関連する話題
ご近所トラブルです。隣人が怒鳴ってきました。
創価学会との結婚においてのトラブル
常に金欠の友人にイライラ

交際していた人から金銭的な脅迫紛いな事をされています

No.6 23/03/08 17:02
通りすがり ( ♀ dqRkm )
あ+あ-

ご主人に言って
ご主人からの慰謝料の請求あったとしても
離婚しないなら相場は100万円でも多いくらいだったりします(民事)

ただ、脅迫は刑事なので、
警察に被害届け出します。でも良いと思います。

LINEでのやり取りなので、警察からLINEの運営に情報開示で、相手の女性の住所とか名前も取得出来ると思います。
証拠としても。

>脅迫罪は、二年以下の懲役または三十万円以下の罰金となります。行為の内容や態様にもよりますが、懲役刑ではなく罰金刑となるケースは少なくありません。

>相手を畏怖させるに足る害悪の告知(脅迫)をしてお金や物を受け取った場合には、恐喝罪が成立する可能性があります。恐喝罪の法定刑は、>10年以下の懲役で罰金刑がありません。
>また、脅迫の態様が、相手方の反抗を抑圧する程度に至る場合には、強盗罪が成立する可能性があります。

お金を要求して脅してるので
刑事だと10年以下で刑務所の可能性ありますね・・・

弁護士入れておきましょう

6レス目(55レス中)
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧