注目の話題
仕事に対して色々言われた
好きって言わせようとしてくる
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。

シングルだけど私立中学受験

No.28 21/10/26 16:44
匿名さん28
あ+あ-

私立に行かせるなら知的ボーダーっぽい次男くんのほうを気にしたほうがいいかと
支援学校にいくほどでもなく、ギリギリのラインなんですよね?
こういう子が尤も生きづらさを感じてドロップアウトしやすいです。画一的な公立校に入るよりも、個性を尊重して障害のある子に理解があってや勉強にも手厚い私立校に向いてます。
地方にそのような私立校があるかわかりませんが、

学歴で重要なのは大学のみです。中高どこに通ったかなんてなんの価値もないです。まして勉強できる子なら中高がどこだろうが勉強していけるし、大学に全振りできるようにすればいいですが、弟くんのように学力が足りず、しかしはっきり知的障害と認定されて支援学校に行くほどでもないボーダーな子は手厚くサポートできるところでないとかなり厳しい学校生活を強いられる可能性があります。
兄弟のどちらかしか私立に行かせられないのであれば、ボーダーラインに立たされてる弟くんの進路を考えたほうがいいと思います。

28レス目(64レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧