注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

高校受験が終わっても塾は続けるべきか

No.3 20/01/11 23:59
匿名さん3
あ+あ-

うちの子どもも、塾の先生から、同じことを言われました。

我が子は、中学生の時、個別指導の塾に通っていました。

受験の前12月ごろ、塾の先生から一言。
「3月の受験が終わって、高校生になっても、夏休みくらいまで、できれば当塾に来てください」

(またまた~。何言ってんだろう先生ったら。商売上手だな)

と、半分あきれてました。

が、高校に合格したので、お礼の意味を込めて、先生の言葉に従うことに。


4月
高校生活スタート

我が子
「高校生活に慣れるのが大変!急に勉強が難しくなったような気がする。課題が多い。部活がしんどい。通学時間が掛かる。高校までの距離が遠い!」

その時、中学生の頃から通っている塾の先生が、我が子の「高1グッドスタート」をサポートしてくださいました。

塾の先生が言われる通り、夏休みごろまでを目安に、その塾に通いました。

(それから後は、別の塾へ…)

主さんのお子さんに、この方法が合っているかは分かりませんが、もし、お子さんが、先生を信頼していて、塾がしっかり高校の勉強を見てくれるようなら、高校に入ってしばらくの間は、今の塾に通ってもいいのではないかと思います。

3レス目(12レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧