注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
父の日のプレゼントまだ決まってない…

母親になると自己中になるだけじゃない?

No.7 23/10/20 11:39
匿名さん7
あ+あ-

何かのドラマで言っていましたが、主語を大きくすると、批判されてしまいます。

子供が幼稚園の頃は、スーパー行くにも気を遣って、配慮して、何かしそうになったらオーバーに謝って…それなりに周りによくしてもらえました。

子供が小学生で他府県に引っ越しをすることになりました。マナーが悪い地域で…
歩道でもないのに道いっぱいに広がって登校していて…
参観日、電動自転車が3台道いっぱいに横並びに走っていました。保護者ですよ笑笑
この地域の子供のマナーも悪くなるのも納得でした。

子持ちですが、マナーの悪い親子が大嫌いです。こういう人たちのせいで、思う以上に子持ちが肩身の狭い思いをしなくてはならないのだと感じるからです。
もちろん自分も気づかないうちに迷惑はかけてしまうでしょうが…

近くの保育園の送迎で、電動自転車がものすごいスピードで歩道を走ってます。小学生なども歩いているのに…
そんなのを見ていたら、主さんの気持ちも理解できます。
保護者なのに、子供の安全に配慮できない…
子供を乗せているのだから、歩道なのだから、他に低学年の子も歩いているのだから、スピードをそんなに出さなければ良いだけのことができない人が多いです。

主さんの目撃されたケースも、自分の子が幼児なら嫌がっても手をつなげば解決できる話なのです。走ってしまう子供ならなおさら。
子供が嫌がるから〜とか、親が面倒なだけなのです。

7レス目(15レス中)
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧