注目の話題
趣味が合わない彼氏との結婚
彼氏が私の家ばかりに来る。
どこまで必要ですか?

親から結婚の了解をもらいたいのですが…

レス19 HIT数 3294 あ+ あ-

結婚したい( 20代 ♀ )
09/09/14 18:11(更新日時)

親から結婚の了解をもらう方法について相談させてください。

5年付き合っている彼から、プロポーズを受けました。先日彼が私の両親に結婚の申し込みをした所、父から「まだ君の事をよく知らないから、返事はできない」と言われ、後日釣書を交換する事となりました。

釣書を見て確認したい事は、父が彼をわざわざ呼ばなくてよいと言うので、私が仲介して、やりとりしました。

今日、父に聞きたい事はあるか聞いたら「今のところ無い」との事だったので、いよいよ結婚の了解をもらいたいと考え、「彼をまた家に連れてきていい?」と聞いたら、「嫌」と言われました。

彼の事をすごく嫌っているという様子ではなく、ただ父として寂しい気持ちでそういう態度になっているのだと思うのですが、「ここがこうだから反対」と言われれば改善する余地はあるのに、ただ「会いたくない」と拒否されるので、困ってしまいます。

→続きます

タグ

No.1146033 09/09/12 22:26(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/12 22:27
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

→続きです。

私も早く彼と結婚したい気持ちが募り、どうしたら父から了解をもらえるのか、日々悩んでしまいます。

母は結婚に賛成してくれていますが、父には逆らえないので、積極的な協力は見込めません。とにかく頑固で昔気質な父なので、怒らせずにうまく懐柔できたらと思うのですが…。

同じような経験をして乗り越えた方、または親の立場にいらっしゃる方、現状を打破する方法をアドバイスをいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • << 3 うちもそんなんでした⤴ お父さん よっぽどあなたを愛してるんですね☺娘ができて私も少しわかるなぁ。 うちは父が仕事人間で仕事の話をしてる時が一番楽しそうだったんです。昔気質の堅物社長でね。で、旦那は営業マン。色んな職種業界の人の話に合わせて売り込む仕事です。 うちも母は父に口を挟めませんが(中立)、それとなく「○○さん(旦那)は△△の話に詳しいらしいわよ~」 「○○さん、◇◇の資格の勉強してるらしいわよ~」 なんてちょいちょい父の仕事にも関係するような情報入れてもらいました(あくまでそれとなく☝) そしたら興味が少しずつ沸いたらしくなんとか会ってくれました。 案の定父は二時間みっちり仕事の話。旦那は営業トークで気のきいた相槌うちつつ父をいい気分にさせひたすら聞いている。 私と母は隣で美味しい肉をつつく(笑) で、最後帰る直前に結婚の許しをと旦那がいい、父は「仕方ないな」と👌してくれました😊 「でも新居はうちの近くだぞ」とも言いましたが(笑) 難しいけど焦らず頑張ってね✨

No.2 09/09/12 22:59
匿名さん2 ( ♀ )

なんか....😢
彼氏さん可哀想ですね😢
主さんの年齢を考えると、彼氏にそんな態度取られてまで承諾得る必要あるのですか?💦

  • << 4 主です。早速のお返事ありがとうございます。 そうですよね…。彼は「お父さんの気持ちも分かる。自分も娘ができたらこういう風に接してしまうかも😁💦」と言ってくれていますが、遅々として進まない状況が本当に申し訳なくて…。 完全に反対されているわけではないので、できれば親の祝福を受けて結婚したいと思っていますが、この状況がずっと続くようなら、結婚に踏み切る事も考えないといけないですよね😔

No.3 09/09/12 23:08
♀ママ3 

>> 1 →続きです。 私も早く彼と結婚したい気持ちが募り、どうしたら父から了解をもらえるのか、日々悩んでしまいます。 母は結婚に賛成してくれてい… うちもそんなんでした⤴
お父さん よっぽどあなたを愛してるんですね☺娘ができて私も少しわかるなぁ。

うちは父が仕事人間で仕事の話をしてる時が一番楽しそうだったんです。昔気質の堅物社長でね。で、旦那は営業マン。色んな職種業界の人の話に合わせて売り込む仕事です。

うちも母は父に口を挟めませんが(中立)、それとなく「○○さん(旦那)は△△の話に詳しいらしいわよ~」
「○○さん、◇◇の資格の勉強してるらしいわよ~」
なんてちょいちょい父の仕事にも関係するような情報入れてもらいました(あくまでそれとなく☝)

そしたら興味が少しずつ沸いたらしくなんとか会ってくれました。
案の定父は二時間みっちり仕事の話。旦那は営業トークで気のきいた相槌うちつつ父をいい気分にさせひたすら聞いている。

私と母は隣で美味しい肉をつつく(笑)

で、最後帰る直前に結婚の許しをと旦那がいい、父は「仕方ないな」と👌してくれました😊
「でも新居はうちの近くだぞ」とも言いましたが(笑)

難しいけど焦らず頑張ってね✨

  • << 5 主です。早速お返事いただきありがとうございます。 父と彼の共通の話題を振る作戦、是非やってみます! 今思い出したのですが、二人ともビールが好きなんです。彼が挨拶の時、手土産にビールを持ってきたのですが、父はこっそり嬉しそうでした✨(現金ですよね…(笑) 他にも何かないか考えてみます!応援、とても嬉しかったです。焦りすぎずに頑張ります💪

No.4 09/09/13 00:01
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 2 なんか....😢 彼氏さん可哀想ですね😢 主さんの年齢を考えると、彼氏にそんな態度取られてまで承諾得る必要あるのですか?💦 主です。早速のお返事ありがとうございます。

そうですよね…。彼は「お父さんの気持ちも分かる。自分も娘ができたらこういう風に接してしまうかも😁💦」と言ってくれていますが、遅々として進まない状況が本当に申し訳なくて…。

完全に反対されているわけではないので、できれば親の祝福を受けて結婚したいと思っていますが、この状況がずっと続くようなら、結婚に踏み切る事も考えないといけないですよね😔

No.5 09/09/13 00:22
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 3 うちもそんなんでした⤴ お父さん よっぽどあなたを愛してるんですね☺娘ができて私も少しわかるなぁ。 うちは父が仕事人間で仕事の話をしてる時… 主です。早速お返事いただきありがとうございます。

父と彼の共通の話題を振る作戦、是非やってみます!
今思い出したのですが、二人ともビールが好きなんです。彼が挨拶の時、手土産にビールを持ってきたのですが、父はこっそり嬉しそうでした✨(現金ですよね…(笑)

他にも何かないか考えてみます!応援、とても嬉しかったです。焦りすぎずに頑張ります💪

No.6 09/09/13 01:07
匿名さん6 

嫁の親なんかにそこまで言われたら、別れるか親シカトで籍入れるなぁ…。
実際俺はあんまりグチグチ言う嫁の親を怒鳴りつけて💦その場で選ばしたよ。
まぁ、勿論絶縁したから楽で良いよ😊
そもそも爺共は、子供は親の持ち物じゃない事を自覚するべき😤

  • << 10 主です。お返事ありがとうございます。 どちらかを選ぶ…私にはできそうにありません…💦 私の親を尊重してくれる点も、彼を好きな理由の一つなのです😭
  • << 15 え~💦💦 人の気持ちを理解しようとしないで絶縁なんて…親不幸で奥さん可哀想😱 主さん 反面教師にしてね🎀

No.7 09/09/13 01:21
匿名さん7 ( ♀ )

お母様が賛成しているのだから、両親共に娘の結婚相手として不服は無いと思います。
多分主さんのご両親の間で話には出ていると思います。夫婦ってそういう感じですよ。
子供達の前ではお母様がお父様をたててるだけでしょ。主さんの知らない夫婦の顔もあるのだし・・・お母様にご相談されたら如何かなと思いますが・・・

暫く様子をみてたら良いんじゃないかなと思います。お母様が何だかんだ主さんの知らない所でフォローしてると思いますよ。
孫の顔見たいと思わないのかお父様に聞いてみたらどうですか?出産するなら若い方が絶対良いのだから。孫が出来れば娘より孫可愛がりになるでしょうし。
娘だっていつかは嫁に出さなきゃいけないんだしね。
多分お父様も主さん同様(意味は違うけど)焦ってると思いますよ。
焦らない事が一番ですよ。

  • << 11 主です。お返事ありがとうございます。 昨日今日で、アドバイスいただいたような事が起こりました😲 昨日、父に「私も30手前だし、そろそろ子どもも欲しいのだけど…」と言ったら、「…寝る😒」と逃げられてしまいました。くじけそうになり、母に(ふざけた感じで)「どうしたらいいの~。…出来婚しかないか😂」と言ってみました。 そうしたら、今朝母が「今度彼を夕飯に呼ぼうか。父さんに聞いてあげる」と言ってくれました! 父の事は母が一番よくわかっていますよね。今までにない展開です。うまく誘導してもらえるよう相談してみます😊

No.8 09/09/13 01:32
匿名さん8 

さみしいんですねきっと。
おとうさんのことを立ててあげつつ、彼氏の話をしてあげると色々興味もってくれるんじゃないですかねー?

長くつきあってたとしてもつい最近はじめてあった男に大事な娘をとられるのはちょっと…っとおもってるのでは。

お父さんだっていつかは娘を嫁に出すことはわかってるんだから、こつこつアピールすれば少しずつ心をひらいてくれるはず!

くれぐれも、彼氏の良さばっかりアピールしないで、お父さんも素敵だってことをアピールしてください。嫉妬します。お世辞だとわかってても男の人はうれしいものです。

  • << 12 主です。お返事ありがとうございます。 ああ…💦これまで彼をよく見せないと!と、彼の話ばかりしていました。それで余計頑なになっていたのかもしれません。大失敗😂 父を立てつつ、話をするよう気を付けてみます😊ありがとうございます。

No.9 09/09/13 07:45
匿名さん9 ( ♀ )

いい大人がどうして親の承諾を得て結婚するんですか⁉

5年も付き合って結婚を決めたなら
後は二人の主導で決めていいのでは⁉

親には結婚の旨を報告するんです。
これから先も全ての決めごとをダンナさんより
父親の了解が大事ではダメだと思う

  • << 13 主です。お返事ありがとうございます。 親の許可がなくても結婚できるのだから!と一人で気持ちが盛り上がる事もあるのですが、これまで育ててもらった事を考えると、やはり認められて結婚したい…という考えに至ります。 認められないからといって別れるつもりはないので、もうしばらくがんばってみようと思います😊

No.10 09/09/13 11:54
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 6 嫁の親なんかにそこまで言われたら、別れるか親シカトで籍入れるなぁ…。 実際俺はあんまりグチグチ言う嫁の親を怒鳴りつけて💦その場で選ばしたよ。… 主です。お返事ありがとうございます。

どちらかを選ぶ…私にはできそうにありません…💦
私の親を尊重してくれる点も、彼を好きな理由の一つなのです😭

No.11 09/09/13 12:13
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 7 お母様が賛成しているのだから、両親共に娘の結婚相手として不服は無いと思います。 多分主さんのご両親の間で話には出ていると思います。夫婦ってそ… 主です。お返事ありがとうございます。

昨日今日で、アドバイスいただいたような事が起こりました😲

昨日、父に「私も30手前だし、そろそろ子どもも欲しいのだけど…」と言ったら、「…寝る😒」と逃げられてしまいました。くじけそうになり、母に(ふざけた感じで)「どうしたらいいの~。…出来婚しかないか😂」と言ってみました。
そうしたら、今朝母が「今度彼を夕飯に呼ぼうか。父さんに聞いてあげる」と言ってくれました!

父の事は母が一番よくわかっていますよね。今までにない展開です。うまく誘導してもらえるよう相談してみます😊

No.12 09/09/13 12:19
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 8 さみしいんですねきっと。 おとうさんのことを立ててあげつつ、彼氏の話をしてあげると色々興味もってくれるんじゃないですかねー? 長くつきあっ… 主です。お返事ありがとうございます。

ああ…💦これまで彼をよく見せないと!と、彼の話ばかりしていました。それで余計頑なになっていたのかもしれません。大失敗😂

父を立てつつ、話をするよう気を付けてみます😊ありがとうございます。

No.13 09/09/13 13:18
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 9 いい大人がどうして親の承諾を得て結婚するんですか⁉ 5年も付き合って結婚を決めたなら 後は二人の主導で決めていいのでは⁉ 親には結婚の旨… 主です。お返事ありがとうございます。

親の許可がなくても結婚できるのだから!と一人で気持ちが盛り上がる事もあるのですが、これまで育ててもらった事を考えると、やはり認められて結婚したい…という考えに至ります。

認められないからといって別れるつもりはないので、もうしばらくがんばってみようと思います😊

No.14 09/09/13 13:59
悩み人 ( 20代 ♀ gH8dLb )

私も彼氏と結婚を決めてから一年半近く時間がかかりました😭

なかなか父親が会ってくれず、まずは母親に何回か彼氏に会ってもらい味方につけました😃

それ以後も父親の態度は変わらず会わないの一点張り‼

理由を聞くと、お金がないから娘に何もしてやれないのが申し訳ない とか、会ったらどんどん話が進んでしまうのが嫌 という理由でした😱

私は決断しない父親に対して縁を切る覚悟でいたんですが、母親が私の居ない時に父親を説得してくれていました😊

私も母親に父親が情けない(彼氏の両親は私の父親待ちだったので)とか、娘の幸せを望んでくれないの❓とか言っていましたので父親も観念したのか、ようやく会ってくれるようになり、そこから2ヶ月後に、お互いの両親の顔合わせ、また2ヶ月後に結納となり結婚になりました🙌


一年という長い戦いで時にはかなり父親を嫌いになりましたが、結婚で家を出る前はすごく優しい父親でしたよ😊

主さんも諦めずにお父さんを説得して、自分の幸せ掴んで下さい‼


長文失礼しました🙇

  • << 17 主です。 悩み人さんこんにちは。同い年ですね☺体験談ありがとうございます。 一年半かかられたけれど、その後は結婚まで4ヶ月と、順調に進まれたのですね! 最後はお父様も暖かく送り出してくださったとの事、すごく幸せな気持ちになりました。 私も気持ちよく送り出してもらえるよう、粘り強く説得しようと思いました。 結婚の話になるといつも逃げられるので、まずは何が嫌なのか食いついて聞きだしてみます😁💦

No.15 09/09/13 14:12
♀ママ3 

>> 6 嫁の親なんかにそこまで言われたら、別れるか親シカトで籍入れるなぁ…。 実際俺はあんまりグチグチ言う嫁の親を怒鳴りつけて💦その場で選ばしたよ。… え~💦💦
人の気持ちを理解しようとしないで絶縁なんて…親不幸で奥さん可哀想😱
主さん 反面教師にしてね🎀

No.16 09/09/13 14:23
♀ママ3 

またまたごめんなさい🙇

お父さんは単純にあなたを可愛くて愛しいからダダをこねてるだけだと思いますよ。

頭ではわかってると思うんです。でも気持ちがね😺
可愛いお父様だと思いますよ😊

そしてお父さんを無下にしない主さんも彼氏さんもとても素敵です✨きっと幸せになれますよ☺

お母さんが協力してくれそうで良かったですね。
応援してます🙋

  • << 18 主です。♀ママさん応援ありがとうございます☺ まさに駄々っ子です…心の中で「子どもかっ!✋」と突っ込んでいます😂 そうそう、昨日父は機嫌がよく、私たち姉妹を苺狩りに連れて行った話をしている時に「孫ができたら苺を植えよう」と言いました。 以前は母が「孫ができたら~」と言うと「何言ってるんだ😠」という反応だったので、父からそんな言葉が出たのに驚きました。せっかく話を広げるチャンスだったのに何も言えなかったです…(笑) ちょっといい傾向ですよね? 父も少しずつ気持ちを整理しているのかもと感じた出来事でした☺

No.17 09/09/14 13:44
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 14 私も彼氏と結婚を決めてから一年半近く時間がかかりました😭 なかなか父親が会ってくれず、まずは母親に何回か彼氏に会ってもらい味方につけました… 主です。
悩み人さんこんにちは。同い年ですね☺体験談ありがとうございます。

一年半かかられたけれど、その後は結婚まで4ヶ月と、順調に進まれたのですね!
最後はお父様も暖かく送り出してくださったとの事、すごく幸せな気持ちになりました。

私も気持ちよく送り出してもらえるよう、粘り強く説得しようと思いました。

結婚の話になるといつも逃げられるので、まずは何が嫌なのか食いついて聞きだしてみます😁💦

No.18 09/09/14 14:07
結婚したい0 ( 20代 ♀ )

>> 16 またまたごめんなさい🙇 お父さんは単純にあなたを可愛くて愛しいからダダをこねてるだけだと思いますよ。 頭ではわかってると思うんです。でも… 主です。♀ママさん応援ありがとうございます☺

まさに駄々っ子です…心の中で「子どもかっ!✋」と突っ込んでいます😂

そうそう、昨日父は機嫌がよく、私たち姉妹を苺狩りに連れて行った話をしている時に「孫ができたら苺を植えよう」と言いました。

以前は母が「孫ができたら~」と言うと「何言ってるんだ😠」という反応だったので、父からそんな言葉が出たのに驚きました。せっかく話を広げるチャンスだったのに何も言えなかったです…(笑)

ちょっといい傾向ですよね?
父も少しずつ気持ちを整理しているのかもと感じた出来事でした☺

No.19 09/09/14 18:11
♀ママ3 

>> 18 いや~💓お父さん可愛いですね😊

多分ボソッていいながら お父さんは心で赤面ドキドキだったんじゃないかな😁

大好きな娘の赤ちゃんはこれまた可愛いらしいですよ⤴

うちの父は外で「それまでは娘が一番可愛いと思っていましたが、孫が生まれたらすっかり可愛い対象がスイッチしました👴もう娘なんて眼中にないですね」と言ってたみたいです😂


少しずつ雪解けの気配みたいですし~✨お父さんの気持ちも尊重して焦らないことが一番かもしれないですね🎵

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚したいっ!掲示板のスレ一覧

婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧