のび太としんちゃんの教育について

No.6 21/09/14 00:36
育児の話題好きさん3
あ+あ-

≫5

のび太ジャイアン症候群って本があって、ジャイアンものび太も同じ発達障害(ADHD)と言われてる
ジャイアンは他動型、のび太は不注意型。加えてのび太はご指摘の学習障害もあると思う。0点の山に五年生にして簡単な漢字も書けず誤字だらけ。何よりもそれを完全に放置してる親と考えると、玉子もノビスケも決してまともないい親ではない

とはいえ、ドラえもん連載当時の40年以上前は発達障害なんて言葉自体なかったし、のび太はクラスにひとりはいる出来の悪い子、ジャイアンは乱暴な子ってくくりで注視されることもなかったし、親もそれでなんとかしようとはしなかった。
昭和の時代の背景で考えたらのび太の両親はごく一般的な親
でも現代はどうだろう?
発達障害というのがメジャーに認知されていて、その中でのび太みたいな子がいて0点連発してたら
「のび太~~!!」って怒る以前に授業を理解してないということに不安を覚えるだろうし、先生もただ叱るだけでなく学習に関して本気で注視するよ
現代の観点から見たらのび太の両親は我が子を見ることをしない、放置してるダメ親の典型
元が昭和のアニメだから仕方ないにしても、現代の考えで見たらそぐわない部分はあるね。

みさえの暴力シーンはカットされるようになったけど、0点取ったのび太を叱るという描写は今もあるよね?(ここ数年見てないからわからんけど)

6レス目(7レス中)
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧