注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです
俺は正しい!まともだ!

吃音について

レス59 HIT数 7553 あ+ あ-

ミコ( 10代 ♂ QC5Wi )
10/09/28 09:01(更新日時)

僕は今18歳なんですけど、10年以上吃音で悩んでいます。最近どもりをさらけ出して生きていこうと考えが変わったばっかりなんですけど…

苦しいことばかり続いて、 「歩道橋から落ちたら死ねるかな?」などとまた思うようになってしまったんです。先程、PCで吃音について調べたところ、治すのにとても効果的な教材があることを知りました。

吃音をさらけ出して生きていこうと考え実行したばかりですが、治るのものなら治したいです。ですが、どもりと10年以上も付き合っているので、自分からどもりがなくなると自分じゃないような気もするです。でも吃音で悩むのには限界がきてます。…吃音を治す、治さない、どちらが良いんでしょうか?

タグ

No.1154480 09/04/29 23:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/29 23:33
匿名さん1 ( ♀ )

私の同級生にも、どもりの子がいました。
(すいません、なんか表現が変ですかね?;)
でも、付き合っていくうえで、
それを私はなんとも思っていませんでした。
そういうのを「どもり」という事も後々知りました。

えっと・・うまく言えないのですが・・・
あなたを分かってくれる人は、
あなたの話を聞いている人は、
あなたが思ってるよりも、ちゃんと聞いているし、
あなたが思っているほど、変だとかなんだとか・・
そんな事思ってないんですよ?

でも、それを治したい。治していくことで
前向きになれるのなら、あなたにプラスに
なると思えるのなら、とにかくチャレンジしてみても
いいと、私は思います。
長文になってしまい、すみません;;

No.2 09/04/29 23:57
ミコ ( 10代 ♂ QC5Wi )

>> 1 レスありがとうございます🙇元気がでました✨吃音は治さなくても良いのかな!?😭答えがなかなか出せません😣💦

No.3 09/04/30 01:00
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

私にも吃音があります。

結構から言うと、治す必要はないと思います。

私も小さい頃は吃音の事で悩みました。その事で病院にも通ってました。

けれど、今は自分に自信があるし、周りの人達が自分のキャラを認識し、自分を認めてくれる人達がいるので、殆ど気になりません。

本やネットで色々見た結果、気にすると余計に吃音がひどくなる場合がある事もわかりましたし…。

吃音で不便な事は
①初対面の人に変に思われる。『緊張している』、『気が弱そう』などと誤解される。

②相手に話が伝わってなかった事がたまにある。

③コミュニケーションがとりにくい(例えば夏休みが発音できなくて、長期休業、サマーバケーションなどと他の発音できそうな語を探して話したりします)

等々ありますが、①以外は私には精神的にマイナスにはなりません。

吃音って事でちょっと浮いて目立つからプレッシャーになる事はありますけど…。

全く発音ができなくなったら、筆談等でもいいかな~と思ってます。漢字も覚えられるし

かの有名な作家の重松清(私、大ファンです!)も吃音だったみたいです。

自分以外の吃音の人に会うのは始めてなので、長文レスしてしまいました💦💦

No.4 09/04/30 10:24
ミコ ( 10代 ♂ QC5Wi )

>> 3 レスありがとうございます❗…やはり自分に自信をつけることなんですね😣💦頑張ってみます💡

No.5 09/04/30 21:26
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

3です。主さん、そんなに気負いする事ないですよ💦💦

自信なんて自然にいくらでも出てくるし。

主さんの吃音をさらけ出していこうと言うのは正解だと思います。

正直、私にも吃音の事、またそれ以外の事でつらい事は沢山あります。
でも、どんなにつらくとも、安心してご飯が食べれて、睡眠がとれる環境にいる事ができれば、幸せを感じます。

あまり悩まず、色々楽しむといいと思いますよ(^o^)/

まあ、もしよければ何があったのか等々聞かせて下さい🎵

No.6 09/05/01 01:05
ミコ ( 10代 ♂ QC5Wi )

>> 5 レスありがとうごさいます😊
聞いてくださるんですかぁ~ありがとうごさいます🙇💦宜しくお願いします😭💡

…学校に行く前は毎日憂鬱ですね、どもりのことも考えてしまいますし、早く心の底から「どもっても良いんだ!」と思えるようになりたいです。

なぜか突然悔しさ・悲しさ・自殺願望が生まれてきました😔明日がくるのが憂鬱ですし、吃音をさらけ出して生きていくって決めたのに、どもる自分が嫌いですし、こんなに苦しむなら、いっそ即死したいです。。

No.7 09/05/02 00:16
匿名さん1 ( ♀ )

さらけだそうと少しでも思えたのなら、
アナタは絶望のどん底にいるわけではありません。
自分でも気付かないほど、ほんの少しかもしれませんが、
間違いなく、確実に、アタナには変化がおきています。

憂鬱になる日があったって大丈夫ですよ。
毎日楽しいだけの人生なんて存在しません。
今の苦しみと共に成長していけるはずです。
死にたいなんて言わないで。
死ぬ気があるならなんでも出来ます。

  • << 9 レスをいただいたのに、お返事が遅くなってすみません😣💦 ちょっとずつ、吃っても良いんだ❗って思えるようにはなってきてますね😭 そうですね、死ぬならやる事全部やりきってからなので、何でもできますねm(_ _)m レスありがとうございます🙇

No.8 09/05/02 11:30
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

おはようございます😃☀
今日からGWですね(≧∇≦)/

主さんは、今、高校生ですか?それとも大学生ですか?

主さんの文章を読んでて、もしかして、吃音以外にも色々な問題があるのかな~と思いました
私も吃音はつらいけど、その事でそこまでは悩んだ事がなかったからです。

と言うか、自分にとって一種のアイデンティティみたいなものになってます🎵

  • << 10 レスをいただいたのにお返事が遅くなってすみません😣 おはようございます☁僕は専門学生1年です❗今日は、幼なじみの中学生の女の子とディズニーシーに行きます✨ そうですね、吃音以外にもありますね…大半は吃音ですね💦僕も小中はそんなに悩んでなかった気がします😠なぜここまで精神的に不安定になって、鬱っぽくなったかはわかりませんねm(_ _)m レスありがとうございます✨

No.9 09/05/04 08:16
ミコ ( 10代 ♂ QC5Wi )

>> 7 さらけだそうと少しでも思えたのなら、 アナタは絶望のどん底にいるわけではありません。 自分でも気付かないほど、ほんの少しかもしれませんが、 … レスをいただいたのに、お返事が遅くなってすみません😣💦

ちょっとずつ、吃っても良いんだ❗って思えるようにはなってきてますね😭

そうですね、死ぬならやる事全部やりきってからなので、何でもできますねm(_ _)m

レスありがとうございます🙇

No.10 09/05/04 08:22
ミコ ( 10代 ♂ QC5Wi )

>> 8 おはようございます😃☀ 今日からGWですね(≧∇≦)/ 主さんは、今、高校生ですか?それとも大学生ですか? 主さんの文章を読んでて、もし… レスをいただいたのにお返事が遅くなってすみません😣

おはようございます☁僕は専門学生1年です❗今日は、幼なじみの中学生の女の子とディズニーシーに行きます✨

そうですね、吃音以外にもありますね…大半は吃音ですね💦僕も小中はそんなに悩んでなかった気がします😠なぜここまで精神的に不安定になって、鬱っぽくなったかはわかりませんねm(_ _)m

レスありがとうございます✨

No.11 09/05/13 08:58
匿名さん11 ( 30代 ♀ )

はじめましてm(_ _)m

私の主人も吃音(どもり?)が、あります。

ですが、主人は、気にしていないのか、自覚が無いのか、分かりませんが、常日頃から「人に何を言われようが、自分は自分❗」と、私が羨ましくなるくらい、自分に自信を持って生活していますよ(^-^)

付き合った当初は、気になっていましたが、たくさん話をしようとしてくれている時に、吃音が出るようなので、私も気長に聞くようになりました。(私は、せっかちなんですけど💦)

全然、アドバイスには、なっていなくて、ごめんなさい。(^^;

直す方法が、あるなら、それを「いつでも直せるんだ」くらいの保険に思って、悩まないようにする事から、始めてみては、どうかな?と思いました。(^-^)

No.12 09/06/08 01:53
匿名さん12 

みなさん、はじめまして(^O^) 自分も吃音者です。いままで辛い思いなんて数えたら限りない位ありましたね😅 自殺しようと考えた事も数知れずありました。前向きに考えようとしては挫折しての繰り返しのような(笑)精神的にも、もろいですし。なんか暗くなってしまってすいません。前向きになれるよい方法はないものかなぁ?

No.13 09/06/09 10:04
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

吃音なぁ~俺も吃音やで(‘o‘)ノ

No.14 09/06/09 19:02
匿名さん12 

>> 13 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか?

  • << 18 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!
  • << 25 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!
  • << 27 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!
  • << 30 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!
  • << 31 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!
  • << 34 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!
  • << 35 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!
  • << 39 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.15 09/06/10 15:33
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.16 09/06/11 23:52
匿名さん12 

>> 15 やっぱりそうですよね😅自分も仕事上、どうしてもお客さんと挨拶しなくちゃいけない時があるので、めちゃ緊張します。言葉が出なかったら、やだな~とか、変な人って思われちゃうんだろうな~とか😅 まさきさんは日頃の趣味とかはありますか?

No.17 09/06/12 06:30
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 16 趣味はね~友達と会ったり、DVD借りてきて見ることかな♪
吃音の調子は最近はどうですか?(>_<)

  • << 19 友達と会ったり遊んだりする時ってホント、リラックスできるし楽しいですよね(^O^) 友達は吃音だってわかってるから、普通に接してくれますしね。吃音の状態は、いいとは言えませんね(笑)😅 なんか波があって、いい時は、多少?いい感じなんですけど😅まさきさんは波とかは、ありますか?

No.18 09/06/12 10:38
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか? まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.19 09/06/12 22:31
匿名さん12 

>> 17 趣味はね~友達と会ったり、DVD借りてきて見ることかな♪ 吃音の調子は最近はどうですか?(>_<) 友達と会ったり遊んだりする時ってホント、リラックスできるし楽しいですよね(^O^) 友達は吃音だってわかってるから、普通に接してくれますしね。吃音の状態は、いいとは言えませんね(笑)😅 なんか波があって、いい時は、多少?いい感じなんですけど😅まさきさんは波とかは、ありますか?

No.20 09/06/13 07:11
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 19 波はやっぱりあるよ!その時の精神状態とかによってだいぶ違うかなぁ~予期不安感が強いときはもちろん吃るしね💦 話す時、内容の方に責任持つことを、自然と考えられると吃りは比較的マシに俺は話せるよ💪

  • << 22 その時の環境だったり、精神状態によって違いますよね(^O^) 自分も多少、仕事や生活が充実してる時って案外うまく話せたりしますね。それと話は変わっちゃいますけど自分は外仕事やってますよ。営業とか接客業って憧れるんですけどね。でも無理ですけど😅まさきさんは、もし吃音がなかったら、どんなお仕事がしたいですか?

No.22 09/06/14 22:59
匿名さん12 

>> 20 波はやっぱりあるよ!その時の精神状態とかによってだいぶ違うかなぁ~予期不安感が強いときはもちろん吃るしね💦 話す時、内容の方に責任持つことを… その時の環境だったり、精神状態によって違いますよね(^O^) 自分も多少、仕事や生活が充実してる時って案外うまく話せたりしますね。それと話は変わっちゃいますけど自分は外仕事やってますよ。営業とか接客業って憧れるんですけどね。でも無理ですけど😅まさきさんは、もし吃音がなかったら、どんなお仕事がしたいですか?

No.23 09/06/16 09:59
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 22 そうなんだぁ⤴ 俺も人相手の仕事してるよ🎵 まあ吃音とか関係なく職業選んでるよ!吃音気にして選んでたら一生治らん思うで💦

No.24 09/06/16 20:00
匿名さん12 

>> 23 人相手されてるんですね。凄いですね(^O^) 確かに、まさきの言う通り、吃音を気にしてたら先に進めないですもんね😅 まさきさんは強いですね。うらやましいなぁ😄 まさきさんの話を聞いたらなんか元気がでた気がします。

  • << 26 何か吃音のト―ニングとかしてないの⁉

No.25 09/06/17 10:02
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか? まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.26 09/06/17 10:05
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 24 人相手されてるんですね。凄いですね(^O^) 確かに、まさきの言う通り、吃音を気にしてたら先に進めないですもんね😅 まさきさんは強いですね。… 何か吃音のト―ニングとかしてないの⁉

No.27 09/06/18 07:16
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか? まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.28 09/06/30 21:04
おしゃべり好き28 ( 20代 ♀ )

私も吃音です😢
今まで何回死のうと思ったか…

明日から新しい仕事が始まります。でも怖くてしかたないです…

どうしよう

No.29 09/07/03 11:46
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 28 俺も毎日の仕事で神経質なるよ💦 治したいね💦

No.30 09/07/04 06:54
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか? まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.31 09/07/08 07:18
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか? まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.32 09/07/25 14:26
やまもっちゃん ( 20代 ♀ SNeij )

はじめまして・あたしも10年以上吃音と神経質症に悩まされてます・鍼灸師めざして学校行ってますが卒業して病院などにつとめられるか不安でなりません・患者さんとうまく接していかないと成り立たない仕事だから吃音だけは完治させたいですが自分で受け入れられずまわりに笑われてしまうのではないかというとらわれが強くて自分らしくいられないのが悩みであり。先日担任から「かつぜつ悪い」と言われて傷ついたんで人が怖い。自分がわからなくなってます・吃音持ちというのをまわりにちゃんと打ち明けるべきですかね・理解されますかね。笑われてしまうかんねんでそんな勇気もないのに毎日強がって隠してます・からに閉じこもってます😱みなさんはまわりにちゃんと打ち明けて理解していただけてるのですか?

No.33 09/08/18 18:46
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 32 看護師してるけど、吃音で毎日、毎日悩んでるよ(>_<) 気持ちわかります💡

No.34 09/08/18 21:18
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか? まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.35 09/08/21 08:17
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか? まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.36 09/08/22 00:08
匿名さん36 ( 40代 ♀ )

吃音の方っていらっしゃるんですね…

私は自分以外吃音の方にお会いした事無いので…

吃音…

辛いですよね

お若い方なら尚更お辛い事と思います。
私は昔、仕事をしていて辛くて辛くて先輩に気持ちを分かって欲しくてカミングアウトしました。

でも、反応は薄く、「ふ~ん、気にしすぎじゃない?」で、終わりました😣

もう一人、信頼出来る人に話したのですが同じ反応でしたね

でも、確かに非吃音者にはピンと来ませんよね

私は歳を一杯重ねて若い頃より少し症状は軽くなりました➰
でも、まだまだ緊張する場面ではグダグダになっちゃいますね

No.37 09/08/30 12:53
社会人37 

こんにちは💡





私は20歳の社会人です。




私は小学校3、4年ぐらいから吃音があったと思います✋





私の場合第一声を言うのに間があるんです




例えば「……おはようごさまいます」



とか



「……ありがとうございます」ですね💡






よく使う言葉に限って言いにくいのが多いんです💧






自己紹介のときでも名字と名前に間が空いたりとか




そのせいで中学校では笑われてました💦






社会人になって朝礼当番のときでも挨拶するのにやっぱり間が空いちゃいます😥





なんか自分に悔しくてたまりません







なんで言えないんだろうとムカつきます笑








でも私は改善しようと努力はしています😃






だから私はあきらめません👍







長々とすいませんでした

No.38 09/09/09 07:31
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 37 頑張って!俺も同士やから💪

No.39 09/09/09 07:53
まさき ( 20代 ♂ xDhfj )

>> 14 レスありがとう(^O^) 自分もなんとか?生きてます😅 吃音でいままで損してるな!とか嫌な経験とかは、何かありますか? まず仕事が思うようにできないね~ 吃音で頭いっぱい!

No.40 09/09/24 00:55
匿名さん40 

私も吃音です😢
言葉が言いにくいと
感じるようになったのは
確か小3くらいです💦

今18なので,もう
10年くらい吃音に
悩まされています…

私の場合,どうやら
「ありがとうございます」
特に言いにくいらしく
(よく使う言葉の中では),
そのせいでバイトも
できません…😢

友達と話してる時には
普通に言えるんですけど💦
ゆっくり喋ったりして
最近少しずつ
良くなってはいるのですが
吃音本当に嫌です

周りの普通に話してる人が
すごく羨ましいです😞

軽く愚痴になってしまって
すみません💦

少しスッキリしました😆
ありがとうございました!

No.41 10/02/20 11:43
やまもっちゃん ( 20代 ♀ SNeij )

こんにちは・あたしは視覚障害者で神経質症もわずらってます・中学まで普通学校でして。あたしは自分だけ障害者だからという理由からいじめられて対人恐怖から吃音になりました・大人になり彼氏と共にマッサージ師になりましてだいぶ克服してはきましたが5年前に祖父。2年前に祖母の他界という悲しい経験そして職場でのいじめから心療内科に通院するために職場をやめて。病院や家族などの進めから鍼灸師の資格をめざすためにまた学生に戻り。近づいてる試験にむけて勉強の身です・卒業も近づくにつれて再就職も視野に入れてはいますが。吃音と心の病から。働くことに対して怖さがありますね・試験も怖いけどね「笑」先々が不安だらけな感じです・うーん30まじかなんだからこんな弱気はいてるひまなんてないのにね。なさけないです😱

No.42 10/03/10 20:53
汚れキャラ42 

わかります😠 即死 いいですね 本当に

No.43 10/03/10 21:06
汚れキャラ42 

本当ですよね😫 きつい 本当

No.44 10/03/10 21:18
汚れキャラ42 

お疲れ様です 吃り歴24年の男です😠私 建築関係の仕事してまして 毎朝朝礼で 大勢の前で 話さなければ やりません😠 正直 きついです 何か 御言葉を🙏

No.45 10/03/26 00:36
匿名45 ( ♀ )

図書館で調べました。
何か、どもる時って、横隔膜が、十分に開いてないみたい。
要するに、緊張すると複式呼吸ができなくなるでしょ⁉
良く思い出してみると、浅い呼吸になって焦ってるよね⁉
原因は、それみたい。
腹に空気溜めて、腹から空気を吐くと同時に言葉を発する‼
不思議なことに出るんです✨ 言葉が✨
私も何度も、どもりが原因で会社辞めました。 でも複式呼吸は、かなり良いので皆で肩の力抜いて行こうっ✨

  • << 47 おぉ!素晴らしい 私も前向きに生きて見ようと思います 肩の力抜いて

No.46 10/03/27 21:10
匿名46 ( 30代 ♂ )

私は3つの頃からどもりなので、もう30年以上です。かなり辛い思いもたくさんしてきました。どもることへのあの恐怖は当人にしか分からないですよね。特に学生時代は、他者との比較や競争が露わなので、私も学生時代が一番辛かったです。国語の朗読なんて、地獄でしたね。因みに今も吃音は治っていません。しかしある程度克服はできたと思っています。どもる自分を許してあげることだと思います。でないと、どもりのために自分の全てが嫌になり、自分の全てを否定しまうことになりかねないから。どもりは、自分のほんの一部。どもっても構わない。自分の好きなことにどんどんチャレンジしてやろう!そう思えると楽になれると思います。私は、そう思えるようになったら、以前に比べどもらなくなりました。

No.47 10/04/01 21:38
汚れキャラ42 

>> 45 図書館で調べました。 何か、どもる時って、横隔膜が、十分に開いてないみたい。 要するに、緊張すると複式呼吸ができなくなるでしょ⁉ 良く思い出… おぉ!素晴らしい 私も前向きに生きて見ようと思います 肩の力抜いて

No.48 10/04/02 22:26
名無し48 ( 10代 ♂ )

僕も小学生のころからの吃音です。

今、高校生ですが国語の音読の時間が辛いです。クラスには馴染めていたので良かったのですが、またクラス替えでクラスが変わってしまうので不安で仕方ありません。

バイトもしたいのですが吃音があるので、自分にはムリだ……と、あきらめがちになってしまいます。

今度、吃音が治るという教材を買おうと思います。でも、本当に治るか不安です…


駄文長文失礼しました。

No.49 10/04/03 18:55
夜桜 ( p44X0b )

始めまして。
私も吃音です。
回りの友達は知ってくれているのですが、自分の中では凄く辛いです。

友達と話していても、調子が悪いときには自分の言いたい事が全然伝える事が出来ません。

気にしなくていいと思うよ、と言ってくれるのですが、私が話す事で迷惑を掛けてしまっているんじゃないかと心配になります。

 皆さんは、吃音だからとからかわれたりした事ってありますか?

長文失礼しました。

No.50 10/04/07 20:32
汚れキャラ42 

>> 49 夜桜さん の気持 わかるな~ いつの日かファミレスで食べたいもの注文出来るようになりたいな…

  • << 51 あぁ…!! 同じ気持ちの人がいて凄く嬉しいです! そうですね~…。 注文とかは、友達に注文してもらってるし…。 だから一人で行動は出来ない((笑υ 回りに吃音の人っていないけど、友達が  『吃音だからこそ、喋れる事の大切さが分かるんじゃない?』 っていってくれて、安心しました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧