引越しの時にかかる退去費用について

No.3 23/11/22 12:40
テル ( 50代 ♂ NTLCSb )
あ+あ-

有識者ではありませんが、経験上分かる範囲で。

敷金は、退去時の現状回復費用を保証する為に設定しているので、その範囲で収まることを前提にしていると思われます。二つほど逆にお聞きしたいのは、
①更新料の支払いがあったか
②失礼ですが、おタバコを吸われる方が同居していないか
(いや、どちらもお答えくださらなくていいのですが)

①は、9年お住まいとのことですから、数回の支払いがあったと思われますが、その場合には、もし敷金の範囲内で収まらない現状回復費用が必要な案件が見つかっても、〝経年劣化〟と評価して、その費用は貸した側がほぼ負担してくれます。

②が、実は一番厄介です。古い物件ほど、現状回復に一番お金がかかるのが〝天井板の交換〟が必要になるときらしく、不動産屋の方に築年数の古い物件を借りたときに〝なるべくおタバコは屋内で吸わないでください〟と言われたことがありました。

スレ文の内容からは、主さん側が新たに負担するほどに費用がかかるものは無いですが、本来、それは引き渡し時に貸した側が指摘することなので。

3レス目(6レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧