20年日本にいても何も知らない

レス7 HIT数 3145 あ+ あ-


2010/04/24 18:36(更新日時)

仕事先に40歳のパートの方がいます。どこかは知りませんが海外の方で、20年前に日本に来たそうで、日本語はとても上手く会話も支障はありません。ただ常識やマナーなどは殆ど知らないようで…
・敬語が殆ど出来ない
・上司でも誰でも名字呼び捨て
・思った事はすぐに言葉にする(毛深いね~。とか、足太いね!体重いくつ?とか……)
・法律も良く知らないみたいで、中学生の子供にアルバイトをさせようとしていた。

他にもいろいろありますが、間違いを指摘すると必ず「なんで?」と聞き返してきます。
正直疲れます…こんな人は初めてで、これから付き合って行くのが億劫です…
ごめんなさい、愚痴でした💧

No.1246207 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

わかります✋最終的には私日本人じゃないですからわからないみたいに言われるし…(ってこれは私の愚痴か😫💦)
でも結局育ってきた環境が違うからと思うしかないんですよね😥

No.2

いますね~~
都合悪くなると日本語わからない、日本人じゃあないから…
私が外国人だからとバカにして…

そう思うならなぜ日本にいるの⁉
合わせられないなら母国に帰ったら⁉

そう思うのは私だけ⁉

中にはとても熱心に仕事したり人間関係を大切にしている人もいますよ。
そういう人がかわいそう💦

No.3

主さんの仕事場に外国人は、そのおばさん一人?

うちは半数以上外国人です昉
そのうちキチンとした日本語使えるのは本の一握り。

法律や細かいことまでは踏みいって聞いたことないけど、確かに日本の常識や心得は覚える気ないみたいです。
だから過去に度々揉め事がありました。

仕事をしにきてる…というより、お金を貰うために来てるといった感じで、努力しなくても仕事場に来たらOKと思ってる感じがします。

とはいえ、最近はこの不景気の中、うちの会社も安い外国人すら余り使わなくなり、できる人だけが残りつつあって、酷い人は減りましたが、一時期、仕事が多かった頃、外国人派遣が物凄い人数で来たときがありました。
あの時のあの仕事ぶり…言葉が理解できないから仕事も出来ない…流れが遅くなる・止まる…その分後で慌てて流す…そんな光景思い出すと、プリ◯スも外国人派遣がテキトーにライン流したんだな~とか思ってしまいますね。

キチンと日本語の理解と常識のある人を採用しない上司が悪いんです。

No.4

面接受かったのが驚きですね。外国人だから簡単な日常会話さえ出来ればOK!って大目に見られてるんでしょうが。

No.5

「なんで?」がちがう。年上。だと思う。

No.6

30年以上日本にいる日本人が正しい日本語を使えない時代です

No.7

会社を設立したは社員や取引先さんを仕事内容でしか見ず、自分の営業力や功績だと思ってる➰💧
そのくせ、世間や与える印象を知らない😱

社会人は何でストレス感じてると思ってるんだろ💧

日本にいて鬱病のポスターとか見たことないのかな~😔

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧