注目の話題
店員を気に入ってる?
仕事に対して色々言われた
好きって言わせようとしてくる

指しゃぶりはそんなにいけない❓

No.13 09/07/16 12:23
♂ママ13 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

こんにちは☺
おしゃぶりは、赤ちゃんの頃なら、発達の一つです。『自分に手指がある』という確認、認識をします。
認識できたらその後、手や指が自分の意思で動かせるという事を覚えて、手や指の操作も上手になります。遊びながら、自然におしゃぶりしなくなるものです。

でも、2~3歳なってもおしゃぶりあるなら、それは『おしゃぶりで心の安定を図ろう』としているんだと思います。
私自身、小学校3年まで眠る時はおしゃぶりないと眠れませんでした。親指に、タコのようなものができました。

赤ちゃんのおしゃぶりなら問題ないと思いますよ。

13レス目(18レス中)

新しいレスの受付は終了しました

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧