注目の話題
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
赤ちゃんの名前について

授乳室について👑

レス88 HIT数 13235 あ+ あ-

匿名さん
09/10/16 20:29(更新日時)

こんにちは。

今、授乳室にて授乳中です🌱

カーテンで仕切られた隣の部屋に夫婦で入っているみたいで男の人の声がします。
ミルクではなくおっぱいのようです。
オムツ交換は別室でするようになっているので、オムツ交換でもないと思います。

授乳しながら落ち着きません💦

気にしすぎでしょうか💧

タグ

No.1144597 09/08/15 14:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/08/15 14:35
匿名さん1 ( ♀ )

気にし過ぎです。

  • << 15 主です。 レスありがとうございます。

No.2 09/08/15 14:38
♀ママ2 

のぞかれるってことに関しては気にしすぎかな!

でも、入っちゃいけない場に男が来るのはねぇ😅常識ないなぁ💧

  • << 16 主です。 レスありがとうございます! 覗かれるとは全く思いませんでした。 それ以前の問題で授乳に男性は入らないだろうと思っていたのでびっくりしました。

No.3 09/08/15 14:43
♂♀ママ3 

気にしすぎじゃないでしょ😣 「男性の入室はご遠慮ください」とか書いてない?私だったらお店の人に言います。自分の旦那が入って来ようとしても絶対止める。

  • << 17 主です。 レスありがとうございます! 今日は帰省し外出先での出来事でした。 『男性の方はお断り』の案内はありませんでした。 貼り紙がないので男性がいてもおかしくないのかな…と思いながらもなんだか違和感を感じながら授乳をしていました。 私は授乳室には男性が入らないのがマナーだと思うので主人にはそう言い断っていました。 お店の人には言うという事まで考えつかなかったです😢

No.4 09/08/15 14:45
♂ママ4 ( ♀ )

覗いたりは無いでしょうねぇ😔
でも外国の方でご夫婦一緒に入られてる方はいますよぉ😱
しかも仕切られてない所で😱その時は順番待つか諦めますけど💧

  • << 18 主です。 レスありがとうございます! 仕切られていない場所へ夫婦で入るなんてのは、もってのほかなんでしょうが外国人だとなんだか仕方ないのかなぁ➰なんて思ってしまいますね💧 それに外国人の夫婦だとなんだか声をかけにくいです💦 私も順番を待つと思います😲

No.5 09/08/15 14:46
♂ママ5 ( 20代 ♀ )

気にしすぎな気もしますが、やっぱり良い気はしませんよね。ドアで仕切られてたらまた違うんですが、カーテンだと何だか頼りない感じですよねwww
今の授乳室にはミルク作る機械等もあるし、オムツ替えもあるので男性が入る事もあると思います。

が!夫婦でいるなら、普通は奥さんが止めますよね?
私だったら授乳室に他に人がいなくても旦那入らせませんよ。

オムツスペースと授乳室が一緒ならなおさらです!

でも今回たまたま男性がいたと思いますよ。
そんな頻繁に授乳室に男性はいませんのであまり気になさらない様に😌

No.6 09/08/15 14:49
♂♀ママ6 ( 20代 ♀ )

常識ない夫婦ですね💧
いくら仕切られてても、完全に別れた部屋でもないし😥

私も嫌です。覗かれるとか以前に、旦那の入室ご遠慮願いますって書いてあるんだから…

No.7 09/08/15 14:54
♀ママ7 

気にするのは普通ですよ💦

授乳室は男の人は入ってはダメなんですから‼

私もお店の人に言いますね。

No.8 09/08/15 15:57
匿名さん8 ( 20代 ♀ )

授乳室は、男性は立ち入り禁止になってますよね💧

No.9 09/08/15 17:01
♂♀ママ9 ( ♀ )

いますね、そういう人💧
夫婦で仲良いのはいいんだけど、気を使うとこは使ってもらわないとね💦

こういうデリカシーない人は産婦人科の待合室で他の妊婦さんが座るとこなくても、夫婦でドカッと座ってたりするんだよね⤵旦那が気が付かなくても普通は奥さんの方が気をきかすべきじゃないのかなぁ💧

自分たちが良けりゃいいのかもね😔うちも気をつけよっと😁

No.10 09/08/15 19:31
♂ママ10 ( ♀ )

気にする人はいると思いますが、ファミリータイプの授乳室があるのでそこなら仕方ないと思います。もし男性入室禁止の場所なら非常識極まりないですね⤵
うちの旦那はファミリータイプでも外で待ってました。普通の神経なら入りにくいし、配慮すべきものだと思います。

No.11 09/08/15 20:10
♂ママ11 ( 20代 ♀ )

ベビールームのマナーって、難しいですよね。

女性目線だと、ベビールームに男性が入るのは常識に欠けているし、いくら奥さんの他に誰もいなくても入るべきじゃないと私も思います✨
自分の家ではないですからね。

男性目線で考えると、もし父子家庭や、お父さんと赤ちゃんでお出かけのときも、やっぱり授乳時間やオムツ換えではベビールームを使用したいものですよね。
夫婦が一緒のときは遠慮するべきですが、お父さん一人のときも『男性ご遠慮願います』ってなってしまうのかな。
スレからずれてしまいますが、そういう場合、お父さん達はどうやって授乳やオムツ換えをしているのかなと思いました。
車に戻ったりするのかな?
男性も入れるベビールームっていうのは、全部個室になっているところなら可能ですか?

私は、使いたいときにベビールームを使えますが、そういう男性の場合も、ベビールームに入っちゃだめとは言いにくいし😥…、だから『男性ご遠慮願います』の張り紙も、無いところがあるのかなと思いました。
もしかしたら、主さんが入った授乳室も、張り紙が無かったのかもしれませんよね。

No.12 09/08/15 22:35
♀ママ12 

授乳室と一口で言ってもいろんなタイプがあるからなぁ。
完全に男性が立ち入り禁止で、扉をあければ椅子とかソファーだけでカーテンすらないところもあれば、個室になってて使用中の札をかけられるところもあるし。

後者のような場合は、男性が立ち入り禁止になってないことが多いから、私は気にしないかな~?
赤ちゃんを連れてない男性がいると警戒しちゃうけど。

授乳室って、個室に入っちゃうと外の様子がわからないから、人気がないと少し不安になることもあって。(売り場から離れた場所にあるデパートがあったんです)
そこは個室だったので、他のご夫婦がいてむしろ安心でした😄

No.13 09/08/15 22:55
♀ママ13 ( 30代 ♀ )

そんな人いるんですね💧
色んなベビールーム利用しますが、オムツ替えスペースに旦那さんが入ってるのはたまに見掛けるけど、その奥の授乳室にまで入ってくのは見た事がありません😥
ちなみに今まで利用したベビールームの授乳室はすべて男性入室禁止でした。
たとえ禁止じゃなくても男性が入るなんて有り得ませんね…😥
入っていいのはオムツ替えスペースまででしょう😥

No.14 09/08/15 23:03
匿名 ( 30代 ♀ 79Lte )

時々、いますよね~。授乳室まで夫婦でいる方。
個々で仕切られてる授乳室なら、まだいいですが。
私の利用するベビールームは、入り口付近は、オムツ換えやミルクが作れるオープンの共有スペースで、そこは男性OK❗
奥に男性入室禁止の授乳室が多いです。授乳室にも、個室タイプ、共有タイプ、色々。でも男性OKの授乳室、見たことありません。
例え、他に利用してる人がいなくても、いつ他の人が来るかわからないので、ルールは守って欲しいですよね😥

No.15 09/08/15 23:05
匿名さん0 

>> 1 気にし過ぎです。 主です。

レスありがとうございます。

No.16 09/08/15 23:30
匿名さん0 

>> 2 のぞかれるってことに関しては気にしすぎかな! でも、入っちゃいけない場に男が来るのはねぇ😅常識ないなぁ💧 主です。

レスありがとうございます!

覗かれるとは全く思いませんでした。
それ以前の問題で授乳に男性は入らないだろうと思っていたのでびっくりしました。

No.17 09/08/15 23:55
匿名さん0 

>> 3 気にしすぎじゃないでしょ😣 「男性の入室はご遠慮ください」とか書いてない?私だったらお店の人に言います。自分の旦那が入って来ようとしても絶対… 主です。

レスありがとうございます!

今日は帰省し外出先での出来事でした。
『男性の方はお断り』の案内はありませんでした。

貼り紙がないので男性がいてもおかしくないのかな…と思いながらもなんだか違和感を感じながら授乳をしていました。

私は授乳室には男性が入らないのがマナーだと思うので主人にはそう言い断っていました。

お店の人には言うという事まで考えつかなかったです😢

No.18 09/08/16 00:04
匿名さん0 

>> 4 覗いたりは無いでしょうねぇ😔 でも外国の方でご夫婦一緒に入られてる方はいますよぉ😱 しかも仕切られてない所で😱その時は順番待つか諦めますけど… 主です。

レスありがとうございます!

仕切られていない場所へ夫婦で入るなんてのは、もってのほかなんでしょうが外国人だとなんだか仕方ないのかなぁ➰なんて思ってしまいますね💧
それに外国人の夫婦だとなんだか声をかけにくいです💦

私も順番を待つと思います😲

No.19 09/08/16 20:18
専業主婦19 ( 20代 ♀ )

授乳室てほとんどのところがこの先男性はご遠慮下さいって書いてありますよね😔

私も一度自分の隣に夫婦でミルクの方が入っていました💦💦
オムツもしっかり替えてたし‥
夫婦そろって何かデカイ声で話してて私の子供は集中して飲めなくなり腹立ちました。

やっぱり常識もって欲しいですよね😢

No.20 09/08/16 22:49
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

男性珣って書いてなかったのだからいいんじゃないかな昉
うち転勤族で色々な所行ってきたケド書いてる店と書いてない店ありますし匤書いてる店でもオムツ替えスペースなどは珒、授乳室のみ珣って所が最近多いような昉

うちは主人は入らないようにしてますが、他のご家庭がご主人連れて入ってても書いてないなら気にしない匤書いてたらマナー守ろうヨⅨって思いますが昉

No.21 09/08/17 00:37
匿名さん21 ( ♀ )

気にしすぎだと思います。うちがよく利用する所は、オープンスペースにオムツ替えのベッドが3台並び、授乳室は3方が壁入口はカーテン、中にはソファーがあります。ベビーカーも余裕で入ります。この様な個室が2部屋です。上の子も一緒に入ったり、夫がいる時は時々終わったか声かけに来ます。可愛い我が子の吸う顔を観てれば、隣の男性の声なんて気にならないけど。携帯しながら授乳の方が嫌だな…💧

No.22 09/08/17 08:13
♂ママ22 ( 30代 ♀ )

きちんと仕切られた個室なら気にしないです。カーテンでも平気。

数人が授乳するような部屋だと非常識だけど、そういう所は男性はダメって書いてあるしね。

昨日羽田空港に行きましたが、授乳室入口に「男女共用ですので、ご理解下さい」って書いてありました。

スペースがない場合は、オムツ換え台とミルク作るスペースと授乳スペースが同じ部屋だから仕方ないですよね。

ただ、私は平気だけど気になる人がいると思いますから、夫婦でいれば私だけで入ります。

旦那だけの時は、そういう面で苦労しているようです。

No.23 09/08/17 08:25
匿名さん8 ( ♀ )

不快に思う人がいるかもしれないのに、夫婦でわざわざ入らなきゃいけない理由が分かりません…。外で待ってれば良いのに💧

No.24 09/08/17 21:54
匿名さん24 ( 20代 ♀ )

うちのお兄ちゃんが父子家庭で、昔オムツ換えたりするのに『ちょっと手伝って欲しい』って言われ、一緒に授乳室に入ったことあったなぁ~。
男の人ってそういう面では公共の場が使いづらくて可哀想かな…
でも、夫婦で一緒なら、旦那さんは気を使うべき❗

No.25 09/08/17 23:41
♀ママ25 ( 10代 ♀ )

授乳しながら携帯ピコピコのが嫌かな

No.26 09/08/18 00:30
♀ママ26 ( 20代 ♀ )

このスレに授乳中の携帯は関係ないですよ😃

授乳室はやっぱり遠慮してもらいたいですね。ベビールームでミルクあげたりオムツ替えたりするのは違和感ないですけど。

No.27 09/08/18 07:05
匿名さん27 

授乳は女にしか出来ませんが、子育ての一環として男性もしっかりと見る義務があります。

男性の子育て参加を実践している立派な方を、非常識と罵るのは楽で良いストレス発散になるでしょう。
しかし、何かを始める人間は、必ずそういった悪意の目で見られるものです。非難している貴方がたが悪意の象徴です。どうか子供にだけは歪んだ人間に育てないようにしてください。
負の連鎖を断ち切る勇気を持ってください、間違えを無くしましょう。

  • << 30 男性が育児に参加するのは良いけど、他人がいるところでわざわざ育児参加を優先しなくても良いでしょう。不快に思う人がいるかもしれないのに、あえてわざわざ夫も入っていく事はそんなに大切な事?他のママが授乳に集中できなくても平気だと考える夫婦のほうが、歪んだ子に育てないか心配です。そんなのは、家でやって下さい。 父子家庭さんは、パパが一人でしょうからミルク飲ませてるのも気になりませんが、夫婦でいればやはり不快です。そう思う人間もいますから、遠慮して欲しいです。

No.28 09/08/18 07:31
♀ママ26 ( 20代 ♀ )

>> 27 子育ての参加を非難している人がどこにいますか?授乳は自宅でも毎日しますので、自宅でする時にいくらでも見たらいいんですよ😃授乳室の環境にもよりますが、気にされる方も実際にいるのだから配慮は必要だと思います😃

No.29 09/08/18 07:48
♂♀ママ29 ( 30代 ♀ )

>> 28 同感!

No.30 09/08/18 07:49
匿名さん8 ( ♀ )

>> 27 授乳は女にしか出来ませんが、子育ての一環として男性もしっかりと見る義務があります。 男性の子育て参加を実践している立派な方を、非常識と罵る… 男性が育児に参加するのは良いけど、他人がいるところでわざわざ育児参加を優先しなくても良いでしょう。不快に思う人がいるかもしれないのに、あえてわざわざ夫も入っていく事はそんなに大切な事?他のママが授乳に集中できなくても平気だと考える夫婦のほうが、歪んだ子に育てないか心配です。そんなのは、家でやって下さい。

父子家庭さんは、パパが一人でしょうからミルク飲ませてるのも気になりませんが、夫婦でいればやはり不快です。そう思う人間もいますから、遠慮して欲しいです。

  • << 34 匿名8(♀29)読んでて不快に感じました。 言葉使い、国語力の無さでしょうか、残念に思います。 歪んだ子育てをしないよう熱望します。

No.31 09/08/18 08:32
匿名さん31 ( 30代 ♀ )

何人かの方、「授乳室」と「ベビールーム(赤ちゃん休憩室)」をごっちゃにされていませんか?

ベビールーム=赤ちゃんのオムツ替えをしたりちょっと遊ばせたりミルクでの授乳をする部屋。ミルク用のお湯の用意や場合によっては離乳食を食べさせるスペースも有り。
パパ同伴可。

授乳室=母乳の方が直母をあげるためのスペース。個室もあるけどママ同士同じ空間を共有することも。当然、ママ以外は入室不可。

私の回りではそこははっきり区別されているところがほとんどですよ。
「授乳室は男性の立ち入りはご遠慮ください」
「ミルク授乳は、授乳室ではなくベビールームで行ってください」
といった断り書きもあります。

父子家庭さん。直母はあり得ない(笑)から、授乳室ではなくベビールームでミルク授乳になると思いますが。

  • << 48 そうなんですね✨ 私の住んでいるとこでは、ほとんどがベビールームというところで、手前がミルク授乳するスペースやオムツ替えスペースになっていて、奥にカーテンやドアで個室が仕切られているところが授乳室になってます。 分かれてるところは、呼び名も違うんですね。勉強になりました✨ 父子家庭や赤ちゃん連れのパパさんが母乳をあげれないことは、私も分かってますよ(笑) ただ、男性が入れないなら男性達はどこであげるの?と思ってしまっただけです。すみません。

No.32 09/08/18 13:09
匿名さん20 ( 20代 ♀ )

>> 31 みんな同じスペース(仕切りナシ)で授乳するスペースなんてあるんですね瀨昉初めて知りました昉それも恥ずかしいですね昉そういう所はさすがに男性、その他付き添いの方は基本珣でしょうね

今はたいていオムツ替えスペース、仕切りある授乳室、ソファ、自販機がある所ばかりだと思ってました昉トイ○らス内っぽいのが多いカナ匤

おと大きい所(ショッピングモールやアウトレットモール)では離乳食あげるスペースやちょこっと遊ばせるスペースは別でとかもありますが昉

No.33 09/08/18 14:46
匿名さん8 ( ♀ )

>> 32 私も授乳室って、おっぱいあげるママだけ利用するから男性立ち入り禁止だと思ってました。皆さんのレス読んで、男性立ち入り禁止じゃないところもあるんだ!と驚きました。いくら見えなくても、男性が入ってくるかもしれない場所では落ち着いて授乳出来ません。

No.34 09/08/19 01:06
匿名さん34 

>> 30 男性が育児に参加するのは良いけど、他人がいるところでわざわざ育児参加を優先しなくても良いでしょう。不快に思う人がいるかもしれないのに、あえて… 匿名8(♀29)読んでて不快に感じました。

言葉使い、国語力の無さでしょうか、残念に思います。

歪んだ子育てをしないよう熱望します。

  • << 36 余計なお世話ですね😃 授乳室に男性を入れたい理由を聞かせて下さい。

No.35 09/08/19 02:25
匿名さん35 

>> 34 何がそんなに不快なんでしょう⁉ あなたのレスのほうが不快です。

私も男性はおむつ替えやミルク授乳のコーナーまでで、授乳室は遠慮すべきだと思います。いくら仕切られているとはいえ、カーテン一枚だったりするし、あまりいい気分ではないですね。

No.36 09/08/19 05:27
匿名さん8 ( ♀ )

>> 34 匿名8(♀29)読んでて不快に感じました。 言葉使い、国語力の無さでしょうか、残念に思います。 歪んだ子育てをしないよう熱望します。 余計なお世話ですね😃
授乳室に男性を入れたい理由を聞かせて下さい。

No.37 09/08/19 09:29
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

授乳室に男性が入るなんて信じられないです
世の中の常識を知らなさすぎでは😱

自分の奥さんがおっぱいをあげている横で(カーテン一枚の横で)
他の男性がそこに居たら嫌な気持ちになりませんか😥


店側も注意書きないなんて配慮無さ過ぎですね⤵ご意見箱に
改善策を書いてみたらどうですか


8さんの意見は不快どころか共感しましたよ🙆

No.38 09/08/19 10:21
♀ママ38 

私も嫌です‼
…っていうか、この間授乳室(カーテンだけの仕切り・勿論男性入室禁止・エアコン付き・4畳位の所にイス4脚、机、ミルク作る簡易台所、身長体重計あり)で母乳あげてたら隣りのオムツ換えスペース(男性可・オムツ交換台・オムツゴミ箱・ミルク授乳用イス有り)に男の人が赤ちゃんのオムツ換えに入ってきて。
そこまでは普通だと思うのですが、交換中大声で話しててうちの👶は気になっておっぱい所じゃなくなるし💢
やっと交換し終わったみたいで静かになるかな…と思ったら‼‼‼‼‼‼💢💢💢💢💢
なんと手洗いしに授乳室に入ってきた~😱それもミルク作る所でオムツ交換した手を普通に洗って出て行った😨
あまりの事に暫く呆然としてしまった私😲。
ハッと我にかえった時にはその失礼極まりない男は出て行った後😭

良くあるお客様からの意見コーナーに直ぐさま書き込みしたけど返事掲載もなし😭
そこでは恐くてもう授乳出来ません😤

何かイライラおさまらずこちらの方にカキコしてしまいましたm(_ _)m

No.39 09/08/19 13:54
プレママ39 ( ♀ )

大袈裟な表現かもしれませんが、女子トイレに男性が入ってくるぐらい嫌な感じですね…

公共の場ですからねぇ…ルール守って欲しいです😔

No.40 09/08/19 16:54
匿名さん40 

授乳室でミルクあげたらダメなんですかぁ。
知らなかった。
そんなん書いてなかったし。
まぁ利用する店にもよるんやろうけど。

No.41 09/08/19 17:04
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

>> 40 ちょっとずれてますね💧このスレは
授乳室は男性禁制では?の話ですよ💧

No.42 09/08/19 20:42
♂ママ42 

ジャ○コにて男性が授乳室を覗いてまわってるのを見ました。
奥さんを捜していたようでした。
その時は他の利用者が居なかった為、大事になりませんでしたが…。
ちなみに奥さんは一番奥に居たので全てのスペースをその男性は確認していました。

No.43 09/08/19 20:57
匿名さん35 

>> 42 ありえな~い😱
非常識な人がいるもんですね…💢
覗いて探さなくても、声かければいいだけなのに。

No.44 09/08/19 21:14
♂ママ42 

>> 43 その男性はオーイと声をかけてました。
奥さんは返事してましたが位置を言わなかったので、分からなかったらしく順番に覗いてまわってました。
私は怖かったので妹に一緒に授乳室に入ってもらいました。

  • << 46 私もジ〇スコの赤ちゃんルームよく利用しますが「ここから男性入室お断り」っていう注意書きがありますが ある日 外人さん夫婦が一緒に入ろうとしていて 私が出て行く時だったんで鉢合わせになり びっくりしました😱 英語やポルトガル語でも注意書きしておいてほしいですよね😣

No.45 09/08/19 22:04
匿名さん35 

>> 44 声はかけてたんですね。
それにしても、わからないから覗くとは…。あまりに非常識過ぎますね😣

No.46 09/08/19 22:15
匿名さん37 ( 30代 ♀ )

>> 44 その男性はオーイと声をかけてました。 奥さんは返事してましたが位置を言わなかったので、分からなかったらしく順番に覗いてまわってました。 私は… 私もジ〇スコの赤ちゃんルームよく利用しますが「ここから男性入室お断り」っていう注意書きがありますが
ある日
外人さん夫婦が一緒に入ろうとしていて
私が出て行く時だったんで鉢合わせになり
びっくりしました😱
英語やポルトガル語でも注意書きしておいてほしいですよね😣

No.47 09/08/20 00:06
匿名さん0 

主です。

皆さんレスありがとうございます!

お礼が遅くなってすみません。
また一括になってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
皆様のレスを読ませて頂きました。


『男性の立ち入りご遠慮下さい』の貼り紙がなければいいじゃないかと言う意見もありましたが
やはり私は授乳室へ男性の方が入っているといい気持ちはしません💦

落ち着きませんし…😢

不快に思う人もいるという事でお互いに思いやりを持ち、またマナーを守りながら利用していけたらなと思います。

色々な意見を聞くことができてよかったです。

忙しい為になかなかレスできませんが読ませて頂いてます。また時間をみつけレスいたします。

No.48 09/08/20 01:39
♂ママ11 ( 20代 ♀ )

>> 31 何人かの方、「授乳室」と「ベビールーム(赤ちゃん休憩室)」をごっちゃにされていませんか? ベビールーム=赤ちゃんのオムツ替えをしたりちょっ… そうなんですね✨

私の住んでいるとこでは、ほとんどがベビールームというところで、手前がミルク授乳するスペースやオムツ替えスペースになっていて、奥にカーテンやドアで個室が仕切られているところが授乳室になってます。
分かれてるところは、呼び名も違うんですね。勉強になりました✨

父子家庭や赤ちゃん連れのパパさんが母乳をあげれないことは、私も分かってますよ(笑)
ただ、男性が入れないなら男性達はどこであげるの?と思ってしまっただけです。すみません。

No.49 09/08/20 01:52
♂ママ49 ( 20代 ♀ )

 
授乳室の前には、大抵
「男性お断り」って、書いてないですか?

それを無視して男性が侵入してきてるなら、普通に常識不足だと思います💧「ダメ」って書いてあるんだから、それに従うのが筋でしょ?

No.50 09/08/20 13:31
匿名さん50 

仕切られた部屋だったら私は気にならないかな?
あきらかに授乳専用の大部屋とか奥にある部屋だったら気まずいけど、オムツ替えスペースの前とかに個室があって外から見えない状態なら、隣に夫婦がいても平気な気がします💦
でも気にしないのは少数派みたいですね😥💦

以前、ベビールーム?の入り口スグの所でおっぱいあげてるママを見ました。その横に別夫婦の旦那さんが座っていて、見ているこっちが気まずくなりビックリしました。
奥に授乳室があるのに入り口で授乳してるのも…だし、その隣に堂々と座っていられる男性にも…でした😫
その場合はその男性が無神経ってなるんですよね…。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧