注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

心霊写真、動画

No.57 19/09/24 19:02
匿名41
あ+あ-

≫55

思うのは自由ですよ。
そして実感したと主張するのも自由。
そしてそれは霊だろうと、うつだろうと、愛情だろうと、何でも同じと言う事。

あなたが、
うつも愛も体感した、実感したから信じると言うなら、
同じように霊を見た、体感した、実感した人は霊を信じるだろうし、
見えないから信じないと言うのなら、うつも愛も同じように見えないのだから、
体感したから見えないけど信じますと言う主張は、ダブルスタンダードでおかしい。

多数決では無いって言われそうだと言うのはその通り。
「私は多数の人が信じている事を信じます」なら、
最初から「多数の人の意見」をスタンダードにすればいいわけで、
その場合、あなた個人の見える見えない、体感実感がある無いは関係無い。

結局は自分が信じたい事を信じているだけ。
理由は後から。

見えなくても、体感、実感が無くても、
多数の人が信じていようがいまいが、信じている物はいくらでもあるし、
見えても、体感、実感しても、信じたくない物は信じない。
そう言う物です。

57レス目(127レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧