旦那のボーナス…憂鬱

レス118 HIT数 35035 あ+ あ-


2012/09/13 11:17(更新日時)

ボーナスの時期になると憂鬱になります

本当なら嬉しいはずなのに
ボーナスのうち旦那の小遣いとして2割消え
10万は義理家族へと😢

まだ結婚して2年経っていません
旦那は学校を卒業してすぐ結婚した為貯金0
当然挙式も新婚旅行も行けてません

旦那の奨学金返済もあるし😭
全然お金に余裕がないのに義理家族にお金を渡す事についてどう思いますか?

結婚したら義理家族にお金は渡す必要あるのでしょうか?😥
旦那は今まで育ててもらってきたからお金を渡すのは当たり前だと言います
でも余裕なんかありません😫
又、皆さんはボーナスの一部は旦那のお小遣いになりますか?

結婚して旦那にすぐ2割は俺のお小遣いだから
と言われ もうどうにもできません

義理家族へのお金も納得出来てません😔

No.1148022 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101

嫁の兄弟の結婚費用なんて聞いてくるんですか💧
なんでだろう…?

なんで自分達の収入で暮らせないのかな?ボーナス良かったのに😓
なんで車検代?

せめて自分達の葬式代位貯金してて欲しいですね😅

No.102

最悪ですね 受け取る親も親です💦 うちも姑が大学まで出してお金たくさん使ったから返してもらわなきゃあかんって平気で言う人で😆 会うたびにおいしいもの食べたいと言ってくるのでやんなります。 旦那は私に内緒でお金渡してるし😆

No.103

>> 11 ボーナス貰えるだけ有り難いと思わないと。 その通りですね♪

No.104

夏のボーナス、もうすぐですね!

わくわく♪

No.105

奨学金もらえるのはそんなに余裕ない家庭 それなのに高卒で働かせずに大学へ通わせてもらったら有難くないですか❓

奨学金も自分で返す約束だったんなら仕方ないですね

結婚は奨学金返してからにすれば良かったのに 旦那さんなんで早く結婚しちゃったのかしらね

主さんはボーナスないんですか❓ 私は自分のボーナスは全額自分のもの… といっても子供のために全部貯金していて 貯まるのが楽しみです

No.106

うちは ボーナスじゃないとき義妹や姉などに いつも たかられています。ばちがあたれ

No.107

うちは四年前結婚して今は旦那22歳と1歳1ヶ月の子供と暮らしていますが以前私もそんな感じで旦那家族の尻拭いしてました。
交際していた時に貯めた(私は社会人だったので仕事をして旦那はアルバイト)お金を狙ってずっと支払いが足りないからとか生活費がとかしつこいくらい言われてました。 最初は仕方なく出してましたが次第に我が家の貯金も底尽きるくらい危うくなり私も妊娠したのをきっかけに旦那には縁を切ってもらいました。
他にも色々あったので旦那も相当頭にきてたり今まで何十年も苦労してきた分疲れきった表情を見せて(もう親なんていらないわ)と。 本当にいいの?と聞いてもういいと答えたのを期に旦那は縁を切って連絡は一切つかない様にしてました。今は家族のためにバリバリ働いてくれて尚且つ貯金や家計に協力してくれて月1万の小遣いでも文句一つ言わず頑張ってくれているいい旦那です。
ボーナス明日ですが今日明細を見たら57万でした。 入社三年の間にたくさん頑張ってくれた主人に感謝しながら貯金や子供のものに回したいと思います。 一緒に暮らしてる訳ではないならお金を渡す必要ないと思いますよ

No.108

>> 109 主さんに2割と10万♪ 残りを旦那さんと義理家族の皆さんに差し上げてはいかがですか? その意見に賛成です!

No.109

主さんに2割と10万♪

残りを旦那さんと義理家族の皆さんに差し上げてはいかがですか?

No.110

そろそろボーナスの時期ですね。

No.111

冬のボーナス、楽しみですね。

No.112

主さん、夏のボーナス出ましたか?

No.113

私は入籍してから2年間は、旦那のボーナス時期の度に、姑に金額指定でお金の無心をされていました。姑からお金の無心をされた金額の合計は、夏と冬を合わせて片手以内。
入籍3年目に私がある日突然倒れて即日手術・2週間の入院を余儀なくされました。それを機に姑のお金の無心がなくなって、本当にホッとしました。

主さんは姑さんに10万円も渡す必要はありません。
奨学金の返済があるなら、奨学金の完済の方が大事ですから。
ボーナス時期に姑さんからお金の無心をされても「奨学金の返済に充てているのでありません」と言ってみては?

No.114

>> 100 金は天下のまわりもの(^-^) 論点から大幅にズレていますよ😥

No.115

>> 114 論点というか、昔からある言葉ですから、あえて論ずることでもないかと‥

No.116

主です。久々に自分のスレがたっていて驚きました…が
あれから約三年
主は離婚しました😥

お金絡みももちろん沢山喧嘩したし
何より義理家族が厄介者でした
皆さんありがとうございました💦

  • << 118 いっそボーナス全額渡していれば、義理家族と揉めることもなかったかも知れませんね。 今となっては後の祭りですが‥ 主さんの幸せをお祈りしています。 ありがとうございました🙇

No.117

>> 116 主さん 離婚されたのですね。ベストな選択だと思います。

ボーナスの度に10万円も実家に渡して、ボーナスの2割は自分のこづかい?
そんな旦那要りません。普通は奨学金返済に充てると思います。

主さんが今後もしご縁があってどなたかと再婚されるとしたら、旦那さんになる人と義両親になる人両方のお金の使い方やお金の価値観が大事ですね。

No.118

>> 116 主です。久々に自分のスレがたっていて驚きました…が あれから約三年 主は離婚しました😥 お金絡みももちろん沢山喧嘩したし 何より義理家族… いっそボーナス全額渡していれば、義理家族と揉めることもなかったかも知れませんね。

今となっては後の祭りですが‥

主さんの幸せをお祈りしています。

ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧