1stガンダム
1stガンダムについて
熱く、激しく、松岡修造のように語るスレです
>> 249
技術は現実離れしていても、地球連邦のスペースノイドに対する弾圧や、ティターンズのスペースノイド粛正は、現在アメリカが中東で行っている軍事行為…
いえいえ 富野監督は 何かをモチーフにして ガンダムを作ってます
日本旧陸軍のエリートが暴走 太平洋戦争に突入したのをモチーフに
逆襲のシャア では
「戦争はいつもエリートが始める」
「だから過激な事しかやらない」
と アムロがシャアに説き伏せています
- << 254 確かにリアルですね。 ネスカフェのCMにシャアがなんの違和感もなくしっくりはまるくらいにリアル。 主さん、銀河万丈さんがイベント会場でギレンの演説をやっていたのをご存知でしたか? 私は知らなかったです。 昨日、YouTubeでその時のイベントを見つけて観ていたのですが、さすがは銀河万丈さん、すごいド迫力のギレンの演説でした。 是非とも国会で銀河万丈さんにこの演説をやってほしい。 本当に今の日本にギレンくらいの演説ができる議員がいたら、中国に漁船をぶつけられるようなナメたことはされないだろうに…
今日暇だったので、YouTubeをみていたら、「違いがわかる男のゴールドブレンド(シャア編)」があったので観てみた。
最初に「スペースノイドの未来を紡ぐ男、シャア・アズナブル」のナレーションとともに、Zのシャアが活躍するシーンのダイジェストが流れて、Zのアムロとの再開(映画版Zの1作目のラスト)で終わり…と思ったら、突然ネスカフェのCMの「ダバダ~🎵」のメロディーが…
Zの最初の頃のカミーユの両親がティターンズに殺されて、アーガマでシャア、レコア、エマ、カミーユが団らんしてシャアをボロカスに批評するところで、クワトロがコーヒーを口にするシーンで、「違いがわかる男のゴールドブレンド」のナレーションとともに、ネスカフェの赤ラベルとゴールドラベルが並んで置いている画面に切り替わって終わった。
赤ラベルとゴールドラベルの傍らにシャアのマスクが一緒に置いていて、赤ラベルには『三倍』、ゴールドラベルには『百』の文字が書いていて、あまりにもシャアのイメージとネスカフェのイメージがさりげなくマッチしていて大笑いしました。
>> 252
この発想はなかったなぁ…
ネスカフェはシャアのコーヒーだったんだ…
主さんはこの動画知ってましたか?
この発想だと、青ラベルはラルで、黒ラベルは黒い三連星かな?
ネスカフェさんに本当のCMで採用して欲しい。
採用したらきっと売上が三倍になること間違いなし👍
だと思うんだけどなぁ。
もし、主さんがまだこの動画を観ていないなら、一見の価値はありますよ。
思い切りツボにハマると思います。
あと逆シャアにカミーユが出ていたらの動画も面白いです。
カミーユが隕石落としをするシャアに、「あなたはこんなところで何やってんです!!」と言うシーンがあって、間違いなくカミーユならシャアにこう言うだろうって思った通りだった。
レズン、ギュネイ、クェスをリ・ガズィで撃墜するカミーユの鬼の強さ、最後にハサウェイまで殺っちゃってます…💧
逆シャアを観てない人がこの動画を観たら、カミーユが逆シャアに出てるって思っちゃうだろうな。
どっちもナイスな編集でおもしろい。
たまにYouTubeをうろつくのも楽しいですね。
- << 255 もち見たに決まってるじゃないですか(≧▼≦) ネスカフェも シャア大佐も 大人の男といったイメージなので バッチリですよね で、使われている映像が 劇場版なので うれしかったです(^^)v ラルが青ラベルなのは 許せるけど 三連星はなぁ… スマート(いろんな意味でね)な感じがしないなぁ カミーユ強い(^o^; 編集うまいですよね 私はアムロが WBを撃沈してしまう動画が好きです
>> 251
いえいえ 富野監督は 何かをモチーフにして ガンダムを作ってます
日本旧陸軍のエリートが暴走 太平洋戦争に突入したのをモチーフに
逆襲…
確かにリアルですね。
ネスカフェのCMにシャアがなんの違和感もなくしっくりはまるくらいにリアル。
主さん、銀河万丈さんがイベント会場でギレンの演説をやっていたのをご存知でしたか?
私は知らなかったです。
昨日、YouTubeでその時のイベントを見つけて観ていたのですが、さすがは銀河万丈さん、すごいド迫力のギレンの演説でした。
是非とも国会で銀河万丈さんにこの演説をやってほしい。
本当に今の日本にギレンくらいの演説ができる議員がいたら、中国に漁船をぶつけられるようなナメたことはされないだろうに…
- << 256 たしか ガンダム誕生祭の二日目じゃなかったでしょうか? 行きたかったのですが… 予算の都合上行けませんでした(T_T) ザビ家の声優さんが 集合したやつですよね 映像でも十分熱かったですが 本物見たかったなぁ
>> 253
この発想はなかったなぁ…
ネスカフェはシャアのコーヒーだったんだ…
主さんはこの動画知ってましたか?
この発想だと、青ラベルはラルで、…
もち見たに決まってるじゃないですか(≧▼≦)
ネスカフェも
シャア大佐も
大人の男といったイメージなので
バッチリですよね
で、使われている映像が
劇場版なので
うれしかったです(^^)v
ラルが青ラベルなのは
許せるけど
三連星はなぁ…
スマート(いろんな意味でね)な感じがしないなぁ
カミーユ強い(^o^;
編集うまいですよね
私はアムロが
WBを撃沈してしまう動画が好きです
- << 257 黒ラベルに三連星はたしかにスマートさに欠けるけど、重量感はバッチリあると思います。 コーヒーにブライトでブライト・ノア編とか作ってほしいなぁ…。 考えたら、ブライトとミライが夫婦水入らずでほのぼのしてるシーンって全くないですね。 ブライトとミライのツーショットは1st以来無いですね。 カミーユは富野監督いわく、最も理想的で最高のニュータイプ能力の持ち主らしいから、そんじょそこらのニュータイプや強化人間じゃ相手にならないんだろうなぁ。 あと銀河万丈さんにはギレンの語りで、ザビ家主観のジオンの肖像をやってほしいですね。
- << 259 アムロがホワイト・ベースを撃っちゃうやつは私も知っていました。 ホワイト・ベースがサイド7を出航していきなりシャアのムサイから発射されたミサイルをガンダムが迎撃するシーンで誤射しちゃうやつですよね。 あと私が気に入ったのは、『プロジェクトX -ザクの衝撃-』です。 イグルーの映像をうまく編集していて、まさに宇宙世紀のプロジェクトXですね。 宇宙世紀もガイア・ギアの年代(UC203年)まで進むと、モビルスーツがあまりにも現実と乖離しすぎたスーパーロボットになって、リアルロボットでなくなっちゃうから、ジオン、ジオン言ってる宇宙世紀の時代のモビルスーツが私は好きですね。 やられること前提でパーツを量産したVガンダムも、強くないガンダムっていうのがおもしろくていいんだけど。 V2は00ガンダムのように粒子化を思わせるような高機動と、光の翼で鬼のように強かったけど。
>> 255
もち見たに決まってるじゃないですか(≧▼≦)
ネスカフェも
シャア大佐も
大人の男といったイメージなので
バッチリですよね
で、使われて…
黒ラベルに三連星はたしかにスマートさに欠けるけど、重量感はバッチリあると思います。
コーヒーにブライトでブライト・ノア編とか作ってほしいなぁ…。
考えたら、ブライトとミライが夫婦水入らずでほのぼのしてるシーンって全くないですね。
ブライトとミライのツーショットは1st以来無いですね。
カミーユは富野監督いわく、最も理想的で最高のニュータイプ能力の持ち主らしいから、そんじょそこらのニュータイプや強化人間じゃ相手にならないんだろうなぁ。
あと銀河万丈さんにはギレンの語りで、ザビ家主観のジオンの肖像をやってほしいですね。
>> 255
もち見たに決まってるじゃないですか(≧▼≦)
ネスカフェも
シャア大佐も
大人の男といったイメージなので
バッチリですよね
で、使われて…
アムロがホワイト・ベースを撃っちゃうやつは私も知っていました。
ホワイト・ベースがサイド7を出航していきなりシャアのムサイから発射されたミサイルをガンダムが迎撃するシーンで誤射しちゃうやつですよね。
あと私が気に入ったのは、『プロジェクトX -ザクの衝撃-』です。
イグルーの映像をうまく編集していて、まさに宇宙世紀のプロジェクトXですね。
宇宙世紀もガイア・ギアの年代(UC203年)まで進むと、モビルスーツがあまりにも現実と乖離しすぎたスーパーロボットになって、リアルロボットでなくなっちゃうから、ジオン、ジオン言ってる宇宙世紀の時代のモビルスーツが私は好きですね。
やられること前提でパーツを量産したVガンダムも、強くないガンダムっていうのがおもしろくていいんだけど。
V2は00ガンダムのように粒子化を思わせるような高機動と、光の翼で鬼のように強かったけど。
主さん、ご無沙汰してます。
ユニコーン エピソード3を観ました。
…ダグザとギルボアのおっちゃんが亡くなってしまった。
ギルボアのおっちゃんは家から出勤のシーンで死亡フラグが立って、ギラ・ズールで出撃するところで即死フラグに変わった。
ダグザはシナンジュに肉弾戦を仕掛けにいく時点でさよなら確定。
しかし、ダグザは肉弾戦でシナンジュの頭に結構なダメージを与えた。
あの根性はマシンガンでガンダムに立ち向かったドズル並みですね。
ダグザは顔だけじゃなく、口下手なところや、気合いと根性、とことん軍人気質でそれでいて父親な優しさがあるところもドズルゆずりのキャラだったんだ。
ギルボアもダグザもガンダムには欠かせない、とことん人情に溢れたいい職業軍人キャラなだけに残念😢
あと、マリーダの記憶でプルだった時のマリーダの姿とグレミーの影が出てきたことに感動した。
マリーダが女性としての機能を喪失している事実はしっかりと語られましたね。
バナージは共感してそのことを知った。
アンジェロの生い立ちもいつか語られるのかな?
>> 262
あと、やっぱりフル・フロンタルはシャアとは別人ですね。
シャアは強化人間であっても、部下や仲間を駒のように扱うことはしないし、ギルボアが死んだ時だってあんなに冷静にいられる人間じゃない。
フル・フロンタルは声はシャアだけど、人間性はシロッコに近いと感じる。
クールに見せかけて実は激情家で天然なボケがあるのがシャアなんだけど、完璧にクールなのはやっぱりシャアじゃない。
シャアって案外ジンネマンのようなタイプと馬が合うキャラだと思う。
ファーストのドレンやZのヘンケンと馬が合ってたみたいに。
ドレンやヘンケンのようなタイプのキャラのジンネマンに猜疑心を持たれるなんて、シャアならありえない。
ガノタ殿、ご無沙汰です。
今日、たまたまコンビニでHobby Japanを見たのですが、それに「新ガンダム、機動戦士ガンダム AGE始動」とあったので、思わず家に戻ってネットで検索…
親子3世代にわたる壮大な大河ドラマ…
とだけわかった。
とりあえず配信されてるPVを観ると、絵画に描かれた伝説のガンダムがいかにもRX-78ガンダム…
新ガンダムは宇宙世紀の物語じゃないようだけど、宇宙世紀と何か関係があるのかな?
宇宙世紀、アナザーシリーズ、ターンA、種、種運命、00、ユニコーン、歴代OVAを全て観てきたので、今度のガンダムも観ようと思います。
バンダイの商業戦略だけのガンダム(種運命)のような、中身の薄い美形キャラヲタに媚びたガンダムにならないことを祈ります🙏
オリジンのアニメプロジェクト始動が
今、一番興味があるのですが…
声優問題がありまして
アムロや、シャアは問題ないですが
ブライトさん
セイラさん
ドズル中将
などなど…
亡くなられた声優さんが多いので
1stのリメイクで
オリジナルの声優…とはいけない…
悲しいけど
これ時の流れなのよね
- << 273 オリジンとなれば、キャラデザインは当然、安彦良和さんだよね。 メカデザインは大河原邦男さんでしょうか? この間、会社の昼休みにガンダム話で盛り上がりました。 今年の新人君たちの中にガンヲタ君が1人いて、ガンプラで話しが色々と盛り上がった。 私は今のガンプラは買ったことがなく、ファーストガンダムのガンプラフィーバー世代なので、その時はガンプラを集めていました。 並んでまで買いはしなかったけど、並ばないと量産ザクのザクⅡしか残っていなかった。 当時友達と、量産ザクはプラモでも量産なんだとつぶやいていた。 めげずに近所の知り合いのおじさんのプラモショップのおかげで、RX-78ガンダムとドムとシャアザク、シャア専用ズゴッグを手に入れることができた。 当時ジオングは超レアで、結局入手できなかった。 私にとってガンプラは懐かしい思い出ですね。
今は懐かしさあまってイデオンを観てます。
イデオン=でっかいGM
セイラさんと同じ声優の方が渾身の演技をしていて、敵と恋仲になり、その相手が亡くなった時の悲痛の叫びのシーンは何度観ても心に突き刺さる。
敵の異星人(バッフ・クラン)の女、話しの中心人物は、マチルダ中尉の戸田恵子さんで、テーマソングのコスモスに君とはその戸田恵子さんが歌っているいい曲。
最後は姉に顔面を拳銃で蜂の巣にされてしんでしまうのですが、姉とのやりとりも迫真の演技で、声だけで人の心をとことん表現できていることがすごい。
イデオンはエヴァと何かと比較されがちだけど、エヴァより凄まじいのは声優さんの演技力だと思う。
ナレーターは塩沢さんだし。
テレビ版にはシャレでハロやホワイトベースも出てたりするし、映画では富野監督が特別出演してる 。
音楽はドラクエのすぎやまこういちさんっていうのも知る人ぞ知るところで有名。
ピアノは日本が誇る世界的ピアニストの若き日の羽田健太郎さん。
後の日本のアニメ界や音楽界を背負う人達が作り上げたものだけに今観ても…
というか、今だから素晴らしさに感動する作品。
ガンダムはまだ救いがあるけど、イデオンは全く救いがない。
>> 271
富野監督がガンダムでできなかったことをやり遂げた作品がイデオン。
あまりの悲惨さと、残酷さがトラウマになって最近まで観る気持ちにならなかった作品。
YouTubeで映画の接触編と発動編が観れます。
内容はガンダム以上に混沌としていて難しく、明らかに子供向けではないですね。
テレビで途中打ち切りになって、スタッフのやり遂げたい気持ちをありったけぶつけて、やりたいことをやり尽くしたテレビ未放送分の最終4話をまとめた発動編は本当に30年前のアニメ?と思える作品に仕上がっている。
キャラの演技もファーストガンダム以上に顔の表情の演技が細かく、CG技術のない時代によくこれだけの絵が描けたと今更ながらに感心する。
子供には理解が難しく、最後に宇宙ごとぶっ飛ぶところだけが変に評価されて、皆殺しの富野作品としての評価しかないのが残念。
多分、主さんくらいの年齢以上の人が観たら素晴らしさがわかると思います。
発動編は開始数分で飛んではいけないものが、主人公の目の前でひゅ~っとさりげなく飛んで行き、いくらアニメとはいえ、見てはいけないものを見てしまいます。
そして全てのキャラクターが死亡フラグが立つか立たないうちに亡くなっていきます。
観ている側も何が起きたかわからないうちに…
戦争で死ぬ時はそんなものなんでしょうね。
>> 268
オリジンのアニメプロジェクト始動が
今、一番興味があるのですが…
声優問題がありまして
アムロや、シャアは問題ないですが
…
オリジンとなれば、キャラデザインは当然、安彦良和さんだよね。
メカデザインは大河原邦男さんでしょうか?
この間、会社の昼休みにガンダム話で盛り上がりました。
今年の新人君たちの中にガンヲタ君が1人いて、ガンプラで話しが色々と盛り上がった。
私は今のガンプラは買ったことがなく、ファーストガンダムのガンプラフィーバー世代なので、その時はガンプラを集めていました。
並んでまで買いはしなかったけど、並ばないと量産ザクのザクⅡしか残っていなかった。
当時友達と、量産ザクはプラモでも量産なんだとつぶやいていた。
めげずに近所の知り合いのおじさんのプラモショップのおかげで、RX-78ガンダムとドムとシャアザク、シャア専用ズゴッグを手に入れることができた。
当時ジオングは超レアで、結局入手できなかった。
私にとってガンプラは懐かしい思い出ですね。
私は今、巨神ゴーグというのを懐かしく観ています。
敵役の声が池田秀一さんなのでお気に入りです。
大企業の御曹司で、軽い超プレイボーイで、独善的で短絡的なお坊ちゃまキャラ。
かなりガルマなキャラです。
キャラデザインは安彦良和さんなのがいいです。
女性関係は、もしガルマがイセリナを捨ててジオンをとったら…といった感じで、昔おのれ大事さで恋人を捨てて、元恋人がやさぐれて恨みをぶつけられる…な関係がある。
池田秀一さんがガルマをやるとこうなる的なのが面白い。
ガンダムに最後まで勝てなかった以上に、ゴーグという古代異星人の残したとんでもないロボットにこてんぱんに虐殺的敗北を喫する。
最後は主人公の小学生くらいの子供に、頭を下げて助けを乞う情けなさ。
目的のためにはどんな非道もやってしまうとか、なんかいけいけキャラだったりで、池田秀一さんの声や演技が好きなら一度観てみるとかなり楽しめると思います。
これを観ると、ガンダムはシャアがかっこいいのではなく、池田さんの演技がかっこいいのだというのがわかる。
いけいけなヤンキーキャラな池田さんはゴーグくらいでしか観れないから、貴重な作品だと思います。
それにけっこうツッコミどころ満載で笑えます。
どちらかというとゴーグのロッドのほうが素の池田さんに近いのかも。
主さんも一見の価値があるかもです。
- << 277 お久しぶりです TSUTAYAにあるかなぁ?? 最近、秀様のお声聞いてないわ(T_T)
池田さんは確かニュースゼロだったかな?
古谷さんと声で出ていたかと…
前に何回かたまたま聴いたことがあります。
まぁ、もうすぐユニコーンで聞けますが。
しかしユニコーンの頭6分の無料動画を観ましたが、ブライトさんの声、微妙ですね。
でも、贅沢は言えないか…
いつかは池田さんの声も古谷さんの声もオリジナルで聞けなくなる時がくるんだもんね。
今更だけど、ユニコーンのあとマフティ動乱の閃光のハサウェイもアニメ化してほしい。
AGEは私は見てません。
終わってからバンダイチャンネルで配信されたらそれで観ようかと思ってます。
日曜日の5時は観れないから。
ゴーグがTSUTAYAにあるかはわかりませんが、安彦良和キャラと池田秀一さんのコラボはいいですね。
ファーストガンダムやZガンダムで映像化されなかった女性キャラ(イセリナ似の女性キャラ)が服の胸を破かれて胸が露わになり、何度となく顔やお腹を殴られ蹴られたりする暴漢シーンがゴーグにはありまして、Zガンダムのレコアはジャブローで同じか、もっとひどい目にあったんだ…というのがわかります。
次のユニコーンはジオンのMSVコレクションのオンパレードなのが楽しみ。
ジュアッグやザクキャノンとか一年戦争の局地戦仕様のモビルスーツが出てくる。
ファースト世代にはたまりませんなぁ。
- << 281 閃ハサは「逆襲のシャア」の小説版「ベルトーチカ・チルドレン」がありきになってるからなぁ(ハサウェイがクェスを撃墜してる) 映像化はあんまり期待できないかと。 やるんなら開き直ってガイア・ギアとかまでやったらええねんと。 ユニコーンは毎回劇場で見てます。 いやあ近くに上映してるところがあってよかった。
お久しぶりです。
もうすぐUCのエピソード4が発売。
オープニングの15分無料配信を観て感動でした。
1stのオープニング、ブリティッシュ作戦のコロニー落下の映像が、今のCGアニメーションで再現されてるじゃないですか!!😲
迫力ですなぁ…
エピソード4で登場のジオン残党のモビルスーツが渋すぎて感動ッス。
1年戦争時のMSVのモビルスーツが大暴れ。
1年戦争終戦から16年後の新鋭機とガチでやり合えるって、1年戦争時のジオンの技術力の高さを思い知らされる。
まぁ、外見は16年前でも中身は最新の部品でフルチューンしてるんだと思うけど。
やっぱりジオンのモビルスーツは良かですなぁ。
お知らせ
エンタメ掲示板のスレ一覧
芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
秀逸と思うアニメ特撮ヒーローメカデザイン2レス 45HIT ミクルファンさん
-
この漫画家アニメ監督小説家の朝ドラが見たい4レス 80HIT ミクルファンさん
-
志村けんさん4レス 89HIT おしゃべり好きさん
-
SMAP大好き💚💛💗♥️💙&お笑い好き🍊📺️2レス 87HIT おさる団長
-
母親が、癌だったら怖い2レス 100HIT 気になるさん (♀)
-
秀逸と思うアニメ特撮ヒーローメカデザイン
備蓄米スレで精魂込めた「備蓄」米をダダ同然がどうこうをアニメに例えられ…(通りすがりさん2)
2レス 45HIT ミクルファンさん -
志村けんさん
横レスごめん 彼のお笑いネタってどんなの? 毎日テレビで見る感じだ…(匿名さん4)
4レス 89HIT おしゃべり好きさん -
SMAP大好き💚💛💗♥️💙&お笑い好き🍊📺️
新しい地図のファンミの動画が地図のアプリで観れますよ😀 オープニング…(おさる団長)
2レス 87HIT おさる団長 -
ガンダムでありますゲソ7?
TikTok買収の話がある♪😹✨ 今日の『新日本文化チャンネル桜』よ…(匿名さん113)
276レス 5222HIT 常連さん -
「プレイボーイ」の創刊者ヒュー・ヘフナー氏 歳の差婚💕
今日もブロンドプレイメイトの裸の画像を見ながら、光りました🩶 いつか…(匿名さん5)
9レス 2057HIT ドラマ大好き
-
-
-
閲覧専用
マイナーなロボットアニメ作品を挙げるスレ12レス 152HIT ミクルファンさん
-
閲覧専用
アンパンマン、あんぱんを語ろう!6レス 110HIT ミクルファンさん
-
閲覧専用
ガンダムシリーズで好きなキャラは?9レス 158HIT ミクルファンさん
-
閲覧専用
マジンガー派?ゲッターロボ派?どっち??2レス 84HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
青い色のアニメ特撮のロボといえば?8レス 215HIT ミクルファンさん
-
閲覧専用
アンパンマン、あんぱんを語ろう!
『あんぱん』残り二回、ついに『アンパンマン』アニメ化さらにアフレコと昨…(ミクルファンさん0)
6レス 110HIT ミクルファンさん -
閲覧専用
マイナーなロボットアニメ作品を挙げるスレ
ブタボット(匿名さん10)
12レス 152HIT ミクルファンさん -
閲覧専用
ガンダムシリーズで好きなキャラは?
(´・ω・`) しまった..... まだ作ってないガンプラがあった…(ライデン)
9レス 158HIT ミクルファンさん -
閲覧専用
マジンガー派?ゲッターロボ派?どっち??
主が好きなのは『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』『新ゲッターロボ』 …(おしゃべり好きさん0)
2レス 84HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
青い色のアニメ特撮のロボといえば?
( ゚д゚)ハッ! そうだ…忘れていた!!(匿名さん4)
8レス 215HIT ミクルファンさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
14レス 220HIT おしゃべり好きさん -
きつい指摘をした側が泣く。この心理わかる方いませんか?
厳しいことを言ったり、キツイ指摘をした側が泣く。この気持ちわかる方いますか? 職場にて、男…
11レス 165HIT 通りすがりさん -
離婚後の面会交流を父親が拒否する
現在離婚前提の別居中で、別居期間は1年と少しです。 夫婦間の子どもはひとりで娘5歳は私とふたりで暮…
9レス 157HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
兄が豹変してしまって兄が怖い、自分の居場所が無いと感じる
自分含めてきょうだいは三人とも三十代です。 兄が二人いるのですが、下の兄が少しミスをしただけなのに…
10レス 142HIT 教えてほしいさん (30代 女性 ) -
彼女にいうことを聞かすには
私は19歳で彼女は22歳です。私が年下ということもあり彼女に主導権があります。そのことを友達に話した…
14レス 191HIT 恋愛好きさん (10代 男性 ) -
真夏の海のアバンチュール〜ひと夏の経験
昔の沖縄ふたり旅をベースに創作を加えてまた書いてみたくなりました。いとこは私と同い年で梨乃。おひつじ…
338レス 1305HIT 流行作家さん - もっと見る