注目の話題
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
捨てることがやめられない。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

大学進学の時代はもう終わりでは?

No.1 24/04/02 13:44
おしゃべり好きさん0 ( 40代 ♂ )
あ+あ-

大学で学んだ知識を自分のためになったものも確かにあるでしょう。
でも働く会社の実務をする上で、大学の講義が参考になった就職先に就く人がどれだけいるでしょうか?

だったら高卒で早く社会に出て、実務経験した方がマシに感じる。

子供も高卒で就職しました。
私の考えも高卒です。
私は就職なくて仕方なく大卒でしたが超氷河期で苦労しました。
大卒でもたいした会社には入れてない。
会社に文句がある。
仕事も嫌だ。
自分を含め、周りの社員を見ても、結局大学行ったって、自分の夢・理想・文句のないホワイト企業なんかに入れてないじゃんと思う

それでも、大学進学が当たり前と思ってる親
大学進学を勧めてる親
高卒就職するとビックリしてる大人等

本当に不思議です

最初
1レス目(21レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧