注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ
俺は正しい!まともだ!

血オタどうにかならないの

レス139 HIT数 8207 あ+ あ-

名無し
10/01/24 14:40(更新日時)

以前から耳障りなのだが
二言目には血液型血液型

日本人総白痴化現象?

血液型と性格との因果関係は科学的根拠が無い所かはっきり否定されているにも関わらずA型だからB型だからと大の大人が馬鹿みたいに、、、

義務教育終了していたら普通は認識している事柄だよ
バカなんですかね?それとも一時的な現実逃避に血液型を利用しているだけですかね

No.1151244 09/08/25 00:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.10 09/08/25 07:48
名無し0 

>> 2 信じる信じないは、人それぞれ‼ そんな小さな事で、一々バカ扱いする方が、どうかと思いますが…… 信じる信じないと言う思考は宗教などの曖昧模糊としたものに対するもの

遺伝子の投機的行動と言った具体的な対象などでは理解できるか理解できないか

No.11 09/08/25 07:55
名無し0 

>> 3 A型は真面目 B型はワガママ O型はマイペース AB型は裏表がある 一見するとバラバラの性格のように見えますが、実はこうなっています。 … いや…占いなら血液型占いでも花占いでもどうでもいいのだよ

マーガレットで学習したようだが学校で女子相手に楽しんで呉れたまえ

No.12 09/08/25 08:21
名無し0 

>> 4 主さんの思ってるとおりですよ。 性格と血液型、関係あるわけないじゃないですか。 たったの4種類しかないし。 まだ数の多い星座の方が…まっ、あ… その通り!

専門家の大多数が否定的です

遺伝子行動学や分子生物学などの研究論文などで性格の方向性を決定付ける染色体上の遺伝子を発表しています

新奇性追求 損害回避 報酬依存 固執 不安症

少なくともこれだけは遺伝要素と認知されてます

No.13 09/08/25 08:51
名無し0 

>> 6 みんな勘違いしてるようだから言うけど占いと血液型の性格の違いは全くの別物だよ☝ 血液型による性格の違いは科学的に研究が進んでるらしいとしかわ… その仮説については
体の中を流れている血液の血球が持っている血液型抗体は血液系内の細胞上だけで発現する為に性格に影響を与える脳神経細胞と接触する事は無い
と否定されたらしいですよ
血液型と性格の関係については最初に発表されたのが大正末から昭和初めの事で当時は受け入れられていたようですが戦後に廃れていたのに又もや、、、、

自分の周りの専門家と言うか学部専攻の人間も血液型と性格の因果関係は否定的で 根拠としてはABOの対立遺伝子の付近に性格を決定付ける対立遺伝子は存在しないとの事

  • << 18 それはごく最近のこと?
  • << 19 性格に影響を与えるのは脳神経細胞だけとは限らないんだよ。 早く血ヲタ恐怖症が治るといいね(^-^)

No.14 09/08/25 09:15
名無し0 

>> 7 ギャル系の女って血液型の話好きだよね。 あれなんでかね。 おれも密かにウザイとおもってる。 血液型分類に根拠があるなしはともかく、… まさしく そう

付き合う前には血液型を聞かれ 少し喧嘩したらAとBはやっぱり合わない

社会に出たら解放されるかと思ったら初対面では2回に1回は血液型何?

そのうち学校の苛めのネタになるかも

しかも血液型差別

No.16 09/08/25 09:39
名無し0 

>> 8 それこそ、わざわざスレ立てること? そんなに気になってるって事の裏返しじゃん。笑 自分が違うと思うなら、馬鹿じゃんと思うなら、自分だけで思っ… 意味が理解できるかどうか甚だ疑問だが

気になるのではなく気に入らないのですよ

君も気になって仕方ないからスルーせずに反応しているのだろ?自ら所属するカルト集団が批判される事に耐え難い憎悪を覚えますかな

No.17 09/08/25 09:41
名無し0 

>> 9 しょうがない。 あれは悪質な新興宗教と一緒だから信者は布教に必死でウザいんだ。 カルト集団ですわ

No.21 09/08/25 10:12
名無し0 

>> 15 そんなに気になる事かねぇ。スルー出来ぬほど自分の血液型にコンプレックス持ってるような、。批判されるのが嫌いなのか?しかし、結局主もその血ヲタ… 血液型に対してのコンプレックスは多分無いはずだ

自分の血液型は知っているが どのように分類されるのかは知らないし興味も無いが他人にしたり顔で指摘を受けたり血液型が正解だった場合の相手の勝ち誇ったような雰囲気(やっぱりね)という感じがイラッとくるの

でも本音は単なる🎣

No.22 09/08/25 10:13
名無し0 

いや 古い

  • << 24 あそう✋ だとしたらテレビのは嘘だと言うことになるな😃 ところで主は医者の卵かなにか? 何でそんなにくわしい?

No.23 09/08/25 10:20
名無し0 

>> 19 性格に影響を与えるのは脳神経細胞だけとは限らないんだよ。 早く血ヲタ恐怖症が治るといいね(^-^) ほぅ それはいいことを聞いた

で 脳神経細胞以外と言うと一体全体?

ご教示なさっていただきますと非常に助かるのですが
好奇心を刺激

  • << 27 内臓にも大脳と同じような記憶細胞があるみたいだよ。

No.25 09/08/25 10:27
名無し0 

>> 20 私B型なんだけど、いつも良いイメージないから人に言いたくない。 会社も、前の人と入れ替わりで入ったら「やっとB型がいなくなったね」と冗談で… いい年した大人でそうなのだから子供なんて大変

常に何かで区別して階級化したいのかな日本人

No.26 09/08/25 10:43
名無し0 

>> 24 あそう✋ だとしたらテレビのは嘘だと言うことになるな😃 ところで主は医者の卵かなにか? 何でそんなにくわしい? それは理学部出身の友達数人に電話とメールで確認しながらしながらだからだよ

学生時代にもゼミで血液型で激論になって他の教授を巻き込んで騒動になった事がありその時にも全学生生活で一番熱心に論破目指して勉強したから

無意味だが

  • << 28 主のつれの話しはどうでもいいよ✋ 主はなんなの? そこまで言い切れるに至った根拠は?

No.33 09/08/25 11:18
名無し0 

>> 28 主のつれの話しはどうでもいいよ✋ 主はなんなの? そこまで言い切れるに至った根拠は? 一部の性格の形成では多数の遺伝子がそれぞれ少しずつ寄与して全体的効果をだす事は認められている事実だ

ヒトゲノムプロジェクト完了後でも性格の方向性を決定する遺伝子はいくつか発見されているが血液型が人格に影響させる事を示すようなものはまだ認められてない仮にいつか発見されても結局は染色体上遺伝子なんだから遺伝子からはなれる事はないだろ

NPY遺伝子を発見した何とかハマーと言ったハーバード大教授は有名

その仮説を否定するような根拠はないし

ほとんどの専門家が血液型と性格の因果関係は否定的で逆に因果関係を証明するような仮説は何らかの否定的意見を受けて反証できていないと覚えている

  • << 36 ふ~ん😃 なるほどね👍

No.34 09/08/25 11:22
名無し0 

今から仕事に行くから明日まで応答ない

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧