注目の話題
旦那の取扱いが分からない
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
娘と親どちらが悪い?

男性女性、多くの意見を聞かせてください

レス6 HIT数 1591 あ+ あ-

ヨシツネ( ♂ 8Spzc )
09/04/28 07:36(更新日時)

長文になります。

自分達は、お互いにバツイチです。子供は、お互いに別れた相手方に居ます。

彼女は鬱病の為、離婚時は仕事も休職状態だったので、親権は取れませんでした。今も、通院して薬も服用しています。仕事は、今年の1月に解雇となり、現在は無職です。

そんな事もあり、再婚しようとお互いに納得し、両方の親の挨拶、顔合わせもしました。

ですが彼女は、子供と一緒に暮らす事を離婚当初より望み、今は結婚できない…っと言ってきました。

彼女が幸せになるなら、自分との再婚より、子供との暮らしを優先させてあげたいです。

皆様の中に、この様な経験をされた方、またはこれを読んでのご意見を頂きたいです。

※誹謗中傷は、お断りします。

No.1081324 09/04/27 23:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/28 00:18
匿名さん1 ( ♀ )

彼女さんは、あなたとも結婚して 子供さんとも一緒に住む というのは ダメなんですか?

というか 親権はとれたの?
うつ病なのに 子供抱えて、働いて、じゃ生きて行けないと思いますが…。

No.2 09/04/28 00:27
ヨシツネ ( ♂ 8Spzc )

>> 1 レスありがとうございます。
親権は、取れていません。調停しても、裁判所から許可されません。

彼女の中では、子供の存在が大きいため、結婚しても自分に寂しい思いをさせてしまう、と言っていました。

No.3 09/04/28 00:54
社会人さん3 

彼女の鬱の症状は重いのでしょうか?(何年も通院しておられますか?)


彼女が 子供との同居を望むなら
元の主人とやり直すしか道はないかもしれませんね。


なぜ、離婚という経緯になったのかはわかりませんが、
彼女が あなたよりも我子を想い 
元のご主人が 子供を手放さないとなると

あなたが心を折って 送り出すのも愛かもしれません。
想像を絶する辛さを伴うかもしれませんが。。。


鬱は色々と難しい面が多い病気です。
それと向き合う人には かなりの覚悟がいるかもしれません。

全てを望んでも叶うとは限りません。
真剣に親権をとりたいのなら 現状に甘えすぎず。
クールに自分の立場を見ていくことが必要になります。
病気を治す最善の努力と、自立していくことは不可欠です。
ただの子への依存・執着なら 誰かに依存しながらしか道を選べません。
選択肢はとても少なくなるように思います。

No.4 09/04/28 01:09
ヨシツネ ( ♂ 8Spzc )

>> 3 レスありがとうございます。

彼女の鬱歴は、4年目です。
彼女の離婚原因は、元旦那との不協和音、姑のイジメ、義妹との不仲等々…家庭内の、ゴタゴタです。
よって、復縁は絶対にないです。そこは、彼女も強調します。

彼女が、子供との生活が確立されたなら、自分は陰ながら応援するつもりです。

No.5 09/04/28 02:09
匿名さん1 ( ♀ )

そうなんですか。。でも あえて結婚という形を取らなくても いいんじゃないかとおもいますよ。
お子さんを思いつつ、自然にそばに寄り添って…。

彼女さんにはあなたが必要だと思います。あなたも 一緒に お子さんを想いながら 彼女の時間に合わせ ゆったりと日々を過ごしていかれたらいいんじゃないかと思います。

No.6 09/04/28 07:36
ヨシツネ ( ♂ 8Spzc )

>> 5 おはようございます。
再レスありがとうございます。

自分は、結婚という型にはこだわらず、そばに居て支えられたらいいと思っています。

彼女的には、自分に甘えるのが少し悪いように感じてるみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧