友達について

レス16 HIT数 3078 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/10/11 15:01(更新日時)

ある友達の事なんですが、約一年の間に数回会ったぐらいなんですが、その友達から昨日連絡がありあんまり会えないのなら友達辞めたいと言われました。そうなったいきさつは、友達が今日暇⁉遊ばないと誘って貰ったんだけど遊べる時は遊んだりしていて、都合悪い日は断って謝ってはいたんですが、最近はタイミング悪く仕事とか子供が熱出したとか私が体調不良で動けない時とか家の仕事の手伝いをしたりで断っている時ばかりが続いていたので、それだけの友達なんとか、電話帳に乗ってるただの知り合いのレベルなん⁉とか言われてしまいました。
私はそんな事思ってなくてその事は伝えたのですが、聞き入れて貰えなくて、これからその友達との付き合いをどうしたらいいのか悩んでいます。皆さんならどうしますか⁉

No.1142266 09/10/10 06:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/10/10 06:14
匿名さん1 ( ♀ )

そんな自分勝手な奴
私ならいらない😏

No.2 09/10/10 06:18
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

そのお友達、レベルが低いと言うか(笑)私なら間違いなく友達辞めます。なんだか疲れそうなので。
友達の基準として、お互いを思いやれる心を持っているか。その人にはないかと思われます。女が家庭を持ち、子供が出来れば、独身の様には行かなくなりますよね?相手を思いやれる気持ちがあれば、
(忙しいんだろうな)と  考えてくれるだろうし、 仮にお友達が独身であり、子育て主婦の立場でないとしても、そこそこの年齢になれば、わかる事かな?と思います。

No.3 09/10/10 06:20
匿名さん3 

本当に友達なら、主さんの事情を汲み取るんじゃないですか!?

全て自分の都合に合わせてくれない人は、友達じゃないって理屈…。

私もいらない…な😓

No.4 09/10/10 06:24
匿名さん4 

みんなの意見に賛成🙌
そんなの友達じゃ無いと思う。

No.5 09/10/10 06:56
匿名さん0 ( ♀ )

皆さん早速のレスありがとうございます。一括のお礼ですいません。
その友達も私も母子家庭で実家でお世話になっていて同じ立場ですがいまいちわかってくれてはいない感じで😢私も同じ立場だから同じと考えているのかも知れません。
その友達は夜遅くから出掛けたりしているみたいで朝方に帰って来たりしているのは聞いた事がありちょっと距離を置いてはいたのですが、
友達辞めた方が楽ですかね😢その友達に今の私は他に友達作っても親友っていう友達はできひんとか言われてしまいました😢

No.6 09/10/10 09:18
匿名さん6 ( ♂ )

友達関係の考え方が主さんとズレていますね 仕方がないです 僕は彼女と同じ感じです 会いたくても自分の時間を削ってまで僕に会おうとはしないんです 忙しいの一言ばかりです その友達のような気持ちになりますょ 僕たちもヅレていると思いました

No.7 09/10/10 09:26
プレママ7 

うざいですね。
私も友達やめます。

正直いって、友達やめた方がいいですよ。
気ばかり使うことになりますよ。

No.8 09/10/10 11:18
♂ママ8 ( ♀ )

「友達やめる」ってわざわざ言うってのが気持ち悪い💦恋人でもあるまいし…

小学生なみだと思いますよ💦ある意味束縛といいか😥

口でわざわざ言ってくる辺り、友達は思いをぶつけたいだけで本当に友達辞めたい訳ではないとおもうけど😔 こっちが辞めたくなるよね

No.9 09/10/10 11:21
♂ママ9 

大人になってから「友達やめよう」なんていう言葉使う人いるんですね😓
私は出産してから、仲良かった友達とは年に3~4回会えるかどうかですが、友達です!今までの友達の中には自然と疎遠になっていきそのまま連絡もとらなくなった人もいますが、いちいち友達やめようとか言いませんよね😓
誘いを断ったらダメとか、小学生みたい。そんな人、私なら連絡取るのやめますね💦

No.10 09/10/10 14:14
匿名さん3 

馴れ合う事が親友ではないですよね…😓

どんな人間関係においても、節度は大事でしょ🐱
皆それぞれ自分の生活あるし、その中で遊んだり相談事したり…。
その方、感覚が幼いですね💦


寂しさからくる言動でしょうけど…今後付き合うには疲れる相手。
また連絡きて、『友達やめる😠』なら…『分かった』で関係断ちますね、私なら🐱

No.11 09/10/11 01:06
♀ママ11 

私も似たような経験ありますよ~。でも、私は主さんほど優しくないのと、あまりの言われように呆れてしまって「わかった。今までありがとね」と言って電話を切りました。

そうしたら、しばらくしてまた電話があって「普通友だちだったら、こんなこと言われたら引き止めるでしょ!」と逆切れ。。。
すごく寂しい人なんだなぁと同情心すらわきました。

結局、こじれてしまうと面倒な人だと感じたので、なだめてはっきりさせずに終了。しばらくはメールでほどほどにやりとりしたけど、次のターゲットができたようで自然消滅しました。

執着心が強くて、誰か一人必要なんですよ。ほどほどに相手するのが一番です。

No.12 09/10/11 02:06
匿名さん12 ( 20代 ♂ )

男でもあるよ。ねちねちした奴。ドンマイだよ。あなたもその友達に依存するのやめなよ。

依存して困ってるんだよ。カラッと忘れて他の友達と折り合い合わせようよ淼

No.13 09/10/11 03:12
♂♀ママ13 ( 30代 ♀ )

私にもそんな友達がいます。
自分の意見や日時が合わないと聞く耳もたず一方的に反論してきます。
他の友達に相談したらそんな友達きった方がいいと言われますがなかなかきる事が出来ません💦
どうしたらいいんでしょうね?!
スミマセン😣何のアドバイスもなく・・同じ境遇の方がいるんだな~と思いレスしました。

No.14 09/10/11 04:29
♂ママ14 

私はその友達は寂しぃんやと思ぅな…私なら話聞いてあげる

No.15 09/10/11 14:29
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます。
一括のお礼すいません。
やっぱり辞めた方がいいですね😢
あれから今までの事とか思い出していたんですが何回かこんな事あったなぁって思いました。
今はもういいかなぁって相手の機嫌ばっかり取っていたなぁと思いました。
皆さんが言っておられる様に辞めた方がいいですね😢
なんか疲れました。

No.16 09/10/11 15:01
匿名さん16 ( ♀ )

『友達やめたい』と言われて『やめようか』なんて言わないですよね❓
やめるなら、ほかっとけばいいですよ✋😊

私は年①しか会えない友達もいますが普通に友達ですよ😊


疎遠になってしまう友達はいても、やめようとかは違うと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧