注目の話題
湯船のお湯が黒くなる。
彼氏に誕生日を偽られ?ました。
どうしても結婚したいです。

方言

No.5 23/01/06 14:21
よっしー ( DFMDSb )
あ+あ-

たとえ変なイントネーションになってしまっても、訛って「何言ってるか分からない」と言われてしまっても仲良くなりたい相手とコミュニケーションを取ることを続けてみてください。


私は訛りのない東京に住んでいますが、話す内容を全然理解してくれない人もいます。逆に、1言えば10理解してくれる人もいます。

言語が同じだとスムーズに意思疎通ができるかと言えば、そうでもないのです。

話を理解してもらうための要素は、訛りや方言の他にも表情や目線や話すスピードなんかも重要です。

また、相手が話を聞きたいと思っているのか、自分が分かってもらいたいと思って話しているのかなどの要素も重要になってきます。

このように、意思疎通がスムーズにできるかどうかの要素は思いの外多くあるものです。


まずは、相手にとって分かりやすい言語で話せなくても仲良くなりたい人と仲良くなるにはどうしたらいいのかを考えてみるといいと思います。

仲良くなりたいという想いは、言語化するよりも早く伝わるものですから。

4月からの新生活が楽しくなりますように!

最新
5レス目(5レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧