結婚は好きだけじゃ無理?

レス19 HIT数 3846 あ+ あ-

恋愛初心者
09/01/19 20:41(更新日時)

私の彼氏は普段は優しく尽くしてくれるのですが、ちょっと気持ちが不安定になると怒鳴ったり、物は壊したり、携帯チェックはもちろん私の友達の携帯のアドレスを消したりします。
一応、結婚前提として付き合う事となり同棲・一緒の職場で働く事になったのですが今、一番頭によぎってるのは彼のDVです。
喧嘩ばかりだけど、彼の事は大好きだから一度は距離を置いたのですが一か月程で彼からラブレターをもらい親を説得して仲直りしました。
好きだけじゃやっていけないのかなぁ?

タグ

No.1043093 09/01/05 01:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/05 01:32
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

答え=やっていけない

結婚は共同生活の場であり、お互いに対する信頼関係が1番大切。


そして…
誰にでも短所や嫌なクセはあるもので、それを含めて相手だということを忘れてはいけない。

それが自分にとって許せる範囲なのかどうか…冷静になって、よく見極めてくださいね♪


最後に一つアドバイスを…。
「結婚したら彼は変わってくれる」等の考えは持たない方が主さんの為です。


自分を大切にする生き方を選んでくださいね♪応援しています(*^-')b

  • << 11 主です。 私は同棲もホントどうしようかなって思ってたのですが、このままではうまくいかないし、私がそばにいて彼が安心するかもと思い思い切って決めました。

No.2 09/01/05 01:34
太郎 ( D41rc )

破局は確実です。
ひとつも優しく有りません。
最悪の彼氏と思います。

  • << 12 主です。 周りも反対意見が多いです。 彼氏とはお互いストレスのはけ口になっててすぐに仲直りはしますが、ささいな事でも喧嘩になります。 今後の為にいつでも訴えられるように証拠は残しとこうと思ってます。

No.3 09/01/05 01:40
匿名さん3 

うん、愛の力で乗り切れる、とかって考えは甘いと思います。
短所は結婚生活後も変わらず引き続くもんだし。
じゃなかったらラッキー!位の確率ですよ。
DVや病的な詮索や心配とかは致命的な欠点でしょう。
短所は短所、冷静にみないと。
目を覚まさないと。

  • << 13 主です。 私はすぐ依存しちゃうんでダメだと分ってても戻ってしまいます。

No.4 09/01/05 01:44
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

よほどのことがないのに怒鳴る、まして物を壊す人なんて私の周りにいません
そんな人と付き合えるのが分かりません
そういうこと知ってて結婚するんだったら何があっても文句は言えないし
子どもも同じようになるか問題行動おこす子どもになると思います
私なら付き合いすらできません

  • << 14 主です。 喧嘩の時はいつも私が謝ってばかりで甘やかしてるのがいけないのは分ってるんですけどね。 私、車蹴り凹まされた事、私の男友達にブラックメール送った事、私の友達のアドレス消した事、携帯チェックした事。すべて許してしまいました。彼氏は私の親にも注意されたのですが(付き合いも禁止されたけど許してくれた)携帯チェックは開きなおってやめてくれません。

No.5 09/01/05 01:58
43♂匿名 ( XrdCc )

結婚をためらっている主さんの気持は正しいです。

残念ながら、DVは治らないです。

やさしくしてくれる瞬間もあるでしょうし、そのことで主さんが幸せを感じられることもあると思います。でも、その後に、また残念ながら、嵐がきっときます。

彼のDVに一生付き合うことはかなりきついです。それでも主さんは彼を変えることができると思っているかもしれません。しかし、それは無理だと思います。

今の彼との結婚をためらうことができるという主さんであれば、もっと素敵な人に出会える機会があるかと思います。

新しい気持ちで、別な方と、素敵な恋愛をしてくださいね。

  • << 16 主です。 私は昔から依存癖があってどうしても重い女になってしまいます。彼も私もお互いに依存してるんだと思います。お互いにストレスをぶつけあうからささいな事でも喧嘩しちゃうんでしょうね。 彼氏は子供をほしがってますが私は正直子供はほしくありません。

No.6 09/01/05 02:11
匿名さん6 ( 20代 ♂ )

それゃあかんゎ😣その男は辞めなさい😊不幸になるよ😫

No.7 09/01/05 03:06
匿名さん7 ( ♀ )

好きだけではやっていけません😔
結婚すれば残念ながらエスカレートする可能性大です⤵
ましてや子供が出来たら…
子供が出来れば変わってくれるなどの可能性にかける事も危険だしやめておいた方がいいでしょう

No.8 09/01/05 04:04
匿名さん8 ( ♀ )

好き合って結婚して子が生まれ数年後に、DVが始まり、8年後に、別居、9年後に、裁判の末、漸く離婚しました。

DVは治りません。

彼とのよい思い出が増える前に、
DV被害が更に深刻になる前に、早く別れましょう。

結婚したら、変わるかも。変わりません。悪化します。

子ども生まれたら、変わるかも。変わりません。悪化します。

自分が仕事止めたら、変わるかも。変わりません。悪化します。

もっと自分が頑張って尽したら、愛情掛けたら、変わるかも。変わりません。悪化します。

彼も辛いかも。辛いかもしれません。でも、自分に出来る事はありません。

でも、辛いのは、自分自身です。救えるのも、身を引けるのも、自分自身。

どうか、ご自身の人生を大切に。

外から見たら、夫婦ですから、一心同体に見えます。孤立しますよ。

DVは、心身が傷付き、終わった後も、心身共に後遺症で苦しみ、関知しないこともあります。

DVで失うもの。例:
夫、年月、自尊心、健康、笑顔、自由、仕事、友人、社会的信用、居場所、お金、物や思い出、愛と信頼と思い遣りのある暮らし、生活地域、住民票の所に住める事などなど。

No.9 09/01/05 04:06
匿名さん8 ( ♀ )

DVで得るもの。例:
借金、貧乏、PTSDやうつ、孤独、自責感、無力感、束縛、びくつき、恐怖、命や健康を失う危険、凍りついた表情、表と裏(DVを隠し外では元気に振る舞う)、住民票のない暮らし、しなくていい体験、別れると決めたなら自分を大切にしていく生き方を実地で学ぶ体験等々。

これでも続けたいと思いますか。

No.10 09/01/05 12:12
匿名さん ( EFFpc )

好きだけじゃ無理でしょ。すぐに離婚することになるよ

No.11 09/01/05 12:13
恋愛初心者0 

>> 1 答え=やっていけない 結婚は共同生活の場であり、お互いに対する信頼関係が1番大切。 そして… 誰にでも短所や嫌なクセはあるもので、それ… 主です。
私は同棲もホントどうしようかなって思ってたのですが、このままではうまくいかないし、私がそばにいて彼が安心するかもと思い思い切って決めました。

No.12 09/01/05 12:20
恋愛初心者0 

>> 2 破局は確実です。 ひとつも優しく有りません。 最悪の彼氏と思います。 主です。
周りも反対意見が多いです。
彼氏とはお互いストレスのはけ口になっててすぐに仲直りはしますが、ささいな事でも喧嘩になります。
今後の為にいつでも訴えられるように証拠は残しとこうと思ってます。

No.13 09/01/05 12:21
恋愛初心者0 

>> 3 うん、愛の力で乗り切れる、とかって考えは甘いと思います。 短所は結婚生活後も変わらず引き続くもんだし。 じゃなかったらラッキー!位の確率です… 主です。
私はすぐ依存しちゃうんでダメだと分ってても戻ってしまいます。

No.14 09/01/05 12:28
恋愛初心者0 

>> 4 よほどのことがないのに怒鳴る、まして物を壊す人なんて私の周りにいません そんな人と付き合えるのが分かりません そういうこと知ってて結婚するん… 主です。
喧嘩の時はいつも私が謝ってばかりで甘やかしてるのがいけないのは分ってるんですけどね。
私、車蹴り凹まされた事、私の男友達にブラックメール送った事、私の友達のアドレス消した事、携帯チェックした事。すべて許してしまいました。彼氏は私の親にも注意されたのですが(付き合いも禁止されたけど許してくれた)携帯チェックは開きなおってやめてくれません。

No.15 09/01/05 15:41
匿名さん15 ( 30代 ♀ )

初めまして。

私も20代の頃、そんな傾向の男性と付き合ったことがあったこと、思い出しました。

主さんへの不信感を感情任せにぶつけてきて、その時の彼とそっくりです。

私は、何故信じてもらえないのか凄く悲しかったから、自分からスッパリ切ることにしたけど、そもそも、主さん、何でそんなに信じてもらえないのが耐えられるの?

No.16 09/01/05 17:11
恋愛初心者0 

>> 5 結婚をためらっている主さんの気持は正しいです。 残念ながら、DVは治らないです。 やさしくしてくれる瞬間もあるでしょうし、そのことで主さ… 主です。
私は昔から依存癖があってどうしても重い女になってしまいます。彼も私もお互いに依存してるんだと思います。お互いにストレスをぶつけあうからささいな事でも喧嘩しちゃうんでしょうね。
彼氏は子供をほしがってますが私は正直子供はほしくありません。

  • << 18 「離婚を望まないでDVを続ける」彼と、直接会って離婚交渉し、離婚届に印鑑を押してもらえる自信ありますか。DVが進行すると、彼と主さんとの関係が悪化することは当たり前でわかりやすいでしょうが、それがきっかけとなって、主さんと主さんの家族、ご親戚と主さんとの関係、主さんのご友人と主さんとの関係、等々も悪化します。 一番助けてほしい時に、誰もそばにいてくれない可能性が高いです。自分のことで皆忙しいし、「主さんが自分で選んだんでしょう」という気持ちになるからです。 主さん自身のことですので、主さんが決めることです。 参考までですが、私の意見は、「すぐ別れるべき」です。今となってはこれも大変と思いますが、主さん自身が納得して選ばないとどうしようもありません。今であれば、それでも被害が少なくてすみます。ご自身とご自身のご両親・お友達の人生を大切にしてください。

No.17 09/01/06 18:34
ひな ( 40代 ♂ XrdCc )

>> 16 DVを経験された方々が書いてくださっているように、良いことは何もないと思います。
あえて言えば、DV被害者であることに、自分自身が酔えるという利点があるかもしれません。バカバカしいことと思います。

それでも、主さん自身のことですので、主さんが決めることです。

また、反対されればされるほど、不幸への路を選んでしまうという傾向も見られるように思います。

DVが激しくなったら、離婚すればよいと思うかもしれませんが、
その時は、離婚することがどんなに大変なことか。

DV法に基づく保護を求めるだけでなく、彼を傷害罪で被告人にする勇気がありますか。
主さんは、たぶん、彼を刑事被告人にした責任を感じてしまうことでしょう。

場合によれば、彼が殺人犯になって、刑事裁判が行われます。その時、主さんは、この世にいないことになります。天国で、良かったと思えますか?

<長くなったので次に続きます>

No.18 09/01/06 18:35
ひな ( 40代 ♂ XrdCc )

>> 16 主です。 私は昔から依存癖があってどうしても重い女になってしまいます。彼も私もお互いに依存してるんだと思います。お互いにストレスをぶつけあう… 「離婚を望まないでDVを続ける」彼と、直接会って離婚交渉し、離婚届に印鑑を押してもらえる自信ありますか。DVが進行すると、彼と主さんとの関係が悪化することは当たり前でわかりやすいでしょうが、それがきっかけとなって、主さんと主さんの家族、ご親戚と主さんとの関係、主さんのご友人と主さんとの関係、等々も悪化します。
一番助けてほしい時に、誰もそばにいてくれない可能性が高いです。自分のことで皆忙しいし、「主さんが自分で選んだんでしょう」という気持ちになるからです。

主さん自身のことですので、主さんが決めることです。

参考までですが、私の意見は、「すぐ別れるべき」です。今となってはこれも大変と思いますが、主さん自身が納得して選ばないとどうしようもありません。今であれば、それでも被害が少なくてすみます。ご自身とご自身のご両親・お友達の人生を大切にしてください。

No.19 09/01/19 20:41
匿名さん19 ( ♀ )

先が見えますね。 そのうち、手もあげると思いますょ。 自分が想うよぅにいかない、嫌な事があるなどすると、八つ当たりのターゲットになるんです。 コロコロ変わる人は、疲れますょ。一緒に暮らしたら、わかります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧