注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
軟禁されてるけど質問ある?
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

障害者が国会議員になることについて

レス44  HIT数 1968 あ+ あ-

匿名( ♀ )
19/08/25 14:36(最終更新日時)

れいわ新撰組から重度の障害を持つ方が2人当選されましたね。

皆さんは、障害者が国会議員になることをどう思いますか?

私は、障害者のリアルな声を届けたいのなら本人がなるんじゃなくてまわりの家族だったり介助者だったりが立候補すればよかったのでは?と少々思います。

国会のバリアフリー工事などお金もかかってくるし、国会答弁に時間がかかってスムーズな議論ができなかったり、やはり支障はそれなりに出てくると思います。

よく「障害者と共存できる社会」といいますが、それは「まわりに迷惑を極力かけない」というのが前提だと私は思います。
健常者はよく「まわりに迷惑をかけずに生きていくべき」と言われますよね。
それは障害者でも同じなのでは?と私は思います。

私は車の運転をするのが致命的に下手くそです。
練習はたくさんしましたが、こればっかりは生まれ持ったセンスなんだと思って諦め、みんなの迷惑になるので今は運転していません。
とにかくスピードを出すのが怖い、なかなか車線変更が出来ないなどの理由で後続車にはかなり迷惑をかけてきました^^;
障害者についてもこれと同じことが言えるのかな?と思います。
多くの人に迷惑をかけてしまう、手を借りなければいけない、という仕事はどうなのかな?と...

高校時代、クラスに全盲のクラスメイトがいました。
その子はなんでもまわりの子と同じようにしたいとの理由で支援学校じゃなく通常の高校を選んだそうなのですが、目が見えないので先生の言葉を全てメモらなければならず、かなりの頻度で授業は中断され、生徒が何かを発表するときもその子が聞きやすいことが大前提なので普通はイラストや図などで説明すればいいものでも全て文字に起こす必要がありました。
階段も一人では上り下り出来ないので、急いでいるときも声をかけられれば一緒に手を繋いでゆっくり上がらなければいけなかったし、何度か手伝うと私の名前を指定され、離れたところに居ても呼び出されたりしました。

私の考えはかなり賛否わかれるとは思いますが...
皆さんはどうですか?

No.2890536 19/07/30 09:31(スレ作成日時)  
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧