注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

起立性調節障害で欠席。家事をさせられるのは当たり前ですか?

No.1 20/08/27 11:45
匿名さん1 ( 40代 ♀ )
あ+あ-

お辛いですね…
しかし、私は母親の立場ですが、同じように子供がなったら、たぶん同じように家事をさせます(笑)

親としては「どこまで甘えさせるべきか」の線引きが非常に難しいんです。
そのまま休ませて、家事もせず、仕事やバイトもせず、家にお金を入れることもせず、なら、引きこもり一直線になる、と考えてしまうのです。
たぶんお母様もその心配があるのだと。だからせめて、生きていくうえで最低限家事という仕事はさせて、将来困ることがないようにしたいんだと思います。

でも起立性調節障害がそんなに大変だとは思いませんでした。
朝は起きれないけれど、起きたあとは比較的動けるといったイメージがあります。
お母様もそう思っているかもしれません。
荒治療ですが、家事をしながらいっそのこと吐いてみる、倒れる、そうしたアクション?があれば、そんなに大変な病気だとは知らなかった、と気づいてくれるかも。
そのうえで、自分でできることは最低限やってあげると良いと思います。

最初
1レス目(9レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧