注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。

御神酒は?

レス7 HIT数 10053 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/01/31 00:21(更新日時)

ずっと気になってます。御神酒はアルコールですよね❓
結婚して姑が運転する人に「お正月だから😃」と言って毎回注ぎます💢
御神酒はお酒だから駄目💢と毎回言っても「大丈夫😃」と言います。相手の人は飲まないですけど。
御神酒は絶対アルコールですよね❓
教えてください

No.1233690 10/01/28 22:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/28 22:37
通りすがり ( fsaHl )

御神酒はその名の通り《お酒》です。
運転手さんにお酒勧めてはダメですよ。勧めた方も罪になりますよ。

No.2 10/01/28 22:49
匿名0 ( ♀ )

>> 1 通りすがりさん
ありがとうございます。
やっぱりお酒ですよね‼姑にちゃんと注意します。

No.3 10/01/28 23:07
名無し3 

御神酒はお酒ですが、絶対に呑まなくてはいけないものでもないので昉呑めない人は口をつけるフリだけでも良いんですⅥ
だから勧める事がいけない訳ではないと思います猪

  • << 5 名無しさん ありがとうございます。 すみません。詳しく書いてなくて🙏 姑はお正月だから飲んでも良いと思ってて、挨拶に来た人に「少し飲んでも大丈夫‼」と言うんですよ。口をつけるフリを相手の人はしてますが、姑にお酒なので、運転する人には駄目とわかって貰いたいです。

No.4 10/01/29 01:05
匿名4 ( 40代 ♀ )

御神酒は縁起物ですから姑さんもこだわってるんでしょうね😃。
失礼ですが、姑さんはお幾つですか?
我が家も帰省して正月の朝にお屠蘇をいただいく習慣がありましたが、田舎なのでその後🚗で出掛けるので飲酒運転になる事もあり、辞めました。
姑さんに話して分かって貰って下さい。

  • << 6 匿名さん ありがとうございます。 姑は62歳です。 田舎で習慣があります。昔から御神酒を飲んでたそうです。お正月だから良いと思ってるのが困ります。主人と私だけしか注意する人いないので、わかって貰えるように話します。

No.5 10/01/29 03:58
匿名0 ( ♀ )

>> 3 御神酒はお酒ですが、絶対に呑まなくてはいけないものでもないので昉呑めない人は口をつけるフリだけでも良いんですⅥ だから勧める事がいけない訳で… 名無しさん
ありがとうございます。
すみません。詳しく書いてなくて🙏
姑はお正月だから飲んでも良いと思ってて、挨拶に来た人に「少し飲んでも大丈夫‼」と言うんですよ。口をつけるフリを相手の人はしてますが、姑にお酒なので、運転する人には駄目とわかって貰いたいです。

No.6 10/01/29 04:05
匿名0 ( ♀ )

>> 4 御神酒は縁起物ですから姑さんもこだわってるんでしょうね😃。 失礼ですが、姑さんはお幾つですか? 我が家も帰省して正月の朝にお屠蘇をいただいく… 匿名さん
ありがとうございます。
姑は62歳です。
田舎で習慣があります。昔から御神酒を飲んでたそうです。お正月だから良いと思ってるのが困ります。主人と私だけしか注意する人いないので、わかって貰えるように話します。

No.7 10/01/31 00:21
匿名4 ( 40代 ♀ )

>> 6 姑さん思ったよりお若いのできちんと説明して分かって貰いましょう💪😃。

道交法が変わった事や飲酒運転で起こった悲惨な事故の話をしたり、何より御神酒(お酒)を勧められたほうが困ってる
事話した方がいいですね。
もし事故になったら勧めた方も罰せられる事等話してみて下さい(正月だからと多目に見てくれるなどありえません)。
実は私達も主さんと同じような豪快な姑に参った経験ありますが、お客様と私達で必死に拒み大事に至りませんでした😃。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧