関連する話題
感情消化 夫婦再生
★ADHDの子供のママのつぶやき
ぐうたら専業主婦のつぶやき

60代シンプルライフ

No.33 2025/04/14 06:25
通りすがりさん33 ( ♀ )
あ+あ-

主さん、初めまして
私はうつ病、パニック発作、強迫性障害があり、もう17年目です

私の場合は、家庭的にも自分の性格的にも抑うつ傾向があったので、今は生活の質を保つ為、薬を飲んでいます

頓服薬はやはり必要です

突然、強い不安感が来たりするのでそういう時はとにかく急いで飲みます
たぶん、私は一生飲み続けると思います

もちろん、寛解で薬がうんと減ったり必要なくなる人もいます

主さんのようにお母様を亡くされて発症した場合などは落ち着くと大丈夫だと思います

ただ、年単位になってしまうかもなので、焦らず毎日を生活する事だけを考えていた方がいいと思いますよ

ご家族がとても理解があり、それは素晴らしいことです

目に見える症状がなく、自分の心とそこから体が辛い、というのはなかなか周りから理解が得られないので

私も家事が何もできない状態が長かったです

焦りは禁物なので(と言っても焦りますが)難しいと思いますが、日々、ゆっくりと過ごすようにされるしかないと思います

主さんの事を自分に重ねてしまいます

今はこういう時なのだと、そう思う方が気が少しは楽になると思いますよ

主さんが、少しでも日々、気持ちが落ち着いて過ごせますように🌱

33レス目(59レス中)
このスレに返信する

関連する話題

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧