注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

?ゆっくり会話?

No.151 19/11/28 22:20
美悠 ( ♀ jpvpye )
あ+あ-

≫150

しいさん、こんばんは😊

今日は仕事は穏やかに順調だったものの、例の朝の椅子が!!
ママ友の気のつく行為が幻だったかの様に、自分は立派ないつもの椅子に座っていて出してくれてもいませんでした( °_° )
私はもう気づいてくれたのだと思って、仕事の準備をしていて、戻ってきたら、椅子が足りない!
もうその時は時間もなかったので、座る事も出来ず、私は立ったまま۹(◦`H´◦)۶プンスカ!
で、道具の確認もしないで座っていたママ友、時間になり仕事へ出掛け、案の定、道具が足りない…😓で、私が取ってくる事に…😓
道具足りなくて「どうしたらいい~?」って私に聞くけど、取りにいくしかないに決まってるし٩(๑`^´๑)۶コラ
取りに行ってあげちゃう私も私だけど、朝、道具確認する事!って、もー何回言ったか!😠
凄くストレスたまりました。
愚痴です。ごめんなさい🙇💦イライラして!

しいさんのお友達の話ですが、私だったら相手の気持ちに合わせると思います。
聞いてほしいのかな、それともふれてほしくないのかな。

私の元親友の子の1人は不登校です。
元親友は聞いて欲しがる感じなので、聞いて、私なりの受け答えをしています。

前に住んでいた家の隣(今も近所)には姉妹で不登校からの引きこもりでした。
隣の奥さんとは、隣でしたし、仲も良かったのでお子さん達の事は分かっていたけど、ふれてほしくない感じだったので、相手から話題に出さない限りはお子さん達の事は話をしませんでした。
片方のお子さんは本当に一切家から出なかった時期もあったので、そのお子さんについては透明人間扱いになってしまっていましたね。

しいさんがもし、お友達とそのお子さんの事が心配でしたら、お友達が話をしやすい雰囲気に持っていってみてはどうでしょうか?
2人だけのランチに誘ってみるとか😊
しいさんからはお子さんの話をしなくても、もし聞いてもらいたいと、お友達が思っているようなら話しやすくなるように😊
話をするきっかけが欲しかったりするかもしれませんよ。

あと、これはびっくりですが、周りが気にする程、本人は気にしていないパターンもありますしね。

私なら友達が興味本位ではなく本当に心配して聞いてくれたら嬉しくて相談しちゃうなぁ。
子供に何もしてくれなくても、自分の気持ちに寄り添ってくれるだけで嬉しいし、心強いと思う。

151レス目(161レス中)

新しいレスの受付は終了しました

友達二人専用掲示板のスレ一覧

ミクル内で知り合った人と二人で語り合う掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧