注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…

隣人の騒音に管理会社が対応してくれなくなった時

No.2 21/10/31 07:59
通りすがりさん2
あ+あ-

その物件の内覧はしなかったのでしょうか?大学生が多く住むということは家賃面でも安価な部分の物件だと思います。

1番厄介なのは主さんが入居する以前からその程度の騒音が有る物件だったとしたらそこに後から入った主さんがこれは騒音だと言っても満足のいく対応はしてもらえないと思います。

その物件は単身者専用物件と定められた書面があっての同棲なのかって部分ですが、それでも連泊は許されます。そういう決まり事が無い物件やうたい文句だけでそういう書面も無い物件なら同棲しようが入居者の自由です。それを隣人の主さんがクレームとしてしまったら逆に嫌がらせを受ける要因を主さん自身が作ってしまったとも言えるのです。

>そもそも壁の薄さがあまりにもひどいんだと思います。

これに関してもその建物を建てる際には建築基準法という法規の元で建てられていますから主さんが文句を言ったところでなんの解決にも至りません。特に深夜の生活音はコンクリート造のマンションでもかなり響きます。早朝に料理をするための包丁でまな板をトントンする音が聞こえたりしますよ。

特に被害者意識を強く持ちすぎるとその刺激は異常に強く感じますから主さんの場合もこれだと思います。

解決方法は主さんが転居するぐらいしか無いと思います。

2レス目(6レス中)
このスレに返信する

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧