注目の話題
仕事に対して色々言われた
結婚、見る目が養われる頃には相手がいない。
好きって言わせようとしてくる

認めあえる社会

No.1 21/06/10 21:34
聞いてほしいさん1 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

私は別に偏見はありません
だからと言ってLGBTを理解できない人に理解してあげようよなんて押し付けたりもしません
LGBTの人でも人間性が良ければ全く気になりません
今はメディアがLGBTの話題を面白おかしく冷やかしたように取り上げてるのが問題なのかなと思います
個人的には同性婚しても全然どうぞって思うのですが、そう言うことはメディアで発信せずに水面下で行政と、LGBT団体がお互い話し合いをして決定すれば良いだけじゃないですか、それをわざわざメディアが取り上げて、良いだの悪いだのそう言うことを言うからなかなか理解されにくいのかなと思います
私たちからすればLGBTの人達が私達に理解をしてよ❗と押し付けてるとしか捉えられない報道の仕方があるんですよね
わりと一般の人はLGBTに対してウェルカムだと思います悪いのは政府、メディア、一部の人達だと思います
あと、LGBTの人達もちょっとひねくれてたりする人がいるのも事実です
そういう人達とは話をしたくないなと思います。まともに話ができないんです
こちら側の気持ちを分かろうとせずに
ひねくれたり、敵対心持ってたり、それなのに自分達のLGBTのことは理解をしてよ!など傲慢な人に対してはちょっとね…と思います

最初
1レス目(28レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧