注目の話題
子供いるから無職になって生活保護
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき

ヒノキのスノコや洗面器

No.1 19/08/16 21:36
通行人1
あ+あ-

実家は風呂蓋に使ってます。黒くなってます。白カビ?のようなものも…。湾曲するので、曲がったら裏返し裏返しで使ってます。

匂いは…全くしないです。
ヤスリかけたら復活するのだろうか…
檜の精油をたまに垂らしてるようです。

椅子や湯桶もありますが、椅子は低すぎで腰が辛いとのことで使ってないようです。湯桶もプラの方が使いやすいので誰も使ってないようです。なのに、風呂場に置いてあります…。

匂いを楽しむなら精油がオススメです。容器にお湯、精油を数滴垂らして蒸気で香りを飛ばします。精油もそれなりの値段ですが、興味があれば、探してみてください。

最初
1レス目(3レス中)
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧