注目の話題
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
旦那の取扱いが分からない

家の息子は軽度発達障害です

レス94 HIT数 4316 あ+ あ-

パワーママ( LXfqe )
07/08/25 20:24(更新日時)

家の息子(小2)は軽度発達障害です。最初に気付いたのは私でした。子供の子は書けるのに学校の学の子が書けない…鏡文字を書く…これは普通じゃないと思いました。診断が出るまでは 担任の先生も軽度発達障害の知識がなく 問題ない…と言っていました。今では 担任の先生をはじめ 学校全体で支援して下さっています。有難いと心から感謝しています。 夏休みの宿題も出来る範囲で構わないから…と無理強いさせずに心穏やかにすごしております。私を救った担任の先生の言葉…それは…元気に学校に来て美味しく給食食べて元気に無事に家に帰ってくれればいい…と言ってくれたことでした。宿題も一個やってくれば〇をつけてあげたいので持たせてください…と言ってくれてます。軽度発達障害のお子さんをお持ちの方…学校側から理解を得られない方 スレしませんか❓

No.124430 07/08/22 20:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/08/22 21:56
Nachiko ( 30代 ♀ kFxke )

はじめまして。

知的障害の♂(8才)を持つ母親です。

具体的な診断はどういった物でしたか?

今年から特別支援教育が始まり、お子さんを理解しようとしてくださる先生で良かったですね。

うちの子は養護学校ですが、今週から2学期が始まり、毎日楽しく通学しています。

  • << 5 診断は難しいものではなかったですよ。息子1年生の3学期に検査を受けて IQ100…3年生レベルで 知能はとても高い。書字障害があり字を書くことが難しい。視力的記憶はいいが聴力的記憶が悪い。ADHDが少しあって その中でも衝動性(注意欠陥障害)がある。 将来的には 不登校になる可能性は9割… と言う事だけです。 参考になりましたでしょうか?

No.2 07/08/22 22:18
キミキミ ( 20代 ♀ Jt8le )

横レス失礼します🙇
保育士をしております、発達障害、4年前位から色々いわれるようになり保育園としても勉強する機会が増えてきています。
子供さんにとって 一番短かな存在である親が その子にとって何がいいかと向き合う事が大切ですよね😊保育園で発達障害の傾向が見られてもなかなか理解を得られなかったりします、親御さんの気持ちもあるのでしょうね…
主さんは 子供さんの姿をよく見られ接しておられるのですね✨よい先生に恵まれ子供さんも充実した小学校生活を送っておられるのでしょうね☺

No.3 07/08/22 23:03
パワーママ ( LXfqe )

>> 2 レスありがとうございます(^o^)/
家の息子は軽度発達障害の他にも 成長ホルモン分泌不全性低身長なんです。この病気も一人で心配して色々調べてそれで検査→結果に至りました。
周りの方がいくら言っても 一番身近な親が気付き…受け入れられないと 子供の成長の段階で 検査を受けて行くのは難しいと思います。
息子の軽度発達障害も最初に気付いたのは保育園の年中さんの時…。ほかの子供と同じ事が出来ないことからおかしい…と思ったのが始まりです。
親が気付かないとかわいそうなのは子供なんですけどね…。今の親は 子供を庇うけれど子供の問題には目を背けがちだと私も思っています。まだ一般的知名度も低い…と言うのが 親が受け入れられない理由の一つではないでしょうか?

  • << 6 はじめまして。 レスを読ませて頂いて感じたのですが‥。 「身近な親が気付かないのが、さも悪い」と、おっしゃっているように受け取れるのですが‥😔

No.4 07/08/22 23:12
Nachiko ( 30代 ♀ kFxke )

主さんは、お子さんに一番近い存在のようですね。

私の場合も、人から見ると過保護に見えるかもしれませんが、息子の事が気掛かりです。

でも、子供って、親が知らない間に、成長していたりしますね。

  • << 8 私も人から見たら過保護かもしれません。 でも私はいつも思います。子どもが自分を必要としてくれる時間は子供の人生の中でほんのちょっとの時間ですよね…だったら必要としてくれるうちは この子の一番の理解者でありたい…と。 人から見てどう見えようが 自分が正しいと思う事をするのが 子供にとって一番なのではないでしょうか? 子供の一番身近にいる親が 一番に子供の異常に気付いてあげるのが 親の義務なのではないでしょうか? 人から見て…を考える前に 親としてどうしたいか…を考えてみては!子供の今…を失敗してしまったら もう戻らないんですから。頑張る必要なんてないんです。自然に任せればね(^o^)

No.5 07/08/22 23:15
パワーママ ( LXfqe )

>> 1 はじめまして。 知的障害の♂(8才)を持つ母親です。 具体的な診断はどういった物でしたか? 今年から特別支援教育が始まり、お子さんを理… 診断は難しいものではなかったですよ。息子1年生の3学期に検査を受けて IQ100…3年生レベルで 知能はとても高い。書字障害があり字を書くことが難しい。視力的記憶はいいが聴力的記憶が悪い。ADHDが少しあって その中でも衝動性(注意欠陥障害)がある。
将来的には 不登校になる可能性は9割…
と言う事だけです。
参考になりましたでしょうか?

No.6 07/08/22 23:17
♂ママ6 

>> 3 レスありがとうございます(^o^)/ 家の息子は軽度発達障害の他にも 成長ホルモン分泌不全性低身長なんです。この病気も一人で心配して色々調べ… はじめまして。
レスを読ませて頂いて感じたのですが‥。

「身近な親が気付かないのが、さも悪い」と、おっしゃっているように受け取れるのですが‥😔

No.7 07/08/22 23:32
Nachiko ( 30代 ♀ kFxke )

>> 6 主さんは細かい事にも気付かれるようなので、気疲れが絶えないだろうと思います。

ただ、明らかな遅れや症状があり、医師から診断をくだされていても、変な親のプライドから診断を受け入れず、療育も受けずでは、そのお子さんがとても辛い思いをする事になります。

もし、おおらかな親御さんの場合でも、医師や身近な人からの助言を受け入れる事で、お子さんに適切な療育を受けさせる事が出来ます。

どちらにしても、子供の幸せを考える事の出来る親になりたいものです。

No.8 07/08/22 23:33
パワーママ ( LXfqe )

>> 4 主さんは、お子さんに一番近い存在のようですね。 私の場合も、人から見ると過保護に見えるかもしれませんが、息子の事が気掛かりです。 でも、… 私も人から見たら過保護かもしれません。
でも私はいつも思います。子どもが自分を必要としてくれる時間は子供の人生の中でほんのちょっとの時間ですよね…だったら必要としてくれるうちは この子の一番の理解者でありたい…と。
人から見てどう見えようが 自分が正しいと思う事をするのが 子供にとって一番なのではないでしょうか?
子供の一番身近にいる親が 一番に子供の異常に気付いてあげるのが 親の義務なのではないでしょうか?
人から見て…を考える前に 親としてどうしたいか…を考えてみては!子供の今…を失敗してしまったら もう戻らないんですから。頑張る必要なんてないんです。自然に任せればね(^o^)

  • << 11 「自分が正しいと思うことをするのが子供にとって一番」 「親としてどうしたいかを、考えてみて」と、 アドバイスいただいたのですが‥😔 自分が「よかれ」と思っている事が、正しいのか⁉どうなのか⁉ すぐには答えは出ないと思いませんか❓ 何が「正しい」かの答えは、「ひとつでは無い」のでは❓😃 「正しい育て方」なんて無いと私は思います。 「完璧な親なんて、いない」と思いますよ😉 試行錯誤しながら‥で、いいのでは⁉✌😃

No.9 07/08/22 23:48
♂ママ6 

あの‥思ったままをレスしますね。

子育てに
「正しい育て方」なんてあるのかな⁉😃

No.10 07/08/23 00:21
パワーママ ( LXfqe )

>> 9 子供を育てるのに一番大切な事は…安心・安全を与える…それだけで 何が正しくて何が間違いなのか…それは自分が子供に対し 安心・安全を与えているかどうかだと思います。子供の今は 今しかなくて 後になって あの時こうすればよかった…ああすれば…なんて思っても取り戻す事も出来ない。
だからこそ 安心・安全を子供に対し与えるのです。
衣食住を与え、よく観察するんです。

赤ん坊の時は 肌を離すな
幼児の時は 手を離すな
子供の時は 目を離すな
少年の時は 心を離すな

この言葉をご存知でしょうか?
この言葉の 本当の意味を考えてみてみてください。
この言葉の本当の意味が わかれば子育てに失敗しない親になれると思います。

  • << 12 「完璧な親」なんて、 いないのでは⁉😃 「失敗」「成功」って‥ 何をもって誰が決めるのでしょうか❓😠 反省はしても、後悔はしない‼ 子育てって、理屈では無いように思います。 ずっと子供の側にベッタリ付いて回れないのが現実ですもの‥😃 完璧な親なんて、世の中には、いませんよね😃

No.11 07/08/23 00:22
♂ママ6 

>> 8 私も人から見たら過保護かもしれません。 でも私はいつも思います。子どもが自分を必要としてくれる時間は子供の人生の中でほんのちょっとの時間です… 「自分が正しいと思うことをするのが子供にとって一番」
「親としてどうしたいかを、考えてみて」と、
アドバイスいただいたのですが‥😔

自分が「よかれ」と思っている事が、正しいのか⁉どうなのか⁉

すぐには答えは出ないと思いませんか❓

何が「正しい」かの答えは、「ひとつでは無い」のでは❓😃

「正しい育て方」なんて無いと私は思います。

「完璧な親なんて、いない」と思いますよ😉

試行錯誤しながら‥で、いいのでは⁉✌😃

  • << 13 試行錯誤でいいんですよ\(~o~)/😃 親がその時々子供にとって一番良かれと思ってしたことに自信をもって😃 良いか悪いか親が自信持たなきゃ 子供は親について行くしかないのだから😃 そして何より子供の力を信じてあげて下さい。親子だって信頼関係だもの😃

No.12 07/08/23 00:29
♂ママ6 

>> 10 子供を育てるのに一番大切な事は…安心・安全を与える…それだけで 何が正しくて何が間違いなのか…それは自分が子供に対し 安心・安全を与えている… 「完璧な親」なんて、
いないのでは⁉😃


「失敗」「成功」って‥
何をもって誰が決めるのでしょうか❓😠

反省はしても、後悔はしない‼

子育てって、理屈では無いように思います。
ずっと子供の側にベッタリ付いて回れないのが現実ですもの‥😃

完璧な親なんて、世の中には、いませんよね😃

  • << 14 子供の心を読む事は 難しい😨 だから 衝突もする😃衝突する時は 避けないで 真っ正面から😃 体当たりで行くしかない‼ こっちがぶつからなきゃ子供からは心をぶつけてこないからね😃 今は親子の会話が減ってるでしょ😢 でも減ってからぶつかるより心が分からない時にぶつかったほうがいいじゃん😃 時には 親子で取っ組み合いのケンカも必要だよ☝
  • << 15 これまでのレスの流れを読ませて頂いてました☺色んな感じ方があるのですね💦色んな考え方の親御さんの近くにいる立場として考えさせられます。 正しい育て方と言われると難しいですが 乳・幼児期はかなり大切だと思います‼ 発達について何か気になることに出会った時、観察する、療育させる、相談する、周りの大人がその子供さんのしんどい面を理解するだけで変化、成長した子供さんを見てきました👀今、出来ることはやってあげたいです🙇

No.13 07/08/23 00:46
パワーママ ( LXfqe )

>> 11 「自分が正しいと思うことをするのが子供にとって一番」 「親としてどうしたいかを、考えてみて」と、 アドバイスいただいたのですが‥😔 自… 試行錯誤でいいんですよ\(~o~)/😃
親がその時々子供にとって一番良かれと思ってしたことに自信をもって😃
良いか悪いか親が自信持たなきゃ 子供は親について行くしかないのだから😃
そして何より子供の力を信じてあげて下さい。親子だって信頼関係だもの😃

No.14 07/08/23 00:58
パワーママ ( LXfqe )

>> 12 「完璧な親」なんて、 いないのでは⁉😃 「失敗」「成功」って‥ 何をもって誰が決めるのでしょうか❓😠 反省はしても、後悔はしな… 子供の心を読む事は 難しい😨
だから 衝突もする😃衝突する時は 避けないで 真っ正面から😃
体当たりで行くしかない‼
こっちがぶつからなきゃ子供からは心をぶつけてこないからね😃

今は親子の会話が減ってるでしょ😢
でも減ってからぶつかるより心が分からない時にぶつかったほうがいいじゃん😃
時には 親子で取っ組み合いのケンカも必要だよ☝

No.15 07/08/23 00:58
キミキミ ( 20代 ♀ Jt8le )

>> 12 「完璧な親」なんて、 いないのでは⁉😃 「失敗」「成功」って‥ 何をもって誰が決めるのでしょうか❓😠 反省はしても、後悔はしな… これまでのレスの流れを読ませて頂いてました☺色んな感じ方があるのですね💦色んな考え方の親御さんの近くにいる立場として考えさせられます。
正しい育て方と言われると難しいですが 乳・幼児期はかなり大切だと思います‼ 発達について何か気になることに出会った時、観察する、療育させる、相談する、周りの大人がその子供さんのしんどい面を理解するだけで変化、成長した子供さんを見てきました👀今、出来ることはやってあげたいです🙇

  • << 17 主さん、皆さん、そうですね‥。 同じ事実に直面しても、その人の見る角度によって違って見えますよね❓ ラップの箱も、見る角度によって、 正方形に見えたり、 長方形に見えますね❓ でも、どちらも事実ですよね❓😃 どちらも間違ってはいない。

No.16 07/08/23 01:07
パワーママ ( LXfqe )

>> 15 そうですね(^o^)😃 きっとみんな思いは一緒なんですけどね😃
子供の見て欲しいところと親が見てるところが少しズレるんでしょうね😢
自分を信じて子供を信じる💖これだけが大事😃だと思います。
子供の底力 恐るべし😃ですよ

No.17 07/08/23 01:10
♂ママ6 

>> 15 これまでのレスの流れを読ませて頂いてました☺色んな感じ方があるのですね💦色んな考え方の親御さんの近くにいる立場として考えさせられます。 正し… 主さん、皆さん、そうですね‥。
同じ事実に直面しても、その人の見る角度によって違って見えますよね❓

ラップの箱も、見る角度によって、
正方形に見えたり、
長方形に見えますね❓

でも、どちらも事実ですよね❓😃

どちらも間違ってはいない。

No.18 07/08/23 07:51
♂ママ6 

主さん、皆さま、おはようございます😃

一人だけですと狭い視野になりがちですので、また皆さまのご意見を伺えたらと思います。これからも、宜しくお願い致します🙇

No.19 07/08/23 12:55
♂♀ママ19 

ママ6さん

少し、出しゃばり過ぎだと思います。
こちらはパワーママさんのスレなので、
ああだ, こうだ, と直ぐ反論するのは如何なものかな と思います。

障害児を抱える親は、四苦八苦して、色々悩まれています。

その上で、自力で見つけた道を貴方に否定されてしまうと、また、暗闇へ戻ってしまいます。

もし、その道が間違っている事があっても、本人が軌道修正していけば良いのです。

人の数だけ、環境も障害の詳細も様々なので、これが正しいという事は、人の数だけあって良い物だと思います。

主さん
横スレ失礼致しました。

  • << 21 ママ19さん、いろいろな感じ方があって、いろいろな考え方の親でいてはダメなのでしょうか‥。 私もADHDの子供を抱える一親なのです。 「あなたは、間違っている」と批判されているようで傷付きます。

No.20 07/08/23 14:07
パワーママ ( LXfqe )

>> 19 ありがとうございます(^o^)/
私がスレを立てた主旨から離れていってるのを感じました😃
横スレで助けられました😃

No.21 07/08/23 14:08
♂ママ6 

>> 19 ママ6さん 少し、出しゃばり過ぎだと思います。 こちらはパワーママさんのスレなので、 ああだ, こうだ, と直ぐ反論するのは如何なものか… ママ19さん、いろいろな感じ方があって、いろいろな考え方の親でいてはダメなのでしょうか‥。
私もADHDの子供を抱える一親なのです。
「あなたは、間違っている」と批判されているようで傷付きます。

No.22 07/08/23 14:44
♂♀ママ19 

>> 21 ママ6さん

私は貴方を否定している訳ではありません。

人には、いろんな考え方がある事を貴方も認めていますよね。

お子さんの事についても、皆さん色々悩まれている事を貴方も自覚していると思います。

うちの子も障害があるので、出産前よりも、特に言葉を選んだり、相手を思いやる気持ちが必要だと思っています。

ママ6さんは、多分、
人の意見に過敏に反応してしまうのだと思います。

世間や身近な人やこちらのサイトなど、良い意見ばかり流れている訳では無いので、
ご自分で、同感だ・ためになる といった意見だけを選択していけば良いのではないかと思います。

また、横レスになり失礼致しました。

No.23 07/08/23 15:41
♂ママ6 

主さん、ママ19さん

「親が子供の違いに気付いて、それを受け入れないのが悪い」
そう断言されて、正直、胸が痛い思いなのです。

周囲(学校・義親類)が受け入れようとしないで「おかしいはずない、そんなはずない、また元の普通の子に戻るはず」と、ADHDという「レッテルを貼るのは子供が可哀想だ」と言われます。

「受け入れないのは子供が苦しむ」そうかもしれません。でも、受け入れない周囲もいるので、私は「自分の育て方が悪いからなのだろうか」とどうしたらいいか悩み苦しんでいます。いい母親では無いのかもしれませんね。

  • << 31 ママ6さん こんばんわ😃親は子供の現状を受け入れてくしかないんです。私自身受け入れるには時間がかかりました😢でも 子供が軽度発達障害になった事に親の責任はないのです。軽度発達障害はある日突然なるものでないからです😢生まれた時にはその要素を持っているんです。 周りの人に理解してもらうのは 時間がかかるんじゃないかしら❓私は一人でも理解して下さるなら…という思いで 学級懇談会で親御さん達に全て話ました😢批判もありましたが 自分が心を開いてぶつかったことでただ一人ですが 共に泣き励ましてくれました。理解する努力をすると言ってくれました😃 子供の軽度発達障害を受け入れることが出来れば 楽になれると思います。人と比べても苦しくなるだけですよ😃 どんな子供も同じ命と人権を持っているんです。わたしも色々言われて傷付いたりしたんだ😃でも 分かろうとしてくれ遊びによこしなぁ…って言ってくれる人がいるから 私は強くなりました。自分のプライドを捨て心を開いて話たから理解してもらえたんだと思っています。

No.24 07/08/23 16:50
♂♀ママ19 

>> 23 ママ6さん

随分、悩まれているようですね。

心無い人には、勝手に言わせておいて、いつも反応しない方が良いです。

周りのいろんな事に気を使い過ぎると、ママ6さん が潰れてしまいます。
この件は程々にして、お子さんが笑顔で過ごせる方法に力を注いだ方が良いですよ。

平凡な事ですが、夫婦仲を良くし、生活のリズムを崩さない事しか、これといった努力はしていませんが、うちの子は毎日笑顔でいてくれてます。

ママ6さん
もっと、肩の力を抜いてみてはいかがですか?

No.25 07/08/23 17:02
♂ママ6 

>> 24 ママ19さん、温かいお言葉に胸が熱くなりました。
私の勝手な思い込みかもしれないのですが‥
公立の小学校の先生は、「所詮は公務員だから、ややこしい問題を回避したがる」と感じました。

No.26 07/08/23 17:46
専業主婦26 

はじめまして。
6さんに忠告です。貴方他でもスレてますよね?貴方がここで書いたことって、ほとんどそのスレで他の人が言ってることばかりじゃないですか?他のスレで自分のスレた内容書かれてたら、その人たちはどう感じると思う?あの話は、あの人たちが言うから意味があって、全く別のスレで貴方が言っても、ここの主さんや他の人、他のスレの人たちを不愉快にするだけ。やめるべき。人の話に意見ばかりしてると上から物を言ってると感じさせるのでは?もっと気をつけてスレるべきでは?
以上。

No.27 07/08/23 18:22
♂ママ6 

>> 26 専業主婦26さん、唐突の中傷批判は辛いです。私がいるとご迷惑みたいなので、もうここへは来ません。

主さん、これからの事、色々と病院の話などお聞きしたかったです。
皆さん、不愉快な思いをされた方、すいませんでした。

No.28 07/08/23 20:49
専業主婦26 

スレ主さん、このスレの雰囲気を乱すようなレスをしたことお詫びします。主さんはしっかりとした考えを持っている方だとお見受けしました。きっとこのスレは、たくさんの行き詰まった方々の救いの場となることと確信しています。

  • << 55 専業主婦26さん。そうなんです😃私がこのスレを立てた主旨…同じ軽度発達障害をお持ちの方や育児に行き詰まった方などに少しでも参考になれば…という思いでたてたのです。虐待問題・イジメ問題など色々乗り越えて今日に至りました。 軽度発達障害と診断されたあとも幾度となく涙しました。常に私の中には この子に多くの事を求めないように…という気持ちがあります。親は誰も子供が生まれる時 五体満足で…と願うものです。私は子供が軽度発達障害と分かった時.ホルモン分泌不全性低身長だと分かった時思いました。元気に遊んでいっぱい息吸って生きてて欲しい☝と😃それ以上の事は望んでいません。生きててくれる以上の親孝行はないですもの😃

No.29 07/08/23 22:00
♂ママ6 

>> 28 他のADHDのスレで読んだ文章ですね‥。
ミクル掲示板は、
いろいろな方が読まれていますよね。
色んなスレに色んな方々が、自由にレスされても、別に構わないと思います。

  • << 41 レスは自由にするものですが、他人の言葉ばかり引用して、ここのスレ主さんの考えを否定したことは如何なものかと、問うているのです。そのことに反省の気持ちはないのですか?他のスレの方々にも本当に失礼な行為だと思います。どんなに悩み苦しんでいても大人ならルールは守るべき。そう言ったのは紛れもなく貴方本人です!

No.30 07/08/23 22:32
Nachiko ( 30代 ♀ kFxke )

また、主題から話がそれてしまった感じですね。
ご自分の言葉で表現する方が、今の気持ちが一番込められるのではないかな と思います。

No.31 07/08/23 22:43
パワーママ ( LXfqe )

>> 23 主さん、ママ19さん 「親が子供の違いに気付いて、それを受け入れないのが悪い」 そう断言されて、正直、胸が痛い思いなのです。 周囲(学校… ママ6さん こんばんわ😃親は子供の現状を受け入れてくしかないんです。私自身受け入れるには時間がかかりました😢でも 子供が軽度発達障害になった事に親の責任はないのです。軽度発達障害はある日突然なるものでないからです😢生まれた時にはその要素を持っているんです。
周りの人に理解してもらうのは 時間がかかるんじゃないかしら❓私は一人でも理解して下さるなら…という思いで 学級懇談会で親御さん達に全て話ました😢批判もありましたが 自分が心を開いてぶつかったことでただ一人ですが 共に泣き励ましてくれました。理解する努力をすると言ってくれました😃
子供の軽度発達障害を受け入れることが出来れば 楽になれると思います。人と比べても苦しくなるだけですよ😃 どんな子供も同じ命と人権を持っているんです。わたしも色々言われて傷付いたりしたんだ😃でも 分かろうとしてくれ遊びによこしなぁ…って言ってくれる人がいるから 私は強くなりました。自分のプライドを捨て心を開いて話たから理解してもらえたんだと思っています。

  • << 35 主さん、温かいお言葉、本当にありがとうございます。 わたし自身、我が子の症状に気付くのが遅れてしまいました‥。 兄弟姉妹でも、性格が違うし、また上の子供と下の子供では、性格や性質も違うだろうから、「こんなものなのかな⁉」と全く疑いませんでした。

No.32 07/08/23 22:52
まめっち ( EOQpe )

はじめまして。我が家の娘(小1)は高機能自閉症です。
気付いたのは年中さんのとき。
幼稚園でひとりだけ行動が遅く、また遅れていることをあまり気に留めない感じでした。
(ひとつのことに集中すると他人の言葉が全く耳に入らないみたいです😓)
父親参観や運動会でもその調子なので、見兼ねたパパが
「しっかりやりなさい⚡」
と言うと泣き叫んで走って逃げたことも…。
やはり幼稚園の先生はあまり知識がないのか、私を過保護だと思ったのか
「大丈夫だと思いますけど…😅」
なんて言ってました。

現在は小学校で支援学級に在籍して、すごく楽しいみたいです。
先生の理解、大切ですね!
理由はどうあれ、なかなか目に見えない障害は、周りが早くに気付いてあげて、少しでも早くから対処してあげることが大事なんですから!
お互いがんばりましょう😆

  • << 36 まめっちさん、初めまして。 そうですね。学校や周囲の理解、やはりそれがないと‥人の目が気になります。 本音を言いますと、わたし自身が自分の子供のADHDという現実を、夢であってほしい、認めたくないという気持ちあります。 だから、自分から積極的に周囲や学校に堂々と働きかけて行くことが恐いです。どういう風に働きかけたらいいのかさえ、自分ではわからない‥。

No.33 07/08/23 23:29
パワーママ ( LXfqe )

>> 32 本当にそうですね。学校側の理解・そして知識…あるとないとじゃ全然違います。家の子は小学校1年の一学期ね時まだ軽度発達障害の知識がある先生が誰もいなかったので 不登校になりました。無理強いして行かせることもせず゛本人が学校に行く事を拒否している゛とありのまま伝えていました。そんなことが一年近く続き 検査→結果まで(専門家)私の独断で調べていただきました。
結果が出て報告するとすぐに学校全体で家の子1人のために取り組みが始まりました。それからと言うもの 子供の不登校がピタリとなくなったのです。今では 担任の先生を始め先生方に感謝しています。学校全体のありかたがこんなにも幼い子供が救われる事を知りました。

No.34 07/08/23 23:49
まめっち ( EOQpe )

>> 33 そうですか😣
わかるまで大変でしたね。
うちは幼稚園のときかなり登園拒否でしたよ。
園に電話して事情を話したら「とりあえず連れて来てください。来ればなんとかしますから」
みたいなこと言われて無理矢理連れていったりもしました。
この手の子供に無理矢理はダメですねー😣

  • << 50 まめっちさんおはようございます😃家の子も保育園の時 登園拒否してました😃当時は虐待問題・離婚問題と🏠の中落ち着いていられる状況じゃかなったので 精神的に落ち着けなかったようです😢 でも無理矢理連れて行っては1日中ついていました😃 離婚して実家に帰ってからはピタリと保育園に行くようになったんです😃まめっちさんのご家庭は分からないけど 保育園にしろ学校にしろ拒否するに相当する理由が子供だってあると思います😃 だから私は行きたくないと言う子供の意思を毎回ではないけれど様子を見て尊重し 学校に正直に話して休ませてます😃 中には不登校になるのでは…と言われる方もいますが 無理矢理連れて行かれると ストレスがたまり シコリになってしまうケースも少なくないのです😢1日休むと2日行くんです。毎日行きたくないを言わせるならお母さんの側で1日安らぎや甘える場所が必要だと思います。💪

No.35 07/08/24 02:27
♂ママ6 

>> 31 ママ6さん こんばんわ😃親は子供の現状を受け入れてくしかないんです。私自身受け入れるには時間がかかりました😢でも 子供が軽度発達障害になった… 主さん、温かいお言葉、本当にありがとうございます。
わたし自身、我が子の症状に気付くのが遅れてしまいました‥。
兄弟姉妹でも、性格が違うし、また上の子供と下の子供では、性格や性質も違うだろうから、「こんなものなのかな⁉」と全く疑いませんでした。

No.36 07/08/24 02:39
♂ママ6 

>> 32 はじめまして。我が家の娘(小1)は高機能自閉症です。 気付いたのは年中さんのとき。 幼稚園でひとりだけ行動が遅く、また遅れていることをあまり… まめっちさん、初めまして。
そうですね。学校や周囲の理解、やはりそれがないと‥人の目が気になります。
本音を言いますと、わたし自身が自分の子供のADHDという現実を、夢であってほしい、認めたくないという気持ちあります。
だから、自分から積極的に周囲や学校に堂々と働きかけて行くことが恐いです。どういう風に働きかけたらいいのかさえ、自分ではわからない‥。

No.37 07/08/24 03:53
♂ママ37 

>> 36 はじめまして。
読ませていただいて色々考えさせられます。横レスで失礼します。
友人ママの子供があきらかに発達障害です。
ですがママが認めようとしないのか本当に気が付いていないのかわかりませんが担任がいくらすすめても 診断を受けず、この子の個性、人より幼いけど…と言います。
幼稚園の時からだからかれこれ数年…わかっていてもそのまま…勉強やお友達関係では本人が苦労していてかわいそうですがママが受け入れない以上
まわりも友人としても どうサポートしてあげたらいいのか… デリケートな問題なので悩んでいます。
ママを傷つけたくはないし…何も出来ず見守るしかないでしようか。
やはり人から言ってほしくはないのですよね?

No.38 07/08/24 04:33
♂ママ6 

>> 37 ママ37さん、レスありがとうございます。
そうなんですね。
私も心の中では
「この子の個性のひとつだから」と、
ある意味、いい方に考えようとしています。

No.39 07/08/24 05:02
♂ママ37 

>> 38 返信有り難うございます。私はそのママと一番親しい事もあり 周りから
「言ってあげなよ、あなたなら言っても大丈夫だよ、」とか「それでも友達?!」なんて言われます。
でもいくら大切な友人とはいえ(だからこそ)彼女から話がない限りはどういう話をしたらいいかもわかりません。余計なお世話なんでしようか。

  • << 42 ママ37さん おはようございます。 本当に、ナイーブな事なので、話して良いのかとても悩みますよね。 もし、確実にそうだろうと、思われるのなら、この発達障害について勉強しておき、お友達が困ったり悩んだりしていそうな時、手を差しのべてみては? 具体的に〇〇だから...と話さなくても、 「最近、こういう事があるんだけど..」 といった話の時に 「こうしてみたら?」 と言う伝え方なら、普通の会話の中でも伝えやすいと思います。
  • << 51 横スレm(__)m わたしも以前近所の子が乱暴し🏠の子を含む数名が怪我をしまして親に注意換気しました。おそらくADHDかと思います。しかしそこの親は子供のやったことを認められないのです。 それでも私は何とかその子を救ってやりたいと思っています😃 少しでも参考になりましたでしょうか?

No.40 07/08/24 05:50
♂ママ6 

>> 39 ママ37さん、とても、デリケートな問題ですよね。お気持ち、察します。それは、その方の性格や、価値観や、受け取り方によると思いますので、
一概に、
「話すべき」「話さないべき」と言えないかもしれませんね。答えにならなくて、申し訳ないです🙇

No.41 07/08/24 06:15
専業主婦26 

>> 29 他のADHDのスレで読んだ文章ですね‥。 ミクル掲示板は、 いろいろな方が読まれていますよね。 色んなスレに色んな方々が、自由にレスされても… レスは自由にするものですが、他人の言葉ばかり引用して、ここのスレ主さんの考えを否定したことは如何なものかと、問うているのです。そのことに反省の気持ちはないのですか?他のスレの方々にも本当に失礼な行為だと思います。どんなに悩み苦しんでいても大人ならルールは守るべき。そう言ったのは紛れもなく貴方本人です!

  • << 43 横スレ失礼致します。専業主婦26さん。 もう少し、穏やかに、言葉遣いに気を付けて頂けないでしょうか?優しい言葉を使ってもらえないでしょうか?とても感じ悪いです。
  • << 45 専業主婦26さん。 パワーママさんは、 ママ6さんを温かく迎えて下さっているのですから、専業主婦26さんが、これ以上また文句を仰ると、荒しだと思われて削除されてしまいますよ。

No.42 07/08/24 06:23
Nachiko ( 30代 ♀ kFxke )

>> 39 返信有り難うございます。私はそのママと一番親しい事もあり 周りから 「言ってあげなよ、あなたなら言っても大丈夫だよ、」とか「それでも友達?!… ママ37さん おはようございます。

本当に、ナイーブな事なので、話して良いのかとても悩みますよね。

もし、確実にそうだろうと、思われるのなら、この発達障害について勉強しておき、お友達が困ったり悩んだりしていそうな時、手を差しのべてみては?

具体的に〇〇だから...と話さなくても、
「最近、こういう事があるんだけど..」
といった話の時に
「こうしてみたら?」
と言う伝え方なら、普通の会話の中でも伝えやすいと思います。

No.43 07/08/24 06:51
ベテラン主婦43 

>> 41 レスは自由にするものですが、他人の言葉ばかり引用して、ここのスレ主さんの考えを否定したことは如何なものかと、問うているのです。そのことに反省… 横スレ失礼致します。専業主婦26さん。
もう少し、穏やかに、言葉遣いに気を付けて頂けないでしょうか?優しい言葉を使ってもらえないでしょうか?とても感じ悪いです。

No.44 07/08/24 07:13
Nachiko ( 30代 ♀ kFxke )

>> 43 多分、ママ6さんは、お子さんの事について、パニックになっている最中だと思います。

人の意見とはいえ、いろんな意見を覚えていらっしゃるのは、勉強熱心なのでは?

気持ちが落ち着いてくれば、冷静な判断が出来るだろうと思います。

No.45 07/08/24 07:21
ベテラン主婦43 

>> 41 レスは自由にするものですが、他人の言葉ばかり引用して、ここのスレ主さんの考えを否定したことは如何なものかと、問うているのです。そのことに反省… 専業主婦26さん。
パワーママさんは、
ママ6さんを温かく迎えて下さっているのですから、専業主婦26さんが、これ以上また文句を仰ると、荒しだと思われて削除されてしまいますよ。

No.46 07/08/24 08:00
専業主婦26 

>> 45 申し訳ありませんでした。ただ、別スレの話で申し訳ないのですが、6さんには一度私から「ネット上の会話は言葉を選ぶべきで、特に苦悩されている方には優しい言葉で書き込むべきでは?」と意見したことがあります。しかし、6さんはその意見を強く批判されました。私は少なくとも6さんには優しい言葉は必要ではないのかと感じたのです。しかし、このスレの方はそのような事情も知らない訳ですし、やはり私が間違っていたと感じます。申し訳ありません。ただ6さんにはよくよく自身の行いを反省して欲しい。そう願います。

No.47 07/08/24 09:04
ベテラン主婦43 

>> 46 専業主婦26さん。
ママ6さんには、
「上からものを言うな、優しい言葉を使え、こうするべき、忠告、反省しろ」と。
専業主婦26さんの仰ることは、とても矛盾している気がします。どこのどなたが、レスされているかは、誰にもわからないはずなのに、断定的なのは、とても感じ悪いです。

  • << 49 ベテラン主婦さんの意見正しいと感じ反省しました。今後、6さんには意見は差し控えます。ベテラン主婦さんはとてもしっかりした考えの持ち主だと見受けられたので、質問したいのですが、他人の言葉を引用し別スレで自身の意見のように書き込む行為は、どのように感じますか?6さんのこととは関係なく考えてお答え頂きたく思います。

No.48 07/08/24 09:05
ベテラン主婦43 

専業主婦26さん。
ここは、パワーママさんのスレです。
別スレの話を、ここで意見されるのは、おかしな話ですので、
別スレの話は、別スレに、直接レスされた方がいいのでは。

No.49 07/08/24 09:12
専業主婦26 

>> 47 専業主婦26さん。 ママ6さんには、 「上からものを言うな、優しい言葉を使え、こうするべき、忠告、反省しろ」と。 専業主婦26さんの仰ること… ベテラン主婦さんの意見正しいと感じ反省しました。今後、6さんには意見は差し控えます。ベテラン主婦さんはとてもしっかりした考えの持ち主だと見受けられたので、質問したいのですが、他人の言葉を引用し別スレで自身の意見のように書き込む行為は、どのように感じますか?6さんのこととは関係なく考えてお答え頂きたく思います。

No.50 07/08/24 10:33
パワーママ ( LXfqe )

>> 34 そうですか😣 わかるまで大変でしたね。 うちは幼稚園のときかなり登園拒否でしたよ。 園に電話して事情を話したら「とりあえず連れて来てください… まめっちさんおはようございます😃家の子も保育園の時 登園拒否してました😃当時は虐待問題・離婚問題と🏠の中落ち着いていられる状況じゃかなったので 精神的に落ち着けなかったようです😢
でも無理矢理連れて行っては1日中ついていました😃
離婚して実家に帰ってからはピタリと保育園に行くようになったんです😃まめっちさんのご家庭は分からないけど 保育園にしろ学校にしろ拒否するに相当する理由が子供だってあると思います😃
だから私は行きたくないと言う子供の意思を毎回ではないけれど様子を見て尊重し 学校に正直に話して休ませてます😃 中には不登校になるのでは…と言われる方もいますが
無理矢理連れて行かれると ストレスがたまり シコリになってしまうケースも少なくないのです😢1日休むと2日行くんです。毎日行きたくないを言わせるならお母さんの側で1日安らぎや甘える場所が必要だと思います。💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧