聞くときはちゃんと聞いてあげてる時もあるし、 やはり優しいときもあります。 けどやはりちょっと邪… そうですか。
でも主さんは身重ですのですぐに行動するのは無理ですね。

まずお産して落ち着くまでは家族一緒にいた方がいいですね。

ご実家にも帰れないようですし…。


まずはお子さんを無事に出産する事を考えましょう😄

No.17 10/02/25 03:14
婚活中0 ( ♀ )

>> 16 16さん
彼には別れるっていった前提で家庭にいるべきですか?

別れると言ったら彼は実家に戻るとは思いますが…実家は近いです。


それとも何も言わず出産して落ち着いたら別れ話するべきですかね😢❓

  • << 19 何も言わない方がいいと思います。 私もバツイチですが、勢いで離婚した事で後悔する事もあります。 シビアにご自分の事と、お子さんの事を優先させて下さいね。 不利になるような事は回避した方がよいのでは? まず出産する事。そして主さんが産後行動出来るようになるまでは黙って少し力を借りた方がよいと思います。

No.18 10/02/25 03:18
専業主婦4 

そうですね😣心配ですが出産も近いみたいですし…今はまだ別れるのは大変ですね…😣

出産してからも考えてしまいますね‼
すみません何をどうしたらいいとかアドバイスもできなくてm(__)m

身体には気をつけてくださいね😌

No.19 10/02/25 03:22
結婚したい3 

>> 17 16さん 彼には別れるっていった前提で家庭にいるべきですか? 別れると言ったら彼は実家に戻るとは思いますが…実家は近いです。 それとも… 何も言わない方がいいと思います。

私もバツイチですが、勢いで離婚した事で後悔する事もあります。

シビアにご自分の事と、お子さんの事を優先させて下さいね。
不利になるような事は回避した方がよいのでは?


まず出産する事。そして主さんが産後行動出来るようになるまでは黙って少し力を借りた方がよいと思います。

No.20 10/02/25 03:37
専業主婦2 ( ♀ )

主さんはもう別れを前提にこれからを考えてるのですか?

ちょっと行動が安易すぎやしませんか?

子連れ再婚も大変ですが二人の子供連れて実家にも頼れず生活できるのですか?

No.21 10/02/25 04:03
専業主婦21 ( 30代 ♀ )

辛口で申し訳ないけど、
何故子どもがいるのに同棲しているの?
何故入籍もしていないのに子どもを作ったの?
という疑問が読んでて起こりました。

ま、それは置いといて、
あなた自身、子ども二人を抱えてどうやって生活していくか
めどが立ってないですよね?それと、おなかの御子のことですが、
入籍しないと彼の子どもだと認められない可能性が出てきます。
彼が認知しなかったらどうしますか?
下手をすると、父親の欄が空欄になるかもしれないです。

あと、彼と知り合って間もないですよね?
まだまだ色々すり合わせが必要だと思います。
私も子連れ再婚して4年になりますが、
楽しいことも多いけど、
やっぱり、価値観が合わなくて戸惑うこともあります。
でも、これって子連れ再婚だからという訳ではなく、
結婚全体がやはりそういうものだと思っています。
譲れるところは譲って、そうでないなら毅然とした態度で
望んだほうがいいと思います。

できるなら、一時の感情に惑わされず
本当にどうすれば、彼・貴女・子どもたちが幸せになれるか
考えたほうがいいと思います。

No.22 10/02/25 14:13
ベテラン主婦22 ( 20代 ♀ )

私も子連れ再婚した一人です。でも再婚するまでは凄く考え、悩み長い時間をかけて再婚しました。

だから結婚前の同棲や妊娠なんて私からしたら子供の事考えてないと思います。キツイ事言ってごめんなさい。
きちんと籍を入れて、連れ子と旦那さんの関係を見てからの妊娠でも遅くないんですよ…
お腹の赤ちゃんの事もあるし、主さんが離婚して生活出来る状況じゃない事など考えたら今は我慢するしかないと思います。赤ちゃんを無事に産んでから考えましょう。
お子さんの事は必ず守ってあげてくださいね。

No.23 10/02/25 20:49
結婚したい23 

私の元旦那も、子持ちの女と再婚してる。♂の子二人いるみたい。それも、実の子より、大きく、どんな生活をしてるのかと思う。実の子は、三姉妹。可愛い娘なのに。離婚して、9ヵ月、女に子供ができたんだろうね。うまくいくはずがない!身勝手すぎる人が、この世の中多すぎる!

No.24 10/02/25 21:39
専業主婦2 ( ♀ )

>> 23 元嫁感情はここでは要らないですよ
だらしない旦那だったって愚痴っても意味ない✋

No.25 10/02/25 21:54
専業主婦25 ( 30代 ♀ )

あの読んでいて気になったのですが、主さんが出産で入院している間は 誰がお子さんの面倒を見られるのですか?
旦那さんが見るなら 少し不安ですね。


あっ!ちなみに実子にも厳しい旦那さんの話はよく聞きます。
2~3歳の子に抱っこもベビーカーもダメ。歩きなさいって言って歩かせるとか、食べている物をこぼしたら食事を下げさせたりとか…
男の人って子供に求めすぎる人が多いのかな?
でも主さんの所は、泣かせたりだから違う気もするな💦
実子との扱いも気になるし…

No.26 10/03/03 21:51
専業主婦26 

主さんの子供さんが可哀相。。
同棲で妊娠⁉
何でもっとちゃんと考えて行動しないんですか⁉
今別れて帰る場所はありますか⁉

主さんもこんなはずではと思ってると思い何かいい方法をと考えますが、すみません何も浮かびません😢
絶対子供だけは守ってあげて下さいね。

No.27 10/03/10 02:24
専業主婦27 ( ♀ )

主サン自身も、彼は本当の父親じゃ無いくせに…
そんな見方してませんか?

育児の価値観など、本当の父親ですら違いませんか?
違う中から、二人の意見を合わせていくものでは?

私から見れば、4歳の子に、母親が食べさす?となるし
転べば、泣かない☝と言いましたよ…
それが家の方針だからです…
それぞれ違って当たり前なのです

確かに旦那サンは主サンの連れ子に愛情が湧かない部分が見えますが…他人の子をハイ今からと愛せるかと言えば、違うと思います…

時間もかかるものでは?
それは、子供がいるいないは関係ないです

今のままでは確かに心配ですが、話し合いの余地はかなりあるかと思いますよ…

他人が親になるって、それだけ大変で苦労もある事ですよ
一緒に暮らしたから、なんとかなる、そんな甘いものではない筈です…

自分の感情で、一緒に暮らしたり、離れたり子供を振り回さず…

彼とよく話をしてみてください…

No.28 10/03/14 01:56
mai.ma ( 20代 ♀ ZyoYk )

必ずお子さんを守ってあげて下さい。どんな時にも‼お子さんがかわいそうです‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧