注目の話題
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )
法的規制厳しくなってきた
娘と親どちらが悪い?

癒し専用ルーム 166

No.183 19/10/07 22:08
英 ( NIolye )
あ+あ-

≫182


続きです。

同じく昨年の台風24号では台風の中心が通過した近畿地方南部や東海地方、関東地方では40m/sを超える最大瞬間風速が観測されました。各地で屋根や看板が吹き飛ぶ、窓ガラスが割れるといった建物損壊の被害がみられたほか、中部電力管内では119万軒、東京電力管内では51万軒を超える大規模な停電となりました。
交通やインフラへの影響も懸念
今回の台風19号は暴風に加えて、秋雨前線の影響で接近前から大雨となるリスクがあります。また、台風がもっとも近づく12日(土)から13日(日)頃は大潮となっているため、高潮が発生するおそれもあります。

まだ先なので予報が変化する可能性はありますが、今年最強レベルまで発達すると予想される台風19号により、交通機関やインフラ設備への影響が広い範囲、かつ長期間に及ぶおそれがあります。早めの対策を心がけてください。
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風19号の名前「ハギビス(Hagibis)」は、フィリピンが提案した名称で、「すばやい」という意味の言葉が由来です。

以上です。

183レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

日記掲示板のスレ一覧

携帯日記を書いてみんなに公開しよう📓 ブログよりも簡単に今すぐ匿名の日記がかけます。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧