注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

味噌ラーメンと主のお部屋⑤

No.112 19/07/16 14:08
幸せ者
あ+あ-

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
味噌ラ通信💖メンタルケア編
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚

1.脳を再起動する

目を閉じた状態で上を見る。舌先を上の前歯の裏に付けてグッと押す。口を閉じた状態で笑顔をつくり、硬口蓋 (口腔上部の硬い部分) に舌を押し付けながら、閉じた目で頭のてっぺんを見ることに集中する。これを2分半続ける。初めてやると舌の裏が痛くなるかもしれないけれど、中枢神経系が強化されているだけなので大丈夫。目を閉じた状態で上に向けるのが辛ければ、代わりに鼻筋を見て。これで脳内の化学物質が再編されて、かなり気分がよくなるそう。

2 .思い出を活用する

前向きになれる写真やお気に入りの曲をスマホに入れておき、不安を感じた時にリプレイしてみよう。脳が思い出の瞬間をスキャンして、あなたを心地良い空間へと導いてくれる。これを毎時間やるようにすれば脳が慣れ、日頃から前向きに。

3 .中指をはじく

親指の腹を中指の爪に乗せ、中指で親指をはじく。これを両手で続けていると、左脳と右脳を連携させるシグナルが送られて、心が平衡感覚を取り戻すみたい。少し痛いかもしれないけれど、3分間はじき続けて。不安を和らげたい時、自分や他人に対して我慢強くなりたい時には特におすすめ。

4.自己不信を排除する

「そんなの怖い」 「こんなの難しすぎるから、もうここで諦めよう」 といったネガティブな心の声を聞くたびに、一時停止の標識を思い浮かべて自分自身にこう言って。「この役立たずな考えは、ここに停めておきます」。さらに、天井を見つめながら 「さあ安心して心の落ち着きと幸せを感じよう」 とポジティブなつぶやきを。これを3回繰り返すだけで、ネガティブな思考が消えていく。

5 .腹式呼吸をする

腕を組んで両手を左右の脇の下に置き、柔らかい部分を探して軽く押す。目を閉じて呼吸に集中しながら、2分半押し続ける。息を吸うとおなかが膨らみ、息を吐くとおなかがへこむのを確かめて。これで中枢神経系、交感神経系、副交感神経系が強化され、心がバランスを取り戻して落ち着いてくる。

皆の心が穏やかで健やかに過ごせますように♪̊̈♪̆̈

(*´>ω<))ω`●)

112レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧