注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
駅でおかしな人に遭遇
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ

お寺やお墓の事

No.7 23/01/17 16:05
匿名さん7
あ+あ-

お寺は 一応 大事です

主さんのお家が分家で有って 本家の方が ちゃんと ご先祖様を供養してくれてるなら 良いのですが 途絶えていて ご先祖様がほったらかしになっていたら 一応 宗派位は 引き継いでも良いと思います
ついでに 先祖代々を拝んで貰えるからです

無宗派で 海洋散骨でも 別に 構わないのですが 残された遺族が 寂しく思うか
遺族も入る墓石が無いのは 困ると言う場合もあるし
逆に 主さんがお墓を建てても お墓をしまって納骨堂へ移されてしまう場合も有りますよ



お金が どうしても無い時は 高野山(高野山 真言宗)の場合 焼き場(斎場)で 足の先から 頭の先までの骨を 少しずつ拾って 喉仏の骨も合わせて 小さな小さな骨壷に入れて持っていったら 供養してくれます
十万円です 信者でなくても構いません これで お墓を建てなくても良いのです
(本山納骨と言って ほかの宗派でもしてます)
戒名を延々残して貰うことは出来ませんが 出来る方法もあるので 本山に聞いて下さい


私の言った ちょっとずつ骨を拾う方法が出来るかどうか 地元の焼き場に 問い合わせて下さい


お墓は高いです
葬儀屋さんに関わるだけで 唸るほど あちこちの 墓地や石屋さんの営業の 大封筒が届きます
みんな 私たちのお金を狙ってます…



最新
7レス目(7レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧