母の自殺…もう疲れました

レス43 HIT数 14058 あ+ あ-

名無し( ♀ )
10/02/19 00:50(更新日時)

私は22歳の社会人です。
母は数年前から鬱状態になり、仕事も出来ない状態になり、私が家計を支えていました。
そんな私を支えてくれていたのが長年付き合ってた彼氏です。彼氏がいたから…彼氏が私の全てを受け止めてくれたから頑張れました。でも彼氏は去年2月に突然この世を去りました。
でも母のため何とか立ち止まる事なく頑張ってきました。
そんな母が先月自ら命を断ちました。
私って何ですか?
生きてて意味ありますか?
親の代わりはいないし、彼氏以外の男性なんて考えられません。
妹がいなかったらきっと迷わず死んでます。
妹も鬱で何度も自殺未遂を繰り返し、今は入院しています。旦那とも不仲でずっと別居状態です。
妹の旦那の親からは妹が退院したら引き取ってくれと言われました。妹には子供もいます。4歳と2歳です。旦那の親にとって子供達も邪魔みたいです。
私はどうしたらいいですか?妹とその子供達の人生を背負っていかなきゃだめですか?
もう疲れました

タグ

No.1237108 10/02/02 00:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/02/02 00:27
匿名1 

背負うのではなく妹と一緒に自分の為に生きてほしいです…。

  • << 5 レスありがとうございます。 妹と一緒に…ですか…。私もそう出来れば一番いいんですが、妹は母が他界した事を受け入れられず、これから益々心配です…。 母から私に宛てた手紙(遺書)には『〇〇(妹)達の事よろしくお願いします。迷惑ばかりかけてごめんなさい』と書いてありました。 妹の旦那の親からは『あなたの母親も無責任ね。母親がいないなら姉のあなたが妹の面倒みるのが当然。うちは離婚すればもう他人だから』と言われました。 妹が離婚したら経済的な事も全て私が何とかしなきゃいけませんよね…不安で仕方ないです

No.2 10/02/02 00:35
社会人2 

主さん、あなたが病気にならないか 心配だ。
無理して背負わなくても良いと思いますよ。
児童相談所や市役所に相談してみたらどうだろうか?

また妹の鬱もどうなるかわからないし。若いしきちんと治療すれば良くなる場合もおおいにある。

あなたも自分のために生きてください。

  • << 8 レスありがとうございます。 妹の鬱治ればいいんですが…焦らせる事も出来ないし、本当に不安です。いつか母みたいに死んでしまうんじゃないか…と考えてしまって怖くなります… 離婚となれば経済的な事も心配です。私の給料だけじゃ三人養っていくのは無理です…。母が他界する前は夜は飲み屋で働いたりもしましたがもうそこまで頑張れる気力と体力がないんです… 児童相談所に相談したら甥達は施設に入る事になるのでしょうか?もうどうしたらいいのかわかりません…施設なんて可哀相ですよね… 実は私達も幼いころ一時期施設に預けられてた事があります。 母子家庭だから…母は頑張ってるからと必死に理解しようとしましたが、寂しくて悲しくて心にぽっかり穴が開きました。

No.3 10/02/02 00:40
匿名3 ( 20代 ♂ )

君一人だけじゃないよ、がんばりな!!
辛いことは長くは続かないよ!

  • << 9 レスありがとうございます。 そうですよね。私以外にも今辛い人は沢山いますよね…。 頑張るしかないのはわかってるのですが、部屋に一人でいると無性に怖くなるんです。不安になるんです…。 弱音吐いてばかりで申し訳ありません
  • << 10 悲しいことが続いてしまいましたね😢主さんまだお若いのに家計を支えたりメンタルでも大変苦労されたと思います。妹さん退院されたら離婚ということでしょうか。今、妹さんの子供は誰が面倒見てるんでしょうか?経済的なことを主さんが全てまかなうことは難しいと思います。妹さんが元気になられるまでは生活保護など受けれそうですね。妹の旦那も養育費など払ってくれるのでしょうか?主さんが一人で背負うは大変です、病気の妹さん、まして子供まで。。主さんまだお若いので主さんのこれからの人生に影響出てきてしまうと思います、例えば自身の仕事、結婚、友達付き合い、やりたいことすべて制限されてしまいます。引き取る以外の形で妹さんのお力になってあげることはできないでしょうか?わたしは引き取ることは絶対にススメません。心配でしょうが、主さんが「無理」や「頑張る」ことではありません。違う形で妹さんをサポートしてあげてほしいです。

No.4 10/02/02 00:48
匿名4 ( 20代 ♀ )

どう表現したらいいかわからないぐらい… 辛いでしょうね 彼氏さん亡くされお母様亡くされ😣 けど時が解決してくれますよ 絶対頑張ってきたぶん主さんを守ってくれる男性が現れます 今は亡くされた彼氏さんしか考えらんないのもよくわかります

  • << 11 レスありがとうございます。 一人で部屋にいるのが怖くて不安で寂しくて…スレ立ててしまいました。頑張るしかないんですが、なかなか立ち直れなくて…。 母は私達にとってたった一人の親であり、彼氏も私の一番の理解者であり、よきパートナーだったんです。こんな私ですがいつかは彼と結婚して幸せな家庭を作るのが夢でした…。 今は地獄に突き落とされたような気分です。必死にもがいてます…

No.5 10/02/02 00:50
名無し0 ( ♀ )

>> 1 背負うのではなく妹と一緒に自分の為に生きてほしいです…。 レスありがとうございます。
妹と一緒に…ですか…。私もそう出来れば一番いいんですが、妹は母が他界した事を受け入れられず、これから益々心配です…。
母から私に宛てた手紙(遺書)には『〇〇(妹)達の事よろしくお願いします。迷惑ばかりかけてごめんなさい』と書いてありました。
妹の旦那の親からは『あなたの母親も無責任ね。母親がいないなら姉のあなたが妹の面倒みるのが当然。うちは離婚すればもう他人だから』と言われました。
妹が離婚したら経済的な事も全て私が何とかしなきゃいけませんよね…不安で仕方ないです

  • << 7 すみません無責任な事を言ってしまいましたね…。 私は主さんとは違いますが家族を亡くし妹と自分だけになってしまって…でも悲しみや困難を乗り越えられたのは一人じゃなかったからだと今は思っているので…。 経済的な事もありますよね😣

No.6 10/02/02 00:56
匿名6 ( ♀ )

主さん
お若いのに色々なもの背負ってるのね

このままでは貴女が潰れてしまいます
市や県の女性センターなどに相談してみては❓
他に身内て頼る方々いないの❓

  • << 13 レスありがとうございます。 女性センターですか?タウンページに載ってますか? 相談するだけでもした方がいいですよね…気持ちの整理もつかないのに意外と冷静で経済面の不安もあります… 他の身内は実父はどこかで生きているはずですが、母と離婚してから20年近く一度も会ってません。私達の事も忘れてると思います。母の両親である祖父母はもう私が小学生の時に他界してます。母の兄である叔父が一人いますが、母と仲が悪かったので叔父と叔父の奥さんに『もう連絡しないで』と言われました。 あとは今24歳の兄がいますが、18歳で一人で家出て行ったっきりです。最初は仕送りしてくれるという話でしたが、仕送りしてくれたのはたった1回。2万円だけでした。 それからしばらくして連絡してもウザがられるようになり、携帯も繋がらなくなり、解約されました。今どこで何してるかもしりません。因みに兄の住民票も実家のままです… 探偵にでも頼まない限り行方はわからないと思います…

No.7 10/02/02 00:58
匿名1 

>> 5 レスありがとうございます。 妹と一緒に…ですか…。私もそう出来れば一番いいんですが、妹は母が他界した事を受け入れられず、これから益々心配です… すみません無責任な事を言ってしまいましたね…。
私は主さんとは違いますが家族を亡くし妹と自分だけになってしまって…でも悲しみや困難を乗り越えられたのは一人じゃなかったからだと今は思っているので…。
経済的な事もありますよね😣

No.8 10/02/02 00:59
名無し0 ( ♀ )

>> 2 主さん、あなたが病気にならないか 心配だ。 無理して背負わなくても良いと思いますよ。 児童相談所や市役所に相談してみたらどうだろうか? … レスありがとうございます。
妹の鬱治ればいいんですが…焦らせる事も出来ないし、本当に不安です。いつか母みたいに死んでしまうんじゃないか…と考えてしまって怖くなります…
離婚となれば経済的な事も心配です。私の給料だけじゃ三人養っていくのは無理です…。母が他界する前は夜は飲み屋で働いたりもしましたがもうそこまで頑張れる気力と体力がないんです…
児童相談所に相談したら甥達は施設に入る事になるのでしょうか?もうどうしたらいいのかわかりません…施設なんて可哀相ですよね…
実は私達も幼いころ一時期施設に預けられてた事があります。
母子家庭だから…母は頑張ってるからと必死に理解しようとしましたが、寂しくて悲しくて心にぽっかり穴が開きました。

No.9 10/02/02 01:07
名無し0 ( ♀ )

>> 3 君一人だけじゃないよ、がんばりな!! 辛いことは長くは続かないよ! レスありがとうございます。
そうですよね。私以外にも今辛い人は沢山いますよね…。
頑張るしかないのはわかってるのですが、部屋に一人でいると無性に怖くなるんです。不安になるんです…。
弱音吐いてばかりで申し訳ありません

No.10 10/02/02 01:07
匿名10 

>> 3 君一人だけじゃないよ、がんばりな!! 辛いことは長くは続かないよ! 悲しいことが続いてしまいましたね😢主さんまだお若いのに家計を支えたりメンタルでも大変苦労されたと思います。妹さん退院されたら離婚ということでしょうか。今、妹さんの子供は誰が面倒見てるんでしょうか?経済的なことを主さんが全てまかなうことは難しいと思います。妹さんが元気になられるまでは生活保護など受けれそうですね。妹の旦那も養育費など払ってくれるのでしょうか?主さんが一人で背負うは大変です、病気の妹さん、まして子供まで。。主さんまだお若いので主さんのこれからの人生に影響出てきてしまうと思います、例えば自身の仕事、結婚、友達付き合い、やりたいことすべて制限されてしまいます。引き取る以外の形で妹さんのお力になってあげることはできないでしょうか?わたしは引き取ることは絶対にススメません。心配でしょうが、主さんが「無理」や「頑張る」ことではありません。違う形で妹さんをサポートしてあげてほしいです。

No.11 10/02/02 01:12
名無し0 ( ♀ )

>> 4 どう表現したらいいかわからないぐらい… 辛いでしょうね 彼氏さん亡くされお母様亡くされ😣 けど時が解決してくれますよ 絶対頑張… レスありがとうございます。
一人で部屋にいるのが怖くて不安で寂しくて…スレ立ててしまいました。頑張るしかないんですが、なかなか立ち直れなくて…。
母は私達にとってたった一人の親であり、彼氏も私の一番の理解者であり、よきパートナーだったんです。こんな私ですがいつかは彼と結婚して幸せな家庭を作るのが夢でした…。
今は地獄に突き落とされたような気分です。必死にもがいてます…

No.12 10/02/02 01:19
匿名12 ( 30代 ♀ )

辛い状況なのにしっかり考えれて偉いですね😢

でもね主さんはまだ若いのですから全部一人背負わないでいいんですよ

妹さんの旦那には子供たちを養育する義務があります

妹さんが引き取れない状況なのですから旦那側が考えることであって主さんに押し付けることじゃないです

できない事はできないと言っていいんです

頑張りすぎて自分を追い込まないでほしいです

No.13 10/02/02 01:26
名無し0 ( ♀ )

>> 6 主さん お若いのに色々なもの背負ってるのね このままでは貴女が潰れてしまいます 市や県の女性センターなどに相談してみては❓ 他に身… レスありがとうございます。
女性センターですか?タウンページに載ってますか?
相談するだけでもした方がいいですよね…気持ちの整理もつかないのに意外と冷静で経済面の不安もあります…
他の身内は実父はどこかで生きているはずですが、母と離婚してから20年近く一度も会ってません。私達の事も忘れてると思います。母の両親である祖父母はもう私が小学生の時に他界してます。母の兄である叔父が一人いますが、母と仲が悪かったので叔父と叔父の奥さんに『もう連絡しないで』と言われました。
あとは今24歳の兄がいますが、18歳で一人で家出て行ったっきりです。最初は仕送りしてくれるという話でしたが、仕送りしてくれたのはたった1回。2万円だけでした。
それからしばらくして連絡してもウザがられるようになり、携帯も繋がらなくなり、解約されました。今どこで何してるかもしりません。因みに兄の住民票も実家のままです…
探偵にでも頼まない限り行方はわからないと思います…

No.14 10/02/02 02:44
ねこ ( ♀ 3RrWRb )

大変お辛い環境ですね😢
妹さんの鬱はご主人側の冷たさにも要因があるかも。
妹さんは母子家庭の手当金や、または生活保護など市役所などで相談されたらいかがですか!?
妹さんの鬱の原因がわかりますか!?
鬱の💊飲んでも日常生活は出来ないのでしょうか!?
子供達は小さいので可哀想ですよね😢子供達の為に妹さんが立ち直ってくれるのが一番良いのですが…
ただ二年前には、ご出産されているから鬱は最近ですか!?

(鬱で亡くなった方を知っているので)鬱の本人も大変だけど、回りの人も本当に大変ですよね。お母さんのお世話だけでも、本当に頑張りましたね😃
我慢せず🆘を出し、少しでも助けてもらえるようにしてください。

No.15 10/02/02 07:44
父子家庭 ( 40代 ♂ Zn1kb )

一番良いのは、妹さん夫婦に親権の事は決めさせると良いと思います。私の元妻も精神病でした。なんとか10年頑張りましたが、元妻の希望もあり離婚して私が親権をとり父子でやっております。父親が子育てもできるはずです。焦らずゆっくり頑張って、

No.16 10/02/02 08:31
社会人16 

大変でしたね。
妹さんは精神疾患を抱えているのだから、年金やケアを受けられると思います。
妹の子供さんは施設に預けることができます。
まず医師や福祉課に相談しましょう。
主さんが全てを抱えなくともいいんですよ。
自分の人生を歩くことも大事だし、大変なことです。

No.18 10/02/02 11:43
匿名18 ( ♀ )

私もうつ病ですが妹さんが退院後にすぐ離婚するのには反対しないとダメです。

うつ病の場合は完全に治るまでの間は重大な決断をするのはよくありません。

それはどんな医師でも止めると思います。

妹さんのご主人や姑さんにその件に理解を得て妹さんの医師ともみんなでもっと話を慎重にするべきです。

出来れば妹さん抜きで主さん、ご主人、姑さんが主治医と話できたらと思います。
もう完全に大丈夫という時期がくるまで変化を与えては絶対にダメです。

No.19 10/02/02 12:05
匿名19 

>> 17 削除されたレス 何言ってんの❓
そんなん思うならスルーすればいいやん
妹さんだって早く結婚したから子供が4歳なだけだろ
早く結婚して子供産む人だってたくさんいるんだよ
いちいち揚げ足取るのやめろよ

主さんへ
お辛いですね…妹さんの旦那も親も無責任すぎます💦間に入って話してくれる方はいないですか❓全部を主さんだけが背負うのは無理です😢あまり頑張りすぎないでください😔

No.21 10/02/02 13:01
名無し21 

>> 20 警察に通報しておきます

No.24 10/02/02 13:16
匿名18 ( ♀ )

>> 20 削除されたレス あなたは死ねません。

嫌がらせはやめなさい。

No.26 10/02/02 13:30
匿名26 

>> 25 なに 人様のスレで便乗して自殺予告してんの?
意味わかんねぇww
真剣に悩み、答えてる人達に失礼だろうが
そんなに言いたいなら自分でスレ立てろよ💢
削除入れといたわ💢💢

No.28 10/02/02 13:38
ちょい悪オヤジ28 

>> 27 日記書いてるのですか??

No.29 10/02/02 13:44
匿名26 

>> 27 削除されたレス そこだけ拾うなって(笑)
あんたがそう思って主にいちゃもん付けに来たのはよくわかるけど、それと
人のスレでいきなり自殺予告するのとは話が違うだろ?

No.30 10/02/02 13:45
匿名18 ( ♀ )

みなさん

17番の方は哀れな方のようです。

一々みなさんが反応する事に喜びを感じているのです。

こんな方は無視されるのが一番こたえるのでみんなでスルーしましょう。

主さん気になさらないでくださいね。

17番さんは誰にも相手にされない可哀相なお方。

きっと構って欲しいのでしょう。

その方法を知らないだけなんです。

自分が寂しい事でいっぱいいっぱいなだけで悪気はないんですよ。

17番さん、構って欲しい気持ちもわかりますが関わり合いの方法を間違えてますよ。

No.32 10/02/02 14:29
名無し32 

自殺したら、嫌のことだけしかのこらない。生きてれば、すこしは、イイことがあるかも。死ぬ勇気があるなら、一人で、生きていこう。人付き合いすると嫌のことがある。一人でも楽しいことがある。

No.34 10/02/02 14:42
ヒマ人34 

>> 31 削除されたレス なんでこんなモロな個人情報が1時間近く消されないの?笑

シスオペはなにやってんだか・・・

No.35 10/02/02 15:38
名無し0 ( ♀ )

主です。17さん。余程辛い事があったんでしょうね…。
でもスレが嘘だとか言わないでください。傷つきました。
妹とは年子で21歳です。妹は16歳で結婚してます。21歳で4歳の子がいたらダメですか?法律では16歳から結婚が認められているのでそこを批判されるおぼえはありません。
誰が自分の母親が自殺したなんて嘘つくんですか?嘘だったらこんなに悩みません。嘘だったらこんな面倒な長文スレなんて書きません。
誤解されてるようですが私は自殺しません。不安で押し潰されそうだからスレ立てただけです。
私はあなたのご家族が不憫で仕方ないです。残された者がどんな気持ちになるのか…よく考えてください。自殺なんて自分勝手です。一人で抱え込まないでください。
それでも死にたいというなら…もう他でやってください。話を聞く気もないのならレスして頂かなくて結構です。

  • << 37 主さんへ 17は他にたてた自殺スレでも自殺をアピールしていて そちらでもメルアドを載せていました。(アドはやっぱり消されていません💧) 恐らくスレタイの「自殺」という言葉に過剰に反応してやって来たのでしょう。 それをみて、18さんの仰る通りだと思いました。 主さん、26さんと同じ怒りを私も感じます。 結局自分が死にたい、自分こそ死にますアピールをしたかっただけ。 私は死のうと思うのなら勝手にどうぞと思いますが 他人の痛みを釣りだと決めつけるところがゆるせません。 貴女のような立場に立たれていても、自殺することでなにもかもから解放されたいと思わない強さがすごいなと思っています。 何かをアドバイス出来るような人間でないので的確な事が言えなくてすいません。 ご無理はなさらないように・・・・  

No.36 10/02/02 15:39
名無し0 ( ♀ )

主です。もうすぐ休憩が終わるので他の皆様には後程お礼させていただきます。
レスありがとうございます。

No.37 10/02/02 15:51
ヒマ人34 

>> 35 主です。17さん。余程辛い事があったんでしょうね…。 でもスレが嘘だとか言わないでください。傷つきました。 妹とは年子で21歳です。妹は16… 主さんへ

17は他にたてた自殺スレでも自殺をアピールしていて
そちらでもメルアドを載せていました。(アドはやっぱり消されていません💧)
恐らくスレタイの「自殺」という言葉に過剰に反応してやって来たのでしょう。
それをみて、18さんの仰る通りだと思いました。
主さん、26さんと同じ怒りを私も感じます。
結局自分が死にたい、自分こそ死にますアピールをしたかっただけ。
私は死のうと思うのなら勝手にどうぞと思いますが
他人の痛みを釣りだと決めつけるところがゆるせません。

貴女のような立場に立たれていても、自殺することでなにもかもから解放されたいと思わない強さがすごいなと思っています。

何かをアドバイス出来るような人間でないので的確な事が言えなくてすいません。
ご無理はなさらないように・・・・
 

No.38 10/02/02 18:38
大学生38 ( ♂ )

お疲れ様です

生きるの死ぬのも自分次第

ただしよく考えてからですよ

No.39 10/02/02 18:42
匿名39 

あなたはあなたの人生を全うすればよいのです。

No.40 10/02/02 18:51
匿名12 ( ♀ )

主さんの大事なスレがめちゃめちゃにされてしまいましたね😣

主さんの力になりたいし
見守ってますので続けて下さいね😢

No.41 10/02/02 23:15
匿名41 

少しでもお力になれるといいのですが…
子供の親権については、私も、旦那側と話し合った方がいいと思います。できれば弁護士などの第三者の立ち会いで。彼の『父親』としての責任・義務は決して軽くはないはずです。子どもを思いやる気持ちは大切ですがまず今は、あなたが思いやるべき相手はあなた自身です。
もう充分がんばってきたでしょう?これまでの自分に拍手して、施設でも役所でも頼れるものは頼っていいと思います。
自分を大切にしてください。

No.42 10/02/18 21:59
花巻 ( 20代 ♀ BtCBl )

あなたのような方を私は知っています。
妹さんが退院され、もしその後離婚されたら施設に預けましょう。
程度にもよりますし受け入れ先を探すのも簡単ではありませんがあなたの今後の人生の為にも全力で探しましょう。このままではあなた自身も力尽きてしまいます。
お母様や妹さんが鬱を患っていく間も、最愛の人が亡くなった時も、あなたには想像を絶する経緯があったことでしょう。お若いのに大変辛い思いをして今までよく無事でいらっしゃいました。
妹さんのお子さんたちはあなたに責任はありません。旦那さん側に任せましょう。あなたはあなたの幸せを掴んでいいんです。決して薄情なことではありません。勇気を出して。

No.43 10/02/19 00:50
名無し43 ( 30代 ♀ )

はじめまして。境遇が似てる気がして思わずレスしました。私は生後3ヶ月で養女として育てられました。 両親、祖父母にかわいがってもらいました。父親が多額な借金して、人生が変わりました 祖母が自殺、そして父親も。母親は離婚してますが父親に対して情があり同居してきました。 私も前に発覚した借金の時、2人子供がいるので養子縁組解除してます。戸籍上他人なので母親と私はこの家を売りに出して万が一売れたら借金返済に回すようにします。弁護士は立ててます。世間は本当に残された私や母親に対して態度があからさまに変わりました。亡くなった人が可哀想、家族2人もだなんて何かあるんだと冷たい白い目です。全ては借金が原因だったのに。首も回らない額で、祖母は自分の信じてきた息子にショック受け、父親はどうする事も出来ず、自己破産手続きを弁護士に依頼し少したった頃でした。家のローン滞納、税金滞納、金融会社の取り立てや差し押さえ。だけど私には払える額ではなかった。毎日考えます。主さん、私も同じですよ。何のために生まれてきたか、貰われてきたか、だけど 今私は母親なんですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧