高校生の息子との接し方

レス61 HIT数 20185 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
10/07/05 00:27(更新日時)

バツイチで高3と高1の息子がいます。
離婚原因は元夫からの暴言暴力、元夫がしばらく無職で働く気もなかったからです。
離婚してから7年。元夫から慰謝料や養育費はなく、一人で二人の息子を必死に育ててきました。
頼れる身内もいないので生活のために水商売も経験しました。
私の育て方が悪かったのは承知の上で相談させてください。
長男はもうすぐ卒業なんですが就職が決まっていません。毎日深夜まで遊び歩き、年上の女性とお付き合いしてるようでヒモ状態です。普通に会話は出来ますが、これからの事を話そうとするとキレます。手は上げませんが罵声を浴びせてきます。
次男は真面目で成績もいい方なんですが、普段から私と話すらしてくれません。おかえりと言っても無視。食事も一緒にせずに深夜一人で冷蔵庫を漁ってます。昨日それをキツク注意するとグーで何度も殴られました。元夫と重なり恐怖で動けなくなりました…。
続きます。

No.1234249 10/01/29 17:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/29 17:30
匿名さん0 ( ♀ )

もう二人とどう接していけばいいのかわかりません…。
次男は顔も元夫の若い頃にそっくりです。血液型も元夫と同じ…。だから余計に重なってしまいます。次男が帰宅するのが怖いと思ってしまう自分も嫌です…。

アドバイスお願いします。

No.6 10/01/29 20:22
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 厳しいようですが、自分の産んだ息子のことを怖がっている母親には何も出来ません。 元旦那に似ているとかは関係無いと思います。 息子と差し違える… アドバイスありがとうございます。
私は最低な母親です。
暴力ふるわれたり罵声浴びせられたりするのは私に原因があるのかもしれませんね…
どこに相談すればいいでしょうか?児童相談所で大丈夫ですか?それともカウンセラーか心療内科などの方がいいのでしょうか?

No.7 10/01/29 20:57
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 黙って殴られたのですか❓ 私ならやり返します 敵わないけど思い切り闘いますよ アドバイスありがとうございます。
黙って殴られるのは嫌だったのですが、フラッシュバックというのでしょうか…元夫にボコボコやられてた時を思い出し、体が痺れ動けなくなってしまいました。過呼吸です。離婚前は頻繁になっていましたが、離婚してからは一度もなく、昨日7年ぶりになりました…。
精神的に弱いからなるんですよね…母親なのに本当に情けないです。
やはり私一人じゃもうどうしようもなくて…昨日は何度もお腹を殴られ命の恐怖さえ感じました…

No.9 10/01/29 21:03
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 私も勝てなくても本気で闘うかも😅 自分の息子が怖いなんて やっていけませんよ😫 施設に預けたらどーです? アドバイスありがとうございます。
3番さんへのレスにも書きましたが、情けない事に過呼吸になり身動き取れませんでした…。
それでも平気で腹を殴り続け、髪の毛を引っ張り引きずり回す次男が怖くなってしまいました…。
出来れば施設には預けたくないのですが、どうやって対処したらいいのか…。私は体も小さく、次男は元夫に似てガタイもいいのでとても敵いそうにないです。

No.10 10/01/29 21:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 子供を恐れて気を使っているようではダメですよ。 義兄が昔義母に暴力を振い、義母はそれに逆らえなかったそうです。今は義兄は少しマシにはなりま… アドバイスありがとうございます。
そうですよね…。自分で産んだ息子を怖がるなんてどうかしてますよね…
私は離婚前によく過呼吸を起こしていました。昨日次男に殴られ昔の事を思い出し、7年ぶりに過呼吸になりました…。本当に情けない話ですが、身動き取れませんでした。
やっぱり私が母親になる事自体無理だったんですかね…。私は未婚の母から生まれ、母と母の彼氏から虐待されて育ちました。親の愛情や親子の接し方なども全くわからず、今までは自己流で育児してきましたが…間違っていたようです…。
力不足で息子達には本当に申し訳ないです…
どうしたらいいのでしょう…私が強くなるしかないのはわかってるんですが、暴力をふるわれると元夫や母と母の彼氏を思い出してしまうんです…。病気ですかね…

No.12 10/01/29 21:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 8 経験者です。 私は長男に暴力を受けました。 応戦しましたが、力で敵うはずもなく、前歯全部 折られ、投げ飛ばされた時に頭も切りました。 警… アドバイスありがとうございます。
8さんは強いお母さんで本当に尊敬します。自分が恥ずかしいです…
17歳というとまだ高校生だと思いますが、息子さんはどこで生活していたのでしょうか?
うちは長男は18、次男は16で友達に相談すると長男は大人なんだからもう家から出しなと言われました。
次男はまだ高校生なのでどうしたらいいのか…出来れば施設には預けたくないですが、私一人ではもうどうしようもなくて…
情けなくて泣けてきます…

  • << 33 施設には絶対入れちゃ駄目です 次男はあなたに見捨てられたという思いを一生持って生きてしまいます あなたが今できることは 淡々と子供の食事・身の回りの世話をし 次男が心にゆとりを持って生活できるようにすることです 二度と殴らせないために しばらくは意見しないほうがいいです 日々の挨拶、おはよう・いってらっしゃい・おかえり・おやすみは欠かさず言って下さい

No.13 10/01/29 21:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 11 親を殴るなんて…私も主さんみたく怯えて暮らすような気がします 遺伝はあると思いますので区役所に相談窓口がありますから。なければ紹介してもらえ… アドバイスありがとうございます。
親を殴るような子に育てたのは私なので…自業自得なんですが、情けない事に一人じゃ対処出来なくて悩んでいました…。
役所で相談してみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧