注目の話題
娘と親どちらが悪い?
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
料理が壊滅的な姉

阪神淡路大震災から15年

レス33 HIT数 2638 あ+ あ-

匿名( ♀ )
10/01/24 18:54(更新日時)

みなさん こんばんは

阪神淡路大震災から
15年たちましたが
今だ 私は この1月17日に現地へ行く事ができません

忘れてはいけませんが
普段は忘れていないと
生活していけませんし

現実逃避をしている自分に罪悪感をいだきながら
申し訳なさと
どうしても 現地へ足がむかない自分と 葛藤しております

私のように
まだ、克服できていない
話をだしきれていない
そんな方 いらっしゃいませんか?

一緒に語ってみませんか?少しでも 楽になれたらと思いスレ立てました

No.1223557 10/01/16 18:27(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/01/16 18:41
匿名0 ( ♀ )

当時、1才だった息子は16才になりました

祖父母の家が長田にあり
成人式を終えた私は熱を出してしまい
母に息子をあずけました
その朝、4時に目が覚め 頭痛薬を飲み再び布団にはいりました
浅い眠りの地震でした

テレビがつき電気がまわってきた場所に私はいました

どうやって息子の元へ 行ったのか 記憶がありません

息子と両親の安否だけで 生きた心地がしませんでした。

ビルや商店街が焼けている臭いと熱で 寒かったとゆう記憶もありません

起きたままのかっこ
スエット上下にスニーカー 財布だけをもって 出ました。

両親と息子はすでに学校へ避難していました
あの時の会話や情景が
今でも スローモーションでよみがえります

No.2 10/01/16 19:11
名無し2 ( ♀ )

ウチの旦那の話です
旦那は当時19才、神戸市長田近辺に居ました。
愛🌕県の高校を出て、神戸で働いていて…。
酔っ払っぱらっていつもと違う場所で寝てた事で命拾いしたそうです。
震災の煽りで働きに働き、実家に戻って10年。
未だにこの日になると、感情の起伏が激しくなり話をしなくなります。
テレビで当時の話が出ると「人が死んでも処理仕切れなくて遺体が山積みで」とか火災が発生しても水ないから…とか。
後遺症でしょうか?地震がくるのが分かるみたいです。

  • << 9 もし機会がありましたら、旦那さんに 『神戸の為に、働いてくださってありがとうございました』と 神戸の人間が言っていた と伝えていただけますか? 貴重なレスありがとうございました

No.3 10/01/16 21:33
名無し3 ( ♀ )

今 ドラマ見ています。あの日、山口県でも関連した強い地震がありました。あの時、私はドキドキしながら再度、眠りましたが、その時神戸では惨事が起きていたのですね。

ドラマを見ながら、地震雲の写真でゾッとして 地震発生してから火事の場面あたりで涙がでました。

怖いです。
二度と起こりませんようにと願うばかりで 胸がくるしいです。

  • << 7 胸が苦しいですね もう あんな事は 誰にも起こってほしくない 私もそれを願います ありがとうございました

No.4 10/01/16 21:38
匿名4 

震災でひとりぼっちになりました
今TVでドラマが始まりましたが辛くて消してしまいました
私は今は関東にいます
家族が眠る場所には怖くて行けません
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
忘れてないよごめんなさいと新しい年が明けると罪悪感を感じます

  • << 6 忘れてはいけない とゆうおもいと 忘れないと先へ進めない 私も2つの感情で 押し潰されそうになります 『ごめんなさい』のおもいは私自身も持ちつづけています それでも生きていかなければいけないのですから 東京で暮らされているんですね 顔も名前もお互いにわかりませんが 無事で生きてらっしゃる 事 私は嬉しく思いました 『ほんまに、よかったです』 ありがとうございました

No.5 10/01/16 23:17
名無し2 ( ♀ )

ウチの旦那はカウンセリング?を受ける暇もなかったんだと思います。

この日だけは…引きこもるか無口か…。
「これが被災者なんだ」…と思い知らされる瞬間です。

今はソッとしてます。

  • << 10 口に出して話していいのか 悪いのか… 私自身もカウンセリングうける暇もなく 今にいたっています 普段みんなの前でも 暗いそぶりは見せませんが 本当は心は傷ついています 旦那さんは何も悪くない 『ほんまに、ありがとう』って伝えてあげてください。 少しでも 旦那さんの心が楽になれますように 心から感謝します ありがとうございました

No.6 10/01/16 23:22
匿名0 ( ♀ )

>> 4 震災でひとりぼっちになりました 今TVでドラマが始まりましたが辛くて消してしまいました 私は今は関東にいます 家族が眠る場所には怖くて行けま… 忘れてはいけない とゆうおもいと
忘れないと先へ進めない
私も2つの感情で
押し潰されそうになります
『ごめんなさい』のおもいは私自身も持ちつづけています

それでも生きていかなければいけないのですから

東京で暮らされているんですね
顔も名前もお互いにわかりませんが
無事で生きてらっしゃる 事
私は嬉しく思いました

『ほんまに、よかったです』
ありがとうございました

No.7 10/01/16 23:24
匿名0 ( ♀ )

>> 3 今 ドラマ見ています。あの日、山口県でも関連した強い地震がありました。あの時、私はドキドキしながら再度、眠りましたが、その時神戸では惨事が起… 胸が苦しいですね

もう あんな事は
誰にも起こってほしくない 私もそれを願います
ありがとうございました

No.8 10/01/16 23:27
匿名8 ( 30代 ♀ )

当時西宮に住んでいました。幸い家や家族・友人は無事でしたが、大きな揺れを体が覚えているのか、地震を感じたら、体が震えてどうにもならない時があります。

あと、当時のドキュメントとかには弱いなあ… 今日のドラマでも涙がとまらなくて(自然にでてきてしまう)子供になぐさめられました。

死ぬまで忘れることはできないでしょうね。

  • << 11 そうですね 死ぬまで 忘れへんと 思います けど、前むいて生きていかないといけませんものね 私にも子供がいます 頑張って生きていきましょうね ありがとうございました

No.9 10/01/16 23:27
匿名0 ( ♀ )

>> 2 ウチの旦那の話です 旦那は当時19才、神戸市長田近辺に居ました。 愛🌕県の高校を出て、神戸で働いていて…。 酔っ払っぱらっていつもと違う場所… もし機会がありましたら、旦那さんに
『神戸の為に、働いてくださってありがとうございました』と 神戸の人間が言っていた
と伝えていただけますか?
貴重なレスありがとうございました

No.10 10/01/16 23:32
匿名0 ( ♀ )

>> 5 ウチの旦那はカウンセリング?を受ける暇もなかったんだと思います。 この日だけは…引きこもるか無口か…。 「これが被災者なんだ」…と思い知ら… 口に出して話していいのか 悪いのか…
私自身もカウンセリングうける暇もなく
今にいたっています

普段みんなの前でも
暗いそぶりは見せませんが 本当は心は傷ついています

旦那さんは何も悪くない
『ほんまに、ありがとう』って伝えてあげてください。
少しでも 旦那さんの心が楽になれますように

心から感謝します
ありがとうございました

No.11 10/01/16 23:37
匿名0 ( ♀ )

>> 8 当時西宮に住んでいました。幸い家や家族・友人は無事でしたが、大きな揺れを体が覚えているのか、地震を感じたら、体が震えてどうにもならない時があ… そうですね
死ぬまで 忘れへんと
思います

けど、前むいて生きていかないといけませんものね

私にも子供がいます

頑張って生きていきましょうね

ありがとうございました

No.12 10/01/16 23:49
名無し12 ( 20代 ♀ )

私は神戸の人間ではありませんが…

当時四国に住んでいたのですが、あの時間帯、玄関のドアがカタカタと揺れ「隙間風❓なんで❓😥」と不思議に思ってました。まさかあんな事になっているとは…。当時、被災者の方々がテレビで全国の人々にメッセージを伝えている映像を、母が泣きながら見てました。

今日のドラマ最初の10分間程の写真や映像で涙が止まりませんでした…。ありきたりな言葉かもしれませんが、本当に『絶対忘れてはいけない』と思います。

No.13 10/01/17 00:05
匿名0 ( ♀ )

>> 12 四国でも、そのような現象があったんですね…
聞いてみなければ
わからない事がやはりありますね


ありがとうございました

No.14 10/01/17 00:22
名無し14 ( 20代 ♀ )

私は神戸市西区在住で幸い被害はありませんでしたがものすごい揺れで目が覚めたのは今でも覚えています。
当時小学生だった私は怖くてずっと布団に潜りこんでいたらコップが何個か割れる音がして揺れが終わりました…。
親戚や家族は無事でしたが知り合いのおばあさんが亡くなりました。
ドラマを見終わった今当時の記憶が再度甦り胸が痛みました。

4歳年下の妹は地震の記憶はほとんどありません。
15年は長いんだなと思いました。

  • << 16 そうでしたか 当時、小学生… たくさん話をきいてあげたいとも 思います 言いたくなった時に 話してください 思いだしたくなければ 無理におもいださなくても いいんです レスしてくれて ありがとうございます まだまだ書きこみ お待ちしてます

No.15 10/01/17 00:25
名無し2 ( ♀ )

阪神大震災という前に別の名前がありましたよね
北淡町でしたか…淡路島の方でした。

旦那には時を見て「ありがとう」言います。

  • << 17 たしか 「兵庫県南部地震」だったと思います 旦那さんに伝わりますように…

No.16 10/01/17 00:47
匿名0 ( ♀ )

>> 14 私は神戸市西区在住で幸い被害はありませんでしたがものすごい揺れで目が覚めたのは今でも覚えています。 当時小学生だった私は怖くてずっと布団に… そうでしたか
当時、小学生…

たくさん話をきいてあげたいとも 思います

言いたくなった時に 話してください

思いだしたくなければ
無理におもいださなくても いいんです

レスしてくれて ありがとうございます

まだまだ書きこみ
お待ちしてます

No.17 10/01/17 00:51
匿名0 ( ♀ )

>> 15 阪神大震災という前に別の名前がありましたよね 北淡町でしたか…淡路島の方でした。 旦那には時を見て「ありがとう」言います。 たしか
「兵庫県南部地震」だったと思います

旦那さんに伝わりますように…

No.18 10/01/17 00:58
匿名18 

2日前の成人式、懐かしい友達との再会に大騒ぎしました。

2日後、街は一瞬で変わり果てました。

私の家族と家は無事でした。

長田の祖母の家は全壊

祖母と叔父は仮設住宅で亡くなりました。

一緒に成人式を迎えた子もいなくなりました。

もうすぐママになる子もいました。

あれ以来、震度1の地震でも体が震え、息が苦しくなります。

どうか…
皆さん、今日1日は当たり前の毎日を見つめ直してください。

当たり前の毎日に
『ホンマにありがとう』

No.19 10/01/17 01:25
匿名0 ( ♀ )

>> 18 仮設住宅で…そうでしたか

私の友人は西代の市民球場の仮設でいました

地震の後も つらい事たくさんありましたね

私も成人式でした
ビギンが来ていて
あの時までの記憶はカラーですが
地震後の記憶は半白黒です

同級生 亡くなった人いましたね…

辛いわ

  • << 22 成人式、BEGINでしたね。 白黒な感じ…分かります。 記憶がポッカリなくなってる部分と、恐いくらい鮮明な部分があります。 地震のたびに体が思い出す感じです。 主さん、関東では関西電力のCMってやっぱり放映されてないでしょうか⁉ こちらでは関西電力のCMで、震災同時と復興していく様子の映像が、アンジェラ・アキさんの曲と共に流れています。 地震の事は全く知らない、我が家の3歳と1歳の子ども達は、そのCMが流れると必ず遊んでる手が止まり、ジーッとCMを見るんです。 地震の話はした事ないし、まだ理解もできないと思いますが、こんな幼い子にも何か伝わるものがあるのかな…と不思議な感じがします。 ルミナリエの美しい光に大喜びの子ども達でしたが、あの美しい光の意味を、忘れてはいけない事があると言うことを伝えていかなければいけないと思っています。

No.20 10/01/17 06:37
匿名0 ( ♀ )

おはようございます

はぁ…何もなかった
よかった


このレスを見てくれた
あなたへ

世間から忘れさられようとも
私も絶対わすれない
関東で生きていてくれている人がいた事
ありがとう

なんか…ほんまに
ありがとう

No.21 10/01/17 10:50
名無し14 ( 20代 ♀ )

本当に不謹慎だと思いますが震災の記憶がほとんど無い妹がうらやましいです。

テレビで見る神戸が火の海だと言うニュース。
どんどん増えていく死者。
その中には赤ちゃんもいて…。
知り合いの優しかったおばあさんが亡くなったと聞いて言葉にならず。

この記憶は絶対に消してはいけないけれど。
妹に震災の記憶がほとんど無いと聞いて複雑な気持ちです。

  • << 24 14さんの話を読んでいて 私も記憶のない人うらやましいと思ってしまいました。私も不謹慎ですね 小学生だった14さん 辛いおもいしましたね 忘れてはいけないけれど 時に 楽しい事を浮かべ 日々、暮らしていきましょうね。 私も忘れませんから

No.22 10/01/17 11:21
匿名18 

>> 19 仮設住宅で…そうでしたか 私の友人は西代の市民球場の仮設でいました 地震の後も つらい事たくさんありましたね 私も成人式でした ビギン… 成人式、BEGINでしたね。

白黒な感じ…分かります。
記憶がポッカリなくなってる部分と、恐いくらい鮮明な部分があります。

地震のたびに体が思い出す感じです。

主さん、関東では関西電力のCMってやっぱり放映されてないでしょうか⁉

こちらでは関西電力のCMで、震災同時と復興していく様子の映像が、アンジェラ・アキさんの曲と共に流れています。

地震の事は全く知らない、我が家の3歳と1歳の子ども達は、そのCMが流れると必ず遊んでる手が止まり、ジーッとCMを見るんです。

地震の話はした事ないし、まだ理解もできないと思いますが、こんな幼い子にも何か伝わるものがあるのかな…と不思議な感じがします。

ルミナリエの美しい光に大喜びの子ども達でしたが、あの美しい光の意味を、忘れてはいけない事があると言うことを伝えていかなければいけないと思っています。

  • << 26 あのCMは関西だけなんでしょうかね…? 生きている限り 傷つく事は、さけては通れませんが子供達にはできるだけ 傷つかず 少しずつ成長してほしいですね あの明かりのともる瞬間や、明かりのありがたさ 大切にしていかなければいけませんね

No.23 10/01/17 12:55
遊び人23 ( ♀ )

昨日のドラマ 見ました😔
思い出して 泣けてきた…😭

私は 灘区で震災に あいました。

身内に被害は なかったけど 旦那の家(東灘)は 全壊でした。

その年の3月に結婚しました…。
友達も呼べず 身内だけで 簡単に済ませました。
火事もあり、死人がいっぱい並んでました😔
色々 あったけど やっぱり 忘れる事のできない日です😔

  • << 27 本当に 忘れる事のできない日です 今は本当に復興し(外面だけと思いますが)とても綺麗な建物や道も広くなり、見違えるほどになりましたが なんかだか、カンがくるいます 昔の臭いや路地だったり私の記憶からは、忘れられません 半壊で助かった建物や被害がすくなかった家の隣に新築が立ち並び 新築の家には、真新しい車… なんだか異様さも感じられます。 まさに爪痕…とゆう所でしょうか

No.24 10/01/17 18:05
匿名0 ( ♀ )

>> 21 本当に不謹慎だと思いますが震災の記憶がほとんど無い妹がうらやましいです。 テレビで見る神戸が火の海だと言うニュース。 どんどん増えていく… 14さんの話を読んでいて 私も記憶のない人うらやましいと思ってしまいました。私も不謹慎ですね

小学生だった14さん
辛いおもいしましたね

忘れてはいけないけれど
時に 楽しい事を浮かべ
日々、暮らしていきましょうね。

私も忘れませんから

No.25 10/01/17 21:02
名無し2 ( ♀ )

記憶がない…と言うよりスッポリ抜け落ちてるだけだと思います。
ショック過ぎて…。

  • << 28 逃げてはいけないけれど 、悲鳴や泣き叫ぶ声 ガラスの割れる音 大の大人が皆、放心状態で…たんか代わりに 雨戸で遺体を学校に運ばれてくる その廊下の端っこで毛布などで暖をとり運ばれるのを見てるだけ 男は皆(私の父もです)下敷きになった人の救出や火を消したり プールの水や池の水のバケツリレーもしました 血みどろのおばあさんや、おじさんがフラッシュバックでよみがえる時があります 正直つらい こんな記憶は正直、消えてなくなってほしいと 思ってしまいます

No.26 10/01/17 21:57
匿名0 ( ♀ )

>> 22 成人式、BEGINでしたね。 白黒な感じ…分かります。 記憶がポッカリなくなってる部分と、恐いくらい鮮明な部分があります。 地震のたび… あのCMは関西だけなんでしょうかね…?

生きている限り 傷つく事は、さけては通れませんが子供達にはできるだけ
傷つかず 少しずつ成長してほしいですね

あの明かりのともる瞬間や、明かりのありがたさ
大切にしていかなければいけませんね

No.27 10/01/17 22:15
匿名0 ( ♀ )

>> 23 昨日のドラマ 見ました😔 思い出して 泣けてきた…😭 私は 灘区で震災に あいました。 身内に被害は なかったけど 旦那の家(東灘… 本当に 忘れる事のできない日です

今は本当に復興し(外面だけと思いますが)とても綺麗な建物や道も広くなり、見違えるほどになりましたが
なんかだか、カンがくるいます

昔の臭いや路地だったり私の記憶からは、忘れられません

半壊で助かった建物や被害がすくなかった家の隣に新築が立ち並び
新築の家には、真新しい車…

なんだか異様さも感じられます。
まさに爪痕…とゆう所でしょうか

No.28 10/01/17 22:33
匿名0 ( ♀ )

>> 25 記憶がない…と言うよりスッポリ抜け落ちてるだけだと思います。 ショック過ぎて…。 逃げてはいけないけれど
、悲鳴や泣き叫ぶ声
ガラスの割れる音

大の大人が皆、放心状態で…たんか代わりに
雨戸で遺体を学校に運ばれてくる
その廊下の端っこで毛布などで暖をとり運ばれるのを見てるだけ

男は皆(私の父もです)下敷きになった人の救出や火を消したり

プールの水や池の水のバケツリレーもしました


血みどろのおばあさんや、おじさんがフラッシュバックでよみがえる時があります
正直つらい こんな記憶は正直、消えてなくなってほしいと 思ってしまいます

No.29 10/01/17 23:56
名無し14 ( 20代 ♀ )

>> 28 主さん…。

私なんかより辛い思いされたんですね。

それなのに私を励ましてくれて優しい方なんですね。

辛い思い出は消えないと思います。

言葉になりません…。

No.30 10/01/18 00:22
匿名0 ( ♀ )

>> 29 ご、ごめんなさい
こんな事を書くつもりではなかったのに…

できるだけ 楽しい事を
考えるようにしています

お笑い好きですよ

14さん イヤな事書いてごめんなさいね

本当ダメダメです私は

No.31 10/01/18 10:04
名無し14 ( 20代 ♀ )

>> 30 主さんは何も悪いことしてませんよ😊

主さんの心の傷は簡単には消えないと思いますが明るく生きて行って欲しいです。

私もお笑い好きです😊

No.32 10/01/18 12:06
ぶり大根 ( 30代 ♂ JggL0b )

スレ主さんへ

あの地震を引きずってる人はいっぱいいますよ。
私の彼女も被災者で住んでいたマンションが全壊して、彼女自身もベッドにタンスの挟まれて近所の人たちに助け出されたそうです。
友達に知り合いに犠牲者やケガをされた方もいたらしく、25歳になった今でもやっぱり震災は忘れられないでいます。
だから毎年1月17日が近くなると複雑な気持ちになるようで、思い出して泣いてた事もあります。
なのでスレ主さんもいつか受け入れる時期がくるかもしれませんしこないかもしれません。
しかしそれでいいと思います。頑張らなくてもいい事だと思いますから。

No.33 10/01/24 18:54
匿名0 ( ♀ )

みなさま数々の投稿ありがとうございました

まだまだ私のような者が
人の痛みを 少しでも
と浅はかでした

やはり自分自身も
まだ過去を引きずり
今も苦しいさなかでございました

このような身分ですので
ここは、閉鎖させていただきたくおもいます

申し訳ありません
ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧